もしもし情報局 > 1957年 > 9月13日 > 写真家

佐藤時啓の情報 (さとうときひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤時啓の情報(さとうときひろ) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 時啓さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 時啓
(読み:さとう ときひろ)
■職業
写真家
■佐藤時啓の誕生日・生年月日
1957年9月13日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
山形出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

佐藤時啓と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

佐藤時啓と同じ9月13日生まれの有名人・芸能人

佐藤時啓と同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


佐藤時啓と関係のある人

谷口雅彦: 2019年から美術家、写真家で東京芸術大学美術学部教授の佐藤時啓が加わり、ユニット[八戸完全写真化計画]となる。


佐藤時啓の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 時啓(さとう ときひろ)さんの誕生日は1957年9月13日です。山形出身の写真家のようです。

もしもしロボ

略年譜、展覧会歴などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。佐藤時啓の現在の年齢は66歳のようです。

佐藤時啓のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 時啓(さとう ときひろ、1957年(昭和32年)9月13日 - )日本の美術家、写真家。東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授。土門拳記念館館長。山形県酒田市生まれ。

彫刻家を経て写真に転向し、〈光ー呼吸〉と題された長時間露光の写真作品及び〈Gleaning Light〉と題されたピンホール写真作品を制作する。また最近では写真装置の仕組みをもちいたプロジェクトなどで知られる。〈光ー呼吸シリーズ〉は大型カメラによって風景を長時間露光撮影する。露光中にペンライトや手鏡を用い、被写体となった風景の中で自らカメラに向けて発光させた光は、自身の移動した痕跡となる。しかし長い露光の結果画面上に自身の姿は写らない。このことにより四角に切り取られた光景の中に移動やその時間という概念が取り込まれ、またその連続により画面上に現れた光と、消え去った主体(不在)によって普遍的な「存在」について言及しようとする。

2023年6月、郷里で開館40年を迎える土門拳記念館の第5代館長に就任した。近年は来館者が低迷していることから、「土門は当時の表現の最先端だったリアリズムを追い極めたが、もともと画家志望で、幅広い芸術的表現も持ち合わせている。価値観は時代と共に変わるものであり、新たな視座で現代に響く企画を探っていきたい」と抱負を語っている。

略年譜

1969年(昭和44年) - 酒田市立琢成小学校卒業

1972年(昭和47年) - 酒田市立第一中学校卒業

1976年(昭和51年) - 山形県立酒田東高等学校卒業

1981年(昭和56年) - 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業

1983年(昭和58年) - 東京藝術大学大学院美術研究科修了。

1989年(平成01年) -〈日本写真家協会展〉にて銀賞受賞。

1990年(平成02年) -〈第18回 日本国際美術展〉にて次点である美術文化振興協会賞受賞、その他に埼玉県立近代美術館賞、いわき市立美術館賞受賞 東京都美術館、京都市美術館〈第6回 東川町国際写真フェスティバル〉第6回東川賞・新人作家賞受賞。

1993年(平成05年) - ダイムラ−ア−トスコ−プグランプリ受賞によりフランス滞在。

1994年(平成06年) - 文化庁在外研修員としてイギリス滞在。

1996年(平成08年) -〈第6回ハバナビエンナーレ〉に日本人で初めて参加 (ハバナ、キューバ)。

1999年(平成11年) -〈第9回 バングラデシュ・アジア・アートビエンナーレ〉 (ダッカ)にて優秀賞受賞。

2003年(平成15年) -〈第20回現代日本彫刻展〉宇部市野外彫刻美術館,にて次点である宇部興産賞受賞 (山口県宇部市)。

2005年(平成17年) - 文科省先進教育研究実践支援プログラムで米国滞在。

2015年(平成27年) - 芸術選奨文部科学大臣賞、第31回東川賞国内作家賞受賞。

2023年(令和05年) - 土門拳記念館館長。

展覧会歴

主な個展

1989

「呼吸の陰影」ルナミ画廊(東京)

1991

「Breath-Graph」ルナミ画廊(東京)

1992

「Breath-Graph」細見画廊(東京)

1993

「Photos-Respirations」アジャン美術館・ジャコバン(アジャン、フランス)、 スパイラルガーデン(東京)

1995

「光-呼吸 Photo-Respiration」ギャラリー日鉱(東京)

1996

「光-呼吸 Photo-Respiration」ギャラリーGAN(東京)

1997

「光-呼吸 ハバナより」ギャラリーGAN(東京)

1998

「Photo-Respiration」Leslie Tonkonow Gallery(ニューヨーク) 
「光-呼吸 Photo-Respiration」ニコン・サロン(東京・大阪)

1999

「光-呼吸 海から」ギャラリーGAN(東京)
「光-呼吸 佐藤時啓の眼差し」酒田市美術館(山形)

2000

「Photo-Respiration」Leslie Tonkonow Gallery(ニューヨーク) 

2001

「佐藤時啓プロジェクト」ギャラリーGAN(東京)

2002

「マジカルカメラ 佐藤時啓+WanderingCamera」浜田市世界こども美術館(島根)

2003

「Photo-Respiration」Leslie Tonkonow Gallery(ニューヨーク) 
「Photo-Respiration」クリーブランド美術館(オハイオ)

2004

「Camera Obscura Project」山口情報芸術センター(山口)
「光のキャラバン」埼玉県立近代美術館(さいたま市)

2005

「pin-holes」ギャラリーGAN(東京)
「pin-holes ―光の間―」山口情報芸術センター(山口)
「Tokihiro Sato: Photographic Light Panels」HAINES GALLERY(サンフランシスコ)
「”Photo-Respiration:Tokihiro Sato Photographic」シカゴ美術館(シカゴ)
「Gleaning light」Leslie Tonkonow Gallery(ニューヨーク)

2006

「Tokihiro Sato-Contemporary Japanese Photography」 Tai Gallery (サンタフェ)

2007 

「Gleaning Light」 Gallery Raku(京都)
「Tokihiro Sato: Photographic Light Panels」HAINES GALLERY(サンフランシスコ)
「Tokihiro Sato」 LIPF連州国際写真祭 (中国広東省)

2008

「光ー呼吸:yama」佐藤時啓展 福島市写真美術館(福島)

2009

「マジック・ランタン」東京ミルキィウェイ・百万人のキャンドルナイト Spicaアートギャラリー(東京)
「佐藤時啓撮影展 光ー呼吸」1839現代画廊 (台北)
「佐藤時啓撮影展 光ー呼吸」丹徳力アートスペース(北京)
「佐藤時啓 ーTreeー」ツアイトフォトサロン (東京)

2010   

「Trees」Leslie Tonkonow Gallery(ニューヨーク)    
「Trees」HAINES GALLERY(サンフランシスコ )            
「PRESENCE OR ABSENCE」Frist Center for the Visual Arts(ナッシュビル) 個展   
「ツリーハウスカメラ」森のちから滞在制作(和歌山)

2011    

「光ー呼吸」ルネスホールギャラリー  (岡山)   
「リヤカーメラ」宮城県立美術館公開制作

2012

「マジックランタン」岡山芸術回廊 天神MAM(岡山)
「電車カメラ」岡山芸術回廊    
「リヤカーメラ」森のちから滞在制作(和歌山)

2014

 「光ー呼吸 そこにいる、そこにいない」東京都写真美術館(東京)

2015

「TSURUOKA」鶴岡アートフォーラム(山形)
「Gleaning Lights」Piet Hein Eek, Art Gallery, (アインドホーフェン、オランダ)

2017 

〈光ー呼吸〉Micheko Gallery (ミュンヘン、ドイツ)

2019「Camera Lucida」Piet Hein Eek, Art Gallery, (アインドホーフェン、オランダ)  

    「呼吸する光たち」Fujifilm写真歴史博物館(東京)                 

2021「Reflections」Micheko Gallery, (ミュンヘン、ドイツ)

2022「八戸マジックランタン」八戸市美術館(青森)

パブリックコレクション

埼玉県立近代美術館(埼玉)

いわき市立美術館(福島)

東京都写真美術館(東京)

原美術館 (東京)

千葉市美術館(千葉) - 「Breath graph 105」

山形美術館(山形)

東京富士美術館(東京)

国際交流基金(東京)

夕張市立美術館(北海道)

板橋区立美術館(東京)

宇都宮美術館 (栃木)

山梨県立美術館 (山梨)

広島市現代美術館 (広島)

栃木県立美術館 (栃木)

和歌山県立近代美術館(和歌山)

長野県東御市 (長野)

東御市梅野記念絵画館 (長野)

山口県宇部市 (山口)

東川町 (北海道)

日本鉱業(ジャパンエナジー)(東京)

富士ゼロックス(東京)

メルセデス・ベンツ日本(東京)

Press Kit Corporation, (東京)

上海美術館 (上海)

"Solomon R. Guggenheim Museum(グッゲンハイム美術館), New York"

Museum of Fine Arts, Houston(ヒューストン美術館)

The Art Institute of Chicago, Chicago

"Los Angeles County Museum of Art, Los Angeles"

The Cleveland Museum of Art(クリーブランド美術館)

The Middlebury College Museum of Art, Middlebury, Vt.

Queensland Art Gallery, Brisbane, Australia

Victoria and Albert Museum

The Capital Group, Los Angeles

The Cleveland Clinic, Cleveland, Ohio

The School of Business, Harvard University, Cambridge, Mass.

Merrill Lynch, New York

Pfizer, Inc., New York

Progressive Corporation, Mayfield Village, Ohio

Goldman Sachs & Co., (New York,東京)

The Rand Corporation

Citigroup (Citibank)

The La Salle Bank, Chicago

Microsoft Corporation, Redmond, Wa.

Bering Securities, Ltd.

Deutsche Real Estate Consulting

Deutsche Bank(New York,東京,London)

Bank of America

JGS Foundation

Neuberger Berman, New York

Weil, Gotschal, Washington, DC

Sullivan & Cromwell, New York

The West Collection, Oaks, PA

The Capital Group Companies, Inc., Los Angeles

2024/06/17 19:04更新

satou tokihiro


佐藤時啓と同じ誕生日9月13日生まれ、同じ山形出身の人

菅野 晴夫(すがの はるお)
1925年9月13日生まれの有名人 山形出身

9月13日生まれwiki情報なし(2024/06/18 03:54時点)

鈴木 隆一(すずき りゅういち)
1954年9月13日生まれの有名人 山形出身

鈴木 隆一(すずき りゅういち)は、日本の実業家。AISSY社長からOISSY社長、通称は味博士。 東京都新宿区出身。桐蔭学園高等学校、慶應義塾大学理工学部卒業。同大学院理工学研究科修士課程修了。在…

小山田 健一(おやまだ けんいち)
1950年9月13日生まれの有名人 山形出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小山田 健一(おやまだ けんいち、1950年9月13日 - 2001年3月20日)は、山形県山形市出身のプロ野球選手(捕手)。 プロ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤時啓と近い名前の人

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 東弥(さとう とうや)
1959年4月11日生まれの有名人 東京出身

佐藤 東弥(さとう とうや、1959年4月11日 - )は、日本のテレビドラマディレクター、演出家。日本テレビ放送網ゼネラルディレクター。 日本テレビが制作する映画では、映画監督も務める。 父は映…

佐藤 友啓(さとう ともひろ)
1月26日生まれの有名人 千葉出身

佐藤 友啓(さとう ともひろ、1月26日 - )は、日本の男性声優。千葉県出身。ディーカラー所属。 以前はオフィス野沢、メディアフォース、RMEに所属していた。 出演 太字はメインキャラクター…

佐藤 智美_(漫画家)(さとう ともみ)
1976年1月15日生まれの有名人 東京出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:38時点)

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:47時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤時啓
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

M!LK Number_i さくらしめじ 10神ACTOR King & Prince WATWING PRIZMAX 原因は自分にある。 三四郎 NORD (アイドルグループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤時啓」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました