もしもし情報局 > 1935年 > 10月22日 > 女優、演劇プロデューサー

九條今日子の情報 (くじょうきょうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

九條今日子の情報(くじょうきょうこ) 女優、演劇プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

九條 今日子さんについて調べます

■名前・氏名
九條 今日子
(読み:くじょう きょうこ)
■職業
女優、演劇プロデューサー
■九條今日子の誕生日・生年月日
1935年10月22日 (年齢78歳没)
亥年(いのしし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

九條今日子と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

九條今日子と同じ10月22日生まれの有名人・芸能人

九條今日子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


九條今日子と関係のある人

並木浩士: 1992年パルコ劇場で公演された日本語パフォーマンス舞台作品「ぱあぷるとんかち」( 台本:谷川俊太郎 制作:九條今日子)の演出担当。


寺山修司: 本人は出生について「走っている列車の中で生まれ、ゆえに故郷はない」などと記していたが、ハツと元妻の九條今日子によれば、青森県弘前市紺屋町生まれとされる。


日高真弓: 九條今日子


九條今日子の情報まとめ

もしもしロボ

九條 今日子(くじょう きょうこ)さんの誕生日は1935年10月22日です。東京出身の女優、演劇プロデューサーのようです。

もしもしロボ

映画、著書などについてまとめました。映画、卒業、結婚、引退、離婚、姉妹、家族に関する情報もありますね。78歳で亡くなられているようです。

九條今日子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

九條 今日子(くじょう きょうこ、1935年10月22日 - 2014年4月30日)は、日本の女優、演劇、映画プロデューサー。東京都麻布出身。女優時代の芸名は九条映子(九條映子)。本名:寺山 映子(てらやま えいこ)。1963年から1970年まで寺山修司と婚姻関係にあった。

三輪田学園中学校・高等学校卒業後、九条映子の名で松竹歌劇団の舞台でデビュー。その後、松竹映画に移り、野村芳太郎監督の映画『黄色いさくらんぼ』(1960年)などに出演した。

1963年4月寺山修司と結婚引退。主婦業中心の生活となり、しばらく芸能界から遠ざかる。

1967年に寺山修司、横尾忠則らが「演劇実験室・天井桟敷」を創立し、九條は製作を担当。また、映画の製作も行った。

1970年に寺山と離婚した(但し、寺山の姓のまま)。1983年に寺山が死去した後は、寺山作品の著作権管理を担当し、全国各地で講演を行った。近年では2009年に弘前学院大学で講演を行った。

有限会社テラヤマ・ワールドの代表取締役を務めた。

三沢市寺山修司記念館名誉館長。三沢市観光大使。

2014年4月30日、肝硬変による食道静脈瘤破裂のため東京都内の自宅で死去。78歳没。

映画

有楽町0番地(1958年、松竹) - 出演

明日をつくる少女(1958年、松竹) - 出演

新家庭問答(1958年、松竹) - 出演

顔役(1958年、松竹) - 出演

花嫁の抵抗(1958年、松竹) - 出演

悪女の季節(1958年、松竹) - 出演

体当りすれすれ娘(1959年、松竹) - 出演 ※主演

素晴らしき十九才(1959年、松竹) - 出演

三人姉妹(1959年、松竹) - 出演

三羽烏三代記(1959年、松竹) - 出演

広い天(1959年、松竹) - 出演

幸福な家族(1959年、松竹) - 出演

空かける花嫁(1959年、松竹) - 出演

花嫁雲にのる(1959年、松竹) - 出演

どんと行こうぜ(1959年、松竹) - 出演

番頭はんと丁稚どん(1960年、松竹) - 出演

二度とないぞ青春は(1960年、松竹) - 出演

続番頭はんと丁稚どん(1960年、松竹) - 出演

親バカ子バカ(1960年、松竹) - 出演

若手三羽烏 女難旅行(1960年、松竹) - 出演

銀座のお兄ちゃん挑戦す(1960年、松竹) - 出演

禁男の砂 真夏の情事(1960年、松竹) - 出演

乾いた湖(1960年、松竹) - 出演

黄色いさくらんぼ(1960年、松竹) - 出演

しかも彼等は行く(1960年、松竹) - 出演

恋とのれん(1961年、松竹) - 出演

続々番頭はんと丁稚どん(1961年、松竹) - 出演

はったり青年紳士(1961年、松竹) - 出演

田園に死す(1974年、人力飛行機舎・ATG) - 製作

疱瘡譚(1975年) - 製作

審判(1975年、人力飛行機舎) - 製作

消ゴム(1977年、人力飛行機舎) - 製作

書見機(1977年、人力飛行機舎) - 製作

影の映画 二頭女(1977年、人力飛行機舎) - 製作

一寸法師を記述する試み(1977年、人力飛行機舎) - 製作

上海異人娼館 チャイナ・ドール(1981年、アルゴス・フィルム・人力飛行機舎) - 製作

さらば箱舟(1984年、ATG・人力飛行機舎・劇団ひまわり) - 製作

へんりっく 寺山修司の弟(2009年、ワイズ出版) - 出演

著書

回想・寺山修司 百年たったら帰っておいで (角川文庫)

ムッシュウ・寺山修司(ちくま文庫)

寺山修司・斎藤慎爾の世界―永遠のアドレッセンス

ほか

2024/06/25 19:31更新

kujou kyouko


九條今日子と同じ誕生日10月22日生まれ、同じ東京出身の人

佐藤 愛子_(タレント)(さとう あいこ)
1973年10月22日生まれの有名人 東京出身

佐藤 愛子(さとう あいこ、1973年10月22日 - )は、日本の元女優、元タレント。乙女塾出身のアイドルであり、グループである元ribbonのメンバーであった。 埼玉県川越市出身。埼玉県立大井高…

外山 惠理(とやま えり)
1975年10月22日生まれの有名人 東京出身

外山 惠理(とやま えり、1975年10月22日 - )は、TBSアナウンサー。 東京都墨田区向島出身。慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。 大学時代はチアリーディング部(慶應義塾大学…

松金 よね子(まつかね よねこ)
1949年10月22日生まれの有名人 東京出身

松金 よね子(まつかね よねこ、本名;芦田 米子〈あしだ よねこ〉、1949年〈昭和24年〉10月22日 - )は、日本の女優、声優。身長154cm。体重43kg。 東京都出身。戸板女子高等学校卒業…

関根 麻里(せきね まり)
1984年10月22日生まれの有名人 東京出身

関根 麻里(せきね まり、1984年(昭和59年)10月22日 - )は、日本のバラエティタレント。 東京都港区出身、浅井企画所属。 父はタレントの関根勤。 夫は歌手のK。 西町インターナショナ…

今井 ちひろ(いまい ちひろ)
1982年10月22日生まれの有名人 東京出身

今井 ちひろ(いまい ちひろ、1982年10月22日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、女優。所属事務所はスターダストプロモーション。 小学生の頃から子役として活躍。ファッション雑誌「…

夏美 れい(なつみ れい)
1977年10月22日生まれの有名人 東京出身

夏美 れい(なつみ れい、本名:Emi Gahier(ガイエ絵美)、1977年10月22日 - )は、日本の女優、モデル、ダンサー。東京都出身。オスカープロモーション所属。 身長164cm、B86c…

弓 恵子(ゆみ けいこ)
1936年10月22日生まれの有名人 東京出身

弓 恵子(ゆみ けいこ、1936年〈昭和11年〉10月22日 - )は、日本の女優。本名・安藤 瑛子(あんどう えいこ)(旧姓・柴田)。東京府東京市(現:東京都世田谷区)出身。プロダクション・タンク所…

丸山 裕子(まるやま ひろこ)
1946年10月22日生まれの有名人 東京出身

丸山 裕子(まるやま ひろこ、本名:峰 裕子(みね ひろこ、旧姓:丸山〈まるやま〉)、1946年10月22日 - )は、日本の女優、声優。テアトル・エコー所属。東京都生まれ。 夫は俳優、声優の峰恵研…

松本 莉緒(まつもと りお)
1982年10月22日生まれの有名人 東京出身

松本 莉緒(まつもと りお、1982年10月22日 - )は、日本のヨガインストラクター。ヨガインストラクター事務所 Peaceberg Style代表。かつては女優としても活動しており1995年から…

木下 一哉(きのした かずや)
1968年10月22日生まれの有名人 東京出身

木下 一哉(きのした かずや、1968年10月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元北日本放送の男性アナウンサー。東京都大田区出身で血液型はA型。高校生まで鳥取県で過ごし、浪人時代は京都府で過…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


九條今日子と近い名前の人

久城 拓摩(くじょう たくま)
2000年3月15日生まれの有名人 兵庫出身

久城 拓摩(くじょう たくま、2000年3月15日)は日本のモデル、インフルエンサー。兵庫県出身。所属事務所はPRISM。 大学生時代よりInstagramにて活動を開始。 自らの身長や一重とい…

九条 武子(くじょう たけこ)
1887年10月20日生まれの有名人 京都出身

九条 武子(くじょう たけこ、1887年〈明治20年〉10月20日 - 1928年〈昭和3年〉2月7日)は、日本の教育者・歌人、後年には社会運動活動家としても活動した。 西本願寺第21代法主・明如…

宮条 カルナ(くじょう カルナ)
2月23日生まれの有名人 栃木出身

宮条 カルナ(くじょう カルナ、2月23日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。栃木県出身。以前使用していた名義は軽菜秋。

六条 麦(ろくじょう むぎ)
1971年6月30日生まれの有名人 福岡出身

六条 麦(ろくじょう むぎ、1971年6月30日 - )は、日本の漫画家。男性。福岡県北九州市出身、埼玉県川越市在住。主に成人向け漫画雑誌で活動していた。 一般企業を退職後、さえわたるの紹介で漫画…

六条 奈美子(ろくじょう なみこ)
1902年1月25日生まれの有名人 新潟出身

六条 奈美子(ろくじょう なみこ、1902年1月25日 - 1982年1月21日)は、日本の女優。本名は石川 マキ(いしかわ まき)、デビュー後、第二次世界大戦前には六條 浪子(読み同)と名乗った。現…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
九條今日子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia asfi ALLOVER アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「九條今日子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました