もしもし情報局 > 11月20日 > 俳優

二本柳寛の情報 (にほんやなぎひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

二本柳寛の情報(にほんやなぎひろし) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

二本柳 寛さんについて調べます

■名前・氏名
二本柳 寛
(読み:にほんやなぎ ひろし)
■職業
俳優
■二本柳寛の誕生日・生年月日
11月20日 (年齢52歳没)
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

二本柳寛と同じ11月20日生まれの有名人・芸能人

二本柳寛と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


二本柳寛の情報まとめ

もしもしロボ

二本柳 寛(にほんやなぎ ひろし)さんの誕生日は11月20日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、姉妹、解散、現在、映画、退社、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。52歳で亡くなられているようです。

二本柳寛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

二本柳 寛(にほんやなぎ ひろし、1917年〈1912年説もあり〉11月20日 - 1970年1月28日)は、日本の俳優である。本名及び旧芸名は黒井 洵(くろい じゅん)。戦中戦後、主に敵役として活躍した二枚目俳優である。

1917年(大正6年)11月20日、北海道札幌市に生まれる。横浜高等工業学校(1951年廃校)を卒業

1933年(昭和8年)、劇団築地座に入団し、『三人姉妹』で初舞台を踏む。ところが、同劇団は1936年(昭和11年)に解散し、その後は東京中央放送局(現在の日本放送協会)に入社し、そのまま終戦を迎える。この間、本名の黒井洵名義で1942年(昭和17年)に公開された東宝映画製作の山本嘉次郎監督映画『ハワイ・マレー沖海戦』と、1943年(昭和18年)に製作された満州映画協会・東宝映画共作の島津保次郎監督映画『誓ひの合唱』『私の鶯』の3本の映画に出演しているが、1979年(昭和54年)に発行された『日本映画俳優全集 男優編』など、ほとんどの資料では戦後に映画初出演としている。また、日本映画データベースでは黒井旬と記載されているが、誤りである。

1947年(昭和22年)、本名で松竹京都撮影所製作の高木孝一・沢田正平両監督映画『踊り子劇場』に出演し、芸能界に復帰。1948年(昭和23年)、大映に入社。芸名も二本柳寛と改名して、1949年(昭和24年)2月に公開された安田公義監督映画『最後に笑う男』で主演を務めた滝沢修の敵役が入社第一作となる。また、本作は京マチ子にとっても大映入社第1作でもあった。二枚目ぶりと重厚な演技がたちまち注目され、1949年(昭和24年)公開の森一生監督映画『地下街の弾痕』で早くも主演に抜擢ばってきされ、再び京マチ子と共演。続いて同年公開の森一生監督映画『わたしの名は情婦』では、水戸光子演じる麻薬強盗の情婦に取材したのがきっかけで、新聞記者の域を超えて彼女の更生に努力する男を熱演して、スケールの大きな二枚目俳優として大成する事が期待される。以後も森一生監督作品に多く出演していたが、1951年(昭和26年)に惜しまれながら退社した。

退社後は早くも脇役に回り、同年に東宝へ入社するが、わずか1年ほどで退社してフリーとなる。以後も多数の作品に主演・助演し、あまり目立たない役が多かったが、1951年(昭和26年)に公開された松竹大船撮影所製作の小津安二郎監督映画『麦秋』では原節子演じる間宮紀子の戦死した兄の親友役、同年の東宝製作の成瀬巳喜男監督映画『めし』では原節子演じる岡本三千代の従兄役、1954年(昭和29年)に公開された新星映画社製作の山本薩夫監督映画『太陽のない街』では組合指導者・萩村を好演するなど、名匠の作品でも堅実な演技力を見せた。1956年(昭和31年)、今度は日活へ移籍。日活名物のアクション映画に脇役として多く出演した。また、テレビドラマにも出演している。

1970年(昭和45年)1月28日、創映プロダクションが製作した萩原遼監督映画『やくざ非情史 血の決着』の封切りを待たずに、東京都品川区の昭和大学病院で心不全のため死去した。52歳没。ただし『日本映画俳優全集 男優編』など、一部の資料では1967年(昭和42年)公開の江崎実生監督映画『黄金の野郎ども』を最後に日活を退社としている。

出演

ハワイ・マレー沖海戦 (1942年)

めし (1951年)

麦秋 (1951年)

舞姫 (1951年)

風船(1956年)

しあわせはどこに(1956年)

地底の歌 (1956年)

人間魚雷出撃す (1956年)

川上哲治物語 背番号16 (1957年)

ジャズ娘誕生 (1957年)

明日は明日の風が吹く

赤い波止場

南国土佐を後にして (1959年)

大学の暴れん坊 (1959年)

逃亡者 (1959年)

二連銃の鉄(1959年、日活)

都会の空の用心棒

霧笛が俺を呼んでいる (1960年)

拳銃無頼帖 不敵に笑う男

拳銃無頼帖 抜き射ちの竜

銀座旋風児 目撃者は彼奴だ(1960年、日活)

海から来た流れ者(1960年、日活)

白い閃光(1960年、日活)

人間の條件 完結篇 (1961年)

高原児 (1961年、日活)

北帰行より 渡り鳥北へ帰る (1962年、日活)

男と男の生きる街 (1962年)

青い街の狼 (1962年)

ひとり狼 (1962年)

無宿人別帳 (1963年)

男の紋章 喧嘩状 (1964年)

生きている狼 (1964年、日活)

拳銃無頼帖 流れ者の群れ (1965年)

拳銃無宿 脱獄のブルース (1965年)

あばれ騎士道 (1965年、日活)

ぜったい多数 (1965年、松竹)

夜霧の慕情 (1966年、日活)

網走番外地 南国の対決 (1966年)

若親分あばれ飛車 (1966年、大映)

夜霧よ今夜も有難う (1967年、日活)

日本のいちばん長い日 (1967年)

解散式(1967年、東映)

黄金の野郎ども (1967年、日活)

超高層のあけぼの

やくざ非情史 血の決着など

テレビドラマ

秘密指令883(1967-68年、大映テレビ室/フジテレビ

    第8話「富士への追跡」- 九十九

    第12話「初陽が海にもえるとき」- 落合教授

    戦え! マイティジャック 第4話「とられたものはとりかえせ!!」(1968年、CX / 円谷プロ) - 西村博士

    ブラックチェンバー 第2話「殺し屋を消せ」(1969年、CX / 東映)

2024/06/28 19:39更新

nihonyanagi hiroshi


二本柳寛と同じ誕生日11月20日生まれ、同じ東京出身の人

森 英寿(もり ひでとし)
【PRIZMAX】
1999年11月20日生まれの有名人 東京出身

森 英寿(もり ひでとし、1999年11月20日 - )は、日本の歌手、TikToker、YouTuber。 ダンス&ボーカルユニットPRIZMAXの元メンバー、ダンス&ボーカルグル…

野村 泰治(のむら たいじ)
1922年11月20日生まれの有名人 東京出身

野村 泰治(のむら たいじ、1922年〈大正11年〉11月20日 - 2002年〈平成14年〉8月4日)は、日本放送協会(NHK)、及び東京放送(TBSテレビ = 局契約)アナウンサー。 中央大学…

原 久美子(はら くみこ)
1970年11月20日生まれの有名人 東京出身

原 久美子(はら くみこ、1970年11月20日 - )は、東京都出身の女優・タレントである。本名:木原 久美子(きはら くみこ)。イエローバス→しまだプロダクション所属。 東京都立東村山高等学校卒業…

小池 栄子(こいけ えいこ)
1980年11月20日生まれの有名人 東京出身

小池 栄子(こいけ えいこ、1980年11月20日 - )は、日本の女優、タレント。本名、坂田 栄子(さかた えいこ) 、旧姓は小池。東京都世田谷区下北沢出身。夫は元プロレスラーの坂田亘。 イープロ…

石村 舞波(いしむら まいは)
1992年11月20日生まれの有名人 東京出身

石村 舞波(いしむら まいは、1992年11月20日 - )は、日本の元アイドル、元歌手、元タレント。元Berryz工房のメンバー。 千葉県船橋市出身。アップフロントエージェンシー(現:アップフロン…

美優(みゆ)
1987年11月20日生まれの有名人 東京出身

美優(みゆ、1987年11月20日 - )は、東京都出身の女性ファッションモデル。テンカラット所属。夫はファッションモデルの滝川ロランで、滝川クリステルは義姉に当たる。 2011年まではOKAZAK…

渥美 マリ(あつみ まり)
1950年11月20日生まれの有名人 東京出身

渥美 マリ(あつみ まり、本名:渥美 まり恵、1950年11月20日 - )は、日本の元女優。東京都目黒区自由ヶ丘出身。 別名義:渥美まり恵。改名歴は渥美マリ → 渥美まり恵 → 渥美マリ → 渥美ま…

似鳥 祐子(にたどり ゆうこ)
1969年11月20日生まれの有名人 東京出身

似鳥 祐子(にたどり ゆうこ、1969年11月20日 - )は、日本のキャスター・リポーター。本名・旧芸名は似鳥裕子。所属事務所はシー・フォルダ(以前は古舘プロジェクトに所属)。東京都出身。血液型はB…

山中 真(やまなか まこと)
1976年11月20日生まれの有名人 東京出身

山中 真(やまなか まこと、1976年11月20日 - )は、毎日放送(MBS)所属のアナウンサー。MBSを含むJNN・JRN加盟局の優秀なアナウンサーを表彰するアノンシスト賞で、2020年度にテレビ…

栗田 晴行(くりた はるゆき)
1959年11月20日生まれの有名人 東京出身

栗田 晴行(くりた はるゆき、1959年11月20日 - )は、NHKの元アナウンサー。現在はNHK放送研修センター・日本語センター在籍。 早稲田大学高等学院、早稲田大学卒業。1982年NHK入局…

高橋 里枝(たかはし りえ)
11月20日生まれの有名人 東京出身

高橋 里枝(たかはし りえ、11月20日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。東京都出身。 小学生の時に『オズの魔法使い』のブリキの役を演じて以来演劇少女となり、小中高と演劇部に所属。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


二本柳寛と近い名前の人

二本柳 俊夫(にほんやなぎ としお)
1920年9月8日生まれの有名人 神奈川出身

二本柳 俊夫(にほんやなぎ としお、1920年9月8日 - 2006年5月17日)は、日本の騎手(日本レース・倶楽部、日本競馬会、国営競馬、日本中央競馬会〈JRA〉)、調教師(日本中央競馬会)。神奈川…

二本柳 守(にほんやなぎ まもる)
1948年11月29日生まれの有名人 北海道出身

11月29日生まれwiki情報なし(2024/06/22 10:16時点)

二本柳 俊衣(にほんやなぎ としえ)
1944年5月3日生まれの有名人 東京出身

二本柳 俊衣(にほんやなぎ としえ、1944年5月3日 - )は、日本の女優。東京都出身。旧芸名=二本柳敏恵。父は俳優の二本柳寛、母は元宝塚歌劇団男役で宝塚歌劇団19期生の社敬子。 大東学園高等学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
二本柳寛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren Prizmmy☆ LinQ からっと☆ CoverGirls 風男塾 Candy Kiss 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「二本柳寛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました