もしもし情報局 > 1969年 > 4月22日 > 映画監督

三島有紀子の情報 (みしまゆきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

三島有紀子の情報(みしまゆきこ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三島 有紀子さんについて調べます

■名前・氏名
三島 有紀子
(読み:みしま ゆきこ)
■職業
映画監督
■三島有紀子の誕生日・生年月日
1969年4月22日 (年齢55歳)
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

三島有紀子と同じ1969年生まれの有名人・芸能人

三島有紀子と同じ4月22日生まれの有名人・芸能人

三島有紀子と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


三島有紀子と関係のある人

並樹史朗: ビブリア古書堂の事件手帖(2018年、三島有紀子監督)


橋本一: ^ 甲斐よしひろ×三島有紀子「よろめきながら生きること」、MovieWalker、2016年10月8日閲覧。


南沙良: 監督の三島有紀子は、「ずっと探していた“イマジネーションに溢れた知的で危険な動物”を『見つけた』と思いました」と表現している。


前野朋哉: ぶどうのなみだ(2014年10月11日公開、三島有紀子監督) - 郵便屋の月折さん 役


足立理: 一月の声に歓びを刻め(2024年、三島有紀子監督)


片岡礼子: 一月の声に歓びを刻め(2024年2月9日) - 美砂子 役 監督:三島有紀子


渋川清彦: 破れたハートを売り物に「オヤジファイト」(2015年2月28日、三島有紀子監督) - ジムの会長


中村優里: Red -(三島有紀子監督)


柳杏奈: 『繕い裁つ人』(三島有紀子監督) - 女子大生 役


上田慎一郎: 同プロジェクトは新型コロナ禍の影響を受けたクリエイター、俳優らを継続的に活動を続けられるように発足させたプロジェクトで、上田、藤井道人、三島有紀子がそれぞれ3人の新進気鋭の監督と組み、4人体制のチームを結成して、特定条件下での短編映画を制作するというもの。


小関裕太: ぶどうのなみだ(2014年10月11日、監督:三島有紀子) - アオ(青年期) 役


八木優希: しあわせのパン(2012年1月28日、三島有紀子監督) - 未久 役


聡太郎: 最恐ダーリン(2010年5月、三島有紀子監督) - 佐久間銀 役


三島有紀子の情報まとめ

もしもしロボ

三島 有紀子(みしま ゆきこ)さんの誕生日は1969年4月22日です。大阪出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

エピソード、フィルモグラフィーなどについてまとめました。映画、卒業、結婚、現在、事件、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。三島有紀子の現在の年齢は55歳のようです。

三島有紀子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三島 有紀子(みしま ゆきこ、1969年4月22日 - )は、日本の 映像作家、映画監督、脚本家。

大阪府大阪市北区北新地生まれ。名前は父が付けた本名であり、三島由紀夫に由来する。4歳から近所の名画座に通い、小学生の頃にはすでに映画監督を志していた。大阪府立豊中高等学校時代に演劇に目覚める。

神戸女学院大学文学部在籍中に、アルバイトで貯めた資金で自主映画『夢を見ようよ』の脚本と監督を手がけた。

大学卒業後、1992年にNHKに入局。『NHKスペシャル』『トップランナー』などのドキュメンタリー作品を企画・監督した。

映画を撮るため退局後、東映京都撮影所などで助監督、脚本執筆などを経て『刺青 匂ひ月のごとく』で映画監督デビュー。

脚本を担当した『世界がお前を呼ばないなら』が2009年サンダンス・NHK国際映像作家賞の優秀作品に選出される。

脚本・監督を務めた『ぶどうのなみだ』(2014年)は第38回モントリオール世界映画祭のワールド・グレイツ部門に招待された。企画・監督を務めた『繕い裁つ人』(2015年)は、第16回全州国際映画祭、第18回上海国際映画祭日本映画週間に招待された。

同年公開の『幼な子われらに生まれ』は、第41回モントリオール世界映画祭で、最高賞のグランプリに次ぐ審査員特別グランプリを受賞し、第42回報知映画賞では監督賞を受賞した。女性監督の受賞は西川美和以来、2人目である。山路ふみ子映画賞では作品賞を受賞した。

エピソード

『繕い裁つ人』で主演を務めた中谷美紀は、三島有紀子との関係を相思相愛と語り、同作品への出演を「映画会社の方が用意したお見合い結婚ではなく、恋愛結婚が出来た幸せな作品だった」と振り返っている。

『幼な子われらに生まれ』でデビューした南沙良は当時芝居の仕方が分からず悩んでいたところ、三島有紀子から「芝居をしようとしなくていい」「相手からもらったものに対して、沙良が役として思ったことをそのまま投げればいい」と言われ、現在もその言葉を胸に芝居を続けている。

『Red』に出演した妻夫木聡は、三島有紀子は作りものではなく「役として生きて欲しいこと求める監督だと思った」と語り、一方で「このセリフはもっと強くして、生命力を感じられた方がいい」など具体的な演出する場面もあったとインタビューで述べている。 また、同作品に出演した夏帆は、三島有紀子から「今までにないないものが見たい」と撮影中に言われ、その役作りに悩んでいたところ、三島有紀子の丁寧な環境作りによって「今自分の出せるものをすべてさらけ出すつもりで、毎シーン演じていた。」と語っている。

『一月の声に歓びを刻め』(2024年2月9日公開)で、初めて三島有紀子作品に出演することになった前田敦子は、三島有紀子と共に撮影した時間を「呼吸を合わせるように撮影させていただいた時間は経験した事のない感情と感覚だった」と振り返っている。

フィルモグラフィー

映画

刺青 匂ひ月のごとく(2009年) 監督

しあわせのパン(2012年、アスミックエース) 監督・脚本

ぶどうのなみだ(2014年、アスミックエース) 監督・脚本

繕い裁つ人(2015年1月31日、ギャガ) 監督

短編集 破れたハートを売り物に(2015年、KADOKAWAショウゲート) 「オヤジファイト」監督・脚本

少女(2016年10月8日、東映) 監督・脚本

幼な子われらに生まれ(2017年8月26日、ファントム) 監督

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年11月1日、KADOKAWA FOX) 監督

Red(2020年2月21日、日活) 監督・脚本

DIVOC-12 『よろこびのうた Ode to Joy』 (2021年10月1日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (日本))監督・脚本

MIRRORLIAR FILMS Season2『IMPERIAL大阪堂島出入橋』(2022年2月18日、イオンエンターテイメント(日本) )監督・脚本

※アメリカ グローバル・ステージ・ハリウッド映画祭2023 ベストショート受賞

東京組曲2020(2023年5月13日)監督

※ドキュメンタリー作品 ※第24回全州国際映画祭(韓国)正式出品

一月の声に歓びを刻め(2024年2月9日、東京テアトル) 監督・脚本

テレビドラマ

木曜ミステリー「京都地検の女」第4シリーズ第7話(2007年12月13日)監督

ゲスト主演・唐十郎、烏丸せつこ

D×TOWN「心の音-ココノネ-」(2012年8月10日・17日・24日・31日、テレビ東京) 監督・脚本

石坂線物語「華の火」(2012年10月、NHK) 監督・脚本

中京テレビスペシャルドラマ「レディレディ〜トイレで泣いたこと、ありますか?〜」(2013年12月22日、中京テレビ) 監督

    東京ドラマアウォード2014年ローカル・ドラマ賞受賞作品

    ドラマW「硝子の葦」(2015年2月、WOWOW) 監督

    ドラマW「東京すみっこごはん」(放送中止、WOWOW) 監督

    連続ドラマ「KBOYS」(2018年10月 - 12月、朝日放送テレビ/GYAO!配信) 監督

    ドラマ10「半径5メートル」(2021年4月- NHK総合テレビ)チーフ演出

    ドキュメンタリー

    街からの風〜冬・大阪・ロック歌手BORO(1993年)

    NHKスペシャル

      『配達された幸せ』(1994年)

      大震災から三週間〜この街で生きたい(1995年)

      関西の惑星

      青春探検

      ETV特集

      アジア発見

      ソリトン

      トップランナー

2024/06/23 07:16更新

mishima yukiko


三島有紀子と同じ誕生日4月22日生まれ、同じ大阪出身の人

林田 賢太(はやしだ けんた)
1976年4月22日生まれの有名人 大阪出身

林田 賢太(はやしだ けんた、1976年(昭和51年)4月22日 - 2008年(平成20年)11月1日)は日本の脚本家、映画監督。 大阪府吹田市出身。高校時代より自主映画を撮り始め、19歳で日本…

前田 久吉(まえだ ひさきち)
1893年4月22日生まれの有名人 大阪出身

前田 久吉(まえだ ひさきち、1893年(明治26年)4月22日 - 1986年(昭和61年)5月4日)は日本の実業家、政治家。『日本工業新聞』(現在の『産経新聞 』)創業者で、元参議院議員。東京タワ…

西本 智実(にしもと ともみ)
1970年4月22日生まれの有名人 大阪出身

西本 智実(にしもと ともみ、1970年4月22日- )は、日本の女性指揮者、舞台演出家。 大阪府大阪市出身。大阪府立今宮高等学校卒業、大阪音楽大学作曲学科卒業。身長167.5cm。趣味はドライブと…

三田 真希(みた まき)
1983年4月22日生まれの有名人 大阪出身

三田 真希(みた まき、1983年4月22日-)は、大阪府八尾市出身の元競泳選手である。須磨学園高等学校、早稲田大学教育学部卒。コナミ西日本所属。2001年世界水泳選手権800mフリーリレー銅メダリス…

宮崎 弘教(みやざき ひろのり)
1957年4月22日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮崎 弘教(みやざき ひろのり、1957年4月22日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(内野手)。 浪商高から、1975年オフ…

福嶋晴菜(ふくしま はるな)
4月22日生まれの有名人 大阪出身

福嶋 晴菜(ふくしま はるな、4月22日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。スワロウ所属。 大阪アミューズメントメディア専門学校声優学科卒業。その後、スワロウに預かりとして所属。 人物 趣…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三島有紀子と近い名前の人

三島 ゆり子(みしま ゆりこ)
1940年12月17日生まれの有名人 神奈川出身

三島 ゆり子(みしま ゆりこ、1940年〈昭和15年〉12月17日 - )は、日本の女優・タレント。神奈川県横浜市生まれ。本名は木内 三枝子(きうち みえこ)。学校法人総持学園鶴見女子高等学校中退。M…

三島 ゆかり(みしま ゆかり)
1986年8月29日生まれの有名人 和歌山出身

三島 ゆかり(みしま ゆかり、1986年8月29日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元レースクイーンである。愛称はゆかりんご。 大阪府大阪市旭区出身。元プラチナムプロダクション所属で、…

君嶋 ゆかり(きみしま ゆかり)
1980年1月8日生まれの有名人 東京出身

君嶋 ゆかり(きみしま ゆかり、1980年1月8日 - )は、日本のタレントである。 1980年(昭和55年)に東京都で生まれ、ダンスとクラシックバレエを特技に、結婚後はハイドロフライトスポーツを…

三島 由紀夫(みしま ゆきお)
1925年1月14日生まれの有名人 東京出身

三島 由紀夫(みしま ゆきお、1925年〈大正14年〉1月14日 - 1970年〈昭和45年〉11月25日)は、日本の小説家、劇作家、随筆家、評論家、政治活動家。本名は平岡 公威(ひらおか きみたけ)…

三島衛里子(みしま えりこ)
1982年11月5日生まれの有名人 東京出身

三島 衛里子(みしま えりこ、1982年11月5日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。女性。血液型B型。 大学4年時に『スピリッツ増刊』にて商業誌デビューし、卒業後に約3年間細野不二彦のアシスタ…

三島 洋子(みしま ようこ)
1906年3月21日生まれの有名人 大阪出身

三島 洋子(みしま ようこ、1906年3月21日 - 没年不詳)は、日本の女優である。本名は出生名が山田 美子(やまだ よしこ)、俳優の近藤伊与吉と結婚して近藤 美子(こんどう よしこ)となる。初期芸…

三島 雅夫(みしま まさお)
1906年1月2日生まれの有名人 東京出身

三島 雅夫(みしま まさお、1906年〈明治39年〉1月2日 - 1973年〈昭和48年〉7月18日)は、日本の俳優。本名・長岡 正雄(ながおか まさお)。 東京都で生まれ、新潟県三島郡与板町(現…

三島 虎好(みしま とらよし)
1913年1月16日生まれの有名人 神奈川出身

三島 虎好(みしま とらよし、1913年(大正2年)1月16日 - 2006年(平成18年)8月4日)は、昭和期の地方公務員、地方政治家。第3代逗子市長。 神奈川県出身。1930年(昭和5年)東京…

三島 豊(みしま ゆたか)
1954年1月28日生まれの有名人 広島出身

三島 豊(みしま ゆたか、戸籍名は三嶋 豊、1929年1月23日 - 2016年8月3日)は、日本の医学者、皮膚科医、米国Wayne大学 (Wayne State University)で助教授・准教…

三島 徳七(みしま とくしち)
1893年2月24日生まれの有名人 兵庫出身

三島 徳七(みしま とくしち、1893年(明治26年)2月24日 - 1975年(昭和50年)11月19日)は、日本の冶金学者。アルニコ磁石を発見し、その一つとしてMK鋼の発明者として知られる。東京大…

三島 弥太郎(みしま やたろう)
1867年5月4日生まれの有名人 鹿児島出身

三島 弥太郎(みしま やたろう、旧字体:三島 彌太郞、慶応3年4月1日(1867年5月4日) - 1919年(大正8年)3月7日)は、日本の銀行家。位階・勲等・爵位は正三位勲一等子爵。三島通庸の長男で…

三島 大輔(みしま だいすけ)
1941年6月26日生まれの有名人 千葉出身

三島 大輔(みしま だいすけ、本名:臼井 邦彦(うすい くにひこ)、1941年6月26日 - 2015年2月22日)は、日本の作曲家。 千葉県松戸市出身。 山本譲二の「みちのくひとり旅」や、島悦子…

三島 海雲(みしま かいうん)
1878年7月2日生まれの有名人 大阪出身

三島 海雲(みしま かいうん、1878年〈明治11年〉7月2日 - 1974年〈昭和49年〉12月28日)は、明治・大正・昭和時代の日本の実業家。特に「カルピス」生みの親、カルピス株式会社の創業者とし…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三島有紀子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WATWING 原因は自分にある。 Number_i NORD (アイドルグループ) 10神ACTOR さくらしめじ PRIZMAX 三四郎 King & Prince M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三島有紀子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました