もしもし情報局 > 1926年 > 9月7日 > 翻訳家、児童文学者

宮川やすえの情報 (みやかわやすえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮川やすえの情報(みやかわやすえ) 翻訳家、児童文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮川 やすえさんについて調べます

■名前・氏名
宮川 やすえ
(読み:みやかわ やすえ)
■職業
翻訳家、児童文学者
■宮川やすえの誕生日・生年月日
1926年9月7日 (年齢86歳没)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

宮川やすえと同じ1926年生まれの有名人・芸能人

宮川やすえと同じ9月7日生まれの有名人・芸能人

宮川やすえと同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


宮川やすえと関係のある人

ミハイル=ショーロホフ: でしゃばりっ子 宮川やすえ訳、旺文社、1970年


宮川やすえの情報まとめ

もしもしロボ

宮川 やすえ(みやかわ やすえ)さんの誕生日は1926年9月7日です。岡山出身の翻訳家、児童文学者のようです。

もしもしロボ

翻訳、論文などについてまとめました。卒業、結婚に関する情報もありますね。86歳で亡くなられているようです。

宮川やすえのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮川 やすえ(みやかわ やすえ、1926年(大正15年)9月7日 - 2013年(平成25年)1月8日)は、ロシア児童文学翻訳家、拓殖大学名誉教授。 岡山県津山市生まれ。本名・保栄。拓殖大学卒業後、外務省ロシア語研究会で学ぶ。拓殖大学教授、2000年(平成12年)定年、名誉教授。日ロ交流協会常任理事。児童文化功労者。日本児童文芸家協会顧問。

2013年(平成25年)1月8日、心不全のために死去86歳没。

『ロシア民話選 ロシア民話とアファナーシェフの世界』(明石書店) 1996.5

『戦争を生きた人びと』(明石書店) 2006.5

翻訳

『トルストイどうわえほん』(トルストイ、実業之日本社) 1966

『ジームカとまほうのくつ』(M・セルゲーエフ、あかね書房) 1967

『きつねが10ぴき』(アレクセイ・トルストイ、実業之日本社) 1968

『にせびっこのうさぎどん』(セルゲイ・ミハルコフ、偕成社) 1969

『せむしのこうま』(イエルショーフ、旺文社) 1970

『でしゃばりっ子』(ショーロホフ、旺文社) 1970

『魔法使いがやってきた』(トーミン、文研出版) 1970

『もえる石』(アルカージー・ガイダール、新日本出版社) 1970

『おかしのくに』(T・A・マブリナ、福音館書店) 1971

『ぼくのだいすきなパパ』(ガリヤフキン、岩崎書店) 1971

のちフォア文庫

『もえる貨物列車』(カッシイリー、旺文社) 1971

『あのこだいすき』(ドラグンスキー、偕成社) 1972

『イリン名作選』(イリン、実業之日本社) 1972

『くまのりょうし チャルーシンの動物物語』(チャルーシン、文研出版) 1972

『ひびけチェロの歌 音楽ひとすじの父とわたしの少女時代』(モギレフスカヤ、偕成社、少年少女世界のノンフィクション) 1972

『りんごころりん ロシア民話』(岩崎書店) 1973

『わんぱくどんぐりぼうず』(スタラスチェ、文研出版) 1973

『おおわるもののバルマレイ』(コルネイ・チュコフスキー、らくだ出版デザイン) 1974.12

『ソビエト昔話選』(三省堂) 1974

『初恋物語』(ヤーコブレフ、旺文社) 1974

『ガラスにはいった太陽』(キルピチニコワ、旺文社) 1975

『はいいろのおおかみ』(アレクセイ・トルストイ再話、らくだ出版デザイン) 1975.2

『マリアじょおう』(アレクサンドラ・アファナーシェフ録話、らくだ出版デザイン) 1975.2

『ごちそうのでるテーブルかけ』(文研出版) 1976.12

『ひねくれっ子天使』(ヤーコブレフ、旺文社) 1976.7

『古いやねうらべやで』(ソフィァ・プロコフィエバ、あかね書房) 1976.3

『ワーシャとまほうのもくば』(C・プロコフィエバ、金の星社) 1976.12

『ソビエトの昔ばなし』(訳編、旺文社文庫) 1977.8

『ちきゅうはまんまる』(ゲンナージ・ツイフェロフ、旺文社) 1977.3

『冬のかしの木』(ユーリイ・ナギービン、国土社、国土社版 世界の名作26) 1977.4

『四人のこびと』(パウストフスキー、岩崎書店) 1977.4

『おおきなかぶら』(トルストイ、小学館) 1978.1

『およめにいった三人のむすめ』(ブラートフ再話、岩崎書店) 1978.11

『美人ごっこ』(ヤーコブレフ、旺文社文庫) 1978.6

『ふたごの小鳥ミムルグ ほか』(家の光協会、世界の民話 ソビエト編) 1978.3

『きんのさかな』(アレクサンドル・プーシキン、ほるぷ出版) 1979.3

『灯火の歴史・時計の歴史』(イリン、旺文社文庫) 1979.10

『がちょうになったむすめ アムールの民話』(D・ナギーシキン再話、岩崎書店) 1980.8

『自然のABC』(イリン、旺文社文庫) 1980.9

『じゅうにのつき』(チャイルド本社、せかいのむかしばなし) 1980.1

『野の白鳥アニスカ』(ボロンコーワ、偕成社) 1980.8

『おおくまぼし』(トルストイ、チャイルド本社) 1981.9

『おおおとこのこどものはなし』(ツウィフェロフ、国土社) 1982.3

『世界でいちばんつよい赤んぼう』(O・イオセリアーニ、文研出版) 1982.9

『たよりないもうじゅうつかい』(ツウィフェロフ、国土社) 1982.7

『ダンスのできないおひめさま』(ツウィフェロフ、国土社) 1982.11

『ちいさなお城』(A・トルストイ再話、岩崎書店) 1982.2

『ゆきむすめ』(ひさかたチャイルド、ひさかた絵本館10) 1982.1

『わがままこやぎ』(ミハルコフ、ひさかたチャイルド) 1982.9

『おこづかい大作戦』(イリーナ・ピボワロワ、金の星社) 1983.3

『おもちゃのまち』(ツウィフェロフ、国土社) 1983.11

『ちびっこかえる』(ツウィフェロフ、国土社) 1983.5

 ジャックと動物の楽隊 : アイルランド・スコットランドの昔ばなし (世界の昔ばなし)

『シューラおじさんの結婚』(ジェレズニコフ、岩崎書店) 1986.6

『ひよこ』(チュコフスキー、ひさかたチャイルド) 1986.12

『ちいさなふね』(ステーエフ、ひさかたチャイルド) 1987.6

『おばけのババヤガー ロシア民話』(カロリコフ再話、岩崎書店) 1988.2

『ひとりぼっちのおるすばん』(アレクシン、国土社) 1988.3

『まほうつかいは時間ドロボー』(シュワルツ、旺文社) 1990.3

『うみの女王とまほうのスカーフ エストニアの民話』(M・ザドウナァイスカ再話、岩崎書店) 1991.4

『こうさぎの白いコート』(スクレビッキー、金の星社) 1991.9

『森は生きている』(マルシャーク 、チャイルド本社) 1992.1

『ビーチカのこだま』(ユーリィ・ナギービン、文研出版) 1993.4

『かくれんぼ』(チャイルド本社) 1995.1

『ジェーナとふしぎなひげじいさん』(カターエフ、旺文社) 1996.4

『はたらきもののリスのトーニャ』(スクレビッキー、金の星社) 1997.12

『きでつくったわし ロシア民話』(学習研究社) 1999

『おんどりとえんどうまめ ロシアの昔話より』(ひさかたチャイルド) 2006.9

『きつねとおおかみ ロシア民話より』(N・A・ウスチノフ、学習研究社) 2007.1

『マーシャとババヤガーのおおきなとり ロシアの昔話より』(ひさかたチャイルド) 2007.11

『とりかえっこ ロシア民話より』(学習研究社) 2008

『メルゲンとともだち ロシア民話より』(学習研究社) 2008

『おんどりとえんどうまめ ロシアの昔話より』(チャイルド本社) 2010.7

論文

CiNii収録論文 - 国立情報学研究所

2024/06/25 23:52更新

miyakawa yasue


宮川やすえと同じ誕生日9月7日生まれ、同じ岡山出身の人

大倉 聡(おおくら さとし)
1977年9月7日生まれの有名人 岡山出身

大倉 聡(おおくら さとし、1977年9月7日 - )は、長崎県の政治家。NBC長崎放送の元アナウンサー。長崎県議会議員(1期)。身長173cm、血液型A型。同局では一時、報道記者兼ニュースキャスター…

浅野 麻衣(あさの まい)
1985年9月7日生まれの有名人 岡山出身

浅野 麻衣(あさの まい、1985年9月7日 - )は、岡山県瀬戸内市邑久町出身のお笑い芸人。浅井企画に所属していたお笑いコンビ「Mサイズ」のボケ担当で、相方は板垣まみ。女子美術大学芸術学部卒業。 …

徳永 圭一 (とくなが けいいち)
1978年9月7日生まれの有名人 岡山出身

徳永 圭一 (とくなが けいいち、1978年9月7日 - )は、NHKの報道アナウンサーグループ統括アナウンサー。 岡山県岡山市出身。岡山県立岡山芳泉高等学校を経て、一橋大学社会学部を卒業後、20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮川やすえと近い名前の人

宮川 みやび(みやかわ みやび)
1999年4月15日生まれの有名人 山梨出身

宮川 みやび(みやかわ みやび、1999年〈平成11年〉4月15日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、配信者。山梨県出身。ミスFLASH2024グランプリ。 山梨県出身。高校卒業後に家族…

宮川 泰夫(みやかわ やすお)
1945年4月14日生まれの有名人 新潟出身

宮川 泰夫(みやかわ やすお、1945年〈昭和20年〉4月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元・NHKエグゼグティブアナウンサー。 戦時疎開先の新潟県柏崎市で生まれ、終戦後に東京都に家族…

宮川 一朗太(みやかわ いちろうた)
1966年3月25日生まれの有名人 東京出身

宮川 一朗太(みやかわ いちろうた、1966年3月25日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーターである。 東京都新宿区出身。グリーンメディア所属。 晃華学園小学校、武蔵中学校・高等学校卒業。早稲…

宮川若菜(みやかわ わかな)
1990年12月11日生まれの有名人 神奈川出身

宮川 若菜(みやかわ わかな、1990年12月11日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』の運営会社である株式会社C2プレパラート所属。 ドワンゴクリエイ…

宮川 俊二(みやがわ しゅんじ)
1947年8月26日生まれの有名人 愛媛出身

宮川 俊二(みやがわ しゅんじ、1947年8月26日 - )は、日本のアナウンサー、ニュースキャスター、タレント。 元NHKアナウンサーで、元フジテレビ専属キャスター。 愛媛県宇和島市出身。血液型…

宮川 洋一(みやがわ よういち)
1928年3月28日生まれの有名人 北海道出身

宮川 洋一(みやがわ よういち、1928年3月28日 - 2001年3月19日)は、日本の俳優、声優。北海道釧路市出身。 北海道釧路湖陵高等学校卒業、早稲田工手学校中退。 緑ヶ丘音楽舞踊学校、劇…

宮川 総一郎(みやがわ そういちろう)
1957年11月10日生まれの有名人 東京出身

宮川 総一郎(みやかわ そういちろう、1957年11月10日 -)は、日本の漫画家、プロデューサー、起業家。東京都出身。水谷潤(みずたに じゅん)の名義でも活動している。 小学生の頃から漫画を描き…

宮川 典子(みやがわ のりこ)
1979年4月5日生まれの有名人 山梨出身

宮川 典子(みやがわ のりこ、1979年〈昭和54年〉4月5日 - 2019年〈令和元年〉9月12日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)、文部科学大臣政務官(第3次安倍第3次改造内…

宮川 賢(みやかわ まさる)
1963年1月21日生まれの有名人 東京出身

宮川 賢(みやかわ まさる、1963年〈昭和38年〉1月21日 - )は、東京都中野区大和町出身のタレント・脚本家・演出家・劇団主宰者・放送作家・ラジオパーソナリティ・アーティスト・実業家(制作会社社…

宮川 由起子(みやがわ ゆきこ)
1982年1月26日生まれの有名人 東京出身

久嬢 由起子(くじょう ゆきこ(芸名)、1982年1月26日 - )は、整体師、日本の女優。東京都出身。 かつては宮川 由起子 (みやがわ ゆきこ)の芸名(本名)で活動していた。 趣味はフラワー…

宮川 哲夫(みやがわ てつお)
1922年2月7日生まれの有名人 東京出身

宮川 哲夫(みやかわ てつお、1922年2月7日 - 1974年9月30日)は、昭和期の歌謡曲作詞家。伊豆大島、大島町波浮港出身。 1922年(大正11年)、東京府大島町波浮港4番地、父・宮沢源之…

宮川 彬良(みやがわ あきら)
1961年2月18日生まれの有名人 東京出身

宮川 彬良(みやがわ あきら、1961年2月18日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト。本名:宮川 晶(読み同じ)。大阪芸術大学音楽学科元客員教授。 東京都出身。父は宇宙戦艦ヤマトなどを手が…

宮川 ひろ(みやかわ ひろ)
1923年3月15日生まれの有名人 群馬出身

宮川 ひろ(みやかわ ひろ、1923年3月15日 - 2018年12月29日)は、日本の児童文学作家。群馬県出身。金華学園教員養成所卒業。 長男は児童文学研究者の宮川健郎。 群馬県女子師範学校に…

宮川 さゆみ(みやがわ さゆみ)
1978年3月25日生まれの有名人 大阪出身

さゆみ・ひかりは、宮川大助・花子夫妻の長女・宮川さゆみ(一人っ子)と、横山やすしの次女・木村ひかりによる漫才コンビ。吉本興業所属。2000年7月結成(吉本興業公式プロフィールによる)。 宮川 さゆ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮川やすえ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ SUPER☆GiRLS HKT48 アイドリング SUPER EIGHT 私立恵比寿中学 Ya-Ya-yah TOKIO SMAP Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮川やすえ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました