もしもし情報局 > 1984年 > 4月21日 > 相撲

大翔湖友樹の情報 (だいしょううみともき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

大翔湖友樹の情報(だいしょううみともき) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大翔湖 友樹さんについて調べます

■名前・氏名
大翔湖 友樹
(読み:だいしょううみ ともき)
■職業
相撲
■大翔湖友樹の誕生日・生年月日
1984年4月21日 (年齢40歳)
子年(ねずみ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

大翔湖友樹と同じ1984年生まれの有名人・芸能人

大翔湖友樹と同じ4月21日生まれの有名人・芸能人

大翔湖友樹と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大翔湖友樹の情報まとめ

もしもしロボ

大翔湖 友樹(だいしょううみ ともき)さんの誕生日は1984年4月21日です。東京出身の相撲のようです。

もしもしロボ

卒業、引退に関する情報もありますね。大翔湖友樹の現在の年齢は40歳のようです。

大翔湖友樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大翔湖 友樹(だいしょううみ ともき、1984年4月21日 - )は、東京都江東区出身で追手風部屋に所属した大相撲力士。身長178cm、体重148kg。本名は森 友樹(もり ともき)。最高位は東十両10枚目(2009年1月場所)。得意技は押し、寄り。

1994年にはわんぱく横綱小学4年生の部、1996年には小学6年生の部で優勝するなど幼少期から目立つ存在であった。高校は鳥取城北高等学校に相撲留学し、卒業後、日本大学経済学部に進学し、相撲部に所属。2006年には全国学生相撲選手権大会(学生横綱)で優勝し、幕下付出(15枚目格)を獲得した。2007年1月に初土俵を踏んだ大学の同級生清瀬海・山本山、天鎧鵬に遅れて、3月にデビューしたが、加賀谷戦でつき手による敗戦を喫するなど2勝5敗と負け越し、幕下15枚目格付出力士のデビュー場所としては、全休した垣添、二番相撲で黒星からの途中休場の明月院を除き最低の成績に終わった。西幕下33枚目で迎えた翌5月場所は5勝2敗と力を見せた。その後も7月場所で5勝2敗、9月場所で4勝3敗と3場所連続で勝ち越した。

2008年5月場所では東幕下4枚目で5勝2敗であったが惜しくも十両昇進を見送られ、東幕下筆頭となった7月場所では2番相撲の安壮富士戦で左腕を痛めた影響もあってか3勝2敗から6番相撲で若天狼、7番相撲で同期生の十両・市原に敗れ2連敗で負け越しとなった。翌9月場所は西幕下4枚目で4勝3敗で勝ち越し。東十両14枚目で7勝8敗の安壮富士との比較で、過去の例から十両昇進は難しいと思われていたが、大相撲力士大麻問題による大量解雇の影響もあり、番付編成会議において十両昇進が決定。本人も昇進をあきらめており、四股名を考えていなかったため、本名のまま十両昇進が発表された。その後、追手風親方が日本大学相撲部の田中英壽監督に電話し30分で四股名を決め、記者会見の直前に「大翔湖」と改名した。新十両の11月場所は9勝6敗と勝ち越し。その後は十両の下位で相撲を取っていたものの、2009年11月場所で4勝11敗と大きく負け越して幕下に陥落。さらに幕下陥落後も3場所連続で負け越すなど不振に喘いだ。2011年5月場所は全休で翌7場所は三段目に陥落。この場所は6勝1敗の成績で一場所で幕下に復帰したものの、翌9月場所も全休。

2011年11月8日、10月28日付けで大翔湖が引退届を提出していたことが発表された。肘の怪我のため低迷し、11月場所は西三段目6枚目にまで番付を落としていた。8月の石川合宿で左目を眼窩底骨折したため引退を決断した。

高校の1年先輩には尾上部屋の境澤賢一、同級生には尾車部屋の星風芳宏、境川部屋の城ノ龍康允がいる。

通算成績:117勝114敗14休 勝率.506

十両成績:49勝56敗 勝率.467

現役在位:27場所

十両在位:7場所

森 友樹(もり ともき)2007年3月場所-2008年11月場所

大翔湖 友樹(だいしょううみ -)2008年11月場所-2011年11月場所

大相撲力士一覧

鳥取県の高校相撲部出身の一覧

大翔湖 友樹 - 日本相撲協会

大翔湖 友樹 - 相撲レファレンス

19 田中四郎

20 糸谷孫一

21 福井清吉

22 縄田喜美雄

23 竹田繁七

24 稲垣登

25 平田義太郎

26 猿丸吉雄

27 浅見浅一

28 大畠政次郎

29 豊平悠三

30 菅谷定

31 藤岡俊夫

32 狩野俊英

33 皆藤勝美

34 佐藤三郎

35 白山辰夫

36 佐藤三郎

37 城崎将雄

38 田内貢三郎

39 古塚良夫

40 井口義明

41 田内貢三郎,井口義明,小田敬治

42-45 中止

46 中村富次

47 影山信雄

48 有光一

49 吉村道明

50 有光一

51 有光一

52 高須晃

53 福田芳郎

54 照井久見

55 中尾三郎

56 石黒馨

57 田畑外登雄

58 田畑外登雄

59 小谷修一

60 内田勝男(豊山)

61 新保茂

62 平野孝行

63 近藤正勝

64 堀口圭一

65 笹谷洋三

66 三木功

67 田中英壽

68 輪島博(大士)

69 輪島博(大士)

70 中山国久

71 舘岡儀秋

72 谷川和正

73 野村双一(出羽の花)

74 尾形静雄(天ノ山)

75 中熊誠一

76 長岡末弘(朝潮)

77 長岡末弘(朝潮)

78 藤沢和穂(琴藤沢)

79 小谷一美(花嵐)

80 服部祐兒(藤ノ川)

81 山崎幸一

82 服部祐兒(藤ノ川)

83 吉橋宏之

84 久嶋啓太(久島海)

85 久嶋啓太(久島海)

86 久嶋啓太(久島海)

87 本田浩二

88 山崎直樹(大翔山)

89 林正人(大輝煌)

90 池森ルイス剛(隆濤)

91 坂本直人(肥後ノ海)

92 伊藤辰博

93 鶴賀文仁(北勝森)

94 後藤泰一(栃乃洋)

95 柳川信行(増健)

96 齊藤直飛人(追風海)

97 田宮啓司(琴光喜)

98 田宮啓司(琴光喜)

99 西村公憲

00 垣添徹

01 成田旭(豪風)

02 横山英希(高見藤)

03 上林義之(大岩戸)

04 吐合明文

05 下田圭将

06 森友樹(大翔湖)

07 榎本翔太

08 佐久間貴之(常幸龍)

09 森本太良

10 明月院秀政(千代大龍)

11 正代直也

12 中村大輝(北勝富士)

13 一ノ瀬康平

14 大道久司(御嶽海)

15 黒川宏次朗

16 バーサンスレン・トゥルボルド(水戸龍)

17 中島望

18 菅野陽太(栃武蔵)

19 中村泰輝(大の里)

20 プレブスレン・デルゲルバヤル(欧勝馬)

21 川副圭太

22 バトジャルガル・チョイジルスレン(阿武剋)

23 草野直哉

実業団

国スポ

アマチュア

学生

高校

中学生

()内は四股名

東京都出身の大相撲力士

東京都区部出身の人物

追手風部屋

日本大学出身の大相撲力士

鳥取城北高等学校出身の大相撲力士

1984年生

存命人物

2025/04/06 08:01更新

daisyouumi tomoki


大翔湖友樹と同じ誕生日4月21日生まれ、同じ東京出身の人

上野 通子(うえの みちこ)
1958年4月21日生まれの有名人 東京出身

上野 通子(うえの みちこ、1958年4月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。 内閣総理大臣補佐官(女性活躍及び高齢者・消費者対策担当)(第2次岸田第2次改造内閣)、…

西本 はるか(にしもと はるか)
1978年4月21日生まれの有名人 東京出身

西本 はるか(にしもと はるか、1978年4月21日 - )は、日本の元女優、元タレント、元グラビアアイドルで、お笑いコンビ「パイレーツ」の元メンバー。東京都西多摩郡日の出町出身。未婚。現在は女性向け…

畑中 葉子(はたなか ようこ)
1959年4月21日生まれの有名人 東京出身

畑中 葉子(はたなか ようこ、1959年4月21日 - )は、日本の歌手、女優。 東京都八丈島出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。平尾昌晃の主宰する「平尾昌晃音楽学校」(現・平尾昌晃ミュージックスクール…

辻沢 杏子(つじさわ きょうこ)
1962年4月21日生まれの有名人 東京出身

辻沢 杏子(つじさわ きょうこ、1962年〈昭和37年〉4月21日 - )は、日本の歌手、女優。身長161cm。B82cm、W57cm、H85cm(1984年1月)。身長162cm、体重47kg。オフ…

鳳 八千代(おおとり やちよ)
1933年4月21日生まれの有名人 東京出身

鳳 八千代(おおとり やちよ、1933年4月21日 - )は、日本の女優。東京都出身。宝塚歌劇団出身(1950年入団、1958年退団)。宝塚歌劇団37期生。旧芸名は鳳八千世。妹は女優の朝風みどり。 …


氷青(ひょうせい)
1973年4月21日生まれの有名人 東京出身

氷青(ひょうせい、1973年4月21日 - )は、日本の女性声優、シンガーソングライター。パワー・ライズに所属。本名および旧芸名は横手 久美子(よこて くみこ)。 日本大学習志野高等学校を経て日本大…

下野 紘(しもの ひろ)
1980年4月21日生まれの有名人 東京出身

下野 紘(しもの ひろ、1980年4月21日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーター、タレント。東京都出身。アイムエンタープライズ所属。 2011年時点で20年以上前、東京都練馬区付近に住んでい…

村山 喜彦(むらやま よしひこ)
1964年4月21日生まれの有名人 東京出身

村山 喜彦(むらやま よしひこ、1964年4月21日 - )は、日本テレビアナウンサー。 東京都世田谷区出身。筑波大学附属駒場高等学校、国際基督教大学教養学部卒業後、1988年入社。 同期入社は福…

島宗 りつこ(しまむね りつこ)
4月21日生まれの有名人 東京出身

島宗 りつこ(しまむね りつこ、4月21日生)は、日本の女性声優。ぷろだくしょん★A組に所属していた。東京都出身。 犬夜叉(比丘尼) しあわせソウのオコジョさん(ワニ/ワニ先生、主婦B) 明日の風に…

中崎 達也(なかざき たつや)
1982年4月21日生まれの有名人 東京出身

中崎 達也(なかざき たつや、1982年4月21日 - )は、東京都出身の元声優・俳優。劇団いろは所属。 春よ、来い 第一部(1994年) 家なき子(1994年)-主人公のすず(安達祐実)のクラスメ…


進藤 一宏(しんどう かずひろ)
1988年4月21日生まれの有名人 東京出身

進藤 一宏(しんどう かずひろ、1988年4月21日 - )は、日本の俳優、声優、ジャグラー。 東京都出身。日本芸術高等学園・日本芸術専門学校大森校卒業。小学生時代から劇団日本児童で主に映画の吹き替…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


大翔湖友樹と近い名前の人

大翔鳳 昌巳(だいしょうほう まさみ)
1967年5月7日生まれの有名人 北海道出身

大翔鳳 昌巳(だいしょうほう まさみ、1967年5月7日 - 1999年12月4日)は、北海道札幌市豊平区平岸出身で立浪部屋に所属した大相撲力士。本名は村田 昌巳(むらた まさみ)。最高位は東小結。全…

大翔山 直樹(だいしょうやま なおき)
1966年7月7日生まれの有名人 石川出身

金星3個(北勝海2個、大乃国1個) 大翔山 直樹(だいしょうやま なおき、1966年7月7日 - )は、石川県鳳至郡(現在の鳳珠郡)穴水町出身で立浪部屋に所属した元大相撲力士。本名は山崎 直樹(やま…

北代 省三(きただい しょうぞう)
1921年10月19日生まれの有名人 東京出身

10月19日生まれwiki情報なし(2025/03/31 09:57時点)

大小 大人(だいしょう おとな)
生まれの有名人 滋賀出身

大小 大人(だいしょう おとな、7月15日 - )は日本の漫画家または漫画原作者。滋賀県出身。昭和第一高等学校卒、東京理科大学工学部卒、代表作は『かけてもいいが、これは絶対に恋ではない。』(裏サンデー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大翔湖友樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

夢みるアドレセンス predia DA PUMP KAT-TUN AKB48G AeLL. Timelesz 9nine アリス十番 純烈 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大翔湖友樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました