もしもし情報局 > 1920年 > 1月2日 > 政治家

塩谷一夫の情報 (しおのやかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

塩谷一夫の情報(しおのやかずお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塩谷 一夫さんについて調べます

■名前・氏名
塩谷 一夫
(読み:しおのや かずお)
■職業
政治家
■塩谷一夫の誕生日・生年月日
1920年1月2日
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

塩谷一夫と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

塩谷一夫と同じ1月2日生まれの有名人・芸能人

塩谷一夫と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


塩谷一夫と関係のある人

箕輪登: 1967年、自民党公認で第31回衆議院議員総選挙に旧北海道1区から出馬し、得票数4位で初当選を果たした(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。


松野幸泰: 後に国政へ転じ、1967年1月、衆議院議員選挙に旧岐阜1区から出馬し初当選(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。


世耕政隆: 1967年に第31回衆議院議員総選挙に自民党公認で旧和歌山2区から立候補し当選するが(当選同期に山下元利・増岡博之・塩川正十郎・加藤六月・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)、1969年の第32回衆議院議員総選挙で落選。


河野洋平: 1967年(昭和42年)、父の地盤を継承して第31回衆議院議員総選挙に自民党公認で初出馬、トップ当選を果たす(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・水野清など)。


藤波孝生: 浜地文平から後継に指名され、1967年、自由民主党から第31回衆議院議員総選挙に三重県第2区から立候補し初当選し、以後当選11回(当選同期に山下元利・増岡博之・塩川正十郎・加藤六月・中尾栄一・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・水野清など)。


水野清: 1967年、第31回衆議院議員総選挙に自民党公認で旧千葉2区から立候補し、初当選した(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫らがいる)。


塩川正十郎: 1957年(昭和32年)布施市青年会議所理事長、1958年(昭和33年)弘容信用組合理事、1964年(昭和39年)布施市役所の助役を経て1967年(昭和42年)の第31回衆議院議員総選挙で旧大阪4区から立候補し当選、衆議院議員となる(当選同期に山下元利・増岡博之・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など。


武藤嘉文: 以後13回連続当選を果たした(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。


中尾栄一: 芦田均秘書などを経て、1967年、無所属で第31回衆議院議員総選挙に旧山梨全県区から出馬し初当選(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫など)。


坂本三十次: 1967年、第31回衆議院議員総選挙に初当選(当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。


山口敏夫: 当選同期に山下元利・増岡博之・加藤六月・塩川正十郎・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・水野清などがいる。


菅波茂: 1967年(昭和42年)の第31回衆議院議員総選挙で旧福島3区から自民党公認で出馬し初当選(当選同期に塩川正十郎・加藤六月・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・水野清など)。


塩谷立: 塩谷一夫の長男。


増岡博之: 昭和42年(1967年)の総選挙で自民党から当選した同期には山下元利・塩川正十郎・加藤六月・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清などがいる。


塩谷一夫の情報まとめ

もしもしロボ

塩谷 一夫(しおのや かずお)さんの誕生日は1920年1月2日です。静岡出身の政治家のようです。

もしもしロボ

人物、家族などについてまとめました。卒業、事件、趣味、家族に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

塩谷一夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塩谷 一夫(しおのや かずお、1920年(大正9年)1月2日 - 1989年(平成元年)12月28日)は、日本の政治家、元自由民主党所属衆議院議員。

静岡県磐田郡袋井町(現・袋井市)出身。袋井町長、中遠鉄道社長、袋井合同運送取締役を務めた塩谷桑平と、きく(古田庄太郎二女)の七男。1941年に早稲田大学政治経済学部卒業

1946年、地方建設研究所長。1948年、静岡県教育委員会委員。1951年、同県社会教育協会事務局長、同県総務部秘書課長となり1955年、県民会館長を兼務する。1957年、同県企画調整部秘書課長。

1967年、静岡県教育委員会企画調整部長を経て、第31回衆議院議員総選挙に中選挙区時代の旧静岡3区から立候補し初当選(通算7回当選)。

ロッキード事件判決で自民党に逆風が吹いた1983年の第37回衆議院議員総選挙で落選したが、1986年の第38回衆議院議員総選挙で復帰した。1989年12月28日死去。享年69。衆院外務委員長・地方行政委員長を歴任したが、閣僚になることは1度もなかった。死去後の1990年第39回衆議院議員総選挙では塩谷立が地盤継承し初当選。

当初は党内の派閥は三木派だったが、四十日抗争の際に離脱し無派閥に。その後安倍派に加入。

自民党が1987年度予算の委員会採決を強行採決した直後から、売上税撤回を求める署名運動の代表世話人に。晩年の1989年8月の自民党総裁選では亀井静香・平沼赳夫の要請で石原慎太郎(後の東京都知事)の推薦人名簿に名を連ねた。

人物

第二次世界大戦の際には中国戦線で戦闘に参加し、九死に一生を得た。その際、敵である中国人の子供に助けられたが、その子の名前の読みである「りゅう」を、後年生まれた長男の名にした。この長男が塩谷立である。

党内きってのハト派として知られる。朝鮮民主主義人民共和国にパイプを持つ数少ない自民党議員である。

性格は控えめである。宗教は仏教。趣味は読書、剣道。住所は静岡市水落町。剣道五段。

家族

長男・立(衆議院議員、1950年 - )

二男

2024/06/14 16:42更新

shionoya kazuo


塩谷一夫と同じ誕生日1月2日生まれ、同じ静岡出身の人

磯部 徳三(いそべ とくぞう)
1909年1月2日生まれの有名人 静岡出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/06/23 04:39時点)

戸塚 進也(とつか しんや)
1940年1月2日生まれの有名人 静岡出身

戸塚 進也(とつか しんや、1940年(昭和15年)1月2日 - )は、日本の通産官僚、政治家。財団法人日韓文化交流基金理事。社団法人静岡県茶業会議所理事。 衆議院議員(3期)、参議院議員(2期)、…

菊池 亜衣(きくち あい)
1984年1月2日生まれの有名人 静岡出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/06/24 07:53時点)

沢村 玲(さわむら れい)
1997年1月2日生まれの有名人 静岡出身

沢村 玲(さわむら れい、1997年1月2日 - )は、日本のアーティスト、俳優、タレント。 静岡県出身で、芸能事務所スターダストプロモーションに所属する。EBiDAN、3人組ダンス&ボーカ…

永田 千秋(ながた ちあき)
1月2日生まれの有名人 静岡出身

永田 千秋(ながた ちあき、1月2日生まれ、本名同じ)は、日本のイラストレーター。詠田千秋と表記する場合もある。静岡県菊川市在住。リアルイラストレーションを得意とする、ブックデザイナー、エディトリアル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塩谷一夫と近い名前の人

塩谷 哲(しおのや さとる)
1966年6月8日生まれの有名人 東京出身

塩谷哲(しおのや さとる、1966年6月8日 - )は、ピアニスト、編曲家、音楽プロデューサー。別名、SALT(ソルト)。東京芸術大学音楽学部作曲科中退。 1980年、14歳の時にヤマハ「ジュニア…

塩谷 立(しおのや りゅう)
1950年2月18日生まれの有名人 静岡出身

塩谷 立(しおのや りゅう、1950年〈昭和25年〉2月18日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(10期)。 文部科学大臣(第11代)、内閣官房副長官(福田康夫改造内閣)、文部科学副大臣(第2次小…

塩生 康範(しおの やすのり)
1966年6月25日生まれの有名人 栃木出身

塩生 康範(しおの やすのり、1966年6月25日 - )は、栃木県生まれのゲームミュージック作曲家。 ミラクルロピット 〜2100年の大冒険〜 ミッドガルツ ガウディ 〜バルセロナの風〜 アーク…

塩谷 司(しおたに つかさ)
1988年12月5日生まれの有名人 徳島出身

塩谷 司(しおたに つかさ、1988年12月5日 - )は、徳島県小松島市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サンフレッチェ広島所属。ポジションはディフェンダー(センターバック、サイドバック)。元日本代…

塩谷 綾子(しおや あやこ)
1981年5月31日生まれの有名人 青森出身

塩谷 綾子(しおや あやこ、1981年5月31日 - )は、日本の女性声優。青森県出身。マウスプロモーション所属。 2009年にマウスプロモーション所属。 人物 声優としてはアニメ、外画などで…

塩谷 信男(しおや のぶお)
1902年3月24日生まれの有名人 山形出身

塩谷 信男(しおや のぶお、1902年3月24日 - 2008年3月14日)は、日本の内科医師、心霊研究者。 山形県南村山郡上山町生まれ。1926年東京帝国大学医学部卒業。1930年「剔出腸管の薬…

塩谷 和彦(しおたに かずひこ)
1974年5月27日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 塩谷 和彦(しおたに かずひこ、1974年5月27日 - )は、兵庫県高砂市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手、捕手)。 神港学…

塩谷 育代(しおたに いくよ)
1962年5月28日生まれの有名人 愛知出身

塩谷 育代(しおたに いくよ、1962年5月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の日本の女子プロゴルファー。ゴルフ解説者。所属は伊藤園。日本女子プロゴルフ協会コースセッティング担当。2018年~202…

塩谷 瞬(しおや しゅん)
1982年6月7日生まれの有名人 石川出身

塩谷 瞬(しおや しゅん、1982年6月7日 - )は、日本の俳優。愛称はシオシュン。石川県金沢市出身。塩谷瞬俳優事務所(株式会社 Office S)所属。 1999年3月28日、ナムコ、アミュー…

塩野谷 宏子(しおのや ひろこ)
1986年6月27日生まれの有名人 栃木出身

6月27日生まれwiki情報なし(2024/06/26 10:17時点)

塩野谷 正幸(しおのや まさゆき)
1953年8月14日生まれの有名人 新潟出身

塩野谷 正幸(しおのや まさゆき、1953年8月14日 - )は、日本の俳優。流山児★事務所所属。 新潟県出身。神奈川大学中退。 舞台と映画を中心に活動する実力派俳優。 1976年、流山児祥主催…

塩谷 一雄(しおたに かずお)
1925年8月15日生まれの有名人 石川出身

8月15日生まれwiki情報なし(2024/06/24 11:13時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塩谷一夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 TEAM★NACS Kis-My-Ft2 やるせなす ももクロ タッキー&翼 THE ポッシボー さくら学院 新選組リアン GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塩谷一夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました