もしもし情報局 > 1946年 > 3月21日 > 女優

九重佑三子の情報 (ここのえゆみこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

九重佑三子の情報(ここのえゆみこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

九重 佑三子さんについて調べます

■名前・氏名
九重 佑三子
(読み:ここのえ ゆみこ)
■職業
女優
■九重佑三子の誕生日・生年月日
1946年3月21日 (年齢78歳)
戌年(いぬ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

九重佑三子と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

九重佑三子と同じ3月21日生まれの有名人・芸能人

九重佑三子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


九重佑三子と関係のある人

ペギー葉山: これは、当時のNHKの「例え歌手であっても司会に専念してもらう」という方針のためである(九重佑三子も同様)。


坂本九: 「う〜えをむ〜いて」を「ウフエヘヲホムフイテ」というように言葉の裏の音「ウフ」「エヘ」「オホ」と、邦楽の素養も、洋楽の要素も持ちながら表現した独特の歌い方は、だれもやっていない当時最も斬新な歌い方であったと九重佑三子がのちに回想している。


田辺靖雄: 妻は歌手・女優の九重佑三子


川崎敬三: 夜のビッグヒット(NET)-九重佑三子と司会


ダニー飯田: ジェリー藤尾、坂本九、石川進、九重佑三子らを育て上げた。


田辺晋太郎: 両親は歌手の田辺靖雄と九重佑三子


新井康弘: コメットさん 第45話「飛び出せ鯉ノボリ」(1968年、TBS) ※九重佑三子主演版


蔵忠芳: 1967年(昭和42年)の九重佑三子主演版『コメットさん』では、弟役の河島明人とともにやんちゃな昭和の現代っ子像を描き出した。


田辺靖雄: アサヒ緑健「緑効青汁」(九重佑三子、田辺晋太郎と共演)


田辺靖雄: 1973年に森繁久彌夫妻の媒酌で、TBS系列で放送されたテレビドラマ『コメットさん』等へ出演し人気絶頂だった九重佑三子と結婚。


蔵忠芳: コメットさん 1967年 - 1968年 脚本佐々木守、市川森一、宮内婦貴子ほか、監督山際永三、中川信夫、香月敏郎ほか、主演九重佑三子 ※国際放映・TBS、TBS系(ブラザー劇場)


芹澤廣明: 田辺靖雄&九重佑三子


ギレルモ=デル=トロ: 他の日本の作品では円谷英二『ウルトラシリーズ』、九重佑三子の『コメットさん』、永井豪『マジンガーZ』、『鉄人28号』、『スカイヤーズ5』、宮崎駿、高畑勲、スタジオジブリ作品、谷口ジロー『遥かな町へ』、『攻殻機動隊』、『マグマ大使』、手塚治虫、伊藤潤二、大友克洋、弐瓶勉、韮沢靖などに影響を受けている。


大沢浄二: 九重佑三子 湖畔の乙女


草野浩二: 九重佑三子


川崎洋: コメットさん(作曲:中村八大、歌:九重佑三子、1967年)


草野昌一: 葬儀は近親者だけで行われたが、同年7月12日、都内のホテルで「お別れの会」が営まれ、田辺靖雄・九重佑三子夫妻、湯川れい子、小林克也、チューリップの財津和夫、森山良子、あべ静江、山下達郎・竹内まりや夫妻、元プリンセス・プリンセスメンバー全員など、多数が出席した。


九重佑三子の情報まとめ

もしもしロボ

九重 佑三子(ここのえ ゆみこ)さんの誕生日は1946年3月21日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィ[ソースを編集]、出演[ソースを編集]などについてまとめました。テレビ、ドラマ、結婚、家族に関する情報もありますね。九重佑三子の現在の年齢は78歳のようです。

九重佑三子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

九重 佑三子(ここのえ ゆみこ、1946年3月21日 - )は、日本の歌手、女優。夫は歌手の田辺靖雄。長男はミュージシャンの田辺晋太郎である。

東京都台東区上野桜木出身。1962年、ダニー飯田とパラダイス・キングの一員としてデビュー。1963年、「シェリー」でレコードデビューを果たす。1967年、特撮テレビドラマ『コメットさん』(TBS)に主演。本作品の出演で人気を博し、同年のNHK『第18回NHK紅白歌合戦』では当時史上最年少(21歳)で紅組司会を務めた。

1968年、『コメットさん』の演技と「NHK紅白歌合戦」「ファミリー・ショー」の司会に対して第5回ギャラクシー賞を受賞。

1972年、ギルバート・オサリバンのヒット曲「アローン・アゲイン」をなかにし礼の妙訳によってカヴァーした「また一人」をリリース。1973年、田辺靖雄と結婚。育児のため一時芸能活動を休止。その後は夫とのコンサート活動や、バラエティ番組のコメンテーターとしても活躍している。

『コメットさん』は中南米で人気で、特にメキシコでは初代「コメットさん」が大ブームとなった。

2018年9月8日に放送された「陸海空 地球征服するなんて」において「あなたの知ってる日本人は?」とメキシコで調査したところ3位にランキングされた。

ディスコグラフィ[ソースを編集]

シングル[ソースを編集]

デュエット・シングル[ソースを編集]

タイアップ曲[ソースを編集]

アルバム[ソースを編集]

SIDE A

エーデルワイス

作詞:大日方俊子、作曲:R.Rodgers、編曲:小林郁夫

チム・チム・チェリー

作詞:萩原芳子、作曲:R.B.Sherman - R.M.Sherman、編曲:小林郁夫

ドレミのうた

作詞:萩原芳子、作曲:R.Rodgers、編曲:小林郁夫

ウェディング・ドレス

作詞:永六輔、作曲・編曲:中村八大

銀座アフタヌーン

作詞・作曲:佐々木勉、編曲:林一

さよならの前に

作詞・作曲:佐々木勉、編曲:林一

レモン片手に

作詞:永六輔、作曲:橋本光雄、編曲:鈴木章治

SIDE B

別れのサンタモニカ

作詞:尾中美千絵、作曲:鈴木邦彦、編曲:大西修

グリーン・スリーブス

作詞:尾中美千絵、作曲:イングランド民謡、編曲:小林郁夫

涙こらえて

作詞・作曲:原六朗、編曲:小林郁夫

湖畔の娘

作詞:吉田央、作曲:大沢浄二、編曲:小林郁夫

ディディンド・ディンドン

作詞:岡田教和、作曲・編曲:橋本光雄

ある日ある時

作詞:伊藤裕弘、作曲・編曲:中村八大

レモンの涙

作詞:鈴木比呂志、作曲・編曲:鈴木邦彦

以下の楽曲は、CD版に収録されたボーナストラック。

しあわせ

作詞:永六輔、作曲・編曲:中村八大

涙のウェディング・ベル

作詞:沢ノ井龍二、作曲・編曲:小林郁夫

チュール・チュ・チュ

作詞:糸見偲、作曲・編曲:小林郁夫

青空を歩こう

作詞:鈴木比呂志、作曲・編曲:小林郁夫
※2008年版のみ収録。

コメットさん

作詞:川崎洋、作曲・編曲:中村八大
※2013年版のみ収録。

SIDE A

うちあけばなし

作詞:牧エミコ、作曲:今井久、編曲:川口真

くちづけからもう一度

作詞:なかにし礼、作曲:鈴木邦彦、編曲:森岡賢一郎

こわれたギタ-と燃えないランプ

作詞:なかにし礼、作曲:鈴木邦彦、編曲:森岡賢一郎

ディディンド・ディンドン

作詞:岡田教和、作曲・編曲:橋本光雄

あまのじゃく

作詞:中村メイコ、作曲:松崎竜生、編曲:橋本光雄

ウェディング・ドレス

作詞:永六輔、作曲:中村八大、編曲:橋本光雄

SIDE B - 全編曲:橋本光雄

手紙

作詞:なかにし礼、作曲:川口真

希望

作詞:藤田敏雄、作曲:いずみたく

今日でお別れ

作詞:なかにし礼、作曲:宇井あきら

あなたがいる

作詞:山上路夫、作曲:いずみたく

空よ

作詞・作曲:難波寛臣

歌う旅人

作詞:藤田敏雄、作曲:鈴木章治

九重佑三子・デラックス20(1976年、MTR、MTRC-2205)

出演[ソースを編集]

テレビドラマ[ソースを編集]

若い季節(1961年 - 1964年、NHK)

土曜日の虎 第13話「死刑執行人」(1966年、TBS系)

泣いてたまるか 第26話「インスタント探偵物語」(1966年、TBS系)

コメットさん(1967年 - 1968年、TBS系)- コメットさん 役

三匹の侍 第6シリーズ 第22話「苦い米」(1969年、フジテレビ) - お若 役

おむすびコロリン(1969年、TBS系) - 細野文江 役

90日の恋(1969年、日本テレビ

銭形平次 第244話「猪のくれた百万両」(1971年、フジテレビ

土曜ワイド劇場「風の訪問者」(1979年、テレビ朝日)

テレビアニメ[ソースを編集]

Cosmic Baton Girl コメットさん☆(2001年 - 2002年、テレビ東京系)ハモニカ星国王妃(初代コメット) 役

バラエティ[ソースを編集]

夢であいましょう(1963年、NHK)

題名のない音楽会(1964年8月 - 1966年3月、東京12チャンネル) 初代アシスタント

昭和とんちんかん(1967年、日本テレビ系)

ファミリーショー(1967年、NHK) - 総合司会

夜のビッグヒット(NET系)-川崎敬三と司会

午後は○○おもいッきりテレビ(日本テレビ系)

スターと対抗! 家族カウントダウン(フジテレビ) 審査員としてレギュラー出演

CM[ソースを編集]

ライオン 無りんブルーダイヤ

ロッテチョコレート(1964年 - )

リベレステ(夫・田辺靖雄と共演)

アサヒ緑健「緑効青汁」(田辺靖雄、田辺晋太郎と共演)

2024/06/14 15:52更新

kokonoe yumiko


九重佑三子と同じ誕生日3月21日生まれ、同じ東京出身の人

友里 千賀子(ゆり ちかこ)
1957年3月21日生まれの有名人 東京出身

友里 千賀子(ゆり ちかこ、1957年3月21日 - )は、日本の女優。 神奈川県鎌倉市出身、東京都中央区日本橋人形町出生。 清泉女学院高校、桐朋学園大学短期大学部(現・桐朋学園芸術短期大学)演…

桜川 ひめこ(さくらがわ ひめこ)
1986年3月21日生まれの有名人 東京出身

桜川 ひめこ(さくらがわ ひめこ、1986年3月21日- )は、日本の歌手、元祖いもうと属性アキバ系アイドル、タレント、作詞家。東京都出身。設定上は「ふしぎの国(東京都)」出身。 アキバ系アイドル…

近衛 はな(このえ はな)
1980年3月21日生まれの有名人 東京出身

近衛 はな(このえ はな、1980年3月21日 - )は、日本の女優、タレント、脚本家、詩人である。本名、目黒 裕佳子(めぐろ ゆかこ)。旧芸名、目黒 ゆかこ。 東京都出身、青山学院大学国際政治経済…

村瀬 幸子(むらせ さちこ)
1905年3月21日生まれの有名人 東京出身

村瀬 幸子(むらせ さちこ、1905年〈明治38年〉3月21日 - 1993年〈平成5年〉10月9日)は、日本の女優。東京市本所区(現在の東京都墨田区)出身。本名は北村 さだ(旧姓:松井)。芸名を藤真…

宮城 まり子(みやぎ まりこ)
1927年3月21日生まれの有名人 東京出身

宮城 まり子(みやぎ まりこ、1927年3月21日 - 2020年3月21日)は、歌手、女優、慈善活動家(福祉事業家)、映画監督。勲等は瑞宝小綬章(旧勲四等)。位階は従五位。本名は本目 眞理子(ほんめ…

林 優枝(はやし ひろえ)
1967年3月21日生まれの有名人 東京出身

林 優枝(はやし ひろえ、1967年3月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。埼玉県新座市在住。 1978年、劇団ひまわり入団。主に映画、テレビドラマなどで活躍する。 1982年「マタギ…

夏 純子(なつ じゅんこ)
1949年3月21日生まれの有名人 東京出身

夏 純子(なつ じゅんこ、1949年〈昭和24年〉3月21日 - )は、日本で1969年から1981年にかけて活動した女優。本名(旧姓名)、坂本 道子(さかもと みちこ)。 東京都西多摩郡五日市町(…

よしい けいこ(よしいけいこ)
3月21日生まれの有名人 東京出身

よしい けいこ(3月21日 - )は、日本のフリーアナウンサー・ナレーター。シグマ・セブン所属。 1985年に千葉テレビ放送の契約アナウンサーとなる。1991年よりシグマ・セブンに所属。現在はナレー…

桐田 咲智代(きりた さちよ)
1977年3月21日生まれの有名人 東京出身

桐田 咲智代(きりた さちよ、1977年3月21日 - )は、フリーアナウンサー。東京都出身、キャリアコンサルタント、大学講師、美ら咲株式会社(本社:沖縄県)の代表取締役である。 3歳からモダンバ…

白鳥 哲(しらとり てつ)
1972年3月21日生まれの有名人 東京出身

白鳥 哲(しらとり てつ、1972年3月21日 - )は、日本の声優、俳優、映画監督。東京都台東区浅草橋出身。大沢事務所所属。 東京都台東区浅草橋で育つ。祖父の代から3代続く江戸っ子。 趣味はプ…

水島 広子(みずしま ひろこ)
1968年3月21日生まれの有名人 東京出身

水島 広子(みずしま ひろこ、1968年3月21日 - )は、日本の精神科医、医学者(精神神経科)、政治家。学位は医学博士(慶應義塾大学)。 水島広子こころの健康クリニック院長。アティテューディナル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


九重佑三子と近い名前の人

九重 ひろ子(ここのえ ひろこ)
1938年8月28日生まれの有名人 東京出身

8月28日生まれwiki情報なし(2024/06/09 12:34時点)

九重 京子(ここのえ きょうこ)
1921年10月1日生まれの有名人 大阪出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/13 17:50時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
九重佑三子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

タッキー&翼 9nine やるせなす ベイビーレイズ ももクロ THE ポッシボー TEAM★NACS Timelesz SixTONES Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「九重佑三子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました