もしもし情報局 > 1903年 > 6月20日 > 経営者

土川元夫の情報 (つちかわもとお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

土川元夫の情報(つちかわもとお) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

土川 元夫さんについて調べます

■名前・氏名
土川 元夫
(読み:つちかわ もとお)
■職業
経営者
■土川元夫の誕生日・生年月日
1903年6月20日 (年齢1974年没)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

土川元夫と同じ1903年生まれの有名人・芸能人

土川元夫と同じ6月20日生まれの有名人・芸能人

土川元夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


土川元夫と関係のある人

犬丸徹三: 東京モノレール経営時に知り合った名古屋鉄道社長の土川元夫とは、東京モノレール退社後も友好関係を保った。


林屋亀次郎: 丸越や北陸鉄道など林屋が初代社長を勤めた企業の経営を名古屋鉄道が引継いだことから、同社の元社長・会長の土川元夫との関係も深い。


土川元夫の情報まとめ

もしもしロボ

土川 元夫(つちかわ もとお)さんの誕生日は1903年6月20日です。東京出身の経営者のようです。

もしもしロボ

評伝などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1974年に亡くなられているようです。

土川元夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

土川 元夫(つちかわ もとお、1903年〈明治36年〉6月20日 - 1974年〈昭和49年〉1月27日)は日本の実業家。名古屋鉄道社長など歴任。勲一等瑞宝章受章。

1903年6月、愛知県中島郡一宮町(現在の一宮市)に生まれる。旧制愛知県第一中学校(現在の愛知県立旭丘高等学校)・第四高等学校(現在の金沢大学)を経て、1928年京都帝国大学を卒業し、(旧)名古屋鉄道(後に名岐鉄道、愛知電気鉄道との合併を経て(現)名古屋鉄道となる)へ入社。1945年11月には運輸部長、同年12月に運輸部長の職責のまま名鉄労組の初代執行委員長に就任。

1946年5月同社取締役、1949年6月常務取締役、1953年2月専務取締役、1955年1月取締役副社長を経て、1961年12月2日取締役社長に就任。1971年11月29日社長を竹田弘太郎へ禅譲し、取締役会長に就任。

1973年、勲一等瑞宝章受章。1974年1月27日、会長在任のまま、名鉄病院で死去。享年70。

評伝

名古屋鉄道(名鉄)を一地方の鉄道会社から、多角的・全国的な事業展開を行う複合企業体へと変貌させ、「名鉄中興の祖」とも呼ばれている。隣接する近畿日本鉄道(近鉄)の社長・会長を長く務めた佐伯勇を生涯ライバル視し、双方が社長在任中は事業展開の途上でもあった関係で、数々の「企業間争い」(事業テリトリーの奪い合い)を演じた。

社内では典型的な「ワンマン社長」として君臨したが、自身が「雌伏十年」と語った名鉄合併時の左遷経験から「労務管理」の重要性を早くに認識した事で、徹底した「成果平等主義」(個人の能力・貢献に応じた地位と収入)を貫いた事から人望が集まり、労働組合との関係も「労使対決」型よりも「労使協調」型を重視した「社会貢献・会社経営・社員生活」の3点揃って向上発展させる経営方針を打ち出し、現在も名鉄グループに流れる「労使一体感」の醸成に腐心した。特に労組との関係構築に力を注ぎ、春闘の労使交渉には特徴ある「対角線交渉」を自ら考案して実施するなど、経営者としては異色である労組委員長の経験を生かした経営を行い、名鉄グループのみならず、日本における会社経営者と労組との在り方にも一石を投じた。

また、この特徴ある経営から、各地の経営に苦しむ中小私鉄・バス会社にも人材を派遣して立て直したり、逆に土川を頼って系列会社化を願う会社もあった。 土川が社長時代に傘下に収めた主な企業は北陸鉄道、福井鉄道、大井川鐵道、宮城交通、網走バス、道東観光開発、信州名鉄運輸などがある。また、名鉄の全国展開(グループ拡大)への足掛かりとして名鉄運輸、名鉄観光サービスの全国展開に尽力した。

本業では、副社長時代に全国に名鉄の名を轟かせた「パノラマカー」構想の具体化を指揮し、社長就任後も沿線観光地の開発を積極的に行なった。特筆するべき点としては文化的事業の創出に力を注ぎ、京都大学に土地と資金を提供して開設した京都大学霊長類研究所(日本モンキーパークに併設)、四高時代の級友であった建築家谷口吉郎と発案した博物館明治村など、沿線観光資源(旅客)の創出と文化事業を両立させる積極的な試みとして大きな功績を残した。また、没後に着工されたリトルワールドも土川が万博にヒントを得た構想を具現化したものであり、地元画家杉本健吉の作品を集めた杉本美術館など、その後に数多くの施設を生み出した計画も土川の発案が基となっている。パノラマカーについてはライバルである佐伯勇から近鉄10100系ビスタカーのブルーリボン賞受賞を自慢されたことからブルーリボン賞受賞への熱意が強く、製造時に「ブルーリボン賞を取れなかったら車両開発部・部長以下全員クビだ!!」と言ったという。そのパノラマカーはブルーリボン賞を受賞した。その一方でパノラマドームカーについては時期尚早という判断を下し実現させなかったりなど意外な一面もあった。

博物館明治村内にある第四高等学校物理化学教室の一角は土川の功績を称えて土川元夫顕彰室となっており、遺品等が保存展示されている。

2024/06/11 20:36更新

tsuchikawa motoo


土川元夫と同じ誕生日6月20日生まれ、同じ東京出身の人

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

工藤 奈々(くどう なな )
6月20日生まれの有名人 東京出身

工藤 奈々(くどう なな 6月20日 - )は、東京都出身の日本の女優、タレント、モデル。 中学生から高校生まで浅香光代の下で礼儀作法や日本舞踊を学ぶ。母親は元松竹歌劇団。趣味は海外旅、スラム街な…

彩川 ひなの(あやかわ ひなの)
1995年6月20日生まれの有名人 東京出身

彩川 ひなの(あやかわ ひなの、1995年6月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。アイドルグループ・リンクSTAR`s(2017年8月10日より無期限活動休止)のメンバーであり、リーダ…

山田 麻衣子(やまだ まいこ)
1981年6月20日生まれの有名人 東京出身

山田 麻衣子(やまだ まいこ、1981年6月20日 - )は、日本の元女優。元モデル。愛称は「まいまい」。スターダストプロモーションに所属していた。 血液型はO型。星座は双子座。身長164cm。東京…

山下 裕子(やました ひろこ)
1963年6月20日生まれの有名人 東京出身

山下 裕子(やました ひろこ、1963年6月20日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。クリオネ所属。東京都立富士高等学校卒業、早稲田大学第一文学部中退。ホームヘルパー2級、中型自動二輪免許、普通…

本多 真弓(ほんだ まゆみ)
6月20日生まれの有名人 東京出身

本多 真弓(ほんだ まゆみ、1973年6月20日 - )は、日本の女優、声優、演劇プロデューサー。 桐朋学園短期大学芸術学部演劇学科卒業。劇団青年座研究所卒業。 2001年、本多真弓が演劇ユニット…

佐野 アツ子(さの あつこ)
1948年6月20日生まれの有名人 東京出身

佐野 アツ子(さの アツこ、1948年6月20日 - )は、日本の女優である。本名は横山 厚子(旧名:佐野)。 東京都出身。星美学園短期大学家政学科卒業。10歳の頃から子役として数本の教育映画に出…

寺下 紀子(てらした のりこ)
1940年6月20日生まれの有名人 東京出身

寺下 紀子(てらした のりこ、1940年6月20日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)に所属する将棋の女流棋士。東京都大田区出身、千葉県市川市在住。女流棋士一期生6人のうちの一人。1985年引…

宇賀 なつみ(うが なつみ)
1986年6月20日生まれの有名人 東京出身

宇賀 なつみ(うが なつみ、1986年6月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。 東京都練馬区出身。東京都立大泉高等学校、立教大学社会学部産業関係学科卒業…

内野 泰輔(うちの たいすけ)
1992年6月20日生まれの有名人 東京出身

内野 泰輔(うちの たいすけ、1992年6月20日 - )は、フジテレビの元社員、元アナウンサー。 東京都出身。身長184cm。 慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 中…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


土川元夫と近い名前の人

土川 由加(つちかわ ゆか)
1966年9月29日生まれの有名人 東京出身

土川 由加(つちかわ ゆか)は、日本のフリーアナウンサー。 東京都世田谷区出身。父親の仕事の関係で、3歳から5歳になるまでの間と中学・高校時代をニューヨークで過ごす。国際基督教大学教養学部卒業。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
土川元夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

GALETTe palet GEM E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「土川元夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました