もしもし情報局 > 作曲家 > 長野県 > 安川午朗

安川午朗の情報 (やすかわごろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

安川午朗の情報(やすかわごろう) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

安川 午朗さんについて調べます

■名前・氏名
安川 午朗
(読み:やすかわ ごろう)
■職業
作曲家
■安川午朗の誕生日・生年月日
1965年8月9日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
長野出身

安川午朗と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

安川午朗と同じ8月9日生まれの有名人・芸能人

安川午朗と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


安川午朗と関係のある人

成島出: 同作は他に最優秀作品賞、最優秀脚本賞(奥寺佐渡子)、最優秀主演女優賞(井上真央)、最優秀助演女優賞(永作博美)、最優秀音楽賞(安川午朗)、最優秀撮影賞(藤澤順一)、最優秀照明賞(金沢正夫)、最優秀録音賞(藤本賢一)、最優秀編集賞(三條知生)の計10部門にて受賞。


山口祥行: 「DANCING BANANA!!」(安川午朗『黒の天使 vol.1』1998年 VAP・VPCD-81245)


白倉伸一郎: 一度付き合ったスタッフを大事にし、重用することも特徴で、特に演出家では田﨑竜太、石田秀範、金田治、雨宮慶太、脚本家では井上敏樹、小林靖子、米村正二、イラストレーター(キャラクターデザイナー)では出渕裕、篠原保、韮沢靖、作曲家では安川午朗、佐橋俊彦、蓜島邦明と非常に懇意にしている。


安川午朗の情報まとめ

もしもしロボ

安川 午朗(やすかわ ごろう)さんの誕生日は1965年8月9日です。長野出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、音楽担当作品などについてまとめました。映画、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。安川午朗の現在の年齢は58歳のようです。

安川午朗のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

安川 午朗(やすかわ ごろう、1965年8月9日 - )は、日本の作曲家。愛知県出身、長野県飯田市育ち。

東京芸術大学音楽学部作曲科中退。在学中からスタジオ・ミュージシャンとして活動し、1989年頃の石井隆との出会いから、映像作品の音楽を手掛けるようになる。主に実写の日本映画の音楽を手がけており、石井隆のほとんどの映画作品の音楽を担当しているほか、瀬々敬久、平山秀幸の作品も多い。

長石多可男監督の推挽を得て、『超光戦士シャンゼリオン』で初の特撮番組を担当した。同番組への思い入れは強いようで、放送当時に発売された玩具のほとんどを個人的に購入したという。しかし、癖のある作品だったため、音楽も一筋縄ではいかないものを要求されることになり、苦労したとのこと。そのためか、打ち上げの席で「いつかリベンジしたい」と語っており、『仮面ライダー THE FIRST』でそれを果たすことになった。

2012年、映画『八日目の蝉』の音楽で第35回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した。

受賞歴

第35回日本アカデミー賞最優秀音楽賞(2012年、『八日目の蝉』)

第68回毎日映画コンクール 音楽賞(2013年、『凶悪』)

第35回ヨコハマ映画祭 音楽賞(『凶悪』『フィギュアなあなた』『甘い鞭』『人類資金』ほか)

第38回日本アカデミー賞優秀音楽賞(2014年、『ふしぎな岬の物語』)

第39回日本アカデミー賞優秀音楽賞(2015年、『ソロモンの偽証 前篇・事件』)

音楽担当作品

月下の蘭(1990年)

パチンコグラフィティ(1991年)

フラットアウトベイビー(1993年)

死んでもいい(1992年)

ヌードの夜(1993年)

夜がまた来る(1994年)

赤い閃光(1994年)

GONIN(1995年)

GONIN2(1996年)

KOKKURI コックリさん(1997年)

黒い下着の女 雷魚(1997年)

ろくでなしBLUES '98(1998年)

汚れた女(1998年)

黒の天使1(1998年)

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年)

黒の天使2(1999年)

なで肩の狐(1999年)

アナーキー・インじゃぱんすけ 見られてイク女(1999年)

HYSTERIC(2000年)

JUNK 死霊狩り(2000年)

蝉祭りの島(2000年)

棒 Bastoni(2001年)

RUSH! ラッシュ(2001年)

TOKYO G.P.(2001年)

ON AIR オンエアー(2001年)

トーキョーXエロティカ(2001年)

GUN CRAZY(2002年)

ドッグスター(2002年)

SFホイップクリーム(2002年)

OUT(2002年)

夢追いかけて Touch a Dream 浜名湖発〜学び座(2003年)

MOONCHILD(2003年)

HAZAN(2003年)

魔界転生(2003年)

花と蛇(2004年)

デビルマン(2004年)

レディ・ジョーカー(2004年)

《LOVE COLLECTION》OLDK オーエルディーケー(2004年)

ユダ(2004年)

サンクチュアリ(2005年)

アダン(2005年)

不良少年(ヤンキー)の夢(2005年)

花と蛇2(2005年)

フライ,ダディ,フライ(2005年)

仮面ライダー THE FIRST(2005年)

スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ(2006年)

長州ファイブ(2006年)

親指さがし(2006年)

どろろ(2007年)

しゃべれども しゃべれども(2007年)

人が人を愛することのどうしようもなさ(2007年)

キャプテン(2007年)

やじきた道中 てれすこ(2007年)

仮面ライダー THE NEXT(2007年)

スーパーカブ(2008年)

ラブファイト(2008年)

しあわせのかおり(2008年)

感染列島(2008年)

カメレオン(2008年)

フライング☆ラビッツ(2008年)

おと・な・り(2009年)

行旅死亡人(2009年)

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年)

ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う(2010年)

ヘヴンズ ストーリー(2010年)

君に届け(2010年)

ちょんまげぷりん(2010年)

信さん・炭坑町のセレナーデ(2010年)

KG カラテガール(2010年)

行きずりの街(2010年)

八日目の蝉(2011年)

大鹿村騒動記(2011年)

サルベージ・マイス(2011年)

しあわせのパン(2012年)

道〜白磁の人〜(2012年)

ペンギン夫婦の作りかた(2012年)

Another アナザー(2012年)

北のカナリアたち(2012年)

みなさん、さようなら(2013年1月26日)

草原の椅子(2013年2月23日、東映)

フィギュアなあなた(2013年)

甘い鞭(2013年)

凶悪(2013年9月21日)

人類資金(2013年10月19日)

琉球バトルロワイアル(2013年)

ジンクス!!!(2013年)

ルームメイト(2013年)

白ゆき姫殺人事件(2014年3月29日)

ぶどうのなみだ(2014年10月11日)

ふしぎな岬の物語(2014年10月11日)

近キョリ恋愛(2014年10月11日)

ソロモンの偽証 前篇・事件 / 後篇・裁判(2015年)

赤い玉、(2015年)

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年6月27日)

GONINサーガ(2015年9月27日)

残穢 -住んではいけない部屋-(2016年1月30日)

殿、利息でござる!(2016年)

団地(2016年)

日本で一番悪い奴ら(2016年)

なりゆきな魂、(2017年)

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年)

ユリゴコロ(2017年)

エルネスト(2017年)

孤狼の血(2018年)

空飛ぶタイヤ(2018年)

ごっこ(2018年)

菊とギロチン(2018年)

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年)

半世界(2019年)

ねことじいちゃん(2019年)

閉鎖病棟 -それぞれの朝-(2019年)

グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜(2019年)

一度も撃ってません(2020年)

記憶の技法(2020年)

孤狼の血 LEVEL2(2021年)

シャイロックの子供たち(2023年

せかいのおきく(2023年

超光戦士シャンゼリオン(1996年)

ゆずれない夜(1996年)

情熱大陸(1998年)メインテーマ

別れる2人の事件簿(2000年)

特捜最前線2012 爆破0.01秒前の女(2012年)

プレイガール2012(2012年)

特捜最前線×プレイガール2012(2012年)

ヒトリシズカ(2012年)

神谷玄次郎捕物控(2014年)

神谷玄次郎捕物控2(2015年)

妻と飛んだ特攻兵(2015年)

バイバイ、ブラックバード(2018年)

すぐ死ぬんだから(2020年)

2024/05/26 13:20更新

yasukawa gorou


安川午朗と同じ誕生日8月9日生まれ、同じ長野出身の人

池上 彰(いけがみ あきら)
1950年8月9日生まれの有名人 長野出身

池上 彰(いけがみ あきら、1950年〈昭和25年〉8月9日 - )は、日本の教授、ジャーナリストである。長野県松本市出身。 名城大学教授、東京工業大学リベラルアーツ教育院特命教授、東京大学定量生命…

小澤 美夏(おざわ みか)
1985年8月9日生まれの有名人 長野出身

小澤 美夏(おざわ みか、1985年8月9日 - )は、長野県塩尻市出身のショートトラックスピードスケート選手。2001年世界ジュニア選手権出場を皮切りに、2002年ソルトレイクシティオリンピック出場…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


安川午朗と近い名前の人

ミッキー安川(みっきー やすかわ)
1933年2月10日生まれの有名人 神奈川出身

ミッキー安川(ミッキーやすかわ、1933年〈昭和8年〉2月10日 - 2010年〈平成22年〉1月18日)は、日本のタレント・ラジオパーソナリティ・随筆家・実業家。本名:安川 実(やすかわ みのる)。…

安川 敬二(やすかわ けいじ)
1916年1月22日生まれの有名人 福岡出身

安川 敬二(やすかわ けいじ、1916年(大正5年)1月22日 - 2009年(平成21年)7月10日)は、日本の実業家。 安川電機の創設者安川第五郎の次男として福岡県北九州市に生まれる。1940…

安川 加壽子(やすかわ かずこ)
1922年2月24日生まれの有名人 兵庫出身

安川 加壽子(やすかわ かずこ、1922年2月24日 - 1996年7月12日)は、1940年代から活躍した日本のピアニスト。旧姓、草間。独身時代は草間 加壽子(くさま かずこ)として活動していた。 …

安川 第五郎(やすかわ だいごろう)
1886年6月2日生まれの有名人 福岡出身

安川 第五郎(やすかわ だいごろう、1886年(明治19年)6月2日 - 1976年(昭和51年)6月25日)は、日本の実業家。安川電機社長、九州電力会長、日本原子力発電初代社長、日本原子力研究所初代…

安川 まどか(やすかわ まどか)
1988年6月5日生まれの有名人 兵庫出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/05/23 16:21時点)

安川 定男(やすかわ さだお)
1919年6月17日生まれの有名人 福岡出身

安川 定男(やすかわ さだお、1919年6月17日 - 2007年1月14日)は、日本の国文学者。中央大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。 福岡県北九州市生まれ。1942年9月、東京帝国大学文学部…

安川 員仁(やすかわ かずよし)
1950年8月28日生まれの有名人 福島出身

8月28日生まれwiki情報なし(2024/05/30 05:21時点)

安川 英昭(やすかわ ひであき)
1931年11月13日生まれの有名人 北海道出身

安川 英昭(やすかわ ひであき、1931年11月13日 - 2014年2月25日)は、日本の技術者、実業家。セイコーエプソン代表取締役社長を務めた。 東京都生まれ。北海道小樽市で育つ。北海道庁立小…

安川 有(やすかわ ゆう)
1988年5月24日生まれの有名人 福岡出身

安川 有(やすかわ ゆう、1988年5月24日 - )は、福岡県福岡市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック、サイドバック)。 2004年からアビスパ福岡の下部…

安川 結花(やすかわ ゆか)
1986年11月13日生まれの有名人 青森出身

安川 結花(やすかわ ゆか、 1986年11月13日 - )は日本の女優、女子プロレスラー。青森県三沢市生まれ。本名・安川 祐香(読み同じ)。女優としてはビーコン・ラボエンターテインメント所属。 レ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
安川午朗
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

アリス十番 9nine ももクロ predia ベイビーレイズ 夢みるアドレセンス さくら学院 THE ポッシボー 東京女子流 AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安川午朗」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました