もしもし情報局 > 1976年 > 6月9日 > 相撲

十文字昭憲の情報 (じゅうもんじあきのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

十文字昭憲の情報(じゅうもんじあきのり) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

十文字 昭憲さんについて調べます

■名前・氏名
十文字 昭憲
(読み:じゅうもんじ あきのり)
■職業
相撲
■十文字昭憲の誕生日・生年月日
1976年6月9日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
青森出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

十文字昭憲と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

十文字昭憲と同じ6月9日生まれの有名人・芸能人

十文字昭憲と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


十文字昭憲の情報まとめ

もしもしロボ

十文字 昭憲(じゅうもんじ あきのり)さんの誕生日は1976年6月9日です。青森出身の相撲のようです。

もしもしロボ

人物、略歴などについてまとめました。引退、兄弟、趣味、結婚に関する情報もありますね。十文字昭憲の現在の年齢は48歳のようです。

十文字昭憲のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

十文字 友和(じゅうもんじ ともかず、1976年6月9日 - )は、青森県三戸郡階上町出身で陸奥部屋(入門当時は立田川部屋)に所属した元大相撲力士。本名同じ、愛称はモン。身長185cm、体重160kg、血液型はB型。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭6枚目(2003年7月場所、2004年3月場所)。2011年の大相撲八百長問題にて引退勧告処分を受け、引退した。

漁師の長男で、小学校時代は野球部に所属しており、相撲は階上町立道仏中学校に入ってから始めた。本人と親族の希望で高校進学を入門の条件として上京し、師匠が同郷である立田川部屋へ入門し、部屋から関東第一高等学校へと通った。しかし、ちゃんこ番免除等の特別扱いが兄弟子の不評を買ってしまい、結局、高校は中退に追い込まれた。

1998年1月場所において階ヶ嶽の四股名(琴ヶ嶽以来の「ヶ嶽」で終わる四股名の関取)で新十両へ昇進し、その1月場所では5勝10敗と大敗して1場所で幕下へ陥落した。1999年11月場所において十両へ復帰し、2000年5月場所に新入幕を果たした。幕内には24場所連続在位を含めて全34場所在位しながらも、2桁勝利、三賞受賞、前頭5枚目以内在位、横綱・大関との対戦のいずれも経験しなかった。

2000年には立田川親方(元関脇・青ノ里)の定年退職に伴い立田川部屋が閉鎖されたため、敷島や豊桜らと共に陸奥部屋へ移籍した。

2007年3月場所の13日目から右肩鎖関節靱帯損傷及び右肩打撲により休場(幕内では初)し、十両へ陥落した翌5月場所以降も不振が続き、2008年1月場所において幕下へ陥落した。2009年3月場所に東幕下2枚目の位置で勝ち越しを決め、翌5月場所において十両へ復帰したものの、2010年1月場所において西十両14枚目の地位で6勝9敗と負け越し、翌3月場所に再び幕下へ陥落した。同年7月場所において東幕下12枚目の位置で7戦全勝の成績を挙げて幕下優勝を果たし、内規によって翌9月場所に再び十両へ復帰したものの、その9月場所と続く11月場所では共に4勝11敗の成績と全く振るわず、2011年1月場所において幕下へと陥落した。

2011年に発覚した大相撲八百長問題では、八百長に関与した力士として特別認定調査委員会から名前が挙がり、同年4月1日に引退勧告を受けた。同年4月5日に日本相撲協会へ引退届を提出して受理された。それから約2ヶ月後の6月4日に国技館で断髪式を行った。八百長認定力士が国技館の貸し出しを認められたのはこの例で2件目であった。

引退後はちゃんこ霧島両国本店で働いている。

人物

右四つ・突き押しを得意とし、腰が重く守りは堅かったが、攻めが遅く半身になる癖があり、解説者からは「腰の重さを攻めに生かすべきだ」と苦言を呈されていた。

野球経験があり、新弟子時代から年に数回東京ドームまで観戦しに行くほどの大の巨人ファン。お互いの妻が友人同士だったという一場靖弘と親交がある。好きな食べ物はハンバーガー。趣味は音楽鑑賞。同郷・同年齢の高見盛にはライバル意識を持っていて、本場所の土俵で2回ほど張り手でKOした事がある。

朝赤龍や旭鷲山と非常に相性が悪く(2006年9月場所まで、朝赤龍とは2勝11敗で旭鷲山とは1勝11敗)、垣添や霜鳥とも相性が悪かった(2006年9月場所まで、垣添とは2勝9敗で霜鳥とは3勝9敗)。

略歴

1992年11月 - 初土俵

1995年3月 - 三段目優勝

1998年1月 - 新十両

2000年5月 - 新入幕

2004年5月29日 - 結婚

2006年11月 - 13勝2敗の好成績で十両優勝

2010年7月 - 幕下優勝

2011年4月 - 引退

2024/06/26 22:26更新

juumonji akinori



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


十文字昭憲と近い名前の人

十文字 美信(じゅうもんじ びしん)
1947年3月4日生まれの有名人 神奈川出身

十文字美信(じゅうもんじ びしん、1947年3月4日 - )は、日本の写真家、CMクリエイター。元多摩美術大学教授。 神奈川県横浜市出身。1970年代から、広告写真を手がけながら並行して作品集発表を…

十文字 貴信(じゅうもんじ たかのぶ)
1975年11月10日生まれの有名人 千葉出身

十文字 貴信(じゅうもんじ たかのぶ、1975年11月10日 - )は、実業家(自営業)。元競輪選手、元自転車競技選手。現在の千葉県野田市出身。現役時代は日本競輪選手会茨城支部に所属した。師匠は川村恵…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
十文字昭憲
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス FLAME Travis Japan まなみのりさ BABYMETAL さんみゅ~ WEST. A.B.C-Z HEADS カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「十文字昭憲」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました