もしもし情報局 > 1925年 > 4月23日 > 医学者(病理学)

土山秀夫の情報 (つちやまひでお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

土山秀夫の情報(つちやまひでお) 医学者(病理学) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

土山 秀夫さんについて調べます

■名前・氏名
土山 秀夫
(読み:つちやま ひでお)
■職業
医学者(病理学)
■土山秀夫の誕生日・生年月日
1925年4月23日 (年齢2017年没)
丑年(うし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

土山秀夫と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

土山秀夫と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

土山秀夫と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


土山秀夫の情報まとめ

もしもしロボ

土山 秀夫(つちやま ひでお)さんの誕生日は1925年4月23日です。長崎出身の医学者(病理学)のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。2017年に亡くなられているようです。

土山秀夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

土山 秀夫(つちやま ひでお、1925年(大正14年)4月23日 - 2017年(平成29年)9月2日)は、日本の病理学者、医師。長崎大学名誉教授、長崎平和宣言文起草委員、核兵器廃絶ナガサキ市民会議代表、「核兵器廃絶―地球市民長崎集会」実行委員会顧問、長崎県九条の会共同代表ほか。元長崎大学学長。世界平和アピール七人委員会委員。

1925年(大正14年)4月23日、長崎県長崎市に生まれる。1943年(昭和18年)、長崎県立長崎中学校を卒業。1945年(昭和20年)8月9日、午前中は長崎を離れていたが、夕方に長崎に戻ったため、被爆。1952年(昭和27年)、長崎医科大学(現長崎大学医学部)を卒業。その後、長崎大学医学部助手、講師、助教授を務める。1957年5月、長崎大学医学博士。論文の題は「無脳兒の内分泌系臓器に関する病理学的研究」。

1959年(昭和34年)イリノイ大学(アメリカ合衆国)客員研究員(~1961年(昭和36年)まで)を経て、1969年(昭和44年)長崎大学医学部教授となる。1982年(昭和57年)10月1日、長崎大学医学部長に就任。1986年(昭和61年)9月30日、長崎大学医学部長退任。1988年(昭和63年)10月11日、長崎大学第10代学長に就任。1992年(平成4年)10月10日 長崎大学学長退任。2000年11月、勲二等旭日重光章受章。2017年、従三位に叙される。

平和活動家としても知られ、1990年(平成2年)長崎平和祈念式典の平和宣言文起草委員、2004年(平成16年)世界平和アピール七人委員会委員を務めた。2010年(平成22年)12月 - 長崎市名誉市民(6人目)に選ばれ、2011年(平成23年)名誉市民年金全額をもとに、土山秀夫平和基金を創設した。

『さらば、クライスラー』日本図書刊行会(1993年

『論文集 核廃絶への道』長崎文献社(2011年

『核廃絶へのメッセージ 被爆地の一角から』日本ブックエース 平和文庫(2011年

『あてどなき脱出 土山秀夫推理小説集』長崎文献社 2012

『副腎皮質の形態と機能』熊本悦明、笹野伸昭共編集 南江堂 1975

『病理学 総論』編 医歯薬出版 1983

『病理組織学実習書』編 広川書店 1986

『カントと生命倫理 日本カント協会<長崎大会>市民公開シンポジウム記念論集』平田俊博、井上義彦共編著 晃洋書房 1996

『高校生が考えた「居住福祉」』一番ヶ瀬康子、早川和男、ブライアン・バークガフニ、長崎総合科学大学建築学科共著、クリエイツかもがわ、1996年

^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.418

^ “訃報 土山秀夫さん 92歳=長崎で被爆・元長崎大学長”. 毎日新聞. (2017年9月2日). https://mainichi.jp/articles/20170902/k00/00e/060/362000c 2017年9月2日閲覧。 

^ 博士論文書誌データベース

^ 歴代部長等 - 長崎大学医学部医学科ウェブサイト

^ 長崎大学 歴代学長 - 長崎大学ウェブサイト

^ 「2000年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人、在日外国人の受章者一覧」『読売新聞』2000年11月3日朝刊

^ 「叙位叙勲=長崎」『読売新聞』西部朝刊、2017年10月18日

^ 土山氏が長崎市の名誉市民に選定 6人目 - 長崎新聞ピースサイトウェブサイト, 2010年(平成22年)12月14日

^ 土山平和基金を創設 核兵器廃絶運動に活用 地球市民長崎集会実行委 - 長崎新聞ピースサイトウェブサイト, 2011年(平成23年)5月29日

初代 高瀬清 1949-1952

事務取扱 池田晋吾 1952

第2代 古屋野宏平 1952-1958

第3代 北村精一 1958-1962

第4代 和泉成之 1962-1966

第5代 後藤敏郎 1966-1969

事務取扱 栗原道徳 1969

第6代 中塚正行 1969-1974

事務取扱 保田正人 1974

第7代 具島兼三郎 1974-1980

第8代 福見秀雄 1980-1984

第9代 保田正人 1984-1988

第10代 土山秀夫 1988-1992

第11代 横山哲夫 1992-1998

第12代 池田高良 1998-2002

第13代 齋藤寛 2002-2008

第14代 片峰茂 2008-2017

第15代 河野茂 2017-2023

第16代 永安武 2023-

角尾晋 1941-1944

高木純五郎 1944-1945

古屋野宏平 1945-1947

佐野保 1947-1948

高瀬清 1948-1950

加藤静雄 1923-1925

川上登喜二 1925-1927

高畠清 1927-1932

川上登喜二 1932-1936

大倉東一 1936-1939

植田高三 1939-1942

江口虎三郎 1942-1947

代理 一番ヶ瀬尚 1947-1948

川上登喜二 1948-1951

隈本有尚 1905-1908

事務取扱 瀬戸虎記 1908-1909

柴崎雪次郎 1909-1913

事務取扱/校長 山内正瞭 1913-1914/1914-1920

田尻常雄 1920-1923

木村重治 1923-1930

只見徹 1930-1941

高田休広 1941-1942

事務取扱 飯田静次郎 1942

岩松五良 1942

田中保平 1942-1944

田中保平 1944-1945

大畑文七 1945-1949

事務取扱/校長 伊東勇太郎 1949/1949-1951

田中保平 1944-1945

大畑文七 1945-1946

学部長/主事 吉田健康 1888-1890/1890-1894

吉田健康 1894-1897

心得 栗本東明 1897

大谷周庵 1897-1898

村上安蔵 1898-1899

田代正 1899-1901

心得/校長 田代正 1901/1901-1917

事務取扱 村上安蔵 1917

事務取扱/校長 尾中守三 1917-1919/1919-1920

事務取扱 国友鼎 1920

山田基 1920-1923

山田基 1923-1925

山田基 1923-1925

林郁彦 1925-1933

小室要 1933-1934

高山正雄 1934-1936

角尾晋 1936-1945

事務取扱/学長 古屋野宏平 1945/1945-1948

事務取扱/学長 高瀬清 1948/1948-1950

影浦尚視 1950-1951

和泉成之 1951-1953

北村精一 1953-1958

事務取扱 調来助 1958

中沢与四郎 1958-1960

カテゴリカテゴリ

コモンズメディア

長崎大学

テンプレート長崎大学

テンプレート源流・前身諸機関

一覧記事人物

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

日本

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

日本の病理学者

日本の医師

長崎大学学長

長崎大学の教員

勲二等旭日重光章受章者

長崎大学出身の人物

長崎原爆の被爆者

長崎県出身の人物

1925年生

2017年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

人物関連のスタブ項目

2025/03/31 10:36更新

tsuchiyama hideo


土山秀夫と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ長崎出身の人

竹輪 春奈(たけわ はるな)
1991年4月23日生まれの有名人 長崎出身

4月23日生まれwiki情報なし(2025/04/05 05:05時点)

松尾 格(まつお いたる)
1954年4月23日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松尾 格(まつお いたる、1954年4月23日 - 2015年12月1日)は、日本の元プロ野球選手である。長崎県島原市出身。 海星高…

松尾 輝義(まつお てるよし)
1951年4月23日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松尾 輝義(まつお てるよし、1951年4月23日 - )は、長崎県長崎市竿浦町出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 長崎商業高…

岩本 文昭(いわもと ふみあき)
1968年4月23日生まれの有名人 長崎出身

岩本 文昭(いわもと ふみあき、1968年4月23日 - )は、長崎県長崎市(旧香焼町)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 国見高校時代のポジションはMF。小嶺忠敏に師事し、3年時にインターハイ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


土山秀夫と近い名前の人

土山 茜(つちやま あかね)
1991年10月22日生まれの有名人 福岡出身

土山 茜(つちやま あかね、1991年10月22日 - )は、日本の女優。T-artist所属。福岡県久留米市出身。 2012年8月、汐留グラビア甲子園2012に一般応募で出場し、決勝に進出した。 …


土屋 真由美(つちや まゆみ)
1978年10月8日生まれの有名人 神奈川出身

土屋 真由美(つちや まゆみ、1978年10月8日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。劇団BQMAP所属。 2001年に劇団BQMAPに入団。 銀牙伝説WEED(仔犬) 蟲師(女、村の女)…

土谷 麻貴(つちや まき)
3月4日生まれの有名人 神奈川出身

土谷 麻貴(つちや まき、3月4日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。2019年6月よりフリーランスの声優として活動(トイプリッズ業務提携)。アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。 か…

土屋 正忠(つちや まさただ)
1942年1月13日生まれの有名人 東京出身

土屋 正忠(つちや まさただ、1942年(昭和17年)1月13日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。武蔵野市職員から同市議会議員を経て、武蔵野市長に就任(41歳)。64歳で…

土屋 政雄(つちや まさお)
1944年1月10日生まれの有名人 長野出身

土屋 政雄(つちや まさお、1944年1月10日 - )は、日本の翻訳家。 長野県松本市出身。東京大学教養学部教養学科中退。 東京大学在学中にクレアモント・メンズ・カレッジ(現クレアモント・マッケ…

土屋 誠(つちや まこと)
1978年2月7日生まれの有名人 兵庫出身

土屋 誠(つちや まこと、1978年2月7日 - )は、広島ホームテレビスポーツ部ディレクター。元広島ホームテレビアナウンサー。 兵庫県宝塚市出身。兵庫県立宝塚北高等学校を経て同志社大学経済学部経済…


土屋 誠_(経営者)(つちや まこと)
1930年3月29日生まれの有名人 東京出身

3月29日生まれwiki情報なし(2025/04/05 15:01時点)

土屋 昌巳(つちや まさみ)
1952年8月22日生まれの有名人 静岡出身

土屋 昌巳(つちや まさみ、1952年8月22日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー、ギタリスト。 ロックバンドである一風堂のリーダーおよびボーカル、ギターを…

土山 しげる(つちやま しげる)
1950年2月20日生まれの有名人 石川出身

土山 しげる(つちやま しげる、1950年2月20日 - 2018年5月24日)は、日本国の男性漫画家。石川県金沢市出身、大阪府育ち。拓殖大学中退。大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授。ペ…

土屋 正勝(つちや まさかつ)
1956年11月6日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 土屋 正勝(つちや まさかつ、1956年11月6日 - )は、千葉県旭市出身の元プロ野球投手。 叔父は千葉県立銚子商業高等学校が19…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
土山秀夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ハロプロ SKE48 WaT 爆笑問題 赤マルダッシュ☆ NMB48 乃木坂46 AKB48 KinKi Kids アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「土山秀夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました