四方章人の情報(よもあきと) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


四方 章人さんについて調べます
■名前・氏名 |
四方章人と関係のある人
藤田まさと: 『浪花節だよ人生は』(昭和59年8月)[四方章人作曲、歌:木村友衛] たかたかし: 『北の里唄』(作曲:四方章人) 永井裕子: 審査員でもあった作曲家の四方章人先生にスカウトされる。 箱崎晋一朗: 東京運河(1988年)- 作詞:髙畠じゅん子、作曲:四方章人、編曲: たかたかし: 『旅路の女』(作曲:四方章人) たかたかし: 『男の情歌』(作曲:四方章人) たかたかし: 『北陸本線冬の旅』(作曲:四方章人) 細川たかし: 1984年(昭和59年)8月21日、『浪花節だよ人生は』(作詞:藤田まさと、作曲:四方章人)を発表。 朝川ひろこ: 作詞:高田ひろお / 作曲:四方章人 / 編曲:前田俊明 天野涼: その後、作曲家の四方章人に師事。 |
四方章人の情報まとめ

四方 章人(よも あきと)さんの誕生日は1943年11月14日です。岩手出身の作曲家のようです。

現在、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。四方章人の現在の年齢は81歳のようです。
四方章人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)四方 章人(よも あきと、 (1943-11-14) 1943年11月14日(81歳) - )は、岩手県出身の作曲家・作詞家である。 1943年生まれ、岩手県水沢市出身。音楽での立身を思い上京し、ビクターレコードの歌手オーディションに合格、猪俣公章の門下生になり、作曲を始める。その後、歌手としては売れなかったが、1973年に作曲した三善英史「遠い灯り」、1980年に作詞作曲した田辺靖雄ほかの「おれでよければ」、1984年に発売された木村友衛ほかの「浪花節だよ人生は」(作曲を担当)などがヒットした。 日本音楽作家団体協議会:2006年4月に理事に就任、2020年12月現在は常務理事。 日本音楽著作権協会:2007年10月に監事に就任、2014年6月に理事に就任、2018年6月に理事を退任。 日本作曲家協会:2011年6月に常務理事に就任。 日本音楽著作家連合:2016年6月に会長に就任。 石原詢子「恋岬」「桟橋」「港ひとり」「女の花舞台」(作曲) 丘みどり 鏡五郎「なみだ川」(作曲) 春日八郎「恋の長崎雨の街」 北原ミレイ「新宿海峡」(作曲) 木村友衛ほか「浪花節だよ人生は」(作曲) 小金沢昇司「明日の風」(作曲) 小林幸子「夫婦しぐれ」(作曲) 坂本冬美「さよなら小町」(作曲) 島津ゆたか「俺でよければ」(作詞・作曲) 城之内早苗「雪ふりやまず」(作曲) 田川寿美「雨の連絡船」(作曲) 天童よしみ「妻恋酒」(作曲) 永井裕子「愛のさくら記念日」(作曲) 真木ことみ「陽だまり」(作曲) 松山恵子「湯の花情話」(作曲) 三善英史「遠い灯り」(作曲) 半田浩二「日暮里挽歌」「横濱・ハイカラ酒場」「かすみ草咲く頃に」「三ノ輪橋」(作曲) 藤原浩「迷い月」(作曲) 福田こうへい「南部蝉しぐれ」(作曲) 村上幸子「酒場すずめ」(作曲) 山川豊「面影本線」(作曲) 山口瑠美「名残り月」「母便り」「北しぐれ」「幸せ一歩」「雨の錦帯橋」「花の夜」「夕顔の坂」「行合橋」(作曲) 若山かずさ「白牡丹」(作曲) オリジナル曲「美幌峠」作詞・若山かほる 作曲・四万章人 主な作品として資料より、各賞受賞作を中心にピックアップした。(順不同。なお特記の無い限り作曲を担当) 「浪花節だよ人生は」 歌:木村友衛ほか計16名の競作。第4回JASRAC賞 受賞曲。細川たかしが本曲歌唱で第26回日本レコード大賞 最優秀歌唱賞を受賞。 「おれでよければ」 作詞作曲。歌:田辺靖雄ほか計6名の競作。 「酒場すずめ」 歌:村上幸子。第5回古賀賞 受賞曲。 「人生みちづれ」 歌:天童よしみ。第43回日本作詩大賞 受賞曲。日本レコード協会よりゴールドディスクに認定。 「南部蝉しぐれ」 歌:福田こうへい。第46回日本有線大賞新人賞 受賞曲。2013年度藤田まさと賞特別賞 受賞曲。日本レコード協会よりプラチナディスクに認定。 「峠越え」 歌:福田こうへい。日本レコード協会よりゴールドディスクに認定。 「天竜流し」 歌:福田こうへい。第51回日本作詩大賞 受賞曲。 「おもかげ運河」歌:森進一 (2024年) 平成歌謡塾(2006年9月 - 2010年9月、塾長代理) 新・平成歌謡塾(BS朝日、2010年10月 - 2012年3月、塾長代理) チバテレビカラオケ大賞21(チバテレ、ゲスト審査員) カラオケトライアル(チバテレ、審査委員長) ^ “月刊シンガープロ 2014年7月号>今月のこの人>作曲/作詞家 四方章人さん”. Singerpro. フジミックス. 2020年12月14日閲覧。 ^ “プロ作曲家への道>四方 章人 素晴らしい師匠とのめぐり逢い!”. 日本作曲家協会 (2017年10月1日). 2020年12月14日閲覧。 ^ “歴代会長”. 日本音楽著作家連合. 2020年12月14日閲覧。 ^ “History -あゆみ-”. 日本音楽著作家連合. 2020年12月15日閲覧。 ^ “役員”. 日本音楽作家団体協議会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “新役員人事のお知らせ”. 日本音楽著作権協会 (2018年6月28日). 2020年12月15日閲覧。 ^ “会長あいさつ”. 日本音楽著作家連合. 2020年12月15日閲覧。 ^ “JASRAC賞-第1回~第5回”. 日本音楽著作権協会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “第26回 日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “第43回 11月28日テレビ東京(平成22年)”. 日本作詩家協会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “天童よしみ「人生みちづれ」10万枚突破「巡りあえてよかった」”. 日テレNEWS24. 日本テレビ放送網 (2010年10月14日). 2020年12月15日閲覧。 ^ “第46回 日本有線大賞 平成25年(2013年)”. 全国有線音楽放送協会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “Hot News”. 日本音楽著作家連合. 2020年12月15日閲覧。 ^ “レコ協、7月ゴールドディスク認定作品発表”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2014年8月8日). 2020年12月15日閲覧。 ^ “第51回 12月8日 BSテレビ東京(平成30年)”. 日本作詩家協会. 2020年12月15日閲覧。 ^ “平成歌謡塾の軌跡”. 新・平成歌謡塾. コロムビアソングス. 2020年12月14日閲覧。 MusicBrainz 日本のソングライター 岩手県出身の人物 1943年生 存命人物 MusicBrainz識別子が指定されている記事
2025/04/01 14:29更新
|
yomo akito
四方章人と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ岩手出身の人
TOPニュース
四方章人と近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「四方章人」を素材として二次利用しています。