もしもし情報局 > 写真家 > 小倉倹司

小倉倹司の情報 (おぐらけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

小倉倹司の情報(おぐらけんじ) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小倉 倹司さんについて調べます

■名前・氏名
小倉 倹司
(読み:おぐら けんじ)
■職業
写真家
■小倉倹司の誕生日・生年月日
1861年4月19日
酉年(とり年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

小倉倹司と同じ1861年生まれの有名人・芸能人

小倉倹司と同じ4月19日生まれの有名人・芸能人

小倉倹司と同じ出身地の人


小倉倹司の情報まとめ

もしもしロボ

小倉 倹司(おぐら けんじ)さんの誕生日は1861年4月19日です。

もしもしロボ

栄典などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。

小倉倹司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小倉 倹司(おぐら けんじ、1861年4月19日(文久元年3月10日) - 1946年(昭和21年))は、陸地測量部の測量官を務めた陸軍技師。日本で最初のフィルムによる写真撮影を実施したとされる者として知られている。

文久元年に現在の茨城県にて小倉元心の次男として生まれる。東京帝国大学理科選科を卒業。1887年(明治20年)に陸地測量部の前身組織である参謀本部陸軍部測量局に技生傭として奉職。1889年(明治22年)5月に小川一真、江崎礼二らとともに日本寫眞會の設立に関わる。同年12月25日、陸地測量部陸地測量手(判任官)に任官し、1894年(明治27年)、日清戦争に陸地測量部の従軍写真班として従事、翌年帰国した。このときの撮影は、日本で最初の公式戦争記録である。併せて、従来の写真乾板に代わってフィルムが使用され、これが日本における写真フィルム使用の最初ではないかといわれている。

1895年(明治28年)10月にオーストリアに写真製版技術研究のため留学を命ぜられ、帰朝後の1899年(明治32年)7月5日、陸地測量師(高等官七等)に任ぜられる。留学先であったオーストリア陸地測量部のアルチュール・フォン・ヒューブル(ドイツ語版)らから学んだコロジオンエマルジオン法による写真乾板を使って3色版の研究を行い、一般刊行物では日本で最初の3色版印刷物を発表した(明治35年7月15日発行の「文藝倶楽部」第8巻第10号の口絵に発表した「薔薇花」)。明治35年11月には、これを参謀本部において天覧に供した。こうした試みが、後の地図複製技術の基礎となった。1903年(明治36年)7月20日、海軍技師兼任となり、水路部測量科兼図誌科科員に補される。1904年(明治37年)5月14日、大本営付となり、同年6月11日、高等官六等に陞進。

日露戦争にも大本営写真班の班長として第2軍司令部に付属して戦地派遣を命ぜられ、小倉が1905年(明治38年)7月26日夕刻に撮影した奉天城内二元帥六大将の会見は、有名な絵葉書となった。1914年(大正3年)4月15日、農商務省から東京大正博覧会審査官を嘱託され、同年6月23日高等官五等に、1918年(大正7年)6月29日高等官四等に陞進。

1919年(大正8年)1月28日依願免官となり、引き続き陸地測量部において写真製版に関する業務嘱託となった。

栄典

1895年(明治28年)

    11月18日 - 明治二十七八年従軍記章

    12月7日 - 勲八等白色桐葉章

    1899年(明治32年)10月20日 - 従七位

    1900年(明治33年)12月20日 - 勲七等瑞宝章

    1902年(明治35年)12月27日 - 勲六等瑞宝章

    1904年(明治37年)8月4日 - 正七位

    1905年(明治38年)12月22日 - 勲五等瑞宝章

    1906年(明治39年)4月1日 - 勲四等旭日小綬章、明治三十七八年従軍記章

    1909年(明治42年)10月20日 - 従六位

    1914年(大正3年)11月10日 - 正六位

    1915年(大正4年)11月7日 - 大正三四年従軍記章

    1918年(大正7年)8月29日 - 勲三等瑞宝章

    1919年(大正8年)2月27日 - 従五位

2024/05/28 03:09更新

ogura kenji


小倉倹司と同じ誕生日4月19日生まれの人

諸岡 なほ子(もろおか なほこ)
1975年4月19日生まれの有名人 福岡出身

諸岡 なほ子(もろおか なほこ、1975年4月19日 - )は、日本の歌手・タレント・ファッションモデル・作詞家・旅リポーター。 旧本名・芸名は諸岡 菜穂子(読みは同じ)。中央大学総合政策学部卒業。…

坂下 千里子(さかした ちりこ)
1976年4月19日生まれの有名人 京都出身

坂下 千里子(さかした ちりこ、旧姓名: 坂下 恭子 〈さかした きょうこ〉、1976年4月19日 - )は、日本のタレント、コメンテーター、女優である。ボックスコーポレーション所属。 京都市下京…

小嶋 陽菜(こじま はるな)
【AKB48】
1988年4月19日生まれの有名人 埼玉出身

小嶋 陽菜(こじま はるな、1988年〈昭和63年〉4月19日 - )は、日本の経営者、ライフスタイルブランド「Her lip to」の運営をする株式会社heart relation(本社:東京都渋谷…

神谷 明采(かみや あさ)
2000年4月19日生まれの有名人 出身

神谷 明采(かみや あさ、2000年(平成12年)4月19日 - )は、日本のタレント、会社経営者、YouTuberである。 東京大学で1年生(教養学部文科2類在席)の時にミス東大2020とミスキ…

尾島 知佳(おじま ちか)
【アイドリング】
1994年4月19日生まれの有名人 千葉出身

尾島 知佳(おじま ちか、1994年4月19日 - )は、日本の元女性タレント、元旅行家。千葉県出身。 女性アイドルグループ・アイドリング!!!およびガールズ演劇ユニット・Girl〈s〉ACTRYの…

浅野 昭子(あさの あきこ)
1987年4月19日生まれの有名人 神奈川出身

浅野 昭子(あさの あきこ、1987年4月19日 - )は、日本の女性タレント。 神奈川県出身。オスカープロモーションに所属していた。 芸能人女子フットサルチーム「表参道BEAUTY」としても活動…

加藤 鮎子(かとう あゆこ)
1979年4月19日生まれの有名人 山形出身

加藤 鮎子(かとう あゆこ、本名:角田鮎子、1979年〈昭和54年〉4月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)、内閣府特命担当大臣(こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共…

岩佐 祐樹(いわさ ゆうき)
1992年4月19日生まれの有名人 千葉出身

岩佐 祐樹(いわさ ゆうき、1992年4月19日 - )は、日本の俳優、モデル。ウイントアーツに所属していた。 千葉県出身。身長174.5cm、スリーサイズB:86cm、W:70cm、H:87cm。…

柳 ゆり菜(やなぎ ゆりな)
1994年4月19日生まれの有名人 大阪出身

柳 ゆり菜(やなぎ ゆりな、1994年(平成6年)4月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。エヴァーグリーン・エンタテイメント(2021年3月まで)を経て、アニモプロデュース所属(同年6月1…

三田 サクラ(みた さくら)
1995年4月19日生まれの有名人 福島出身

三田 サクラ(みた さくら、1995年4月19日 - )は、日本のAV女優、元グラビアアイドル。旧芸名は二宮さくら。 福島県いわき市生まれ。 2016年11月、二宮さくら名義でアイドルグループ・東…

福島 アグネス(ふくしま あぐねす)
1983年4月19日生まれの有名人 東京出身

福島 アグネス(ふくしま アグネス、1983年4月19日 - )は、東京都出身の元イメージガール。愛称は“アグ”。 趣味は湯めぐり、クルマ(愛車はハコスカ)、バイク、音楽鑑賞。 2004年より鈴…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


小倉倹司と近い名前の人

小倉 弘子(おぐら ひろこ)
1974年9月4日生まれの有名人 東京出身

小倉 弘子(おぐら ひろこ、1974年9月4日 - )は、TBSテレビアナウンサー。 東京都江東区出身。京華女子高等学校、東洋英和女学院大学社会科学部卒業。 小学2年生の頃、アナウンサーになりた…

小倉 唯(おぐら ゆい)
1995年8月15日生まれの有名人 群馬出身

小倉 唯(おぐら ゆい、1995年8月15日 - )は、日本の声優、歌手、女優、モデル。群馬県みどり市出身。スタイルキューブ所属。レコードレーベルは日本コロムビア。かつてはゆいかおり、StylipSの…

小倉 遥(おぐら はるか)
1984年8月9日生まれの有名人 東京出身

小倉 遥(おぐら はるか、1984年8月9日 - )は、東京都出身のタレント、女優、グラビアアイドル。現在はフリーランスで活動している。 趣味は作文、工作、書道、読書、麻雀、テレビゲーム、サバイバ…

小倉 久史(おぐら ひさし)
1968年5月15日生まれの有名人 東京出身

小倉 久史(おぐら ひさし、1968年5月15日 - )は、将棋棋士。棋士番号は188。東京都出身。中原誠十六世名人門下。 初挑戦となった1988年前期の三段リーグを16勝2敗で1位通過、20歳で…

小倉 隆史(おぐら たかふみ)
1973年7月6日生まれの有名人 三重出身

小倉 隆史(おぐら たかふみ、1973年7月6日 - )は、三重県鈴鹿市出身の元サッカー選手。サッカー指導者、解説者、タレント。2016シーズンにJリーグの名古屋グランパスのゼネラルマネージャー兼監督…

小倉 智昭(おぐら ともあき)
1947年5月25日生まれの有名人 秋田出身

小倉 智昭(おぐら ともあき、1947年〈昭和22年〉5月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者、ラジオパーソナリティ、実業家。東京12チャンネル(現:テレビ東京)元アナウン…

小倉 星羅(おぐら せいら)
1986年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 星羅(おぐら せいら、1986年3月2日 - )は、日本のフリーアナウンサーである。 子役出身で大学を卒業するまでの長きにわたる芸能活動を経て、2011年3月までの3年間は広島テレビ放送…

小倉 淳(おぐら じゅん)
1958年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 淳(おぐら じゅん、1958年3月9日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー、元RFラジオ日本アナウンサー。江戸川大学客員教授。個人事務所「voice-cube」所属…

小倉 舞子(おぐら まいこ)
1998年6月3日生まれの有名人 東京出身

小倉 舞子(おぐら まいこ、1998年6月3日 - )は、日本の声優、アイドル。東京都出身。オスカープロモーション、青二プロダクション同時所属。elfin'メンバー。 趣味は屋上めぐり、メイク・ヘ…

小倉 結衣(おぐら ゆい)
10月17日生まれの有名人 出身

小倉 結衣(おぐら ゆい、10月17日 - )は、日本の女性声優、歌手。主にアダルトゲームで活躍している。 幼い頃からの友人の誘いで声優を志す(その時の友人と自分を含めて、3人とも現在声優になって…

小倉 久寛(おぐら ひさひろ)
1954年10月26日生まれの有名人 三重出身

小倉 久寛(おぐら ひさひろ、1954年〈昭和29年〉10月26日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。身長160cm。体重70kg。血液型はA型。所属事務所はアミューズ。 三重県度会郡紀勢町(…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小倉倹司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア