もしもし情報局 > 1949年 > 3月10日 > 政治家

佐々木隆博の情報 (ささきたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐々木隆博の情報(ささきたかひろ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐々木 隆博さんについて調べます

■名前・氏名
佐々木 隆博
(読み:ささき たかひろ)
■職業
政治家
■佐々木隆博の誕生日・生年月日
1949年3月10日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

佐々木隆博と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

佐々木隆博と同じ3月10日生まれの有名人・芸能人

佐々木隆博と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


佐々木隆博と関係のある人

小川淳也: 同会には総務大臣政務官の小川の他に、4人の政府関係者(逢坂誠二内閣総理大臣補佐官、大串博志財務大臣政務官、佐々木隆博農林水産大臣政務官、階猛総務大臣政務官)が参加していた。


松崎公昭: 脱原発を主張しており、「原発再稼働に慎重な判断を求める要請文」に署名した(政務三役で署名を行ったのは松崎と農林水産副大臣の佐々木隆博のみ)。


西川将人: 翌2005年の第44回衆議院議員総選挙では北海道6区の佐々木秀典が引退を表明し、後継に西川の名前が挙がるも、士別市選出の北海道議会議員・佐々木隆博が公認され、西川は比例北海道ブロック単独で立候補して佐々木の応援に回ったが落選した。


今津寛: 2012年の第46回衆議院議員総選挙では、北海道6区で前回敗れた佐々木隆博を破り、6選。


佐々木秀典: 2005年の第44回衆議院議員総選挙には出馬せず、北海道6区で北海道議会議員の佐々木隆博(縁戚関係はない)を後継指名して政界を引退した。


今津寛: 2009年の第45回衆議院議員総選挙では、北海道6区で民主党の佐々木隆博に敗れ、比例復活もならず落選した。


今津寛: 同年の第48回衆議院議員総選挙では、北海道6区で立憲民主党に入党した佐々木隆博に敗れ、比例復活もならず落選。


金田英行: 2005年第44回衆議院議員総選挙で自民党は圧勝し、金田が所属する総裁派閥・清和研は勢力拡大したが、金田は民主党新人の佐々木隆博に敗北し比例復活もならず落選した(落選者の中では全国最多の141,099票を獲得、惜敗率98.0%だが今津を含めた比例単独2名と惜敗率で上回る吉川貴盛がいたことから次点で落選)。


今津寛: 2014年の第47回衆議院議員総選挙では、北海道6区で佐々木隆博に敗れるものの、比例復活を果たし7選。


今津寛: 2005年の第44回衆議院議員総選挙では比例北海道ブロック単独で出馬し、4選(北海道6区からは中央大学法学部の先輩であり、旧北海道2区ではライバルであった金田英行が出馬したが、引退した佐々木秀典の後継者・佐々木隆博に敗れ落選した)。


佐々木隆博の情報まとめ

もしもしロボ

佐々木 隆博(ささき たかひろ)さんの誕生日は1949年3月10日です。北海道出身の政治家のようです。

もしもしロボ

主張、活動などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。佐々木隆博の現在の年齢は75歳のようです。

佐々木隆博のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐々木 隆博(ささき たかひろ、1949年3月10日 - )は、日本の政治家。 農林水産副大臣(野田第2次改造内閣・野田第3次改造内閣)、農林水産大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣)、衆議院議員(4期)、北海道議会議員(5期)、旧立憲民主党副代表兼組織委員長などを歴任した。

北海道士別市の農家に生まれる。北海道士別高等学校卒業後、農業を営む傍ら1971年から農民運動に参画し、1987年には北海道農民連盟青年部書記長に就任。なお、政治家となってからも、1988年から1990年にかけて北海道農民連盟青年部執行委員長を務めた。

1987年4月、北海道議会議員選挙に士別市選挙区から出馬し、初当選。道議時代は日本社会党に所属していた。以後、5期18年にわたり北海道議会議員を務め、1996年に社会民主党の結党に参加したが、直後に離党し、旧民主党に合流。

2005年、政界を引退する佐々木秀典(同姓だが縁戚関係はなし)から後継指名を受け、北海道議会議員を辞職し、第44回衆議院議員総選挙に民主党公認で北海道6区から出馬。自由民主党前職の金田英行を破り、初当選した。衆議院議員選挙当選後の2005年10月10日、自陣営の運動員である労働組合職員が公職選挙法違反の疑いで逮捕された。この運動員は未成年に選挙活動をさせ、報酬を支払ったとされる。

2009年の第45回衆議院議員総選挙で自民党前職の今津寛(前回は比例北海道ブロック単独で当選)を破り、再選。選挙後に発足した鳩山由紀夫内閣で農林水産大臣政務官に任命され、菅直人内閣まで務めた。

2012年、野田第2次改造内閣で農林水産副大臣に任命される。野田第3次改造内閣でも留任したが、同年の第46回衆議院議員総選挙で今津に敗れ、比例復活ならず落選した。

落選後の2013年の第23回参議院議員通常選挙に比例区から出馬するが、24,329票の得票にとどまり、民主党の立候補者20人中19位で落選する。

2014年、第47回衆議院議員総選挙で前回敗れた今津を2,847票差で破って当選し、国政に復帰した(今津は比例復活)。

2015年の民主党代表選挙で長妻昭の推薦人に名を連ねるが、長妻は1回目の投票で最下位に終わった(当選者は岡田克也)。

2016年民進党代表選挙で蓮舫の推薦人となり、蓮舫の当選後、民進党組織委員長に就任した。

2017年民進党代表選挙で菅直人や有田芳生らとともに枝野幸男の推薦人となった。10月6日、立憲民主党副代表の就任が決まる。同年の第48回衆議院議員総選挙で立憲民主党の副代表として比例重複を断念し、今津との競り合いを制し、再選した(同党の公認候補としては、追加公認となった逢坂誠二を除けば唯一)。10月26日、執行役員会で総務委員長の兼務が決まる。

2018年5月8日、党に新設された組織委員長に就任。同年11月、立憲民主党静岡県連代表に就任。

2019年8月、立憲民主党道連代表を辞任。静岡県連代表は引き続き続投。

2020年9月、新立憲民主党の結党に参加、静岡県連代表には渡辺周が就任した。

2021年6月24日、年内に予定される第49回衆議院議員総選挙に立候補せず引退する考えを表明した。2022年、旭日重光章受章。

主張

日本の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加に反対。

日本国憲法の改正と集団的自衛権の行使を認める閣議決定に反対。

原子力規制委員会の審査に合格した原子力発電所の運転再開に反対。

選択的夫婦別姓制度の導入にどちらかといえば賛成。

永住外国人への地方選挙権付与にどちらかと言えば賛成。

活動

2008年3月26日、国鉄労働組合の特定の活動家らをJRには採用しなかったことを問題とする院内集会に参加した。

2018年9月に起こった北海道胆振東部地震において、佐々木の旭川市事務所は、立憲民主党に「石狩川浄水場の自家発電が故障しており、このままだと市内の約7割が断水する」という情報を伝え、Twitterなどでの拡散を依頼した。立憲民主党はこの情報を公式アカウントに投稿し、フォロワーにも拡散を依頼した。しかし、札幌市水道局や帯広市、小樽市などは、この断水について否定した。結局、この断水の情報はデマであるとして、立憲民主党は謝罪および該当の投稿を削除した。自治体や電力会社などの公式発表を確認することを原則としていたが、それを怠っていたという。

2024/06/16 02:41更新

sasaki takahiro


佐々木隆博と同じ誕生日3月10日生まれ、同じ北海道出身の人

渋沢 一葉(しぶさわ いよ)
1989年3月10日生まれの有名人 北海道出身

渋沢 一葉(しぶさわ いよ、1989年3月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。北海道出身。 北海道興部町で4人兄妹の3番目(兄と姉、妹がいる)として生まれ、その後千歳市で育つ。 2…

対馬 孝且(つしま たかかつ)
1925年3月10日生まれの有名人 北海道出身

対馬 孝且(つしま たかかつ、1925年3月10日 - 2012年2月7日)は、日本の政治家、参議院議員(3期、日本社会党)。長男はケアサービス創業者で日本医療大学理事長の対馬徳昭。 1925年(…

DICK(ディック)
1978年3月10日生まれの有名人 北海道出身

3月10日生まれwiki情報なし(2024/06/20 09:14時点)

坂井 俊彦(さかい としひこ)
1983年3月10日生まれの有名人 北海道出身

3月10日生まれwiki情報なし(2024/06/20 05:07時点)

村岡 綾佳(むらおか あやか)
1983年3月10日生まれの有名人 北海道出身

3月10日生まれwiki情報なし(2024/06/14 21:33時点)

藤田 美里(ふじた みさと)
1996年3月10日生まれの有名人 北海道出身

藤田 美里(ふじた みさと、1996年3月10日 - )は、日本の女子ゴルファー、タレント。所属事務所 crewz。 父の薦めで3歳からゴルフを始める。ベストスコアは69。札幌光星高等学校卒業。実…

片岡 吉乃(かたおか よしの)
3月10日生まれの有名人 北海道出身

片岡 吉乃(かたおか よしの、3月10日 - )は、日本の漫画家。北海道出身。血液型はB型。デビュー作は『エスケープ』(当時19歳)。 全て集英社、マーガレットコミックスから刊行されている(現在は…

白木 美貴子(しらき みきこ)
1960年3月10日生まれの有名人 北海道出身

白木 美貴子(しらき みきこ、1960年3月10日 - )は、日本の女優・歌手。北海道札幌市出身。北星女子高等学校音楽科卒。血液型はA型。特技はタップダンス・日本舞踊。 1981年前進座に入り、主…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐々木隆博と近い名前の人

佐々木 孝丸(ささき たかまる)
1898年1月30日生まれの有名人 北海道出身

映画 『あなた買います』 『蜘蛛巣城』 テレビドラマ 『新・平家物語』 佐々木 孝丸(ささき たかまる、(1898年〈明治31年〉1月30日 - 1986年〈昭和61年〉12月28日)は、日本の俳…

佐々木 達三(ささき たつぞう)
1906年3月30日生まれの有名人 東京出身

佐々木 達三(ささき たつぞう、1906年(明治39年)3月30日 - 1998年(平成10年)7月7日)は、日本のインダストリアルデザイナー。日本インダストリアルデザイナー協会 (JIDA) の初代…

佐々木 隆興(ささき たかおき)
1878年5月5日生まれの有名人 東京出身

佐々木 隆興(ささき たかおき、1878年(明治11年)5月5日 - 1966年(昭和41年)10月31日)は、日本の医学者。専門は、生化学、内科学、実験腫瘍学。学士院恩賜賞(二回)受賞。文化勲章受章…

佐々木 正洋_(1974年生)(ささき まさひろ)
1974年12月19日生まれの有名人 東京出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1974年12月19日 - )は元青森朝日放送(ABA)のアナウンサー。旧八峯テレビ、現在のフジ・メディア・テクノロジー に所属。東京都世田谷区出身。東京都立新宿高等学…

佐々木 正洋_(1954年生)(ささき まさひろ)
1954年7月17日生まれの有名人 福岡出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1954年7月17日 - )とは、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。所属事務所は株式会社ICH。 福岡県北九州市八幡東区出身。福岡県立小…

佐々木 力_(野球)(ささき ちから)
1966年5月20日生まれの有名人 秋田出身

5月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:41時点)

佐々木 力(ささき ちから)
1947年3月7日生まれの有名人 宮城出身

佐々木 力(ささき ちから、1947年3月7日-2020年12月4日 )は、日本の科学史学者。 東京大学教養学部教授、大学院総合文化研究科教授。中国科学院教授、中部大学中部高等学術研究所特任教授、神…

佐々木 則夫_(サッカー指導者)(ささき のりお)
1958年5月24日生まれの有名人 山形出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1958年5月24日 - )は、山形県尾花沢市出身 のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時代のポジションはMF、DF。日本サッカー協会女子委員長。十文字学園女子大学副学…

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

佐々木 愛_(声優)(ささき あい)
1985年8月14日生まれの有名人 大阪出身

佐々木 愛(ささき あい、1985年8月14日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。青二プロダクション所属。夫は同じく声優の会一太郎。6代目三遊亭円楽は義父である。 青二塾大阪校23期生として卒…

佐々木 愛_(アナウンサー)(ささき あい)
1983年4月20日生まれの有名人 福井出身

佐々木 愛 (ささき あい、1983年4月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元福井放送(FBC)アナウンサーで、主に福井県内で活動していた。本名は白嵜 愛(しらさき あい、結婚後)。 福…

佐々木 愛_(女優)(ささき あい)
1943年7月18日生まれの有名人 東京出身

佐々木 愛(ささき あい、1943年7月18日 - )は、日本の女優。劇団文化座代表。 劇団文化座の主宰者佐佐木隆を父に、女優の鈴木光枝を母とする一人娘。1962年(昭和37年)和光学園在学中に同…

佐々木 あさひ(ささき あさひ)
1984年8月17日生まれの有名人 東京出身

佐々木あさひは日本のYouTuber。メイクなど美容系の動画チャンネル初めて開設したYouTuberといわれている。 働いていた仕事の関係で、海外で流行していたメイク動画を参考にしていた。その際、日…

佐々木 康治(ささき こうじ)
1936年1月30日生まれの有名人 出身

佐々木 康治(ささき こうじ、1936年1月30日-)は日本出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 関西大学在学時の1957年に日本代表に選出され中国遠征に参加、同年10月20日の八一足球隊戦(…

佐々木 雅尚(ささき まさなお)
1962年6月19日生まれの有名人 千葉出身

佐々木 雅尚(ささき まさなお、1962年6月19日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 元々はFWとしてプレーし、本田技研工業時代は関塚隆とコンビを組んでいたが、1988年に…

佐々木 恭子(ささき きょうこ)
1972年12月17日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 恭子(ささき きょうこ、1972年(昭和47年)12月17日 - ) は、フジテレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市出身。 神戸大学教育学部附属住吉小学校、神戸大学教育学部附属住吉中学校、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐々木隆博
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SixTONES やるせなす ベイビーレイズ THE ポッシボー Kis-My-Ft2 新選組リアン GReeeeN タッキー&翼 ももクロ TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐々木隆博」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました