もしもし情報局 > 1934年 > 7月21日 > 将棋

剱持松二の情報 (けんもちしょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

剱持松二の情報(けんもちしょうじ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

剱持 松二さんについて調べます

■名前・氏名
剱持 松二
(読み:けんもち しょうじ)
■職業
将棋棋士
■剱持松二の誕生日・生年月日
1934年7月21日
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

剱持松二と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

剱持松二と同じ7月21日生まれの有名人・芸能人

剱持松二と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


剱持松二と関係のある人

力道山: 怪我をしてもすぐ出血が止まる体質だったようで、「額を割って血を流しても、ものの10分もすると赤チンをつけただけで血も出ていない」、「骨が見えるぐらいの傷なのにすぐ血が止まる」と剱持松二が証言している。


荒巻三之: 荒巻死後の1998年、加藤一二三は師匠を南口繁一から剱持松二に変更した。


橋本崇載: 棋士時代は剱持松二九段門下、棋士番号は239だった。


加藤一二三: 剱持松二九段門下(当初は南口繁一九段門下)。


南口繁一: 加藤一二三も入門当初は南口門下であったが、1998年に自ら申し出て、剱持松二門下に変わっており、現在の加藤一二三の公式プロフィールから南口の名は消えている。


飯田弘之: 同年9月21日の第66期棋聖戦一次予選2回戦の佐伯昌優戦で勝利したのが現役最後の対局となった(3回戦の剱持松二戦は不戦敗)。


力道山: 趣味は狩猟などの他、一時期将棋に興味をもった時期があり、プロ棋士の剱持松二らと親交があった。


剱持松二の情報まとめ

もしもしロボ

剱持 松二(けんもち しょうじ)さんの誕生日は1934年7月21日です。東京出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

人物、経歴などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

剱持松二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

剱持 松二(けんもち しょうじ、1934年7月21日 - 2016年1月7日)は、将棋棋士。東京府(現:東京都)出身。荒巻三之九段門下。棋士番号73。2000年3月引退。「松寿」を名乗っていた頃もある。

1961年度は東西対抗勝継戦で優勝し、また、1962年・1963年には順位戦連続昇級し、現役プロとしてのピークを迎えた。七段から八段へ昇段するのに19年間を要したが、その昇段祝賀会には150人もの参加者が詰めかけた。

順位戦において、降級点取得回数11回(B級2組で5回、C級1組で4回、C級2組で2回)・抹消5回(B級2組で3回、C級1組で2回)の珍記録を有している。

引退間際でも若手棋士にたびたび勝つ事から、「若手潰し」として恐れられた。例えば1988年度順位戦C級1組で、直後に竜王位を獲得する羽生善治に勝ち、結果として頭ハネで昇級を阻止している。

2016年1月7日、心不全のため死去。

人物

その人柄から、大山康晴からも升田幸三からもかわいがられた。また、連盟の裏方として、スポンサー集め、募金集めに東奔西走した。特に三菱電機との関係が深かったとのことで、将棋会館建設時や早指し将棋選手権の開始時などは同社から多額の寄付金を引き出しているという。またプロレス好きの剱持は、三菱電機が当時日本プロレス中継のスポンサーだったため、同社を通じて力道山との親交があり、力道山が将棋好きということもあって、アマチュア三段の免状を贈呈したこともある。

一時は棋士稼業の傍ら株式投資にも熱を上げていたことがあり、株では数億円単位の浮き沈みを味わったほか、不動産でもバブル景気時代にはマンションで数億円儲けたという。また本人曰く「ICのパターン設計も得意」で、日立や東芝といったメーカーから設計を頼まれていた時期もある。このほかゴルフやカラオケもこなし、本人は「器用貧乏」と自らを評している。

加藤一二三の後年の師匠として知られている。年上だがプロ入りが加藤より遅いのに師匠という不思議な関係である。これは剱持の師匠の荒巻がキリスト教の信仰に理解があり、加藤が師匠を変更する時には既に故人であったため、荒巻の弟子の剱持を師匠にしたということらしい。なお後に剱持自身、加藤とは「升田(幸三)先生が仲人を務めた」という共通点が有り、過去に何度も升田邸で顔を合わせていて「気持ちは通じていた」との裏話を明かした上で、「誰も引き受けたがらないという話になると、棋界広しとはいえ、私しかいないでしょう」と語っている。

経歴

1948年 6級 = 奨励会入会

1954年 初段

1956年10月1日 四段 = プロ入り(予備クラス優勝)

1962年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)

1963年4月1日 六段(順位戦B級2組昇級)

1973年11月 七段(贈七段:感謝の日表彰)

1993年1月 八段(勝数規定)

2000年3月 引退

2013年4月1日 九段(引退棋士昇段規定)

2016年1月7日 死去

2024/06/16 20:20更新

kenmochi syouji


剱持松二と同じ誕生日7月21日生まれ、同じ東京出身の人

小林 麻央(こばやし まお)
1982年7月21日生まれの有名人 東京出身

小林麻耶(姉)四代目市川翠扇(義妹)子 小林 麻央(こばやし まお、1982年〈昭和57年〉7月21日 - 2017年〈平成29年〉6月22日)は、日本のフリーアナウンサー、キャスター、タレント。本…

青山 たまみ(あおやま たまみ)
1985年7月21日生まれの有名人 東京出身

青山 たまみ(あおやま たまみ、1985年7月21日 - )は、東京都出身のレースクイーン。所属事務所はEBAプロダクション。 趣味 - ドライブ、ゲーム、カラオケ 特技 - 料理、バドミントン …

吉川 綾乃(よしかわ あやの)
1987年7月21日生まれの有名人 東京出身

吉川 綾乃(よしかわ あやの、1987年7月21日 - )は、日本の美容整体師、元グラビアアイドル。2002年デビュー。東京都出身。サムライムに所属していた。愛称は「あっちん」。現在は芸能界を引退し美…

杉山 菜摘(すぎやま なつみ)
1987年7月21日生まれの有名人 東京出身

杉山 菜摘(すぎやま なつみ、本名非公開、1987年7月21日 - )は東京都出身のタレント。松竹芸能所属。 特技はフルート・書道。 趣味はフットサル。 2007年、松竹芸能の芸能人女子フットサル…

黒田 福美(くろだ ふくみ)
1956年7月21日生まれの有名人 東京出身

黒田 福美(くろだ ふくみ、本名:同じ、1956年7月21日 - )は、日本の女優、エッセイスト、翻訳家である。キャストパワー所属。2008年2月末まではアミューズに所属していた。東京都立豊多摩高等学…

松本 ともこ(まつもと ともこ)
1968年7月21日生まれの有名人 東京出身

松本 ともこ(まつもと ともこ、1968年〈昭和43年〉7月21日 - )は、日本のラジオパーソナリティ・フリーアナウンサー。本名同じ。立教女学院小学校、立教女学院中学校・高等学校、立教大学経済学部卒…

谷川 和穂(たにかわ かずお)
1930年7月21日生まれの有名人 東京出身

谷川 和穂(たにかわ かずお、1930年7月21日 - 2018年6月8日)は、日本の政治家。位階は正三位。 衆議院議員(12期)、法務大臣(第49代)、防衛庁長官(第41代)などを歴任した。氏名の…

二見 忠男(ふたみ ただお)
1931年7月21日生まれの有名人 東京出身

二見 忠男(ふたみ ただお、1931年〈昭和6年〉7月21日 - 1994年〈平成6年〉8月1日)は日本の俳優、声優。本名同じ。 東京都出身。早稲田大学卒業。テアトル・エコーに所属していた。 大…

加藤木 賢志(かとうぎ さとし)
1978年7月21日生まれの有名人 東京出身

加藤木 賢志(かとうぎ さとし、1978年7月21日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。 以前は81プロデュースに所属していた。 声種はバリトン。 趣味・特技はサッカー。 後任 加藤木…

クロイワ・カズ(1931年7月21日 - )
1931年7月21日生まれの有名人 東京出身

クロイワ・カズあるいはクロイワカズ(1931年7月21日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。早稲田大学英文科卒業。血液型O型。もとコピーライター。本名、黒岩一雄。 ひとコマ漫画(カートゥーン)作…

朝倉 鑛造(あさくら こうぞう)
1908年7月21日生まれの有名人 東京出身

7月21日生まれwiki情報なし(2024/06/20 07:56時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


剱持松二と近い名前の人

剣持 直明(けんもち なおあき)
1963年11月19日生まれの有名人 栃木出身

剣持 直明(けんもち なおあき、1963年11月19日 - )は、日本の俳優。栃木県出身。劇団だるま座主宰。 血液型A型。特技は栃木弁方言指導。趣味はラグビー(フランカー)。 東北福祉大学を卒業…

剣持 伴紀(けんもち ともき)
1943年1月8日生まれの有名人 宮城出身

剣持 伴紀(けんもち ともき、1943年1月8日 - )は、日本の元俳優、声優。東京都出身(出生地は宮城県)。 本名は同じ。劇団俳優座、文学座養成所を経て、中里事務所に所属していた。 東海大学付…

剣持 勇(けんもち いさむ)
1912年1月2日生まれの有名人 東京出身

剣持 勇(けんもち いさむ、1912年1月2日 - 1971年6月3日)は、日本のインテリアデザイナー。第二次世界大戦後、アメリカを視察し、チャールズ・イームズ夫妻やジョージ・ネルソンらと交流を深める…

剣持 武彦(けんもち たけひこ)
1928年2月25日生まれの有名人 神奈川出身

剣持武彦(けんもち たけひこ、1928年2月25日 - 2007年2月2日)は、日本の比較文学者。 神奈川県横浜市生まれ。東京都立大学 (1949-2011)大学院修士課程修了。二松學舍大学教授(…

剱持 たまき(けんもつ たまき)
1976年10月14日生まれの有名人 東京出身

剱持 たまき(けんもつ たまき、1976年10月14日 - )は、東京都出身の女優。国立音楽大学付属高校を首席卒業(声楽)。同大学声楽科中退。血液型はAB型。 草迷宮 (1997年4月、シアターコ…

釼持 誠(けんもち まこと)
1960年8月3日生まれの有名人 出身

釼持 誠(けんもち まこと、1960年8月3日 - )(剣持 誠、剱持 誠、劔持 誠)は、日本のスタントコーディネーターである。スタントマンや俳優、特撮番組のスーツアクターとしても活動。血液型はB型。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
剱持松二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ アイドルカレッジ でんぱ組.inc Prizmmy☆ asfi ライムベリー 乙女新党 Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「剱持松二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました