もしもし情報局 > 1975年 > 10月22日 > アナウンサー/TBS

外山惠理アナウンサーの情報 (とやまえり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

外山惠理アナウンサーの情報(とやまえり) アナウンサー/TBS 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

外山 惠理さんについて調べます

■名前・氏名
外山 惠理
(読み:とやま えり)
■職業
アナウンサー
■外山惠理の誕生日・生年月日
1975年10月22日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

外山惠理と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

外山惠理と同じ10月22日生まれの有名人・芸能人

外山惠理と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


外山惠理と関係のある人

岡村仁美: もともとは外山惠理が『爆笑問題の日曜サンデー』に出演するときの代役として登場し、以降『プレシャスサンデー』に転出するまでの間月1〜2回ペース)


梅垣義明: ^ 外山惠理にヒット! でたっ! 梅垣さんの豆とばし! - 日曜サンデー公式ページ、2017年4月30日 日曜日 20:11


竹内香苗: 竹内は病院へ向かったため、この日の『Dig』には出演せず、外山惠理が急遽代打を務めた。


稲垣吾郎: TBSの番組『ゴロウ・デラックス』で稲垣とともに出演していた外山惠理アナウンサーは、稲垣について「質問の仕方がものすごく上手」、「私の方しか見ることができないぐらい緊張されていたゲストの方も、最後には絶対に“吾郎さん、吾郎さん”ってなる」、「どなたに対しても態度が変わらないうそのない方で、何でも答えてしまう正直な方」と語る。


新夕悦男: 同期のアナウンサーは駒田健吾と外山惠理で、入社後は野球、陸上競技、ボクシング、フィギュアスケートなどのスポーツ中継を主に担当している。


玉袋筋太郎: 赤江珠緒(月曜 - 木曜パーソナリティ)の代わりの「赤江」「タマちゃん」として、金曜パーソナリティのTBSアナウンサー(小林悠→安東弘樹→外山惠理)と共演している。


駒田健吾: 大学卒業後の1998年4月1日付で、TBS(当時)にアナウンサー33期生として入社(同期は外山惠理・新タ悦男)。


林美雄: 後輩のTBSアナウンサーの中では、小林豊(1989年入社)が“愛弟子”とされている他、外山惠理(1998年入社)は「私を褒めて下さった唯一の先輩」、安住紳一郎(1997年入社)は「具体的にアナウンス技術を教わったのではないが(林と)一緒にいた経験は、すべてキムチみたいに熟成される」と語っている。


永六輔: 「出演者は自分で名乗るべき」と永六輔に諭されていたらしい外山惠理が、永六輔亡き後の番組で、いきなりトークに入り、それに対してはぶ三太郎が「あなたは何者ですか?」と自己紹介を促したことがあった。


外山惠理の情報まとめ

もしもしロボ

外山 惠理(とやま えり)さんの誕生日は1975年10月22日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

人物、現在の出演番組などについてまとめました。卒業、テレビ、現在、趣味、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。外山惠理の現在の年齢は48歳のようです。

外山惠理のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

外山 惠理(とやま えり、1975年10月22日 - )は、TBSアナウンサー。

東京都墨田区向島出身。慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学文学部卒業

大学時代はチアリーディング部(慶應義塾大学チアリーダーズUNICORNS)で活躍していた。1998年発行の女子アナ写真集『We love TBS!!』(アスキー刊)や一部の週刊誌に当時の写真が掲載されていたほか、同年9月に開催されたイベント『アナウンサー大感謝祭』でもユニフォーム姿を披露していた。なお、同級生に元巨人選手・監督の高橋由伸と元日本テレビアナウンサーの柴田倫世がいるが、まったく面識がないとのこと。

アナウンサー試験は、親に内緒で受け続けていたが、選考が進んで行って局から自宅に電話がかかって来たことでバレたという。

1998年4月にTBSへアナウンサー33期生として入社(同期は駒田健吾、新タ悦男)。現在は主にラジオを担当している。

2000年5月、『土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界』のアシスタントを務めていた堀井美香が2度目の産休に入ることになり、同年3月まで放送されていた次の番組『清水圭のスポーツコングDX』のアシスタントだった外山が、後任のアシスタントに起用される。ただ、それまでの外山の言動などから、局内外からアシスタント起用を疑問視・不安視する声は非常に多く、実際に番組にも抗議の投書が寄せられたこともあったという。しかし、永六輔の献身的なサポートおよび厳格な教育の甲斐もあり、歴代のアシスタントで最も長くレギュラーを務め、やがて『外山惠理その新世界』と番組タイトルを永から冗談めかして語られるなど、ラジオ『誰かとどこかで』の遠藤泰子と並び、永のパートナーとして不動の位置を築いた。外山は「永さんはラジオの師匠、先生」と敬愛、永の晩年の頃にはサポート役として、永の出演するイベントへ共に登場することもあった(毒蝮三太夫が主宰する寄席「マムちゃん寄席」のMCなど)。これらのため、永の逝去後のインタビューにおいて「TBSを辞めようかと思った時期もありましたが『永さんがいるうちは絶対に辞めない』と続けてこれた」(要旨)と、語っている。

隔週レギュラーで出演していた『夜な夜なニュースいぢり X-Radio バツラジ』では、その言動からパーソナリティの宮川賢に「ピノコ(PNK)」というあだ名をつけられていた。また、アシスタントを務めている『爆笑問題の日曜サンデー』では、顔立ちから爆笑問題・太田光に「犬顔」や「ワンちゃん」と呼ばれている(元フジテレビアナウンサー・加藤綾子の愛称「カトパン」にあやかり、「トヤパン」と呼ばれたこともある)。

『金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ』で共演している玉袋筋太郎がメイン出演しているBS-TBSの番組『町中華で飲ろうぜ』には、最多回数ゲスト出演している。

人物

名前 について

ラテ欄においては旧字体を新字体に差し替える慣例から「外山恵理」の表記を用いることがある。

性格

「私、おもしろくないと笑えない、つまんないと顔に出ちゃうんです。喜怒哀楽が出やすい。特に怒(笑い)。よく言えば素直すぎる」と自己分析している。

カメラが苦手で、本人曰く「5秒以上見ていられない」。小さい頃から笑顔の写真が少なく、写真撮影の時には急にぎこちなくなり、ホームページの写真も長く更新していないという。テレビでは「何も思っていない時でも笑顔でいるのが難しい」ということで、アシスタントとして『チューボーですよ!』に出演していた頃には「あいさつもできない」などと書かれたことがあった。

フリーになろうと思ったことはない。会社で偉くなりたい気持ちもなく「今はラジオで話していたい。もっとラジオを聴いてくれる人が増えればいいと思っています」と述べている。

趣味・特技

中学の器楽部に入っていた頃からチェロをたしなんでいるという(先述の『We love TBS!!』に写真が掲載されている)。

免許・資格

普通自動車第一種運転免許

家族

実家は隅田川に架かる桜橋の向島側の橋詰にある和菓子店「言問団子」を経営。

母は文化放送の元アナウンサーで、小俣雅子(1975年入社)の後輩にあたるとなっているが、外山が『日刊スポーツ』のインタビューで「吉田照美さん(1974年入社)の上、みのもんたさん(1967年入社)の下ぐらいだったそうです。3年勤めて家庭に入った。仕事は楽しくて、もっと続けたかったらしいので、残念だったと思います」と答えており、小俣の先輩にあたる。また「母はとても声のいい人で、私が子供のころ、本の読み聞かせをしてくれました。私が教科書を音読してると、アクセントが違うなんて注意もされました。今、アクセントに苦労しないのは、母のおかげかもしれませんね」と述べている。

現在の出演番組

テレビ

TBS NEWS (CS放送)(2013年4月4日 -、毎週木曜日の日中担当)

ラジオ

爆笑問題の日曜サンデー(アシスタント、2010年4月 - 9月 第3日曜日/2011年1月以降 第5日曜日担当)

ネットワークトゥデイ(2019年4月 -、隔週木曜日)

TBSラジオショッピング - 不定期

TBSニュース - 不定期

土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送 - 2023年1月7日より、「ちゃきちゃきリポート TOKYO潜入大作戦」外中継リポーター

金曜ワイドラジオTOKYO えんがわ(パーソナリティ、2023年4月7日 -)

2024/06/24 06:12更新

toyama eri


外山惠理と同じ誕生日10月22日生まれ、同じ東京出身の人

佐藤 愛子_(タレント)(さとう あいこ)
1973年10月22日生まれの有名人 東京出身

佐藤 愛子(さとう あいこ、1973年10月22日 - )は、日本の元女優、元タレント。乙女塾出身のアイドルであり、グループである元ribbonのメンバーであった。 埼玉県川越市出身。埼玉県立大井高…

松金 よね子(まつかね よねこ)
1949年10月22日生まれの有名人 東京出身

松金 よね子(まつかね よねこ、本名;芦田 米子〈あしだ よねこ〉、1949年〈昭和24年〉10月22日 - )は、日本の女優、声優。身長154cm。体重43kg。 東京都出身。戸板女子高等学校卒業…

関根 麻里(せきね まり)
1984年10月22日生まれの有名人 東京出身

関根 麻里(せきね まり、1984年(昭和59年)10月22日 - )は、日本のバラエティタレント。 東京都港区出身、浅井企画所属。 父はタレントの関根勤。 夫は歌手のK。 西町インターナショナ…

今井 ちひろ(いまい ちひろ)
1982年10月22日生まれの有名人 東京出身

今井 ちひろ(いまい ちひろ、1982年10月22日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、女優。所属事務所はスターダストプロモーション。 小学生の頃から子役として活躍。ファッション雑誌「…

夏美 れい(なつみ れい)
1977年10月22日生まれの有名人 東京出身

夏美 れい(なつみ れい、本名:Emi Gahier(ガイエ絵美)、1977年10月22日 - )は、日本の女優、モデル、ダンサー。東京都出身。オスカープロモーション所属。 身長164cm、B86c…

弓 恵子(ゆみ けいこ)
1936年10月22日生まれの有名人 東京出身

弓 恵子(ゆみ けいこ、1936年〈昭和11年〉10月22日 - )は、日本の女優。本名・安藤 瑛子(あんどう えいこ)(旧姓・柴田)。東京府東京市(現:東京都世田谷区)出身。プロダクション・タンク所…

丸山 裕子(まるやま ひろこ)
1946年10月22日生まれの有名人 東京出身

丸山 裕子(まるやま ひろこ、本名:峰 裕子(みね ひろこ、旧姓:丸山〈まるやま〉)、1946年10月22日 - )は、日本の女優、声優。テアトル・エコー所属。東京都生まれ。 夫は俳優、声優の峰恵研…

松本 莉緒(まつもと りお)
1982年10月22日生まれの有名人 東京出身

松本 莉緒(まつもと りお、1982年10月22日 - )は、日本のヨガインストラクター。ヨガインストラクター事務所 Peaceberg Style代表。かつては女優としても活動しており1995年から…

九條 今日子(くじょう きょうこ)
1935年10月22日生まれの有名人 東京出身

九條 今日子(くじょう きょうこ、1935年10月22日 - 2014年4月30日)は、日本の女優、演劇、映画プロデューサー。東京都麻布出身。女優時代の芸名は九条映子(九條映子)。本名:寺山 映子(て…

木下 一哉(きのした かずや)
1968年10月22日生まれの有名人 東京出身

木下 一哉(きのした かずや、1968年10月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元北日本放送の男性アナウンサー。東京都大田区出身で血液型はA型。高校生まで鳥取県で過ごし、浪人時代は京都府で過…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


外山惠理と近い名前の人

鳩山 エミリ(はとやま えみり)
1955年2月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 エミリー(はとやま エミリー、1955年〈昭和30年〉2月11日 - )は、東京都出身のエッセイスト、元女優。旧名は高見エミリー(たかみエミリー)。

糸山 英太郎(いとやま えいたろう)
1942年6月4日生まれの有名人 埼玉出身

糸山 英太郎(いとやま えいたろう、1942年6月4日 - )は、日本の政治家、実業家。参議院議員(1期)、衆議院議員(3期)。 東京生まれ。ゴルフ場経営で財を築いた実業家で新日本観光興業(現:新…

外山 高士(とやま たかし)
1930年9月5日生まれの有名人 北海道出身

外山 高士(とやま たかし、1930年〈昭和5年〉9月5日 - 2022年〈令和4年〉8月28日)は、日本の俳優・声優。本名は同じ。 北海道北見市出身。 拓殖大学商学部 貿易学科卒業。在学中は新…

外山 誠二(とやま せいじ)
1954年6月20日生まれの有名人 東京出身

外山 誠二(とやま せいじ、1954年6月20日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。所属事務所はUAM株式会社。元文学座座員 1980年 初舞台『わが屍は野に捨てよ』(文学座アトリエ公演)…

外山 英明(とやま ひであき)
1967年3月13日生まれの有名人 千葉出身

外山 英明(とやま ひであき、1967年3月13日 - )は、東京都生まれ千葉県出身の元プロバスケットボール選手、指導者である。身長197cm、体重85kg。 千葉敬愛高校在籍時はインターハイ・国…

外山 斎(とやま いつき)
1976年4月23日生まれの有名人 宮崎出身

外山 斎(とやま いつき、1976年4月23日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(1期)。選挙活動などでは外山イツキの表記も使用している。 宮崎県日南市生まれ。宮崎県立日南高等学校卒業後、イギ…

外山 慎一郎(とやま しんいちろう)
1975年4月28日生まれの有名人 東京出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/25 05:12時点)

外山 雄三(とやま ゆうぞう)
1931年5月10日生まれの有名人 東京出身

外山 雄三(とやま ゆうぞう、1931年5月10日 - 2023年7月11日)は、日本の指揮者、作曲家。東京市牛込区(現:東京都新宿区)出身。東京音楽学校本科作曲科卒業。父は、声楽家の外山國彦。兄は、…

外山 恒一(とやま こういち)
1970年7月26日生まれの有名人 鹿児島出身

外山 恒一(とやま こういち、1970年〈昭和45年〉7月26日 - )は、日本の政治活動家、文筆家、ストリートミュージシャン、ファシスト。政治結社・ファシスト党・我々団臨時総統。 1970年(昭…

外山 史織(とやま しおり)
1993年5月26日生まれの有名人 秋田出身

外山 史織(とやま しおり、1993年5月26日 - )は、日本のモデル、女優。本名は同じ。 秋田県出身。株式会社Uー8所属。

外山 ひとみ(とやま ひとみ)
1958年9月1日生まれの有名人 静岡出身

外山 ひとみ(とやま ひとみ、1958年9月1日 - 2014年6月1日 )は、日本の女性写真家、ジャーナリスト。 静岡県富士市出身。1979年、写真集『家』によりフリーランスのカメラマンとしてデビ…

外山 正一(とやま まさかず)
1848年10月23日生まれの有名人 東京出身

外山 正一(とやま まさかず、1848年10月23日〈嘉永元年9月27日〉 - 1900年〈明治33年〉3月8日)は、明治時代の日本の社会学者、教育者。文学博士。号は丶山(ちゅざん)。

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
外山惠理
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Prizmmy☆ ライムベリー でんぱ組.inc 乙女新党 Silent Siren Especia LinQ 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「外山惠理」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました