佐藤亮一_(翻訳家)の情報(さとうりょういち) 翻訳家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
佐藤 亮一_(翻訳家)さんについて調べます
■名前・氏名 |
佐藤亮一_(翻訳家)の情報まとめ
佐藤 亮一_(翻訳家)(さとう りょういち)さんの誕生日は1907年10月18日です。青森出身の翻訳家のようです。
卒業、事件、兄弟に関する情報もありますね。1994年に亡くなられているようです。
佐藤亮一_(翻訳家)のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)佐藤 亮一(さとう りょういち、1907年10月18日 - 1994年10月1日)は、日本の翻訳家。 青森県三戸郡名久井村(現 南部町)出身 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。 1932年時事新報社入社、1936年毎日新聞の記者となる。 福島支局勤務の後、従軍記者として中国戦線を取材報道する。 中国では資料所持容疑で不当逮捕され、1946年から翌年にかけて北京の捕虜収容所で辛酸をなめる。 日本に帰国した後、毎日新聞東京本社に復帰するかたわら翻訳活動を開始する。 1958年7月、第1回翻訳家国際会議に出席。1984年国際翻訳家連盟から国際翻訳賞を受賞。 1988年から日本翻訳家協会会長。 このほか、慶應義塾大学講師、慈恵医科大学講師、共立女子大学教授を歴任した。 英米の名作の翻訳者として数々のヒットを飛ばし、リンドバーグ『翼よ、あれが巴里の灯だ』やパール・バック『大地』の翻訳が名高い。 ほかにもチャーチル、林語堂のほか、ノンフィクションの翻訳も手がけた。 『北支戦線異状なし』(大新社) 1942 『北欧・フィヨルド紀行』(角川書店) 1959 『北京収容所』(河出書房新社) 1963、のち新地出版社 1977、のちサイマル出版会 1983 『世紀の人チャーチル』(あかね書房、少年少女20世紀の記録) 1965、のち改題『チャーチル』(旺文社文庫) 『リンドバーグ』(潮出版社、ポケット偉人伝) 1971 『鯨会社焼き打ち事件 みちのく漁民一揆の記録 明治四十四年八戸の〈浜が泣いた日〉』(サイマル出版会) 1987 『翻訳騒動記』(政界往来社) 1987 『虐待の記録』(編、潮書房) 1953 『英語とエチケット』(ロバート・本郷共著、文建書房) 1962 『翻訳秘話「翼よ、あれがパリの灯だ」』(佐藤雅子共著、恒文社) 1997 『武士道に泣く 日本再建を祈願する一外人より』(C・K・オン、新体社) 1949 『隠るべき所なし ビキニ環礁原爆実験記録』(ブラッドリー、大日本雄弁会講談社) 1949 『私は何故ソ連を逃げたか 生き残った人々の記録』(アレクサンドル・バルミン、逍遥書院) 1949 『情熱の旅路』(アーヴイング・ストーン、ジープ社) 1950 『壁』(ジョン・ハーシー、北川正夫共訳、改造社) 1950 『ドナルド・ダック 火山国探険』(ウォルト・ディズニー、養徳社) 1951 『永遠のアンバー(英語版)』(キャスリン・ウィンザー、三笠書房) 1952 『抹殺者 この地上には人間より尊いものはない』(イゴーリ・グゼンコ、朋文社) 1955 『翼よ、あれがパリの灯だ 大西洋横断飛行の回想』(チャールズ・リンドバーグ、出版共同社) 1955、のち大和書房 1968、旺文社文庫 1976、のち恒文社 1991 『二十世紀アメリカ社会史』(フレデリック・L・アレン、平松幹夫共訳、角川書店) 1955、のち改題『現代アメリカ社会史』(角川文庫) 1957 『現代アメリカ短篇集』(訳編、荒地出版社) 1956 『大西洋の悲劇 タイタニック号の謎』(ウオルター・ロード、大日本雄弁会講談社) 1956、のち改題『タイタニック号の最期』(ちくま文庫) 『ゴーリキイの最後』(イーゴリ・グゼンコ、朋文社) 1956 『雨の朝巴里に死す ほか』(フィッツジェラルド、荒地出版社、現代アメリカ文学全集) 1957、のち講談社文庫 『西部への道』(アルフレッド・B・ガスリー、荒地出版社、現代アメリカ文学全集) 1957 『真珠 ほか』(スタインベック、荒地出版社、現代アメリカ文学全集) 1958 『池』(ルイス・ブロムフィールド、荒地出版社、現代アメリカ文学全集) 1958 『ヴァージニアン』(オーエン・ウイスター、出版協同社) 1958 『世界の新聞王 ジョゼフ・ピューリッツァー伝』(アイリス・ノーブル、講談社) 1958、のち改題『新聞王ピューリッツァー』(潮文庫) 『大いなる河』(ヨセフ・カリニコフ、石川信夫共訳、角川書店) 1959 『週の第八の日』(マレク・フラスコ、角川書店) 1959 『婦人記者No.1 ネリー・ブライ物語』(アイリス・ノーブル、河出書房新社) 1960 『ロスト・ジェネレーション以後』(ジョン・W・オルドリッジ、荒地出版社) 1960 『不老長生の秘境』(アレン・バニク, ルネ・テーラー、河出書房新社) 1960 『あなたの運命を変える本』(カルトン・ケース、雪華社) 1961 『第二次世界大戦史』(チャーチル、訳編、あかね書房、少年少女世界の歴史) 1961 『チャタレー夫人の裁判』(C・H・ロルフ編、河出書房新社) 1961 『アメリカは何をなすべきか』(タイム誌編集局編、同友社) 1961 『ダイヤモンドは危い 国際密輸団への挑戦』(J・H・デュ・プリシス、毎日新聞社) 1962 『超音速パイロット』(ブリッヂマン、あかね書房、少年少女20世紀の記録) 1963 『ノルマンディー上陸作戦』(サーベージ、あかね書房、少年少女20世紀の記録) 1963 「ポンペイの最期」(筑摩書房、世界ノンフィクション全集49) 1963 『ニューヨークの裏街 ユダヤ人の笑いと涙』(ハリー・ゴールドン、文建書房) 1963 『ポケット笑談事典 笑いの泉・話題の宝庫』(ベネット・サーフ編、潮文社新書) 1964 『悲劇の大統領 大統領ケネディ伝』(ヒュー・サイディ、鷺村達也共訳、荒地出版社) 1964 『響きと怒りの作家 フォークナー伝』(ジョン・フォークナー、荒地出版社) 1964 『われ新大陸を発見せり 孤独の英雄コロンブス探検記』(コロンブス R.H.メジャー編、大和書房) 1965 『解放の戦略 毛沢東とゲバラ』(リデル・ハート編、番町書房) 1965 『ペンコフスキー機密文書』(オレグ・ペンコフスキイ、集英社) 1966、のち改題『寝返ったソ連軍情報部大佐の遺書』(集英社文庫) 『男性のためのヨーロッパ案内』(ジャック・マッチヤ、荒地出版社) 1966 『チャーチル名言集』(ポプラ社) 1967 『若き日の回想』(チャーチル、ポプラ社) 1968、のち改題『わが青春記』(旺文社文庫) 『エムデン号最後の航海』(エドウィン・P・ホイト、筑摩書房、現代世界ノンフィクション全集) 1968 『ジプシーの占い 明日変心するあなたなら』(カールトン・ケース、潮文社) 1971 『燃えさかる火のそばで シートン伝』(ジュリア・M・シートン、早川書房) 1971、のち新版 2006 『第二次世界大戦』(チャーチル、河出書房新社) 1972、のち文庫 全4巻 『SOSタイタニック』(ジャック・ウィノカー編、旺文社文庫) 1973 『華麗なるギャツビー』(フィッツジェラルド、講談社文庫) 1974 『金の時 鉛の時』(アン・モロー・リンドバーグ、TBS出版会) 1974 『フルシチョフ最後の遺言』(河出書房新社) 1975 『チャーチル』(ロバート・ペイン、文化放送開発センター出版部) 1975 『アイルランドのあざらし女』(ロナルド・ロックリー、ジャパン・パブリッシャーズ) 1976 『美人ネコジェニーの世界旅行』(エスター・アベリル作・画、旺文社) 1979 『のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記』(エスター・アベリル作・画、旺文社) 1979 『ねこネコねこの大パーティー』(エスター・アベリル作・画、旺文社) 1979 『近親相姦 病例とその分析』(スーザン・フォワード, クレイグ・バック、河出書房新社) 1981 『紅楼夢』全4巻(曹雪芹原作、林語堂編、六興出版) 1983 『中国人』(フォックス・バターフィールド、時事通信社) 1983 『イラスト版 アメリカの歴史』全4巻(ノーネル・ファー、東京書籍) 1984 『アンナ、戦場に消えた青春』(リンダ・アトキンソン、旺文社文庫) 1986 『北京好日』(林語堂、ジープ社) 1950年、のち河出書房 1951 『朱ぬりの門』(林語堂、新潮社) 1954 『杜十娘』(林語堂、朋文社) 1956 『ソビエト革命と人間性』(林語堂、東京創元社) 1959 『西域の反乱』(林語堂、芙蓉書房) 1973 『マダムD 中国伝奇小説二十編』(林語堂、現代出版) 1985 『大地』上・中・下(パール・バック、旺文社文庫) 1967 - 1968 『ケネディ家の女性たち』(パール・S・バック、主婦の友社) 1970 『私の見た中国』(パール・S.バック、佐藤喬共訳、ぺりかん社) 1971 『母の肖像』(パール・S.バック、芙蓉書房) 1973 ^ “佐藤亮一(さとう・りょういち)”. 青森県近代文学館. 2022年8月閲覧。 FAST VIAF WorldCat アメリカ 日本 韓国 ポーランド CiNii Books CiNii Research 日本の翻訳家 時事新報の人物 東京日日新聞社の人物 日中戦争のジャーナリスト 慶應義塾大学の教員 東京慈恵会医科大学の教員 共立女子大学の教員 慶應義塾大学出身の人物 青森県出身の人物 1907年生 1994年没 FAST識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 PLWABN識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2024/11/09 15:48更新
|
satou ryouichi
佐藤亮一_(翻訳家)と同じ誕生日10月18日生まれ、同じ青森出身の人
TOPニュース
佐藤亮一_(翻訳家)と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤亮一_(翻訳家)」を素材として二次利用しています。