もしもし情報局 > 1941年 > 11月27日 > 野球選手

久保祥次の情報 (くぼしょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

久保祥次の情報(くぼしょうじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

久保 祥次さんについて調べます

■名前・氏名
久保 祥次
(読み:くぼ しょうじ)
■職業
野球選手
■久保祥次の誕生日・生年月日
1941年11月27日 (年齢82歳)
巳年(へび年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

久保祥次と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

久保祥次と同じ11月27日生まれの有名人・芸能人

久保祥次と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


久保祥次と関係のある人

三浦和美: 高校同期の久保祥次、1年下の枡岡憲三(広島)がプロ入りしている。


東山親雄: 一軍でもマスクを被るが、田中尊、久保祥次の壁を越えられず、レギュラーには届かなかった。


安仁屋宗八: 5月11日の巨人戦(兼六園)では瀧安治の打球が安仁屋に当たって跳ね返ったボールを捕手の久保祥次が処理したキャッチャーライナーを経験、ただ、記録上はピッチャーライナーで久保には刺殺(捕球)が記録された。


須山成二: 1968年のジュニアオールスターにも出場するが、当時の広島捕手陣には田中尊、久保祥次といったベテランが揃っており、その後は捕手としての出場機会はなかった。


梅田邦三: 初盗塁:同上、8回表に二盗(投手:外木場義郎、捕手:久保祥次


石川政雄: 入団時は田中尊、久保祥次の壁が厚く一軍に定着できなかった。


道原裕幸: 初出場:1972年4月22日、対阪神タイガース4回戦(阪神甲子園球場)、8回表に久保祥次の代打として出場


雑賀幸男: 初出場・初打席:1963年8月9日、対国鉄スワローズ19回戦(広島市民球場)、久保祥次の代打として出場、佐藤進の前に凡退


水沼四郎: 1972年はシーズン前半を故障欠場、久保祥次に定位置を譲るが7月には復活した。


野口善男: 初盗塁:1971年5月15日、対広島東洋カープ7回戦(広島市民球場)、9回表に二盗(投手:宮本洋二郎、捕手:久保祥次


瀧安治: 主に土井正三・黒江透修の控えとして活躍するが、1965年5月11日の広島戦(兼六園)では瀧が放った打球が安仁屋宗八投手の膝を直撃し、跳ね返った打球を捕手・久保祥次が捕球したため瀧に捕直(キャッチャーライナー)が記録された。


田中尊: 1970年からは久保祥次・水沼四郎が後継として成長し、コーチ補佐兼任となった1972年に引退。


高岡重樹: 他の同期入団選手に池田英俊、漆畑勝久、久保祥次などがいる。


西村宏: 他の同期入団には池田英俊、漆畑勝久、久保祥次などがいた。


水沼四郎: 当時の広島の捕手陣は田中尊、久保祥次がレギュラーを争っていた。


久保祥次の情報まとめ

もしもしロボ

久保 祥次(くぼ しょうじ)さんの誕生日は1941年11月27日です。広島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。久保祥次の現在の年齢は82歳のようです。

久保祥次のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

久保 祥次(くぼ しょうじ、1941年11月27日 - )は、広島県広島市出身の元プロ野球選手(捕手)。

長男・貴は元JR東海の左腕、末弟・裕は愛知高時代に甲子園出場を果たし、中京大でもプレーした。

広陵高校では控え遊撃手で、チームは1959年に春夏の甲子園に連続出場。春の選抜では1回戦で芦屋高に敗退し、夏の選手権でも2回戦(初戦)で宇都宮工に敗れた。高校のチームメイトでは同期の三浦和美、1年下の枡岡憲三がプロ入り(いずれも広島)している。

卒業後は広島大学に職員として勤務しながら軟式チームで捕手をしていたが、知人の勧めで広島カープのテストを受け、1962年9月に入団。この時に肩を壊していた鵜狩道夫が二軍で調整していたため、鵜狩の球を受け、シートバッティングで打たせてもらった。鵜狩は「あのキャッチャーは投げいいよ」と首脳陣に進言し、その上にシートの時は打ちやすい球を投げて、その後も随分可愛がった。

1963年から一軍の控え捕手となり、1965年5月11日の巨人戦(兼六園)では巨人瀧安治が放った打球が広島安仁屋宗八の膝を直撃した際、その跳ね返った打球を久保がノーバウンドで捕球、投触捕直(投手が接触した後のキャッチャーライナー)というプレーを経験、ただ、記録上は投直で久保には刺殺(捕球)が記録された。10月22日の巨人戦(後楽園)では鵜狩の10年目のボーナスがかかっていたが、それまで後楽園では一度も先発したことが無い鵜狩が監督長谷川良平に先発志願。この時、キャッチャーに久保を指名してくれた。

インサイドワークに優れ、肩もキャッチングも巧く、1967年には衰えがあった正捕手の田中尊を凌ぐ106試合に出場。同年4月29日の阪神戦(甲子園)では江夏豊にプロ初勝利を許すが、久保は完封逃れの本塁打をかましている。この後もレギュラーには定着できず、田中との定位置争いが続く。1968年9月14日の大洋戦(広島市民)で外木場義郎が史上10人目(当時)の完全試合を達成し、セ・リーグタイの1試合16奪三振を記録した試合をアシスト。

1971年には水沼四郎が台頭するが、1972年にはレギュラーを奪還した。

1973年に金銭トレードで近鉄バファローズへ移籍したが、ここでは出場機会に恵まれず、1974年に現役を引退

引退後は愛知県名古屋市に本社を置く広告代理店に勤務。この会社は元衆議院議員・江﨑真澄の長男・乙澄が経営しており、久保は現役の時から親交があった乙澄の勧めで入社し、取締役部長の要職も務めた。

詳細情報

年度別打撃成績

背番号

40 (1962年 - 1966年)

24 (1967年 - 1972年)

22 (1973年 - 1974年)

2024/06/17 07:19更新

kubo syouji


久保祥次と同じ誕生日11月27日生まれ、同じ広島出身の人

村田 兆治(むらた ちょうじ)
1949年11月27日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 村田 兆治(むらた ちょうじ、1949年11月27日 - 2022年11月11日)は、日本のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説者・評論…

児玉 勝司(こだま かつし)
1965年11月27日生まれの有名人 広島出身

児玉 勝司(こだま かつし、1965年11月27日 - )は、広島テレビ放送の元アナウンサー。 広島県広島市佐伯区出身。広島県立五日市高等学校、青山学院大学卒業。 1989年に広島テレビ放送に入…

畑喜美夫(はた きみお)
1965年11月27日生まれの有名人 広島出身

畑喜美夫(はた きみお、1965年11月27日 - )は、日本の実業家、YouTuber、コメンテーター。(一社)ボトムアップパーソンズ協会代表理事・㈱You Home人財育成 組織構築部代表。元日本…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


久保祥次と近い名前の人

大久保 祥太郎(おおくぼ しょうたろう)
1995年8月27日生まれの有名人 出身

大久保 祥太郎(おおくぼ しょうたろう、1995年8月27日 - )は、日本の俳優。若手男性俳優集団D2およびD-BOYSのメンバーであり、劇団阿佐ヶ谷スパイダース団員。 東京都出身。ワタナベエンタ…

森久保 祥太郎(もりくぼ しょうたろう)
1974年2月25日生まれの有名人 東京出身

森久保 祥太郎(もりくぼ しょうたろう、1974年2月25日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター。東京都八王子市川口町出身。アドナインス代表取締役。 代表作に『メジャー』(茂野吾郎)、『N…

大久保 昌一良(おおくぼ しょういちろう)
1947年7月4日生まれの有名人 福井出身

大久保 昌一良(おおくぼ しょういちろう、1947年7月4日 - 2011年2月11日)は、日本の脚本家、演出家。本名、大久保 昌一郎(おおくぼ まさいちろう)。福井県福井市出身。 福井県立藤島高…

久保 裕也_(サッカー選手)(くぼ ゆうや)
1993年12月24日生まれの有名人 山口出身

久保 裕也(くぼ ゆうや、1993年12月24日 - )は、山口県山口市出身のサッカー選手。メジャーリーグサッカー・FCシンシナティ所属。元日本代表。ポジションはFW、MF。 父親は警察官で柔道、…

久保 裕也_(野球)(くぼ ゆうや)
1980年5月23日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 久保 裕也(くぼ ゆうや、1980年5月23日 - )は、福岡県福岡市中央区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。愛称は「くぼゆ」。…

久保 正彰_(西洋古典文学者)(くぼ まさあき)
1930年10月10日生まれの有名人 広島出身

久保 正彰(くぼ まさあき、1930年10月10日 - )は、日本の文学研究者(西洋古典学専攻)。勲等は瑞宝重光章。学位は文学修士(東京大学・1957年)。東京大学名誉教授、東北芸術工科大学名誉教授、…

久保 正彰_(アナウンサー)(くぼ まさあき)
1953年7月20日生まれの有名人 長野出身

久保 正彰(くぼ まさあき、1953年7月20日 - )は、長野県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 長野県長野市出身。長野県長野高等学校を経て、早稲田大学卒業。 大学を卒業後、19…

久保 竜彦(くぼ たつひこ)
1976年6月18日生まれの有名人 福岡出身

久保 竜彦(くぼ たつひこ、1976年6月18日 - )は、福岡県朝倉郡筑前町出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード(センターフォワード)。元日本代表。 高い跳躍力とスピードを…

大久保 嘉人(おおくぼ よしと)
1982年6月9日生まれの有名人 福岡出身

大久保 嘉人(おおくぼ よしと、1982年6月9日 - )は、福岡県京都郡苅田町出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。現在はタレントとして活動して…

久保 晴生(くぼ はるお)
1936年7月18日生まれの有名人 香川出身

久保 晴生(くぼ はるお、1936年7月18日 - )は、日本テレビ放送網の元アナウンサー、日テレ学院スーパーバイザー。旧・満洲奉天市出身。 1960年に早稲田大学を卒業と同時に日本テレビのアナウ…

大久保 三代(おおくぼ みよ)
1976年7月27日生まれの有名人 鹿児島出身

大久保 三代(おおくぼ みよ、現姓:加納、1976年(昭和51年)7月27日 - )は、日本の元政治家。衆議院議員を1期務めた。 社会福祉士・精神保健福祉士・保育士の資格を持つ。厚生労働省老人保健健…

久保田 直子(くぼた なおこ )
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

久保田 直子(くぼた なおこ 1981年9月28日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都町田市出身。鷗友学園女子中学校・高等学校、立教大学社会学部卒業。 小学生時代に転校を経験。5年生で中…

久保井 朝美(くぼい あさみ)
1988年9月20日生まれの有名人 愛知出身

久保井 朝美(くぼい あさみ、1988年9月20日 - )は、ウェザーマップ所属の気象予報士、防災士。 愛知県名古屋市で生まれ、岡崎市で育つ。 愛知県立岡崎高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業…

久保 ユリカ(くぼ ゆりか)
1989年5月19日生まれの有名人 奈良出身

久保 ユリカ(くぼ ユリカ、本名:久保 由利香〈くぼ ゆりか〉、1989年5月19日 - )は、日本の声優、歌手、タレント、モデル。奈良県出身。ステイラックに所属。所属レコードレーベルはポニーキャニオ…

久保 純子(くぼ じゅんこ)
1972年1月24日生まれの有名人 東京出身

久保 純子(くぼ じゅんこ、1972年1月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者。元NHKアナウンサー。本名、清重 純子(きよしげ じゅんこ)旧姓、久保。愛称は「クボジュン」、「…

久保 恵子(くぼ けいこ)
1972年3月19日生まれの有名人 神奈川出身

久保 恵子(くぼ けいこ、本名:北 恵子、旧姓:久保、1972年3月19日 - )は、日本のタレント・女優・薬剤師である。圭三プロダクション所属。 神奈川県横浜市出身。身長159cm、スリーサイズ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
久保祥次
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NMB48 KinKi Kids WaT ハロプロ アップアップガールズ(仮) 赤マルダッシュ☆ SKE48 乃木坂46 AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「久保祥次」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました