もしもし情報局 > 1947年 > 5月14日 > 映画監督、作家

アンヌ=ヴィアゼムスキーの情報 (AnneWiazemsky)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

アンヌ=ヴィアゼムスキーの情報(AnneWiazemsky) 映画監督、作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

アンヌ=ヴィアゼムスキーさんについて調べます

■名前・氏名
アンヌ=ヴィアゼムスキー
(読み:Anne Wiazemsky)
■職業
映画監督、作家
■アンヌ=ヴィアゼムスキーの誕生日・生年月日
1947年5月14日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

アンヌ=ヴィアゼムスキーと同じ1947年生まれの有名人・芸能人

アンヌ=ヴィアゼムスキーと同じ5月14日生まれの有名人・芸能人

アンヌ=ヴィアゼムスキーと同じ出身地の人


アンヌ=ヴィアゼムスキーの情報まとめ

もしもしロボ

アンヌ=ヴィアゼムスキー(Anne Wiazemsky)さんの誕生日は1947年5月14日です。

もしもしロボ

主なフィルモグラフィ、主な著書などについてまとめました。映画、結婚、離婚、テレビに関する情報もありますね。アンヌ=ヴィアゼムスキーの現在の年齢は77歳のようです。

アンヌ=ヴィアゼムスキーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

アンヌ・ヴィアゼムスキー(Anne Wiazemsky、1947年5月14日 - 2017年10月5日)は、フランスの女優、小説家、映画監督。

1947年5月14日、ドイツ・ベルリンで生まれる。母はクレール・モーリアック、弟はピエール・ヴィアゼムスキー。父はロシア革命直前にサンクトペテルブルクに生まれたルヴァショフ伯イワン・ヴィアゼムスキー公だったが、フランスに亡命しジャン・ヴィアゼムスキーを名乗る。アンヌとピエールの幼少期は、ローマ、モンテネグロ、ジュネーヴ、カラカスを転々としていた。

母方の祖父は作家のフランソワ・モーリアック。「ヌーヴェルヴァーグのゆりかご」と呼ばれる伝説的シネクラブ「オブジェクティフ49」設立メンバーの作家クロード・モーリアックは母方の伯父。

1964年、16歳のとき、ロベール・ブレッソンの映画『バルタザールどこへ行く』で女優としてデビュー。1967年、ジャン=リュック・ゴダールの『中国女』に主演、同年7月22日ゴダールと結婚したが、1979年に離婚。実際には1972年のジガ・ヴェルトフ集団解消後のゴダールはアンヌ=マリー・ミエヴィルと公私ともにパートナー化していた。

小説家や脚本家として数本の作品がある。邦訳に『愛の讃歌』、『少女』、『彼女のひたむきな12カ月』、『それからの彼女』がある。フランスでは著書を原作にしばしば映画化される人気作家である。テレビ映画では2004年以降に4本の監督作がある。

主なフィルモグラフィ

『バルタザールどこへ行く』 Au hasard Balthazar : 監督ロベール・ブレッソン、1966年

『中国女』 La Chinoise : 監督ジャン=リュック・ゴダール、1967年

『ウイークエンド』 Week End : 監督ジャン=リュック・ゴダール、1967年

『テオレマ』 Teorema : 監督ピエル・パオロ・パゾリーニ、1968年

『人間の種』 Il Seme dell'uomo : 監督マルコ・フェレーリ、1969年

『東風』 Vent d'est : 監督ジガ・ヴェルトフ集団、1969年

『ウラジミールとローザ』 Vladimir et Rosa : 監督ジガ・ヴェルトフ集団、1970年

『ラファエルあるいは道楽者』Raphaël ou le débauché : 監督ミシェル・ドヴィル、1970年

『イタリアにおける闘争』 Lotte in Italia : 監督ジガ・ヴェルトフ集団、1971年

『万事快調』 Tout va bien : 監督ジガ・ヴェルトフ集団、1972年

『アフリカからの帰還』Le retour d'Afrique : 監督アラン・タネール、1972年

『離愁』 Le Train : 監督ピエール=グラニエ・ドフェール、1973年

『巨人たちの指紋』L'empreinte des géants : 監督ロベール・アンリコ、1979年

『秘密の子供』 L'Enfant secret : 監督フィリップ・ガレル、1982年

『ランデヴー』 Rendez-vous : 監督アンドレ・テシネ、1984年

『彼女は陽光の下で長い時間を過ごした』 Elle a passé tant d'heures sous les sunlights : 監督フィリップ・ガレル、1985年

主な著書

Marimé, Gallimard 1991年8月29日 ISBN 2070724026

Mon beau navire, Gallimard 1991年8月29日

Album de famille, Editions du May 1992年1月1日 ISBN 2906450650

Canines, Gallimard 1993年8月27日 ISBN 2070729257 - 高校生のゴンクール賞受賞

Hymnes à l'amour, Gallimard 1996年3月5日 ISBN 2070743012 - Toutes ces belles promesses の題で映画

    『愛の讃歌 ― 愛さえあれば』中井多津夫訳、日之出出版、1999年、ISBN 4891981059

    Tableaux de chats, Flammarion 2000年11月22日 ISBN 2080128329

    Une poignée de gens, Gallimard 2000年4月4日 ISBN 2070413152 - アカデミー・フランセーズ小説大賞受賞

    Aux quatre coins du monde, Feryane Livres 2001年1月1日 ISBN 2840114399

    Sept Garçons, Gallimard 2002年5月2日 ISBN 2070765873

    Les Visiteurs du soir, Desclée de Brouwer 2003年10月20日

    Je m'appelle Elisabeth, Editions Gallimard 2004年1月13日 ISBN 2070768937 -映画『ベティの小さな秘密』原作

    Jeune fille, Editions Gallimard 2007年1月11日 ISBN 2070774090 - ジャン・フルスティエ賞受賞

      『少女』國分俊宏訳、白水社、2010年。

      Mon enfant de Berlin, Gallimard, 2009.

      Une année studieuse, Gallimard, 2012.

        『彼女のひたむきな12カ月』原正人訳、DU BOOKS、2016年。

        Un an après, Gallimard, 2015 - ミシェル・アザナヴィシウス監督『グッバイ・ゴダール!』原作。

          『それからの彼女』原正人訳、DU BOOKS、2018年。

          Un saint homme, Gallimard, 2017.

2024/06/24 10:37更新

Anne Wiazemsky


アンヌ=ヴィアゼムスキーと同じ誕生日5月14日生まれの人

小森 陽一_(国文学者)(こもり よういち)
1953年5月14日生まれの有名人 東京出身

小森 陽一(こもり よういち、1953年(昭和28年)5月14日 - )は、日本の日本文学研究者(近代日本文学・構造主義記号論)。東京大学名誉教授。和光学園理事長。全国「九条の会」事務局長。 東京…

下川 健一(しもかわ けんいち)
1970年5月14日生まれの有名人 岐阜出身

下川 健一(しもかわ けんいち、1970年5月14日 - )は、岐阜県出身の元サッカー選手。ポジションはGK。元日本代表。 岐阜工業高校時代から将来を嘱望され、1989年に古河電気工業サッカー部に…

市川 大祐(いちかわ だいすけ)
1980年5月14日生まれの有名人 静岡出身

市川 大祐(いちかわ だいすけ、1980年5月14日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。日本代表にも選出され、2002 FIFAワールドカップ…

河内 孝博(かわち たかひろ)
1966年5月14日生まれの有名人 富山出身

河内 孝博(かわち たかひろ、1966年5月14日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、修斗オフィシャルリング・アナウンサー兼テレビ実況担当。富山県氷見市出身。青二プロダクション所属。 日本芸術専…

豊田 綾乃(とよだ あやの)
1976年5月14日生まれの有名人 神奈川出身

豊田 綾乃(とよだ あやの、1976年5月14日 - )は、TBSテレビチーフアナウンサー。 神奈川県横浜市出身で、幼少期は父親の仕事の関係で沖縄、大阪、千葉を転居し、中学校と高等学校在学時はアメ…

小木 逸平(こぎ いっぺい)
1974年5月14日生まれの有名人 埼玉出身

小木 逸平(こぎ いっぺい、1974年5月14日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 埼玉県新座市出身。埼玉県立浦和西高等学校、中央大学文学部哲学科卒業。大学時代、落語研究会で活動…

杉浦 友紀(すぎうら ゆき)
1983年5月14日生まれの有名人 愛知出身

杉浦 友紀(すぎうら ゆき、1983年5月14日 - )は、NHKのアナウンサー。 愛知県名古屋市生まれ、岡崎市育ち。父親の仕事の関係で1歳半から5歳までアメリカ・サンフランシスコに住み、帰国後岡…

吉野 紗香(よしの さやか)
1982年5月14日生まれの有名人 東京出身

吉野 紗香(よしの さやか、1982年5月14日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。千葉県千葉市出身。 小学6年生の時、自ら一般オーディションに応募し、合格。CMや少女向けファッション雑誌の…

安田 芽衣子(やすだ めいこ)
1982年5月14日生まれの有名人 群馬出身

安田 芽衣子(やすだ めいこ、1982年5月14日 - )は、日本の元タレント。本名:須藤 芽衣子(すとう めいこ)。 栃木県出身。元夫は元プロ野球選手の一場靖弘。 子役としてCMデビュー。栃木…

桜井 花奈(さくらい はな)
1996年5月14日生まれの有名人 神奈川出身

桜井 花奈(さくらい はな、1996年5月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。旧芸名は足立 華(あだち はな)。女性アイドルグループ「sherbetNEO」の元メンバーでY3K的ガール…

海津 雪乃(かいづ ゆきの)
1998年5月14日生まれの有名人 新潟出身

海津 雪乃(かいづ ゆきの、1998年〈平成10年〉5月14日 - )は、日本の女性グラビアアイドル、タレントである。所属事務所はTRUSTAR。 新潟県出身。新潟明訓高等学校、中央大学理工学部人間…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


アンヌ=ヴィアゼムスキーと近い名前の人

カルメン・マキ(旧本名:Maki Annette Lovelace)
1951年5月18日生まれの有名人 神奈川出身

カルメン・マキ(旧本名:Maki Annette Lovelace、1951年5月18日 - )は、歌手、ロックミュージシャンである。本名:伊藤牧。日本国籍を取得するまでの本名はMAKI ANNETT…

ガブリエル=カーテリス(Gabrielle Anne Carteris)
1961年1月2日生まれの有名人 出身

ガブリエル・カーテリス(Gabrielle Carteris、1961年1月2日 - )は、アメリカ合衆国の女優。 アリゾナ州スコッツデール生まれ。双子の兄弟ジェームズがいる。父親はギリシャ系。母…

ヨハネス=ツィック(Johannes Zick)
1702年1月10日生まれの有名人 出身

1月10日生まれwiki情報なし(2024/06/24 18:43時点)

アン=ブロンテ(Anne Bronte)
1820年1月17日生まれの有名人 出身

アン・ブロンテ(Anne Brontë (IPA: [bɹɒntɪ]) , 1820年1月17日 - 1849年5月28日)は、イギリスの小説家。ヨークシャーのソーントン生れ。ブロンテ三姉妹の末妹。ア…

マイケル=アンダーソン_(宇宙飛行士)(Michael Phillip Anderson)
1959年12月25日生まれの有名人 出身

マイケル・フィリップ・アンダーソン(Michael Philip Anderson、1959年12月25日 - 2003年2月1日)は、アメリカ空軍の大佐、アメリカ航空宇宙局の宇宙飛行士である。STS…

ブライアン=コックス_(物理学者)(Brian Edward Cox)
1968年3月3日生まれの有名人 出身

ブライアン・エドワード・コックス(英: Brian Edward Cox, OBE FRS、1968年3月3日 - )は、イギリスの物理学者、マンチェスター大学物理・天文学科(英語版)…

ブライアン=コックス_(俳優)(Brian Denis Cox)
1946年6月1日生まれの有名人 出身

ブライアン・デニス・コックス(Brian Denis Cox, CBE, 1946年6月1日 - )は、イギリスの俳優。スコットランドのダンディー出身。アイルランド系。 5人兄弟の末子。9歳の時に…

カルロス=ビアンチ(Carlos Bianchi)
1949年4月26日生まれの有名人 出身

カルロス・ビアンチ(Carlos Bianchi, 1949年4月26日 - )は、アルゼンチン・ブエノスアイレス出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。選手としてアルゼンチン代表だった。選手時代のポ…

山口 純(やまぐち じゅん)
【新選組リアン】
1990年5月13日生まれの有名人 兵庫出身

山口 純(やまぐち じゅん、1990年5月13日 - )は、日本の男性歌手、ファッションモデル、タレント。兵庫県出身。身長187cm。立命館大学卒業。 男性アイドルグループ・新選組リアンの元メンバー…

榊原 徹士(さかきばら てつじ)
【新選組リアン】
1989年12月6日生まれの有名人 愛知出身

榊原 徹士(さかきばら てつじ、1989年12月6日 - )は、日本の歌手、俳優、モデルであり、アイドルグループ吉本坂46の元メンバーである。愛知県豊田市出身。京都外国語大学中退。身長172cm。愛称…

関 義哉(せき よしや)
【新選組リアン】
1989年4月7日生まれの有名人 京都出身

関 義哉(せき よしや、1989年4月7日 - )は、日本の男性歌手、J-pop、ダンサー、タレント。京都府京都市出身。身長171cm。京都府立洛北高等学校、滋賀大学経済学部卒業。 男性アイドルグル…

國定 拓弥(くにさだ ひろや)
【新選組リアン】
1988年7月8日生まれの有名人 兵庫出身

國定 拓弥(くにさだ ひろや、1988年7月8日 - )は、日本の男性歌手。兵庫県出身。現在はhiroyaとして活動中。 身長175cm、体重58kg。大手前大学出身。愛称は「ひろにゃん」、「さだち…

森 公平(もり こうへい)
【新選組リアン】
1988年4月12日生まれの有名人 大阪出身

森 公平(もり こうへい、1988年4月12日 - )は、日本の男性歌手、タレント、俳優。大阪府出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 男性アイドルグループ・新選組リアンとサーターアンダ…

ロシアン佐藤(ろしあん さとう)
1985年9月18日生まれの有名人 島根出身

ロシアン佐藤(ロシアン さとう、本名:佐藤 ひとみ、1985年9月18日 - )は、日本のYouTuber、タレント、元フードファイター。島根県出雲市出身。血液型はA型。エッジニア合同会社に所属し、…

アンナ・リー(英: Anna Lee; 中: 安娜・李)
1984年4月22日生まれの有名人 出身

アンナ・リー(英: Anna Lee; 中: 安娜・李、本名:李 宗望〈リ・ゾンワン〉、1984年4月22日 - )は、台湾・台北市出身の歌手、タレント、女優。 話す言葉は中国語、台…

原 アンナ(はら あんな)
1985年8月21日生まれの有名人 出身

原 アンナ(はら アンナ、1985年8月21日 - )は、日本のタレント、モデル。本名及び旧芸名は「原 杏奈」(読み方同じ)。岐阜県中津川市出身。ケイダッシュステージ所属。元夫はお笑いコンビHi-Hi…

中村 アン(なかむら あん)
1987年9月17日生まれの有名人 東京出身

中村 アン(なかむら アン、英: Anne Nakamura、1987年9月17日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。 東京都江東区出身。プラチナムプロダクションを経て、2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
アンヌ=ヴィアゼムスキー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren ライムベリー LinQ Prizmmy☆ 乙女新党 Especia でんぱ組.inc アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「アンヌ=ヴィアゼムスキー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました