もしもし情報局 > 1950年 > 4月8日 > サッカー選手

グジェゴシ=ラトーの情報 (GrzegorzLato)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月11日】今日誕生日の芸能人・有名人

グジェゴシ=ラトーの情報(GrzegorzLato) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

グジェゴシ=ラトーさんについて調べます

■名前・氏名
グジェゴシ=ラトー
(読み:Grzegorz Lato)
■職業
サッカー選手
■グジェゴシ=ラトーの誕生日・生年月日
1950年4月8日 (年齢75歳)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

グジェゴシ=ラトーと同じ1950年生まれの有名人・芸能人

グジェゴシ=ラトーと同じ4月8日生まれの有名人・芸能人

グジェゴシ=ラトーと同じ出身地の人


グジェゴシ=ラトーの情報まとめ

もしもしロボ

グジェゴシ=ラトー(Grzegorz Lato)さんの誕生日は1950年4月8日です。

もしもしロボ

引退に関する情報もありますね。グジェゴシ=ラトーの現在の年齢は75歳のようです。

グジェゴシ=ラトーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

グジェゴシ・ラトー(Grzegorz Lato、本名:グジェゴシ・ボレスワフ・ラトー、Grzegorz Bolesław Lato、1950年4月8日 - )は、ポーランド出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者、政治家。現役時代のポジションはFW。

100mを11秒台で走る俊足とドリブルが武器のポーランドを代表する右サイドのウイングプレイヤー。1974年の西ドイツW杯では7得点を挙げ得点王に輝き、ゲームメーカーのカジミエシュ・デイナ、左ウイングのロベルト・ガドハと共に3位入賞に貢献し、ポーランドサッカーの一時代を築いた。

ポーランド代表通算104試合出場はロベルト・レヴァンドフスキに次ぐ歴代2位、通算45得点はレヴァンドフスキ、ヴォジミエシュ・ルバンスキに次ぐ3位の記録である。

引退後は指導者としてサッカーに携わり続けている。また政治家として民主左翼連合 (Sojusz Lewicy Demokratycznej、通称 SLD) に所属し、2001年から2005年までポーランド上院議員を務めた。

代表デビュー:1971年11月17日 vs 西ドイツ(0-0)

代表通算:95試合出場 42得点

オリンピック

    1972年ミュンヘンオリンピック: 金メダル

    1976年モントリオールオリンピック: 銀メダル

    ワールドカップ

      1974年西ドイツ大会: 7試合 7得点(3位)

      1978年アルゼンチン大会: 6試合 2得点(2次リーグ)

      1982年スペイン大会: 7試合 1得点(3位)

      W杯通算: 20試合 10得点

      Planet World Cup - Legends - Grzegorz Lato(英語)

      1927: レイマン

      1928: ギンテル

      1929: ナストゥラ

      1930: コソック

      1931: キシェリンスキ

      1932: クリシュキェヴィチ

      1933: ヴォジュニャク

      1934: ヴィリモフスキ

      1935: マティアス

      1936: ペテレク / ヴィリモフスキ

      1937: ヴォジュニャク

      1938: ペテレク

      1939: ヴィリモフスキ

      1948: コフト

      1949: アニオワ

      1950: アニオワ

      1951: アニオワ

      1952: チェシュリク

      1953: チェシュリク

      1954: ケンプニー / ポール

      1955: ハホレク

      1956: ケンプニー

      1957: ブリフツィ

      1958: ソポレク

      1959: リベルダ / ポール

      1960: ノルコフスキ

      1961: ポール

      1962: リベルダ

      1962-63: キェレツ

      1963-64: ブリフツィ / ガウェツカ / ヴィリム

      1964-65: ブリフツィ

      1965-66: ルバンスキ

      1966-67: ルバンスキ

      1967-68: ルバンスキ

      1968-69: ルバンスキ

      1969-70: ヤロシク

      1970-71: ヤロシク

      1971-72: シムチャク

      1972-73: ラトー

      1973-74: カプカ

      1974-75: ラトー

      1975-76: クミェチク

      1976-77: マズル

      1977-78: クミェチク

      1978-79: クミェチク

      1979-80: クミェチク

      1980-81: アダムツィク

      1981-82: カピツァ

      1982-83: オコンスキ / トウォキンスキ

      1983-84: チョウェク

      1984-85: イヴァニツキ

      1985-86: ズグツィンスキ

      1986-87: レシュニャク

      1987-88: ジェカノフスキ

      1988-89: ヴァジハ

      1989-90: ユスコヴャク

      1990-91: ジュビンスキ

      1991-92: ポドブロジュニー / ヴァリグラ

      1992-93: ポドブロジュニー

      1993-94: ブジャヴァ

      1994-95: シガン

      1995-96: コニャレク

      1996-97: チェツィアク

      1997-98: ボンク / チェレシェフスキ / シュルトワ

      1998-99: フランコフスキ

      1999-2000: コンパワ

      2000-01: フランコフスキ

      2001-02: ジュラフスキ

      2002-03: スヴィトリツァ

      2003-04: ジュラフスキ

      2004-05: フランコフスキ

      2005-06: ピェフナ

      2006-07: レイス

      2007-08: ブロジェク

      2008-09: ブロジェク / チニャマ

      2009-10: レヴァンドフスキ

      2010-11: フランコフスキ

      2011-12: ルドニェフス

      2012-13: デミヤン

      2013-14: ロバク

      2014-15: ヴィルチェク

      2015-16: ニコリッチ

      2016-17: M.パイション / ロバク

      2017-18: カルリートス

      2018-19: アングロ

      2019-20: ギトケアー

      2020-21: ペクハルト

      2021-22: イヴィ

      2022-23: グアル

      1967: ルバンスキ

      1968: 該当者なし

      1969: 該当者なし

      1970: ルバンスキ

      1971: 該当者なし

      1972: 該当者なし

      1973: デイナ

      1974: ラトー

      1973: デイナ

      1974: デイナ

      1975: マシュチク

      1976: カスペルチャク

      1977: ラトー

      1978: ボニエク

      1979: ルディ

      1980: 該当者なし

      1981: ラトー

      1982: ボニエク

      1983: ムイナルチク

      1984: W.スモラレク

      1985: ジェカノフスキ

      1986: W.スモラレク

      1987: イヴァン

      1988: ヴァジハ

      1989: タラシェヴィチ

      1990: ジオベール

      1991: チャホフスキ

      1992: コヴァルチク

      1993: レスニアク

      1994: コセツキ

      1995: ピシュ

      1996: ノヴァク

      1997: マヤク

      1998: チェツィアク

      1999: ジェリンスキ

      2000: ドゥデク

      2001: オリサデベ

      2002: ジュラフスキ

      2003: クジノヴェク

      2004: クジノヴェク

      2005: E.スモラレク

      2006: E.スモラレク

      2007: E.スモラレク

      2008: ブワシュチコフスキ

      2009: M.レヴァンドフスキ

      2010: ブワシュチコフスキ

      2011: R.レヴァンドフスキ

      2012: R.レヴァンドフスキ

      2013: R.レヴァンドフスキ

      2014: R.レヴァンドフスキ

      2015: R.レヴァンドフスキ

      2016: R.レヴァンドフスキ

      2017: R.レヴァンドフスキ

      2018: ファビアンスキ

      2019: R.レヴァンドフスキ

      2020: R.レヴァンドフスキ

      1930: スタービレ

      1934: ネイエドリー

      1938: レオニダス

      1950: アデミール

      1954: コチシュ

      1958: フォンテーヌ

      1962: ガリンシャ / ババ / サンチェス / イェルコヴィッチ / イワノフ / アルベルト

      1966: エウゼビオ

      1970: G.ミュラー

      1974: ラトー

      1978: ケンペス

      1982: ロッシ

      1986: リネカー

      1990: スキラッチ

      1994: ストイチコフ / サレンコ

      1998: シューケル

      2002: ロナウド

      2006: クローゼ

      2010: T.ミュラー

      2014: J.ロドリゲス

      2018: ケイン

      2022: エムバペ

      1 コストカ

      2 シマノフスキ

      3 ゴルゴン

      4 アンチョク

      5 チミキェヴィチ

      6 マシュチク

      7 シムチャク

      8 ショウティシク

      9 デイナ

      10 ルバンスキ

      11 ガドハ

      12 クミェチク

      13 クラスカ

      14 オスタフィンスキ

      15 ラトー

      16 マルクス

      17 ヤロシク

      18 シェヤ

      19 グト

      監督 ゴルスキ

      1 フィッシェル

      2 トマシェフスキ

      3 カリノフスキ

      4 シマノフスキ

      5 グト

      6 ゴルゴン

      7 ヴィェチョレク

      8 ブルザツキ

      9 ジュムダ

      10 ムシアウ

      11 チミキェヴィチ

      12 デイナ

      13 カスペルチャク

      14 マシュチク

      15 ヤクプチャク

      16 ラトー

      17 シャルマッフ

      18 ガドハ

      19 ドマルスキ

      20 カプカ

      21 クミェチク

      22 クスト

      監督 グルスキ

      1 トマシェフスキ

      2 シマノフスキ

      3 ゴルゴン

      4 ルディ

      5 ジュムダ

      6 マシュチク

      7 ラトー

      8 カスペルチャク

      9 デイナ

      10 シャルマッフ

      11 クミェチク

      12 モヴリク

      13 ヴァヴロフスキ

      14 ヴィェチョレク

      15 チミキェヴィチ

      16 ベニギェル

      17 オガザ

      監督 グルスキ

      1 トマシェフスキ

      2 マズル

      3 マツレヴィチ

      4 シマノフスキ

      5 ナヴァウカ

      6 ゴルゴン

      7 イヴァン

      8 カスペルチャク

      9 ジュムダ

      10 ルディ

      11 マシタレル

      12 デイナ

      13 クプツェヴィチ

      14 ユステク

      15 クスト

      16 ラトー

      17 シャルマッフ

      18 ボニエク

      19 ルバンスキ

      20 ヴイツィツキ

      21 ククラ

      22 コスチェヴァ

      監督 グモフ

      1 ムイナルチク

      2 ジューバ

      3 クプチェヴィチ

      4 ドルニー

      5 ヤナス

      6 スクロボフスキ

      7 ヤウォハ

      8 マティシク

      9 ジュムダ キャプテン

      10 マイェフスキ

      11 スモラレク

      12 ヴイツィツキ

      13 ブンツォル

      14 パワシュ

      15 チョウェク

      16 ラトー

      17 シャルマッフ

      18 クスト

      19 イヴァン

      20 ボニエク

      21 カジミェルスキ

      22 モヴリク

      監督 ピェフニチェク

      VIAF

      WorldCat

      ドイツ

      ポーランド

      ポーランドのサッカー選手

      サッカーポーランド代表選手

      ポーランドのサッカー指導者

      スポルティング・ロケレンの選手

      アトランテFCの選手

      FIFAワールドカップポーランド代表選手

      1974 FIFAワールドカップ出場選手

      1978 FIFAワールドカップ出場選手

      1982 FIFAワールドカップ出場選手

      FIFAセンチュリークラブ

      オリンピックサッカーポーランド代表選手

      サッカーのオリンピックメダリスト

      ポーランドのオリンピック金メダリスト

      ポーランドのオリンピック銀メダリスト

      ポーランドの政治家

      マルボルク出身の人物

      1950年生

      存命人物

      スポーツ選手出身の政治家

      VIAF識別子が指定されている記事

      WorldCat Entities識別子が指定されている記事

      GND識別子が指定されている記事

      PLWABN識別子が指定されている記事

2025/03/29 17:39更新

Grzegorz Lato


グジェゴシ=ラトーと同じ誕生日4月8日生まれの人

和田 薫_(芸能事務所社長)(わだ かおる)
1965年4月8日生まれの有名人 大阪出身

和田 薫(わだ かおる、1965年4月8日 - )は、芸能事務所ハーモニープロモーションの代表取締役社長兼マネージャー。大阪府出身。血液型B型。 1980年、歩行者天国のアイドルのミッキー岡野の友人…

DAIGO_(だいご)
1978年4月8日生まれの有名人 東京出身

DAIGO(ダイゴ、1978年〈昭和53年〉4月8日 - )は、日本のミュージシャン、ボーカリスト、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、タレント、俳優、絵本作家、司会者、プロデューサー。東…

泉 政伸(いずみ まさのぶ)
1944年4月8日生まれの有名人 広島出身

泉 政伸(いずみ まさのぶ、1944年4月8日 - )は、広島県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 ボールコントロールに優れ、技術、戦術眼に優れたゲームメーカー。トヨタ自動車工業の中心選手として…

藤島 信雄(ふじしま のぶお)
1950年4月8日生まれの有名人 秋田出身

藤島 信雄(ふじしま のぶお、1950年4月8日 - )は、秋田県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 高校時代は全くの無名選手であり、日本リーグ各チームからの勧誘もなかった。 そのため、日本鋼…

桝田 沙也香(ますだ さやか)
1993年4月8日生まれの有名人 福岡出身

桝田 沙也香(ますだ さやか、1993年4月8日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 福岡県出身。身長170 cm。 福岡県立小倉高等学校、慶應義塾大学商学部(岡本大輔ゼミ)卒業。大学時代はハー…


林 美桜(はやし みおう)
1994年4月8日生まれの有名人 神奈川出身

林 美桜(はやし みおう、1994年4月8日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県鎌倉市出身。 湘南白百合学園幼稚園、湘南白百合学園小学校、湘南白百合学園中学・高等学校、聖心女子大学文学…

森 仁奈(もり にな)
1986年4月8日生まれの有名人 埼玉出身

森 仁奈(もり にな、1986年4月8日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルである。 埼玉県出身。プロダクションノータイトル所属。 趣味は映画鑑賞、カラオケ、マンガ。特技は水泳、演技。 …

宮原 華音(みやはら かのん)
1996年4月8日生まれの有名人 東京出身

宮原 華音(みやはら かのん、1996年4月8日 - )は、日本のモデル、女優、格闘家。 秋田県湯沢市出生、東京都西多摩郡瑞穂町育ち。日本芸術高等学園卒業。日本体育大学卒業。NRC PRODUCTI…

松本 明子(まつもと あきこ)
1966年4月8日生まれの有名人 香川出身

松本 明子(まつもと あきこ、1966年〈昭和41年〉4月8日 - )は、日本のタレント、司会者、女優、元歌手。本名:平井 明子(ひらい あきこ)。香川県高松市出身。ワタナベエンターテインメント所属。…

藤嶋 花音(ふじしま かのん)
2005年4月8日生まれの有名人 東京出身

藤嶋 花音(ふじしま かのん、2005年4月8日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。ホリ・エージェンシー所属。 2005年4月8日、東京都で生まれる。 2021年1月26日・2月2日、1…


高橋 みなみ(たかはし みなみ)
【AKB48】
1991年4月8日生まれの有名人 東京出身

高橋 みなみ(たかはし みなみ、1991年〈平成3年〉4月8日 - )は、日本の女性歌手、タレント。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーでチームAに所属し、初代のAKB48グループ総監督を務め…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


グジェゴシ=ラトーと近い名前の人

落合 福嗣(おちあい ふくし)
1987年8月20日生まれの有名人 山口出身

落合 福嗣(おちあい ふくし、1987年8月20日 - )は、日本の男性声優、タレント、ナレーター。愛知県名古屋市生まれ、東京都育ち。青二プロダクション所属。 落合博満・信子夫妻の長男。元プロレスラ…

ナターシャ=グジー(Nataliya Gudziy)
1980年2月4日生まれの有名人 出身

ナターシャ・グジー(Nataliya Gudziy 1980年2月4日 - )は、ウクライナ出身で日本で活動している歌手、バンドゥーラ演奏家(バンドゥリースト)である。 ウクライナのドニエプロペトロ…

ジグジドゥ=ムンフバト(Munkbat Jigjid)
1941年6月1日生まれの有名人 出身

ジグジドゥ・ムンフバト(モンゴル語キリル文字表記:Жигжидийн Мөнхбат、ラテン文字転写:Jigjidiin Mönkhbat、 1941年6月1日 - 2018年4月9日)は、モンゴル国…

アントワーヌ=ド=サンテグジュペリ(Antoine de Saint-Exupery)
1900年6月29日生まれの有名人 出身

6月29日生まれwiki情報なし(2025/04/06 03:22時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
グジェゴシ=ラトー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Snow Man 東京女子流 新選組リアン ココリコ やるせなす D☆DATE タッキー&翼 さくら学院 TEAM★NACS GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「グジェゴシ=ラトー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました