もしもし情報局 > 野球 > 大阪府 > 大塚弥寿男

大塚弥寿男の情報 (おおつかやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

大塚弥寿男の情報(おおつかやすお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大塚 弥寿男さんについて調べます

■名前・氏名
大塚 弥寿男
(読み:おおつか やすお)
■職業
野球選手
■大塚弥寿男の誕生日・生年月日
1943年9月8日 (年齢65歳没)
未年(ひつじ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

大塚弥寿男と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

大塚弥寿男と同じ9月8日生まれの有名人・芸能人

大塚弥寿男と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


大塚弥寿男と関係のある人

大熊忠義: 高校同期に大塚弥寿男、住友平、2学年下に高田繁がいた。


住友平: 高校同期に捕手の大塚弥寿男、三塁手の大熊忠義、2学年下には大学でも後輩となる外野手の高田繁がいた。


高田繁: この時のチームメートには、いずれも3年生の大塚弥寿男、住友平、大熊忠義が揃っていた。


田淵幸一: この時の正捕手は早大の大塚弥寿男だったが、2年後の同大会では中心打者として完全優勝を飾っている。


住友平: 無補殺三重殺:1967年7月30日、対東京オリオンズ戦(東京スタジアム)、打者:大塚弥寿男 ※日本プロ野球史上唯一


大塚弥寿男の情報まとめ

もしもしロボ

大塚 弥寿男(おおつか やすお)さんの誕生日は1943年9月8日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。65歳で亡くなられているようです。

大塚弥寿男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大塚 弥寿男(おおつか やすお、1943年9月8日 - 2008年11月14日)は、大阪府大阪市福島区出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。

浪商高校では3度甲子園に出場。1960年、2年生の時に、1年生エース尾崎行雄とバッテリーを組み、夏の甲子園に出場。2回戦で法政二高の柴田勲投手に完封負け。翌1961年は春夏の甲子園に連続出場。春の選抜では準々決勝でまたも法政二高に敗れる。夏の選手権は準決勝で、三度目の対決となる法政二高を延長11回の熱戦の末、2-4で破り決勝に進出。決勝では桐蔭高に1-0で降し優勝。高校同期に大熊忠義三塁手、住友平二塁手、2学年下に高田繁外野手がいた。

卒業後は早稲田大学へ進学。高校、大学いずれも主将をつとめる。東京六大学野球リーグでは在学中2度優勝。1964年の全日本大学野球選手権大会では、決勝で駒大に敗れ準優勝。宮本洋二郎、江尻亮、八木沢荘六らとバッテリーを組み活躍。リーグ通算87試合出場、328打数80安打、打率.244、0本塁打、25打点。ベストナイン3回。1965年第6回アジア野球選手権大会日本代表。

1965年プロ野球ドラフト会議で東京オリオンズへ1位指名で入団。1年目から一軍の試合に出場し、2年目の1967年には醍醐猛夫と併用され、37試合に先発マスクを被る。1967年7月30日の阪急ブレーブス戦では、高校の同級生である住友平に日本プロ野球史上唯一(2017年シーズン終了時)の「無補殺三重殺」(1人でのトリプルプレー)を記録された時の打者であった。翌1968年にはには自己最多となる71試合に出場(うち34試合に先発)した。1970年の読売ジャイアンツとの日本シリーズでも第3戦で途中出場するが、2打数無安打に終わる。しかし打撃面での低迷もあって醍醐の壁は破れず、1972年に引退した。引退後は夫人の実家の経営する会社に就職した。

2008年11月14日、胃癌のため死去。65歳没。

詳細情報

東京(東京オリオンズ)は、1969年にロッテ(ロッテオリオンズ)に球団名を変更

※1969年以降

26(1966年 - 1972年)

2024/06/01 00:58更新

ootsuka yasuo


大塚弥寿男と同じ誕生日9月8日生まれ、同じ大阪出身の人

古川 優奈(こがわ ゆうな)
2001年9月8日生まれの有名人 大阪出身

古川 優奈(こがわ ゆうな、2001年〈平成13年〉9月8日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、グラビアモデル、女優、YouTuber、元ダンサー。株式会社I'ma所属。株式会社Lov…

中田 唯(なかた ゆい)
1988年9月8日生まれの有名人 大阪出身

中田 唯(なかた ゆい、1988年9月8日 - )は、日本の女性元ファッションモデル 。 趣味は、ダンス、音楽鑑賞、読書、自分磨き。 バスケットボールが得意。 GOING UNDER GROUND…

江崎 友基子(えざき ゆきこ)
1974年9月8日生まれの有名人 大阪出身

江崎 友基子(えざき ゆきこ、1974年9月8日 - )は、日本のフリーアナウンサー。大阪府高槻市出身。血液型はAB型。 金蘭短期大学英文科の卒業後に、サントリーへの勤務を経て、地元の関西を拠点に…

宮本 充(みやもと みつる)
1958年9月8日生まれの有名人 大阪出身

宮本 充(みやもと みつる、1958年9月8日 - )は、日本の俳優、声優。東京都大田区大森生まれ、大阪府堺市出身。劇団昴所属。 大阪府立泉陽高等学校、北海道大学工学部合成化学科卒業。 東京都大…

広沢 タダシ(ひろさわ ただし)
1977年9月8日生まれの有名人 大阪出身

広沢 タダシ(ひろさわ タダシ、1977年9月8日 - )は、大阪府八尾市出身のシンガーソングライターである。血液型はA型。身長178cm、体重50kg、体脂肪率7%という細身である。近畿大学附属高等…

堀江 謙一(ほりえ けんいち)
1938年9月8日生まれの有名人 大阪出身

堀江 謙一(ほりえ けんいち、1938年〈昭和13年〉9月8日 - )は、日本の海洋冒険家(ソロセーラー、ヨットマン)。大阪府大阪市生まれ。兵庫県芦屋市在住。 1962年、日本人として初めて、小型ヨ…

大熊 忠義(おおくま ただよし)
1943年9月8日生まれの有名人 大阪出身

大熊 忠義(おおくま ただよし、1943年9月8日 - )は、大阪府羽曳野市出身(出生は現在の中国東北部)の日本の元プロ野球選手(外野手)・コーチ、解説者。 生まれたのは現在の中国東北部で、父は出…

原田 明(はらだ あきら)
1949年9月8日生まれの有名人 大阪出身

9月8日生まれwiki情報なし(2024/05/27 07:08時点)

池原 あかね(いけはら あかね)
1964年9月8日生まれの有名人 大阪出身

池原 あかね(いけはら あかね、1964年9月8日 - )は、日本の会社役員。沖縄県にある琉球朝日放送の取締役を務める。本名:福地 あかね(ふくち あかね、旧姓:池原)。 鹿児島放送(KKB)アナ…

田中 ユタカ(たなか ゆたか)
1966年9月8日生まれの有名人 大阪出身

田中 ユタカ(たなか ユタカ、1966年9月8日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。 1992年に『アニマルハウス』(白泉社)掲載の「グリーン・ピース」でデビュー。1994年から現在のペンネームを…

米田 容子(よねだ ようこ)
1979年9月8日生まれの有名人 大阪出身

米田 容子(よねだ ようこ、1979年9月8日 - )は、大阪府箕面市出身の元アーティスティックスイミングの選手である。2000年シドニーオリンピック、2004年アテネオリンピックシンクロナイズドスイ…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


大塚弥寿男と近い名前の人

大塚 展生(おおつか のぶお)
1958年1月1日生まれの有名人 岡山出身

大塚 展生(おおつか のぶお、1958年1月1日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)の元アナウンサー、政治家。 岡山県玉野市出身、1989年より兵庫県芦屋市在住。青山学院大学文学部フランス文学科を…

大塚 良子(おおつか りょうこ)
1979年11月23日生まれの有名人 東京出身

大塚 良子(おおつか りょうこ、1979年(昭和54年)11月23日 - )は、日本のテレビタレント、女優である。 東京都町田市出身。テレビのバラエティー番組、『ワンダフル』(TBS)に、1998年…

大塚 良重(おおつか よしえ)
1957年9月15日生まれの有名人 長野出身

大塚 良重(おおつか よしえ、1957年9月15日 - )は、日本の女優。 長野県で出生、静岡県田方郡伊豆長岡町(現・伊豆の国市)で育つ。弟がいる。 静岡県立韮山高等学校、学習院女子短期大学卒業…

大塚 みな(おおつか みな)
1981年5月15日生まれの有名人 大阪出身

大塚 みな(おおつか みな、1981年5月15日 - )は、日本の元アイドル。舞夢プロに所属していた。 テレビでは『バラエティー生活笑百科』(NHK・大阪制作)のアシスタントを2007年3月まで務…

大塚 麻央(おおつか まお)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

大塚 麻央(おおつか まお、1987年3月12日 - )は北海道出身のタレント・グラビアアイドル。元ピー・ビー・ビー所属。 テレビ出演 はるか17(テレビ朝日系) アイドルコロシアム2005(MO…

大塚 露那(おおつか つゆな)
1986年6月21日生まれの有名人 神奈川出身

大塚 露那(おおつか つゆな、1986年6月21日 - )は、タレントで、元子役。神奈川県生まれ。血液型はO型。子役時代の身長は150cm。劇団東俳所属、かつてはTMOパントナイフに所属していた。趣味…

大塚 びる(おおつか びる)
1989年3月18日生まれの有名人 和歌山出身

大塚 びる(おおつか びる、1989年3月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、モデル。マグニファイエンタテインメント所属。和歌山県出身。 2007年に大学進学で上京し、その後芸能活…

大塚 善奈(おおつか ぜな)
1984年2月19日生まれの有名人 出身

大塚 善奈(おおつか ぜな、1984年2月19日 - )は、日本の女性タレント、女優、歌手。 東京都出身。父親はレバノン人、母親は日本人。日本語のほか、英語、フランス語、韓国語が堪能なマルチリンガ…

大塚 安里(おおつか あんり)
1979年11月30日生まれの有名人 千葉出身

大塚 安里(おおつか あんり、1979年11月30日 - )は、千葉県出身のタレント。元アミューズ所属。 タレントの桂菊丸と歌手の泉アキの間の次女として生まれた。実姉はDJのANNA。 並木家の…

おおつか 麗衣(おおつか れい)
1986年4月13日生まれの有名人 京都出身

おおつか 麗衣(おおつか れい、1986年4月13日 - )は、京都府出身の元グラビアアイドル、元女優である。 2006年に旧芸名の「大塚麗衣」から改名した。(大塚を漢字から平仮名に変更した) …

大塚 水月(おおつか みづき)
1988年5月7日生まれの有名人 愛知出身

大塚 水月(おおつか みづき、1988年5月7日 - )は、愛知県犬山市出身の女優、タレントである。エヌ・エー・シー名古屋所属。T164、B80、W63、H85。血液型B型。愛称は「みるきぃ」。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大塚弥寿男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

夢みるアドレセンス HKT48 アリス十番 PASSPO☆ SUPER☆GiRLS Rev.from DVL CheekyParade 私立恵比寿中学 AKB48G AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大塚弥寿男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました