もしもし情報局 > 1931年 > 3月27日 > 声優

今西正男の情報 (いまにしまさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【3月31日】今日誕生日の芸能人・有名人

今西正男の情報(いまにしまさお) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

今西 正男さんについて調べます

■名前・氏名
今西 正男
(読み:いまにし まさお)
■職業
声優
■今西正男の誕生日・生年月日
1931年3月27日 (年齢2000年没)
未年(ひつじ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

今西正男と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

今西正男と同じ3月27日生まれの有名人・芸能人

今西正男と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


今西正男と関係のある人

ハーバート=ロム: 今西正男:『エル・シド』 - ベン・ユサフ


今西正男の情報まとめ

もしもしロボ

今西 正男(いまにし まさお)さんの誕生日は1931年3月27日です。京都出身の声優のようです。

もしもしロボ

趣味、映画、ドラマ、テレビ、事件、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2000年に亡くなられているようです。

今西正男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

今西 正男(いまにし まさお、1931年3月27日 - 2000年8月14日)は、日本の男性俳優、声優。京都府出身。最終所属は東京俳優生活協同組合。

明治大学文学部卒。

大学入学前からやまびこ会で活動。

テアトル・エコー、1954年、劇団泉座、1955年、劇団葦、1956年、庶民劇場、NHK放送劇団4期生、1959年、PTC芸能部、1960年、東京俳優生活協同組合に所属。

2000年8月14日に死去。69歳没。

特技は関西弁。趣味は義太夫、読書、旅行、味。

アニメ草創期から活躍していた。独特のしわがれ声での叫び声が印象的。特撮番組では多数の怪人役を多く演じていた。

今西の死去後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

※太字はメインキャラクター。

チャンピオン太 第22話「荒れ寺の決闘」(1962年、CX) - 今西

木下恵介・人間の歌シリーズ 俄-浪花遊侠伝(1970年、TBS)

長崎犯科帳第18話「忠四郎危機一髪」(1975年、NTV / ユニオン映画

大河ドラマ(NHK)

    黄金の日日(1978年)第17話「乱世独歩」 - 番頭

    おんな太閤記(1981年)

    峠の群像(1982年) - 岸部屋九郎兵衛

    山河燃ゆ(1984年)

    いのち(1986年)

    独眼竜政宗(1987年) - 原田休雪斎

    春日局(1989年) - 穴山梅雪

    翔ぶが如く(1990年) - 二条斉敬

    NHK連続テレビ小説

      おしん(1983年) - 桜木

      ノンちゃんの夢(1988年)

      君の名は(1991年)

      満員御礼(1972年、NHK) - 福田金二郎

      パパと呼ばないで 第3話(1972年-1973年、NTV)

      純愛山河 愛と誠 第4話「君のためなら死ねる」(1974年、12ch) - 太賀誠の父

      もうひとつの春(1975年、TBS)

      俺たちの旅 第20話「本気になって生きていますか?」(1975年、NTV・東宝)

      江戸の旋風(1975年、CX・東宝)

      あかんたれ

      ご存知!女ねずみ小僧 第1話「夜のお江戸に灯がともる」(1977年、CX / 松竹) - 利兵衛

      七人の刑事(1978年、TBS)

      白い巨塔(1978年、CX) - 藤田事務局長

      太陽にほえろ!(東宝 / NTV)

        第321話「朝顔」(1978年) - 田中太郎

        第463話「六月の鯉のぼり」(1981年) - 作業主任

        第544話「屈辱」(1983年)

        第625話「四色の電車」(1984年) - 大阪府警刑事

        第641話「二度死んだ女」(1985年) - 大石刑事

        第718話「そして又、ボスと共に」(1986年) - 西署刑事

        新五捕物帳 第24話「御赦免船に散った花」(1978年) - 版元

        大空港 第32話「空港美女連続殺人事件! 都会の孤独」(1979年) - レストラン支配人

        熱中時代・刑事編 第12話「熱中チーム九回逆転」(1979年、日本テレビ) - 天野

        噂の刑事トミーとマツ(TBS / 大映テレビ

          第1シリーズ
            第8話「きまった!トミーの投げ銭」(1979年) - 地面師

            第55話「トミマツ卒倒! 真冬に出たぞ女幽霊」(1981年) - 寿司職人

            第2シリーズ(1982年)

              第4話「トミー失神! マツの死を呼ぶ警察手帳」 - クリーニング店主

              第36話「ジャッキートミーの グラグラ酔拳」 - 魚屋店主

              Gメン'75(TBS / 東映)

                第207話「婦人警官連続射殺事件」(1979年) - タイル会社社長

                第236話「国会議員宿舎の連続強盗事件」(1979年) - 宮坂署署長

                第273話「怪談・死霊の棲む家」(1980年) - 黒谷署署長

                第276話「夜泣く女の骸骨」(1980年) - 黒谷署署長

                第285話「満月の夜 女の血を吸う男」(1980年) - 黒谷署署長

                第290話「X'masカードの中の人骨」(1980年) - 黒谷署署長(警視)

                第296話「雪の夜 悪魔が生んだ赤ん坊」(1981年) - 黒谷署署長

                第302話「露天風呂に浮かんだ白い死体」(1981年) - 黒谷署署長

                第335話「女刑事に恐怖が這いよる時」(1981年) - 三宮北署捜査課捜査主任

                第351話「幽霊の指紋」(1982年) - 黒谷署署長

                Gメン'82(1983年、TBS / 近藤照男プロダクション)

                  第10話「燃えよ!香港少林寺」 - 香港シンジケートの刺客の声

                  第11話「吼えろ!香港少林寺」 - 香港シンジケートの刺客の声

                  第16話「花嫁強盗団」 - 本庄謙二署長

                  特捜最前線(ANB / 東映)

                    第156話「乗り逃げ女はリンゴがお好き!」(1980年)

                    第359話「哀・弾丸・愛 7人の刑事たち」(1984年)

                    第420話「女未決囚408号の告白!」(1985年)

                    第451話「暴走・ロード募金殺人行!?」(1985年) - 関谷

                    第455話「絆・ミッドナイトコールに殺しの匂い!」(1986年)

                    第507話「桜井警部補・哀愁の十字架」(1987年) - 沢井巡査

                    警視-K 第7話「太陽が上に向いている」(1980年、NTV) - 国際工務店社長・山崎正男

                    大江戸捜査網(12ch / 三船プロ)

                      第441話「女隠密怒りの逆襲」(1980年)

                      第496話「鈴の音が殺しを呼ぶ」(1981年)

                      第522話「錠前師の哀歌」(1981年) - 平戸屋

                      俺はおまわり君(1981年、NTV)

                      斬り捨て御免! 第2シリーズ 第24話「死を呼ぶ子守唄」(1981年、12ch) - 島屋吉兵衛

                      御宿かわせみ 第2シリーズ 第9話「幼なじみ」(1982年、NHK) - 植木屋甚兵衛

                      文吾捕物帳 第14話「紅かんざしの絆」(1982年、ANB / 三船プロ)

                      ふぞろいの林檎たち(1983年、TBS)

                      昭和四十六年 大久保清の犯罪(1983年、TBS)

                      事件記者チャボ!(NTV)

                        第1話(1983年) - おじさん

                        第17話「チャボっと見ていた少年!」(1984年) - 雄一郎

                        ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第8話「首相の犯罪 石田検事怪死事件」(1984年、ANB / 松竹)

                        オレゴンから愛(1984年、CX)

                        赤い秘密(1985年 TBS / 東映)

                        新春ドラマスペシャル / 女たちの森(1987年、ANB)

                        銀河テレビ小説

                          総務部総務課山口六平太 第1話(1988年) - 額縁屋

                          火曜サスペンス劇場(NTV)

                            「松本清張スペシャル・捜査圏外の条件」(1989年、松竹・霧企画) - 刑事

                            魔術はささやく(1990年) - 菅野剛造 役

                            狼の紋章(1973年、東宝) - 大貫校長

                            連合艦隊(1981年、東宝) - 駆逐艦隊司令

                            狼少年ケン(1963年 - 1965年)

                            鉄腕アトム (アニメ第1作)

                            宇宙パトロールホッパ

                            宇宙少年ソラン

                            ジャングル大帝

                            パーマン

                            怪物くん(TBS版)(1968年- 1969年、フランケン)

                            ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(1968年 - 1969年)

                            巨人の星

                            佐武と市捕物控(弥七)

                            あしたのジョー(1970年 - 1971年)

                            タイガーマスク

                            アストロガンガー(ブラポット、ブラスター22 / セブンエイスター、OXガスター、ブラックワルダー)

                            海のトリトン(ネレウス)

                            おんぶおばけ

                            樫の木モック(総理、タヌキ)

                            ゲゲゲの鬼太郎(第2作)

                            デビルマン(1972年 - 1973年)

                            ドロロンえん魔くん

                            昆虫物語 新みなしごハッチ

                            タイムボカン(大男、カッコマン五世)

                            ポールのミラクル大作戦(ウラジーノ)

                            おれは鉄兵(上杉広美)

                            風船少女テンプルちゃん(親分)

                            ヤッターマン(社長、村長、ヘンジー、アレスサンダー大王)

                            あらいぐまラスカル(ジム)

                            家なき子

                            銀河鉄道999(アンタレス)

                            女王陛下のプティアンジェ(ジェイソン、長官)

                            野球狂の詩(武藤兵吉)

                            ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1978年 - 1980年)

                            ゼンダマン(老王、隊長)

                            無敵鋼人ダイターン3(1978年 - 1979年、ビューティの父)

                            ずっこけナイトドンデラマンチャ(カラボス)

                            怪物くん(木人ウドー)

                            鉄腕アトム (アニメ第2作)(ワクチン)

                            名犬ジョリィ(メンドーサ)

                            まんが 水戸黄門

                            The・かぼちゃワイン(冬五郎)

                            じゃりン子チエ(大親分〈ドテラの留吉〉、デンプシー)

                            イタダキマン(ガバール)

                            キャッツ・アイ(矢吹豪介)

                            キャプテン

                            まんが日本史(茶屋四郎次郎)

                            光速電神アルベガス(田吾作)

                            巨神ゴーグ(船長)

                            牧場の少女カトリ(ヘルマン)

                            名探偵ホームズ(ジョージ卿)

                            ルパン三世 PARTIII(1984年 - 1985年)

                            おねがい!サミアどん

                            ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1986年 - 1987年、百々爺、虚無僧)

                            ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(エーリッヒ・フォン・ミュウヒハウゼン男爵)

                            Bugってハニー

                            魔法使いサリー(1989年版)(サンタクロース)

                            平成天才バカボン(元金持)

                            太陽の勇者ファイバード(1991年 - 1992年、ヒルマン教授)

                            チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(モービーディック)

                            ルパン三世 ロシアより愛をこめて(カルシオーネ)

                            ジャングルの王者ターちゃん♡(ロビンソン)

                            ガリバーの宇宙旅行(青い星のロボット)

                            アリババと40匹の盗賊

                            じゃりン子チエ(客A)

                            ドラえもん のび太の宇宙開拓史(ゴス)

                            フリテンくん

                            せんぼんまつばら 川と生きる少年たち(庄屋)

                            神州魑魅変(1988年、紀伊國屋文左衛門)

                            銀河英雄伝説(1989年、ルフェーブル中将)

                            THE八犬伝(1990年、足利成氏)

                            一本包丁満太郎(1991年、風味銀平)

                            難波金融伝・ミナミの帝王(1993年、源内)

                            かまいたちの夜(ちょっとエッチなかまいたちの夜)(1994年、香山誠一)

                            アイアン・ウィル/白銀に燃えて(アンガス = ブライアン・コックス)

                            アウター・リミッツ(アンテオン遊星人)

                            アンタッチャブル(マイク署長 = リチャード・ブラッドフォード)※フジテレビ

                            イスタンブール特急(レンツ = ウェルナー・ピータース)※フジテレビ

                            エル・シド(ベン・ユサフ = ハーバート・ロム)

                            エンゼル・ハート(スターン刑事 = エリオット・キーナー)※フジテレビ版(BD版に収録)

                            おかしなおかしなおかしな世界(タイラー・フィッツジェラルド = ジム・バッカス)※テレビ朝日版(DVD収録)

                            俺たちは天使じゃない(レベスク神父 = ホイト・アクストン)

                            風と共に去りぬ(ジェラルド・オハラ = トーマス・ミッチェル)※DVD・ビデオ版

                            キー・ラーゴ(リチャード・ホフ = トーマス・ゴメス)※テレビ朝日版(BD版に収録)

                            ギルティ/罪深き罪(モー = ジャック・ウォーデン)

                            クイズ・ショウ(NBC社長 = アラン・リッチ)

                            グレムリン(コーベン頭取 = エドワード・アンドリュース)※テレビ

                            軍用列車(オブライエン = チャールズ・ダーニング)※TBS版

                            幸福の条件(ラングフォード = リップ・テイラー)※ソフト版

                            荒野の用心棒(カルロス = ホセ・カルヴォ)※TBS新録版(BD版に収録)

                            ゴッドファーザー(ルカ・ブラジ)※日本テレビ

                            サイコ3/怨霊の囁き(ジョン・ハント保安官 = ヒュー・ギリン)※TBS版

                            ザ・ファーム 法律事務所(ウィリアム・デヴァシャー = ウィルフォード・ブリムリー)※ソフト版

                            JFK(ジャック・ルビー = ブライアン・ドイル=マーレイ)※テレビ朝日版

                            ジェフ(マルコ = アルベール・メディナ)※テレビ朝日版

                            地獄の艦隊(ヤコブ = ルーベン・バー=ヨータム)※テレビ

                            地獄の7人(セイラー = ランドール・“テックス”・コッブ)※日本テレビ

                            ジャイアンツ(バウリーおじさん = チル・ウィルス)※TBS版

                            ジャガーノート(カーティン宴会部長 = ロイ・キニア)

                            ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5(オスカー・ボールドウィン = ジャック・ウェストン)※VHS版

                            新スーパーマンシーズン1(ジョナサン・ケント〈エディー・ジョーンズ〉)

                            スーパーマンII ※テレビ朝日版

                            青春の城 コビントン・クロス(ハラルド = マイク・サヴェージ)

                            西部悪人伝(オハラ判事 = ジャンニ・リッツォ)

                            続・猿の惑星(ウルサス将軍 = ジェームズ・グレゴリー)※TBS版

                            ダーティハリー(ジャフィー = ウッドロー・パーフリー、酒屋店主)※テレビ朝日版(ソフト版に収録)

                              ダーティハリー3(フランク・ディジョルジョ = ジョン・ミッチャム)※テレビ朝日版(ソフト版に収録)

                              大西部無頼列伝(フォルゲン = ジャンニ・リッツォ)※TBS版

                              大陸横断超特急(ボブ・スウィート = ネッド・ビーティ)※LD版

                              007シリーズ(M = バーナード・リー)※TBS版

                                007 ドクター・ノオ

                                007 ロシアより愛をこめて 

                                007 サンダーボール作戦

                                007は二度死ぬ

                                女王陛下の007

                                007 ダイヤモンドは永遠に

                                007 死ぬのは奴らだ 

                                007 黄金銃を持つ男

                                007 私を愛したスパイ 

                                007 ムーンレイカー

                                誰が為に鐘は鳴る(ゴルス将軍 = レオ・ブルガーコフ)※TBS版

                                地球最後の日(ジョージ・フライ博士 = スティーブン・チェイス)

                                月の輝く夜に(コスモ・カストリーニ = ヴィンセント・ガーディニア)※ANA機内上映版

                                デイズ・オブ・サンダー(ビッグ・ジョン = フレッド・トンプソン)※ソフト版

                                鉄道員(ジジ = サロ・ウルツィ)※テレビ朝日新録版

                                動物と子供たちの詩(シド・シェッカー = ジェシー・ホワイト)※フジテレビ

                                南部の唄(リーマスおじさん = ジェームズ・バスケット)※BVHE版

                                盗みのプロ部隊(ジェームズ・アンダース = エドワード・G・ロビンソン)※日本テレビ

                                バード・オン・ワイヤー(マーヴィン、ローン)※ソフト版

                                ハード・ターゲット(ドゥービー = ウィルフォード・ブリムリー)※DVD・ビデオ版

                                白鯨(マップル神父 = オーソン・ウェルズ、ガーデナー船長 = フランシス・デ・ウルフ)※TBS版

                                パットン大戦車軍団(ウォルター・ベデル・スミス米陸軍少将 = エド・ビンズ)※LD版

                                パトリオット・ゲーム(グリーア = ジェームズ・アール・ジョーンズ)※ソフト版

                                パラダイス・アレイ(ビッグ・グローリー = フランク・マクレー)

                                バロン(サルタン = ピーター・ジェフリー)※ソフト版

                                ファイナル・カウントダウン(チャップマン上院議員 = チャールズ・ダーニング)※TBS版

                                ファイヤーフォックス(ブラウン将軍、クツゾフ)※TBS版

                                ブラックライダー(アイアン・ジョン = キーナン・ウィン)※テレビ朝日版

                                フレンジー(フェリックス・フォーサイス = バーナード・クリビンス)※テレビ朝日版

                                ブロンコ・ビリー(ディックス保安官 = ウォルター・バーンズ)※テレビ朝日版

                                ペイルライダー(マクギル = ダグ・マクグラス)※TBS版

                                ホワイトハウス狂騒曲(ジーク・ブリッジス = ノーブル・ウィリンガム)※ソフト版

                                マイ・フェア・レディ(ヒュー・ピカリング大佐 = ウィルフリッド・ハイド=ホワイト)※テレビ東京版

                                マッド・ギャリソン(ウィリー・ランバート = ノーマン・アルデン)

                                マッドマックス/サンダードーム(ザ・コレクター = フランク・スリング)※フジテレビ版(BD-BOX版に収録)

                                摩天楼ブルース(ワコー = レニー・モンタナ)

                                ミッドウェイ(細萱戊子郎中将 = デール・イシモト)※日本テレビ版、テレビ朝日版

                                ミッドナイト・エクスプレス(リフキー = パオロ・ボナチェリ)

                                南から来た用心棒(神父)※TBS版

                                名探偵再登場(ペペ・ダマスカス = ドム・デルイーズ)※TBS版

                                奴らを高く吊るせ!(囚人 = ジェームズ・ウェスターフィールド)※テレビ朝日版

                                夕陽のガンマン(ブラッキー = フランク・ブラナ)※テレビ朝日版(ソフト版に収録)

                                ラブリー・オールドメン(チャック = オジー・デイヴィス)

                                リオ・ロボ(ジョーンズ = デヴィッド・ハドルストン)※フジテレビ版(BD版に収録)

                                隣人(ゴードン = E・G・マーシャル)※ソフト版

                                レイダース/失われたアーク《聖櫃》(イートン)※日本テレビ

                                レッド・オクトーバーを追え!(ルイセンコ = ジョス・アクランド)※ソフト版

                                ロビンとマリアン(タック修道士)※テレビ朝日版

                                ロビン・フッド(ヘレフォードの司教 = ハロルド・イノセント)※フジテレビ

                                ワイルドバンチ(パット・ハリガン = アルバート・デッカー)

                                ウルトラマンG(ジョンソン)

                                恐竜家族(アシュレー)

                                刑事コロンボシリーズ

                                  黒のエチュード(ベンソン獣医 = マイケル・フォックス)

                                  断たれた音(ベンソン獣医 = マイケル・フォックス)

                                  意識の下の映像(パターソン社長 = フランシス・デ・セールズ)

                                  拳銃無宿 「魔の貨車」

                                  新スタートレック #100(デイソン艦長〈ポール・ウィンフィールド〉)

                                  0011ナポレオン・ソロ #47

                                  電撃スパイ作戦 #6(パブのマスター)、#10(門番〈パトリック・ダーキン〉)、#15(ホテルのボーイ、ヨセフ〈ゴッドフリー・クイグリー〉)、#19 (バーの酔っ払い〈ジョージ・ブロデリク〉、ホード〈ジェロルド・ウェルズ〉)

                                  逃亡者 #10(バーテンダー〈ジョン・ダーヘイム〉)、#15(ルー・ブラガン〈ジェームス・ダン〉)、#98(サム保安官〈リーチャード・オブライエン〉)

                                  秘密指令S #11(パブのマスター)

                                  名探偵ポワロ ポワロのクリスマス(トレッシリアン〈ジョン・ホースリー〉)※NHK版

                                  ジャングル・ブック(バギーラ)※BVHE版

                                  チップとデールの大作戦(カーネル、署長)※新吹き替え版

                                  ピノキオ 新しい冒険(蜂の町長)

                                  わんわん物語(ブルドッグ)

                                  サンダーバード(ブロフィ)

                                  河童の三平 妖怪大作戦(もののけ様の声)

                                  チビラくん(海賊デバラの声)

                                  快傑ライオン丸(デボノバの声〈4代目〉)

                                  サンダーマスク(魔王デカンダの声)

                                  人造人間キカイダー(シルバーキャットの声)

                                  超人バロム・1(ヤゴゲルゲの声、ハサミルゲの声)

                                  イナズマン(ヒャクメバンバラの声)

                                  キカイダー01(シャドウナイトの声〈初代〉)

                                  UFO大戦争 戦え! レッドタイガー(ギラー指揮官の声、ユラー指揮官の声、シマッター指揮官の声)

                                  バトルフィーバーJ(シンゾウ怪人の声)

                                  ロボット8ちゃん(マリウスの声)

                                  仮面ライダーBLACK 第11話「飢えた怪人たち」 - 警官

                                  特救指令ソルブレイン(岡田松太郎)

                                  忍者戦隊カクレンジャー(1994年 - 1995年、ウシオニの声、唐津銀次郎)

                                  松下電器産業 電子式自動トースター(1974年、ACC CMフェスティバル 第14回テレビフィルムCM部門秀作賞)

                                  加トちゃんケンちゃん ファンタジーワールド(1989年、TBS)

                                  こどもにんぎょう劇場「さるとかに」(臼)

                                  ^ 1964年時点では160cm。

                                  ^ 『日本タレント名鑑(1999年版)』VIPタイムズ社、1999年、52頁。 

                                  ^ 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1964年、14頁。 

                                  ^ 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、40頁。ISBN 4-87376-160-3。 

                                  ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、361頁。ISBN 4-415-00878-X。 

                                  ^ 「物故者一覧」『出演者名簿(2001年版)』著作権情報センター、2000年12月5日。ISBN 978-4-88526-030-8。 

                                  ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、71頁。 

                                  ^ 「声優さんのプライバシー全紹介 TVアニメ新番組 あの声の正体は?」『月刊OUT』1977年12月号、みのり書房、1977年12月1日、45頁。 

                                  ^ 『TVアニメ大全科part2』秋田書店、1979年、225頁。 

                                  ^ 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、19-20頁。ISBN 4-19-720012-9。 

                                  ^ “怪物くん”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “おれは鉄兵”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2022年12月9日閲覧。

                                  ^ “CHARACTER メインキャラ”. 『巨神ゴーグ』公式サイト. サンライズ. 2024年4月6日閲覧。

                                  ^ “ルパン三世 ロシアより愛をこめて”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “月の輝く夜に[吹]機内上映(横尾まり/鈴置洋孝)版”. スターチャンネル. 2023年7月8日閲覧。

                                  ^ “フレンジー[吹]日曜洋画劇場版”. STAR CHANNEL. 2023年11月13日閲覧。

                                  ^ “ジャングル・ブック”. Disney Blu-ray&Digital. 2024年4月15日閲覧。

                                  今西正男のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

                                  今西正男の解説 - goo人名事典 - ウェイバックマシン(2022年1月13日アーカイブ分)

                                  今西正男 - KINENOTE

                                  今西正男 - オリコン

                                  今西正男 - MOVIE WALKER PRESS

                                  今西正男 - 映画.com

                                  今西正男 - allcinema

                                  今西正男 - 日本映画データベース

                                  MusicBrainz

                                  日本の男優

                                  日本の男性声優

                                  過去のテアトル・エコー所属者

                                  過去の東京俳優生活協同組合所属者

                                  京都府出身の人物

                                  明治大学出身の人物

                                  1931年生

                                  2000年没

2025/03/30 22:34更新

imanishi masao


今西正男と同じ誕生日3月27日生まれ、同じ京都出身の人

吉田 健一_(英文学者)(よしだ けんいち)
1912年3月27日生まれの有名人 東京出身

吉田 健一(よしだ けんいち、1912年〈明治45年〉4月1日 - 1977年〈昭和52年〉8月3日)は、日本の文芸評論家、英文学翻訳家、小説家。父は吉田茂、母・雪子は牧野伸顕(内大臣)の娘で、大久保…

相原 美咲(あいはら みさき)
1995年3月27日生まれの有名人 東京出身

相原 美咲(あいはら みさき、1995年3月27日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。東京都出身。SPJ Entertainment所属。 2010年10月24日、撮影会に出演。芸能活動を…

相沢 菜月(あいざわ なつき)
2003年3月27日生まれの有名人 東京出身

相沢 菜月(あいざわ なつき、2003年〈平成15年〉3月27日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン。 東京都出身。プラチナムプロダクション所属。Shibu3 project…

水木 リサ(みずき りさ)
3月27日生まれの有名人 東京出身

水木 リサ(みずき りさ、3月27日 - )は、日本の女性ファッションモデル、キャンドルセラピスト。東京都出身。シュルーモデルエージェンシー所属。 エーザイ(2010年、チョコラBB) YKKAP(…

金澤 あかね(かなざわ あかね)
1977年3月27日生まれの有名人 東京出身

金澤 あかね(かなざわ あかね、1977年3月27日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。東京都出身。本名は金澤 明子(読み方同じ)。旧芸名は藤沢 かりん。初期の頃はアイドルとして主にグラビアや…


新橋 耐子(しんばし たいこ)
1944年3月27日生まれの有名人 東京出身

新橋 耐子(しんばし たいこ、1944年3月27日 - )は、日本の女優。本名も同じ。東京都千代田区出身。特技は三味線、琴。 三輪田学園高等学校卒業。俳優座養成所第14期生。 東京の花柳界育ちで、…

栗田 よう子(くりた ようこ)
1960年3月27日生まれの有名人 東京出身

栗田 よう子(くりた ようこ、旧芸名:栗田 洋子、栗田 陽子、1960年3月27日 - )は、日本の女優。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。東京都出身。文化女子大学附属杉並高等学校普通科、跡見…

上村 香子(かみむら きょうこ)
1946年3月27日生まれの有名人 東京出身

上村 香子(かみむら きょうこ、1946年3月27日 - )は、日本の女優。 東京都目黒区出身。聖心女子学院高等科、聖心女子専門学校英語専攻科卒業。芳賀事務所、岩崎事務所を経て、オフィス・ミヤモト所…

山川 亜弥(やまかわ あや)
1969年3月27日生まれの有名人 東京出身

山川 亜弥(やまかわ あや、1969年3月27日 - )は、日本の女優、声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。東京都出身。 高校時代より肝付兼太に師事。肝付からたてかべ和也に紹介。芸名は、たてかべが命名…

目黒 未奈(めぐろ みな)
1973年3月27日生まれの有名人 東京出身

目黒 未奈(めぐろ みな、1973年3月27日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長164cm、血液型はA型。文学座所属。 大妻女子大学中野女子高等学校(現・大妻中野中学校・高等学校)を卒業…


津久井 教生(つくい きょうせい)
1961年3月27日生まれの有名人 東京出身

津久井 教生(つくい きょうせい、1961年〈昭和36年〉3月27日 - )は、日本の俳優、声優、音響監督、司会者である。81プロデュースに所属。東京都新宿区出身、埼玉県川越市在住。本名は津久井 教生…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


今西正男と近い名前の人

今西 和男(いまにし かずお)
1941年1月12日生まれの有名人 広島出身

今西 和男(いまにし かずお、1941年1月12日 - )は、広島県広島市中区東平塚出身の教育者、元サッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはDF。 —…

今西 錦司(いまにし きんじ)
1902年1月6日生まれの有名人 京都出身

今西 錦司(いまにし きんじ、1902年(明治35年)1月6日 - 1992年(平成4年)6月15日)は、日本の生態学者、文化人類学者、登山家。京都大学名誉教授、岐阜大学名誉教授。位階は従三位。日本の…

今西 壽雄(いまにし としお)
1914年9月9日生まれの有名人 奈良出身

今西 壽雄(いまにし としお、1914年〈大正3年〉9月9日 - 1995年〈平成7年〉11月15日)は、日本の登山家。元日本山岳会会長。マナスル世界初登頂に成功。記念切手も発行された。  奈良県出…

今西 練太郎(いまにし れんたろう)
1924年9月14日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今西 錬太郎(いまにし れんたろう、1924年9月14日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。1952年の登録名は今西 啓介…


今西 佑行(いまにし すけゆき)
1923年10月28日生まれの有名人 大阪出身

10月28日生まれwiki情報なし(2025/03/30 18:51時点)

今西 晃(いまにし あきら)
1920年11月27日生まれの有名人 岐阜出身

今西 晃(いまにし あきら、1920年11月27日 - 2007年3月29日)は日本の実業家。元丸美屋食品工業社長。 岐阜県出身。旧制豊橋中学(のちの愛知県立時習館高等学校)を経て、旧制東京商科大学…

今西 慧(いまにし けい)
1936年12月1日生まれの有名人 京都出身

12月1日生まれwiki情報なし(2025/03/30 14:19時点)

今西 錬太郎(いまにし れんたろう)
1924年9月14日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今西 錬太郎(いまにし れんたろう、1924年9月14日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。1952年の登録名は今西 啓介…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
今西正男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

アイドルカレッジ asfi ALLOVER Especia ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「今西正男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました