もしもし情報局 > 1994年 > 5月15日 > 野球選手

大藏彰人の情報 (おおくらあきと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

大藏彰人の情報(おおくらあきと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大藏 彰人さんについて調べます

■名前・氏名
大藏 彰人
(読み:おおくら あきと)
■職業
野球選手
■大藏彰人の誕生日・生年月日
1994年5月15日 (年齢30歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

大藏彰人と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

大藏彰人と同じ5月15日生まれの有名人・芸能人

大藏彰人と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


大藏彰人の情報まとめ

もしもしロボ

大藏 彰人(おおくら あきと)さんの誕生日は1994年5月15日です。愛知出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。大藏彰人の現在の年齢は30歳のようです。

大藏彰人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大藏 彰人(おおくら あきと、1994年5月15日 - )は、愛知県宝飯郡一宮町(現:豊川市)出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。NPBでは育成選手だった。

一宮町立一宮東部小学校3年生の時に野球を始める。当初から投手を務めていたが、小学校と中学校時代は他にエース投手がいたため、投手としては控えで、野手兼任でのプレーだった。豊川市立一宮中学校時代は新城ベアーズに所属。中学3年の3学期に岐阜県不破郡垂井町への転居に伴って垂井町立不破中学校に編入した。

岐阜県立大垣西高等学校進学後に主戦投手となり、2年時の秋季大会の岐阜大会ではベスト4、3年生となった翌2012年の春季岐阜大会では準優勝し、チームを東海大会に導いている。その夏、高校最後の大会では、直前に怪我(右ヒジ靭帯損傷)をしたため登板機会はなくチームも初戦敗退に終わり、甲子園出場はかなわなかった。

高校卒業後は、愛知学院大学に進み硬式野球部でプレー。3年の春季リーグでは11試合で49回を投げて2勝2敗、防御率1.65でチームの1部リーグ優勝に貢献し、最優秀選手賞を獲得するなど順調に投手としてのキャリアを積むが、同年6月の第64回全日本大学野球選手権大会では初戦の東亜大学戦に逆転負けを喫し、練習でボールが投げられなくなる失意の日々を過ごす。監督の木村孝やチームメイトから激励を受けたものの、投げ込み不足や肘の故障から、同年秋季の入れ替え戦に登板して敗戦した。その後チームが2部に降格したことに責任を感じて肉体的・精神的にまいり「野球を辞めよう」とまで思い詰め、一時休部した。

3年秋以降は就職活動をしていたほどだったが内定を得られず、チームメイトに説得され、約4か月のブランクを経て4年時の7月に野球部に復帰した。秋季リーグで登板してチームを2部降格の危機から救った。

その際自ら納得のいく成果を出せたことから「もう少し野球を続けてみよう」という気になり、2016年のドラフト会議に向けてプロ志望届を提出するが、その時はNPBからは指名されず、監督の木村から当時の徳島インディゴソックスの監督中島輝士への紹介もあり四国アイランドリーグplusのトライアウトを受けて徳島インディゴソックス入りした。

徳島に入団した2017年は、肘を負傷したことで、前期は2試合の登板にとどまる。この間にフォークボールを習得した。これは監督の養父鐵が命じたトレーニングの中で、「決め球を作れ」という指示に応えた形になった。また、ウェイトトレーニングと食事トレーニングにより、体重を72kg から88kg に増やして球速も140km/h から147km/h に向上した。フォームの面では同じ徳島に所属した伊藤翔(現西武)の影響が大きいという。大蔵は「(前期は)トレーニングの毎日」、また監督の養父から(気持ちの波に影響されやすいので)「マウンドでガッツポーズをしなくていい。あとベンチには歩いて戻ってこい」と指導されたと述べている。

後期は8試合に登板、レギュラーシーズン通算では3勝3敗の成績だった。香川オリーブガイナーズと対戦した9月24日のリーグチャンピオンシップに先発登板、9回途中まで投げて敗戦投手となったが、カーブと直球のコンビネーションがうまく嵌った登板となった。この時中日ドラゴンズの浜田智博が香川に育成派遣されていた関係で中日のスカウト音重鎮が視察に訪れており、偶然大藏の投球を目に留めることになった。音は同日、中日スカウト部長の中田宗男に、大藏を視察してほしい旨の連絡を入れている。信濃グランセローズと対戦したグランドチャンピオンシップでは3試合に登板、先発した第1戦では敗戦投手となったものの、第3戦では被安打2、奪三振8で完封勝利を挙げ、ドラフトに向けてアピールした。この時の好投はスカウト部長の中田の目も惹き、獲得につながった。特に、中田が知る大垣西高校時代と比べて下半身の体重移動のうまくなったところが目立ったという。

10月26日のNPBドラフト会議では、調査書を送ったのが中日のみと他球団からほぼノーマークの状態であった中、中日から1位で育成指名を受けた。その後支度金200万円、年俸300万円で仮契約を結び、11月27日の中日ドラゴンズ2017年度新入団選手発表会で背番号が206と発表された。

2018年はウエスタン・リーグ公式戦11試合に登板し1勝1敗、防御率5.79の成績だった。

2019年3月、春季キャンプ中に腰の違和感を訴え、診察の結果、胸椎黄色靭帯骨化症であると判明、同月22日に手術を受けた。手術によって症状が改善し、7月下旬にはブルペンでの投球練習を開始、8月にはナゴヤドームでシート打撃に初登板した。二軍公式戦への登板はなく、シーズン終了後のフェニックス・リーグでの実戦復帰が目されていたが、不参加に終わった。

2020年には二軍公式戦に復帰し12試合に登板するが、先述した病気の影響もあってか防御率6.17の成績で終わり、育成選手としての期間である3年が終了。11月3日、球団より戦力外通告を受け、退団することとなった。12月7日の12球団合同トライアウトに参加し、打者3人から奪三振2(後はショートゴロ)という内容だった。しかし、オファーの声はかからず、12月27日に自身のTwitterで現役選手から引退することを表明した。

2021年1月8日に中日とスコアラー担当の球団スタッフとして契約した事が発表された。

詳細情報

一軍公式戦出場なし

出典はリーグウェブサイト

18 (2017年)

206 (2018年 - 2020年)

2024/06/01 10:36更新

ookura akito


大藏彰人と同じ誕生日5月15日生まれ、同じ愛知出身の人

市川 房枝(いちかわ ふさえ)
1893年5月15日生まれの有名人 愛知出身

市川 房枝(いちかわ ふさえ、1893年〈明治26年〉5月15日 - 1981年〈昭和56年〉2月11日)は、日本の婦人運動家、政治家。元参議院議員(5期)。 1924年に「婦人参政権獲得期成同盟会…

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ)
1911年5月15日生まれの有名人 愛知出身

丹羽 兵助(にわ ひょうすけ、1911年5月15日 - 1990年11月2日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。愛知県議会議員(2期)。名古屋市内の陸上自衛隊駐屯地で、統合失調…

清水 九兵衛(きよみず きゅうべえ)
1922年5月15日生まれの有名人 愛知出身

清水九兵衞(きよみず きゅうべえ、1922年5月15日 - 2006年7月21日)は彫刻家、陶芸家。日本における抽象彫刻の第一人者である一方、京焼の名家として知られる清水六兵衞(七代)を襲名していた。…

寺田 みき(てらだ みき)
1979年5月15日生まれの有名人 愛知出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/05/31 22:44時点)

琴石 玲菜(こといし れいな)
1996年5月15日生まれの有名人 愛知出身

琴石 玲菜(こといし れいな、1996年5月15日 - )は、日本のアイドル、女優、ダンサー。愛知県出身。おうし座。株式会社アローズエンタテインメント所属。 激情型ロックアイドル「AKIARIM」の…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


大藏彰人と近い名前の人

大倉 修吾(おおくら しゅうご)
1941年9月8日生まれの有名人 新潟出身

大倉 修吾(おおくら しゅうご、1941年〈昭和16年〉9月8日 - 2016年〈平成28年〉7月22日)は、新潟県を中心に活動していたラジオパーソナリティ、ローカルタレント。血液型はO型。 新潟…

大倉 聡(おおくら さとし)
1977年9月7日生まれの有名人 岡山出身

大倉 聡(おおくら さとし、1977年9月7日 - )は、長崎県の政治家。NBC長崎放送の元アナウンサー。長崎県議会議員(1期)。身長173cm、血液型A型。同局では一時、報道記者兼ニュースキャスター…

大倉 梓(おおくら あずさ)
1991年5月10日生まれの有名人 大阪出身

大倉 梓(おおくら あずさ、1991年(平成3年)5月10日 ‐ )は日本の女性タレント、ファッションモデル、女優。現在フリーで活動。大阪府出身。 2012年7月: 「呪報2405 ワタシが死ぬ理…

大倉 士門(おおくら しもん)
1993年3月16日生まれの有名人 出身

大倉 士門(おおくら しもん、1993年〈平成5年〉3月16日 - )は、日本のモデル・タレント・俳優。 京都府京田辺市出身。エイジアプロモーション所属→フリーで活動→個人事務所設立。 妻はモデル…

大蔵 哲士(おおくら てつし)
1972年9月10日生まれの有名人 愛知出身

大蔵 哲士(おおくら てつし、1972年9月10日 - )は、NHKの職員で元アナウンサー。 愛知県立時習館高等学校を経て学習院大学卒業後、1996年入局。スポーツアナウンサーとして幅広いジャンル…

大倉 彩(おおくら あや)
11月25日生まれの有名人 大阪出身

大倉 彩(おおくら あや、11月25日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。フリー。 2010年12月までメディアフォースに所属していた。血液型はA型。 ガラスの仮面(白鳥令奈) ガン×ソード…

大倉 正章(おおくら まさあき)
1961年11月5日生まれの有名人 熊本出身

大倉 正章(おおくら まさあき、1961年11月5日 - )は、日本の男性声優。81プロデュース所属。岸野幸正主宰の劇団岸野組の一員。熊本県出身。 神奈川県立清水ヶ丘高等学校卒業。 かつては劇団…

大倉 孝二(おおくら こうじ)
1974年7月18日生まれの有名人 東京出身

大倉 孝二(おおくら こうじ、1974年〈昭和49年〉7月18日 - )は、日本の俳優。東京都出身。劇団ナイロン100℃所属。所属事務所はCUBE。身長187cm、体重78kg。 舞台をはじめ、各…

大倉 弘(おおくら ひろむ)
1910年2月17日生まれの有名人 京都出身

大倉 弘(おおくら ひろむ、1910年(明治43年)2月17日 - 2005年(平成17年)12月6日)は、日本の実業家。月桂冠株式会社元代表取締役会長・相談役。 1910年(明治43年)2月17…

大倉 治彦(おおくら はるひこ)
1958年5月2日生まれの有名人 京都出身

大倉 治彦(おおくら はるひこ、1958年5月2日 - )は、日本の実業家。月桂冠代表取締役社長、京都経済同友会代表幹事、日本酒造組合中央会会長などを歴任。 京都府京都市出身。大倉敬一(元月桂冠社…

大藏 律子(おおくら りつこ)
1939年4月19日生まれの有名人 神奈川出身

大藏 律子(おおくら りつこ、旧姓・中釜(なかがま)、1939年4月19日 - )は、日本の政治家、市民活動家。元神奈川県平塚市長(2期)、元平塚市議会議員(4期)。 鹿児島県川辺郡万世町小湊(現…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大藏彰人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

アップアップガールズ(仮) アイドリング 赤マルダッシュ☆ SKE48 ハロプロ 乃木坂46 SUPER☆GiRLS AKB48 NMB48 HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大藏彰人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました