もしもし情報局 > 1978年 > 2月1日 > サッカー選手

安彦考真の情報 (あびこたかまさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

安彦考真の情報(あびこたかまさ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

安彦 考真さんについて調べます

■名前・氏名
安彦 考真
(読み:あびこ たかまさ)
■職業
サッカー選手
■安彦考真の誕生日・生年月日
1978年2月1日 (年齢46歳)
午年(うま年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

安彦考真と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

安彦考真と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

安彦考真と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


安彦考真の情報まとめ

もしもしロボ

安彦 考真(あびこ たかまさ)さんの誕生日は1978年2月1日です。神奈川出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

選手歴、個人成績などについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。安彦考真の現在の年齢は46歳のようです。

安彦考真のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

安彦 考真(あびこ たかまさ、1978年2月1日 - )は、神奈川県相模原市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、格闘家である。元年俸120円Jリーガーともいわれる。

幼少期からサッカーに親しみ、麻布大学附属渕野辺高等学校のセレクションに合格したが推薦入学が叶わず、神奈川県立新磯高等学校へ進学した。どうしてもプロになるために新聞配達で渡航費を貯め、3年時にブラジル日本ミナスFCへ留学した。ブラジルでは新垣一彦や秋田豊ら数名の日人留学生と生活し、劣悪な生活環境の中でもブラジルのサッカーで食っていく気合いを実感する。帰国して高校を卒業後、日本ミナスFCで知り合った留学生の紹介で再度ブラジルに渡り、グレミオ・マリンガと契約するもリーグ戦開幕直前に前十字靱帯を断裂して再び帰国する。帰国後は専門学校を経て、エドゥーの元で選手兼コーチ兼通訳として活動した。清水エスパルスとサガン鳥栖の入団テストで不合格になると、ブラジル仕込みの技術を披露するつもりがテスト生の高校生に簡単にボールを奪われるなどレベルの高さに萎縮して「古傷のせいで実力が発揮できなかった」と語った。入団テスト不合格とエドゥーが日本代表スタッフに入ったことを契機に引退する。

引退後は指導者に転身し、グレミオなどのコーチなどを務め、2003年から2004年まで大宮アルディージャの通訳を務めた。大宮を離れた後は、北澤豪が立ち上げたサッカースクール「FOOT」の運営や、北澤の個人事務所のマネジメントなども行った。

中央高等学院で総監督兼講師として勤めながら、アマチュア神奈川県リーグのブレッサ相模原や南FCで活動した。中央高等学院の生徒がクラウドファンディングで目標を達成し、通っていたジムのトレーナーから「素晴らしい筋肉を持っていますね」とリップサービスを受け、2017年に再びJリーグでプロ選手として活動することを決断した。仕事を全て辞め、プロを目指す遠征やトレーニングのための資金をクラウドファンディングで募りつつ、関東1部のエリースFC東京へ入団して10月の第53回全国社会人サッカー選手権大会に出場した。

2018年1月から水戸ホーリーホックに練習生として参加し、2018年3月31日に正式契約が発表され「給料月1円」「10か月契約」と異例の内容であった。公式戦の出場は天皇杯も含め1試合も無く、シーズン終了後に契約満了して退団が発表された。

2019年にY.S.C.C.横浜へ移籍し、2019年3月10日の開幕節・ガイナーレ鳥取戦(ニッパツ三ツ沢球技場)で後半37分から出場し、ジーコのJリーグ最年長初出場記録である40歳2か月13日を上回る41歳1か月9日でJリーグデビューした。2020年もチームに残留したが契約は「年俸120円」である。契約延長の際に、2020年限りで現役を退くことを明らかにしている。

テレビ朝日で2020年7月18日に放送された『激レアさんを連れてきた。』に出演。異色すぎる経歴を紹介され、ゲストで来ていたせいや(霜降り明星)、羽田美智子らを驚かせた。

12月20日に最終節の藤枝MYFC戦でJ初先発を飾った。

サッカー選手引退後は格闘家へ転身し、2021年4月に格闘家としてデビュー戦をKO勝利した。

2022年1月31日に再び『激レアさんを連れてきた。』に出演して話題になった。

2月16日、『RISE FIGHT CLUB』で元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ)の相内誠と対戦。17歳差や10cmの体格差がありながら、1分すぎに右ストレートを完全に顔にヒットさせると相内がダウン。直後に膝蹴りで2度目のダウンを奪って1R1分51秒でKO勝利した。

2023年11月11日、古巣 J3 Y.S.C.C.横浜のホーム最終戦の沼津戦ハーフタイムにピッチに登場し、キックボクシングチームをYS横浜に創設することを発表した

選手歴

日本の旗 神奈川県立新磯高等学校

ブラジルの旗 グレミオ・ジ・エスポルテス・マリンガ

日本の旗 ジャパンスポーツサイエンスカレッジ

日本の旗 エドゥサッカーセンター

日本の旗 ブレッサ相模原

日本の旗 南FC

2017年8月 - 2018年3月 日本の旗 エリースFC東京/エリース東京

2018年 日本の旗 水戸ホーリーホック

2019年 - 2020年 日本の旗 Y.S.C.C.横浜

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2017 A東京 41 関東1部 - -
2018 水戸 J2 0 0 - 0 0 0 0
2019 YS横浜 J3 8 0 - - 8 0
2020 5 0 - - 5 0
通算 日本 J2 0 0 - 0 0 0 0
日本 J3 13 0 - 0 0 13 0
日本 関東1部 - -
総通算

その他の公式戦

2019年

    神奈川県サッカー選手権大会 1試合0得点

    出場歴

    Jリーグ初出場 - 2019年3月10日 J3第1節 vsガイナーレ鳥取(ニッパツ三ツ沢球技場)

2024/06/15 20:03更新

abiko takamasa


安彦考真と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ神奈川出身の人

藤間 ほのか(ふじま ほのか)
1991年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

藤間 ほのか(ふじま ほのか、1991年2月1日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。神奈川県出身。エムズファクトリーに所属していた。 趣味はスノーボード、トランペット。 特技は日舞、…

要田 禎子(ようだ さちこ)
1959年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

要田 禎子(ようだ さちこ、1959年2月1日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。劇団昴所属。 桜美林大学卒業。 趣味は読書 ドライブ。 出演作品 吹き替え ER緊急救命室 シーズン…

MALIA.(まりあ)
1983年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

MALIA.(マリア、1983年2月1日 - )は、日本の女性ファッションモデル、実業家。本名、新保 真里有(しんぼ まりあ)。神奈川県横浜市港北区出身。テンカラット所属。 1997年、14歳で『…

飯塚 信雄(いいづか のぶお)
1922年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

飯塚 信雄(いいづか のぶお、1922年2月1日 - 2004年10月15日)は、日本のドイツ文学者、明治大学名誉教授。 神奈川県横浜市生まれ。上智大学文学部卒業。國學院大學助教授、明治大学教授、…

野沢 協(のざわ きょう)
1930年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

野沢 協(野澤 協、のざわ きょう、1930年(昭和5年)2月1日 - 2015年(平成27年)11月18日)は、日本のフランス文学者、翻訳家。17・18世紀フランス思想史を専攻。 1930年、神…

白石 敬子(しらいし ひろこ)
1945年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

2月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 23:09時点)

MALIA(まりあ)
1983年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

MALIA.(マリア、1983年2月1日 - )は、日本の女性ファッションモデル、実業家。本名、新保 真里有(しんぼ まりあ)。神奈川県横浜市港北区出身。テンカラット所属。 1997年、14歳で『…

荒谷 公之(あらや きみゆき)
1947年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

荒谷 公之(あらや きみゆき、1947年2月1日 - 没年不明)は、神奈川県横浜市出身の俳優。 日本大学理工学部中退。 劇団四季研究生を経て、六月劇場に入団。 20代の頃は「ハンサムな青年」の役を…

小川 彌生(おがわ やよい)
2月1日生まれの有名人 神奈川出身

小川 彌生(おがわ やよい、12月1日生)は、日本の漫画家。女性。神奈川県出身。血液型AB型。多摩美術大学卒業。夫は画家の浅野信二。 読売新聞社の記者だった1994年、講談社のmimi&K…

村井 聖夜(むらい せいや)
2月1日生まれの有名人 神奈川出身

村井 聖夜(むらい せいや、2月1日 - )は、コナミデジタルエンタテインメント所属のゲームミュージックの作曲家。神奈川県出身、血液型はA型。好きな食べ物はカレー。好きなアーティストはイエロー・マジッ…

早川 翔吾(はやかわ しょうご)
1988年2月1日生まれの有名人 神奈川出身

早川 翔吾(はやかわ しょうご、1988年2月1日 - )は、日本の俳優。神奈川県出身。血液型A型。 6歳で子役としてデビュー。現在は農業の仕事に携わっている。


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


安彦考真と近い名前の人

我孫子 武丸(あびこ たけまる)
1962年10月7日生まれの有名人 兵庫出身

我孫子 武丸(あびこ たけまる、1962年10月7日 -)は日本の小説家、推理作家。本名は鈴木 哲(すずき あきら)。ペンネームは島田荘司の命名。 兵庫県西宮市生まれ。京都大学文学部哲学科中退。大学…

安彦 良和(やすひこ よしかず)
1947年12月9日生まれの有名人 北海道出身

安彦 良和(やすひこ よしかず、1947年12月9日 - )は、日本の漫画家、アニメーター、キャラクターデザイナー、アニメ監督、イラストレーター、小説家。 北海道紋別郡遠軽町出身。埼玉県所沢市在住。 …

木田 安彦(きだ やすひこ)
1944年2月14日生まれの有名人 京都出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/09 13:10時点)

薮田 安彦(やぶた やすひこ)
1973年6月19日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 薮田 安彦(やぶた やすひこ、本名:藪田 安彦〈読み同じ〉、1973年6月19日 - )は、大阪府岸和田市出身の元プロ野球選手(投手)…

白川 安彦(しらかわ やすひこ)
1970年7月20日生まれの有名人 北海道出身

ノンキーズは、かつて太田プロダクションで活動していた日本のお笑いコンビ、歌手。1992年結成、2002年解散。 コンビ名の由来は「暢気」だからという意味ではなく、「鍵がない=non key」という意…

安彦 麻理絵(あびこ まりえ)
1969年6月15日生まれの有名人 山形出身

安彦 麻理絵(あびこ まりえ、1969年6月15日 - )は、日本の漫画家。山形県新庄市出身。山形県立新庄南高等学校卒業。女性の性を赤裸々に描いた作品が多い。1度目の結婚で長女を産んだ後に離婚、その4…

田邉安彦(たなべ やすひこ)
1月7日生まれの有名人 京都出身

田邉 安彦(たなべ やすひこ、1月7日 - )は、日本の声優。京都府出身。アル・シェア所属。旧名義は「田辺康彦」。 2013年1月よりアル・シェア〈旧・同人舎〉に入所。 人物 趣味としてボード…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
安彦考真
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 東京女子流 GReeeeN Kis-My-Ft2 やるせなす ココリコ Snow Man 新選組リアン TEAM★NACS タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安彦考真」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました