もしもし情報局 > 1952年 > 7月5日 > 演出家

北村想の情報 (きたむらそう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

北村想の情報(きたむらそう) 演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

北村 想さんについて調べます

■名前・氏名
北村 想
(読み:きたむら そう)
■職業
演出家
■北村想の誕生日・生年月日
1952年7月5日 (年齢71歳)
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

北村想と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

北村想と同じ7月5日生まれの有名人・芸能人

北村想と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


北村想と関係のある人

肝付兼太: 1980年代の小劇場ブームの時に、北村想の作品『寿歌』と出会い衝撃を受ける。


段田安則: グッドバイ(シス・カンパニー、作:北村想 演出:寺十吾)


汐谷文康: THE IDOLM@STER SideM PASSIONABLE READING SHOW -超常事変〜対立スル正義〜-(2023年3月12日、武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ) - 北村想楽 役


段田安則: 遊侠 沓掛時次郎(シス・カンパニー、作:北村想 演出:寺十吾)


芹川藍: 「想稿 銀河鉄道の夜」(北村想プロデュース)


神戸浩: 名古屋電気高等学校(現在の愛知工業大学名電中学校・高等学校)を卒業後、1982年に北村想主宰の劇団プロジェクト・ナビに参加。


伊藤つかさ: 作詞:北村想、竹邑類


藤谷みき: Ort.d-t「想稿・銀河鉄道の夜」(作:北村想、演出:倉迫康史)


藤本喜久子: 「キモツキック3」 (作・演出 北村想


汐谷文康: THE IDOLM@STER SideM PASSIONABLE READING SHOW ~天地四心伝~(2024年2月11日、幕張イベントホール) - 北村想楽 役


占部房子: ザ・シェルター(2012年 加藤健一事務所 作:北村想 演出:大杉祐)


山口勝平: 劇団に入団してから1年くらいで端役で初めて舞台を踏み、北村想の『踊子 ~THE DANCER MURDER CASE~』の主人公の少年探偵役で初主役。


中井貴一: 風博士(2019年12月 世田谷パブリックシアターほか/作・北村想・演出:寺十悟)


汐谷文康: 「アイドルマスター SideM 〜理由あって!ニコ生!第7回〜」にて北村想楽役を演じることが発表された。


伊藤つかさ: 作詞:北村想


藤本喜久子: 「ひそやかな家」  (作・演出 北村想


汐谷文康: アイドルマスター SideM(北村想楽)


伊藤友乃: “北村想 街への扉”.


川崎ゆきお: 戯曲・猟奇王 川崎ゆきお原作・插し絵 北村想脚色 白水社, 1990.6


汐谷文康: アイドルマスター SideM 理由あってMini!(北村想楽)


汐谷文康: アイドルマスター SideM「315 PASSION CONTENTS」(2023年、北村想楽) - 2作品


汐谷文康: アイドルマスター SideM GROWING STARS(2021年 - 2023年、北村想楽)


宮下タケル: 日曜日ナビはオルガンを弾いた -改定版-(木曜日の男 役)※第69回公演・北村想 戯曲傑作作品上演年間第二弾


流山児祥: 『ラストアジア』、『ザ・寺山』(岸田國士戯曲賞受賞)、『血は立ったまま眠っている』(渋谷ジァンジァン閉場公演)、『ピカレスク南北』、『夢謡話浮世根問』(北村想との2人芝居)、『アトミック☆ストーム』などを上演している。


長嶺高文: 『媚薬と拳銃〜真夏の夜の夢』(1983年/脚本:北村想/あがた森魚、鈴木ほのか、森達也)


汐谷文康: アイドルマスター SideM ドラマCD 緑陰のGymnasium(北村想楽)


段田安則: シラの恋文(シス・カンパニー、作 : 北村想、演出 : 寺十吾、出演 : 草彅剛他) ※2023年12月 - 2024年1月京都劇場ほか上演予定


藤本喜久子: 「青いインクとトランクと」 (プロジェクト・ナビ 作・演出 北村想


田山涼成: “草なぎ剛主演、北村想×寺十吾の新作「シラの恋文」京都・福岡・東京で上演”.


藤谷みき: Ort,d-t「想稿・銀河鉄道の夜」 (作:北村想、演出:倉迫康史)


北村想の情報まとめ

もしもしロボ

北村 想(きたむら そう)さんの誕生日は1952年7月5日です。滋賀出身の演出家のようです。

もしもしロボ

出演、主な著書などについてまとめました。卒業、解散、現在、映画、テレビに関する情報もありますね。北村想の現在の年齢は71歳のようです。

北村想のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

北村 想(きたむら そう、1952年7月5日 - )は、日本の劇作家・演出家。本名:北村 清司(きたむら きよし)。滋賀県大津市出身。滋賀県立石山高等学校卒業

高校卒業後、友人を頼って名古屋に住み始め、モグリの学生をやっていた中京大学の演劇部にて演劇活動を始める。

1979年、劇団「TPO師★団」を旗揚げ。その後、1982年に「彗星 '86」、1986年に「プロジェクト・ナビ」と名前を変えながら劇団として活動を続けてきたが、2003年に解散現在では「avecビーズ」というユニットにおいて年に1作のペースで新作を上演する他、外部への作品提供も多い。

1980年代初頭から、終末的かつ幻想的なその作風が注目され、現在までに様々な作品を発表している。

1979年の『寿歌』を含む書籍『不・思・議・想・時・記』を、「名古屋プレイガイドジャーナル社」から半自費出版で刊行し、岸田國士戯曲賞候補となり、注目される。1984年には、『十一人の少年』で第28回岸田國士戯曲賞受賞。その他にも、1990年には『雪をわたって…第二稿・月の明るさ』を作・演出したことで、第24回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞している。

他、代表作として『想稿・銀河鉄道の夜』『悪魔のいるクリスマス』などがあり、これらは日本の小劇場演劇の新たな形を作っていった作品として知られている。

1996年より、兵庫県伊丹市のアイホール(伊丹市立演劇ホール)にて、戯曲講座「伊丹想流私塾(いたみ・そりゅうしじゅく)」の〈塾長〉として、後進の指導、育成に努める。

2006年4月に、しが県民芸術創造館の館長に就任。県内の小学生から大学生のうちからキャストを公募した県民創作ミュージカル『フロタキコ』の総合監修・脚本を担当し、成功を収める。

2007年11月27日記者会見をし、3年間務める予定であった館長を、任期途中で退任する意向を明らかにした。これは館内の会議の席で、職員から「フロタキコも北村氏も必要ない」という発言がなされ、それに対して同館を管理する滋賀県文化振興事業団の理事長に説明を求めたところ返答が得られないためとしている。これに対して事業団は反論しているが、退任を受け入れる方針だという。

2008年、小説『怪人二十面相・伝』が『K-20 怪人二十面相・伝』として映画化される。

2014年、『グッドバイ』で第17回鶴屋南北戯曲賞受賞。

2020年、「名古屋を拠点に現代演劇の最前線を切り開き、演劇文化を広めたこと」が評価され、第73回中日文化賞を受賞。

出演

ラジオ

星空ワイド 今夜もシャララ(CBCラジオ)

小堀勝啓のわ!Wide とにかく今夜がパラダイス(CBCラジオ)

テレビ

北村想の救急万想考(中京テレビ

映画

『トキワ荘の青春』(監督・市川準)(カルチュア・パブリッシャーズ)手塚治虫・役

『天使の卵』(監督・冨樫森)(松竹)

主な著書

戯曲集

北村想の劇襲 (而立書房 1982年)

続/北村想の劇襲 (而立書房 1982年)

碧い彗星の一夜/月夜とオルガン (北宋社 1982年)

十一人の少年 (白水社 1983年)

機械仕掛けの林檎 (新水社 1983年)

ザ・シェルター/悪魔のいるクリスマス (白水社 1984年)  

私の青空! (而立書房 1984年)

ODE TO JOY (而立書房 1984年)

北村想★想宇宙 (プレイガイドジャーナル社 1985年)

寿歌西へ/FAIRY TALE (白水社 1985年)

想稿・銀河鉄道の夜 (而立書房 1986年)

DUCK SOAP (北宋社 1987年)

DUCK SOAP2 (北宋社 1988年)

虎・ハリマオ (白水社 1988年)

PICK POCKET (白水社 1989年)

屋上のひと/エリゼのために (白水社 1990年)

戯曲 猟奇王 (白水社 1990年)

藤子・F・不二雄のSukoshi Fushigiものがたり (小学館 1990年)

けんじのじけん (北宋社 1992年)

PICK POCKET2 (北宋社 1992年)

いっぽんのキ (北宋社 1998年)

小説

オウジ (北宋社 1983年)

怪人二十面相・伝 (新潮社 1988年 のちに小学館文庫 2008年)

ケンジ―あの日あの人は歌っていた (角川書店 1990年)

怪人二十面相・伝 青銅の魔人 (新潮社 1991年 のちに小学館文庫 2008年)

ぶらい、舞子 (小峰書店 2008年)

少年少女小説など

〈シ〉についての冒険 (あかね書房 1994年)

少女探偵夜明 黒の女王との戦い(あかね書房 1996年)

アルミちゃん (小峰書店 1997年)

むらさき先生のふしぎなスカート (あかね書房 1998年)

少女探偵夜明 魔少年〔χ〕 (小峰書店 1999年)

少女探偵夜明 薔薇姫 (小峰書店 2002年)

まっくろけ (小峰書店 2004年)

エッセイ、その他

北村想大全・刺激 (而立書房 1983年)

不思議想時記 (北宋社 1983年)

空想と科学 (白水社 1987年)

シンプルるん (PHP研究所 1990年)

高校生のための実践劇作入門 (白水社 2000年)

高校生のための実践劇作入門Part2 (白水社 2001年)

2024/06/26 22:00更新

kitamura sou


北村想と同じ誕生日7月5日生まれ、同じ滋賀出身の人

越 直美(こし なおみ)
1975年7月5日生まれの有名人 滋賀出身

越 直美(こし なおみ、1975年(昭和50年)7月5日 - )は、日本の弁護士、法学者、政治家、実業家。元大津市長(2期)。学位は修士(法学)(北海道大学大学院・2001年)、Master of L…

中村 邦夫(なかむら くにお)
1939年7月5日生まれの有名人 滋賀出身

中村 邦夫(なかむら くにお、1939年〈昭和14年〉7月5日 - 2022年〈令和4年〉11月28日)は、日本の実業家。位階は従三位。松下電器産業(パナソニック)元社長。プラズマテレビ事業を推進した…

イダ タツヒコ(いだ たつひこ)
1964年7月5日生まれの有名人 滋賀出身

イダ タツヒコ(1964年(昭和39年)7月5日 - )は、日本の漫画家、漫画原作者。滋賀県出身。血液型はAB型。 1986年(昭和61年)に「霧の日」で第14回ちばてつや賞準優秀作品賞を受賞し、『…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


北村想と近い名前の人

北村 茂男_(実業家)(きたむら しげお)
1915年2月11日生まれの有名人 滋賀出身

北村 茂男(きたむら しげお、1915年2月11日 - 2002年3月11日)は、日本の経営者。滋賀県出身。 1935年に彦根高等商業学校を卒業し、同年に第一銀行に入行。1951年9月にオリンパス…

北村 匠海(きたむら たくみ)
【DISH//】
1997年11月3日生まれの有名人 東京出身

北村 匠海(きたむら たくみ、1997年11月3日 - )は、日本の俳優、歌手、モデル。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属。 スターダストプロモーションのダンスロックバンド・DISH…

北村 悠(きたむら ゆう)
【FLAME】
1985年8月9日生まれの有名人 栃木出身

日本映画『Wednesday 〜アナザーワールド〜』 北村 悠(きたむら ゆう、1985年8月9日 - )は、栃木県小山市出身の日本の俳優・歌手。 小山市立小山城東小学校を経て、小山市立小山第三…

北村 裕子(きたむら ゆうこ)
1972年10月25日生まれの有名人 滋賀出身

北村 裕子(きたむら ゆうこ、1972年10月25日 - )は、日本のタレントでありザ・ポチの元メンバー。 レイズインに所属。 大阪朝日放送製作『合コン!合宿!解放区』で出場チーム入場時&…

北村 優衣(きたむら ゆい)
1999年9月10日生まれの有名人 神奈川出身

北村 優衣(きたむら ゆい、1999年9月10日 - )は、日本の女優、タレント。神奈川県出身。 2013年、渋谷にいたところをレプロの担当者から声を掛けられ、「レプロ次世代スターオーディション」…

北村 まりこ(きたむら まりこ)
1992年4月2日生まれの有名人 神奈川出身

北村 まりこ(きたむら まりこ、1992年4月2日 - )は、日本のタレント。神奈川県出身。スペースクラフト・エンタテインメント所属。 弁護士の北村晴男の次女で、兄はプロゴルファーの北村晃一。洗足…

喜多村 牧(きたむら まき)
1976年10月11日生まれの有名人 兵庫出身

喜多村 牧(きたむら まき、1976年10月11日 - )は、関西を中心に活躍するタレント。松竹芸能に所属。 ピアノが得意で、ピアノ教室の講師をしていたこともある。チョコレートが大好物で、本人がラ…

北村 沙織(きたむら さおり・)
1992年5月24日生まれの有名人 岐阜出身

北村 沙織(きたむら さおり・1992年〈平成4年〉5月24日 - )は、日本の女性タレント、モデル、元レースクイーン。 岐阜県大垣市出身。元オスカープロモーション所属で、現在はHONESTに所属し…

北村 春江(きたむら はるえ)
1928年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

北村 春江(きたむら はるえ、1928年(昭和3年)7月11日 - 2022年(令和4年)3月13日)は、日本の元政治家、弁護士。兵庫県芦屋市長(第15・16・17代)。夫は弁護士の北村巌。 京都…

北村 海斗(きたむら かいと)
1997年10月23日生まれの有名人 埼玉出身

北村 海斗(きたむら かいと、1997年10月23日 - )は、日本のモデルである。 埼玉県出身。Sugar&Spice所属。 プロポーズ大作戦(2007年、フジテレビ) - 岩瀬健(小…

北村 優子(きたむら ゆうこ)
1959年12月27日生まれの有名人 北海道出身

北村 優子(きたむら ゆうこ、本名西川 優子(旧姓熊谷)、1959年12月27日 - )は、日本の元女性アイドル歌手、女優、タレント。 北海道札幌市豊平区(現在の清田区)真栄出身。堀越高等学校卒業。…

北村 知隆(きたむら ともたか)
1982年5月27日生まれの有名人 三重出身

北村 知隆(きたむら ともたか、1982年(昭和57年)5月27日 - )は、三重県出身の元プロサッカー選手。ポジションはFW。 四日市市立富洲原小学校時代にサッカークラブの富洲原サッカー少年団に…

北村 浩子(きたむら ひろこ)
1966年9月2日生まれの有名人 東京出身

北村 浩子(きたむら ひろこ、1966年9月2日 - )は、フリーアナウンサー。東京都出身。血液型B型。サイズは身長163cm、靴23.5cm。 東京都立南多摩高等学校、実践女子短期大学英文科リベ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
北村想
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

9nine DA PUMP アリス十番 predia ベイビーレイズ SixTONES Timelesz 純烈 AeLL. KAT-TUN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「北村想」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました