もしもし情報局 > 写真家 > 小川晴暘

小川晴暘の情報 (おがわせいよう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

小川晴暘の情報(おがわせいよう) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小川 晴暘さんについて調べます

■名前・氏名
小川 晴暘
(読み:おがわ せいよう)
■職業
写真家
■小川晴暘の誕生日・生年月日
1894年3月7日
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

小川晴暘と同じ1894年生まれの有名人・芸能人

小川晴暘と同じ3月7日生まれの有名人・芸能人

小川晴暘と同じ出身地の人


小川晴暘と関係のある人

小川光三: 小川晴暘の三男として奈良市に生まれる。


小川晴暘の情報まとめ

もしもしロボ

小川 晴暘(おがわ せいよう)さんの誕生日は1894年3月7日です。

もしもしロボ

ギャラリー、写真集・著書などについてまとめました。

小川晴暘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小川 晴暘(おがわ せいよう、1894年3月7日 - 1960年3月18日)は日本の写真家。奈良を中心に各地の仏像を撮り、1922年(大正11年)、美術史家で書家・歌人としても名高い會津八一の勧めを受けて飛鳥園を創業。文化財写真の草分けとして知られる。美術史家小川光暘は次男、写真家小川光三は三男。

1894年(明治27年)、兵庫県姫路市に生まれる。本名「晴二」。

1908年(明治41年)、有馬温泉で母の従弟日野有三が写真館を営む日野写真館に暮らし、写真術の基礎を身につける。

1910年(明治43年)、画家を志し、上京。

1911年(明治44年)、写真家丸木利陽に入門。やがて明治天皇御真影調製係主任を務める一方、太平洋画会研究所にて洋画を学ぶ。

1914年(大正3年)、徴兵検査のため丸木写真館を辞すにあたり、師 利陽より「陽」の字を貰うが、これを「暘」に変えて「晴暘」と名乗る。

1918年(大正7年)、文展(現・日展)洋画部に《雪解けの頃》入選、念願の画家への道を拓く。フランス文学者山内義雄らに誘われて奈良を訪れ、仏像など文化遺産に感動。大阪朝日新聞社編集局写真部に入社。これを機に奈良に下宿し始める。

1921年(大正10年)、新聞社勤務の傍ら撮影した石仏の写真が會津八一の目にとまる。これを契機に交流が始まる。

1922年(大正11年)、會津八一と共に春日山の石仏群を撮影。會津の勧めもあって朝日新聞社を退職。仏像など文化遺産の写真を専門とする飛鳥園を創業。奈良を中心に著名な寺院や博物館所蔵の仏像・建築などの撮影を始める。この年、浜田青陵・天沼俊一・源豊宗など美術史・建築史研究の第一人者たちが飛鳥園を訪れ、交流を深める。

1923年(大正12年)、會津八一、奈良美術研究会を創立。會津八一・安藤更生・板橋倫行らと共に室生寺に赴き、一週間にわたって写真撮影を行う。

1924年(大正13年)、源豊宗の協力を得て飛鳥園に仏教美術社を設立、古美術研究専門の季刊誌『仏教美術』を創刊。奈良美術研究会編・小川晴暘撮影の『室生寺大観』を刊行。以後多くの大観を発行。

1925年(大正14年)、奈良に居を移した志賀直哉との交流が始まる。

1926年(昭和元年)、武者小路実篤が飛鳥園を訪れて交流、「新しき村」の例会を飛鳥園で行うこともあった。夏、東京丸善で写真展を開催。天沼俊一とともに朝鮮半島へ渡る。仏国寺や石窟庵などの古美術の撮影を行う。ラングドン・ウォーナーが飛鳥園を訪れる。

1928年(昭和3年)、大阪朝日新聞社主催「天平文化展」や、奈良の天平千二百年祭に写真作品を出品。東京・大阪・九州で写真展を開催。

1929年(昭和4年)、會津八一・天沼俊一・浜田青陵などを顧問に迎え、東洋美術研究会を設立。『仏教美術』を『東洋美術』と改め、『東洋美術』創刊。安藤更生・板橋倫行らが編集にあたる。東京丸善で写真展を開催。

1934年(昭和9年)、東洋美術研究会主催の朝鮮古美術見学団の代表として朝鮮に赴く。仏国寺・慶州博物館・李家博物館・楽浪遺跡等を見学。

1937年(昭和12年)、『日本美術史資料』全15巻を刊行。普及版として『日本美術史図版』全5輯を発刊。

1939年(昭和14年)、3ヶ月の行程で、中国大同の雲崗石窟の撮影に出発。写真撮影のほか、拓本やスケッチも行う。

1941年(昭和16年)、東京新宿の伊勢丹百貨店で「大同雲岡写真展」を開催。雲岡石窟の第二次撮影を3ヶ月にわたり行う。小川晴暘著『大同の石仏』(アルス文化叢書)刊行。

1942年(昭和17年)、上野直昭著・小川晴暘写真『上代の彫刻』(朝日新聞社)刊行。

1943年(昭和18年)、海軍報道部の報道班員として東南アジアの古美術遺跡の第一次撮影旅行に行く。ジョグジャカルタのプランバナン寺院群・ボロブドゥール遺跡・ムンドゥ寺院などを廻る。

1944年(昭和19年)、第二次東南アジア行。バリ島やアンコール・ワットで撮影を行う。12月、小川晴暘著『大同雲岡の石窟』(日光書院)刊行。

1945年(昭和20年)、奈良の古美術・古建築の保護について、軍の協力を仰ぐ直接陳情のために上京。

1959年(昭和34年)、奈良県文化賞受賞。

1960年(昭和35年)、心臓病により永眠。

平成29年、晴暘が生前、朝鮮半島で撮影した写真の原版が飛鳥園で発見された。

ギャラリー

「雲崗石窟前の小川晴暘」 昭和14年撮影
「雲崗石窟前の小川晴暘」 昭和14年撮影

弥勒菩薩半跏思惟像(野中寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年
弥勒菩薩半跏思惟像(野中寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年

菩薩半跏思惟像(中宮寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年
菩薩半跏思惟像(中宮寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年

弥勒菩薩半跏思惟像(広隆寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年
弥勒菩薩半跏思惟像(広隆寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年

阿修羅王(興福寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年
阿修羅王(興福寺) 『上代の彫刻』朝日新聞社 昭和17年

新薬師寺十二神将像(新薬師寺)
新薬師寺十二神将像(新薬師寺)

写真集・著書

『大同の石仏』(アルス社)1941年

上野直昭『上代の彫刻』(朝日新聞社)1942年

『大同雲崗の石窟』(日光書院)1944年

『日本文化図説』編 養徳社 1946

『正倉院 昭和22年版』明和書院 1947

『正倉院の研究』編 明和書院 1947

『天平芸術の研究 昭和22年版』編 明和書院 1947

上野直昭『上代の彫刻』河出書房 1954

『アジアの彫刻』小川光暘監修・解説 読売新聞社 1968

『雲崗の石窟』(新潮社)1978年

『小川晴暘の仏像』毎日新聞社 2012

2024/06/01 12:45更新

ogawa seiyou


小川晴暘と同じ誕生日3月7日生まれの人

馬渕 英里何(まぶち えりか)
1979年3月7日生まれの有名人 香川出身

馬渕 英里何(まぶち えりか、1979年3月7日 - )は、日本の女優。旧芸名、馬渕 英俚可(読み同じ)。香川県三豊市(旧・三豊郡豊中町)出身。ホリプロ所属。 豊中町立笠田小学校、豊中町立豊中中学…

はねだ えりか(はねだえりか)
1973年3月7日生まれの有名人 東京出身

はねだ えりか(1973年3月7日 - )は、日本のタレント。東京都中野区出身。アイドルグループCoCo元メンバーである。2005年10月、所属事務所ジャパン・ミュージックエンターテインメントより独立…

巴 千草(ともえ ちぐさ)
1973年3月7日生まれの有名人 佐賀出身

巴 千草(ともえ ちぐさ、1973年3月7日 - )は、日本の元女優・タレント。本名:近藤 恵子(こんどう けいこ)。 佐賀県出身。研音に所属していた。 福岡県でモデル活動をしていた際に所属して…

たかはし ゆい(たかはし ゆい)
1984年3月7日生まれの有名人 東京出身

たかはし ゆい(たかはし ゆい、1984年〈昭和59年〉3月7日 - )は、日本のタレントで、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバー。現在はガイドワークス社系雑誌でパチスロライターとしても活躍中…

白木 悠吏阿(しらき ゆりあ)
2000年3月7日生まれの有名人 高知出身

白木 悠吏阿(しらき ゆりあ、2000年3月7日 - )は、日本のタレント、元ジュニアアイドル。高知県出身。プロダクションリアライズ所属。 趣味は買い物・旅行、特技はボウリングである。 出演 …

UraN(うらん)
1997年3月7日生まれの有名人 出身

UraN(うらん、1997年3月7日 - )は日本の女性YouTuber。YouTuberグループ「くれいじーまぐねっと」メンバー。ぽっちゃり女子向けファッション誌「la farfa」専属モデル。スタ…

五十嵐 令子(いがらし れいこ)
1994年3月7日生まれの有名人 千葉出身

五十嵐 令子(いがらし れいこ、1994年3月7日 - )は、千葉県出身の女優、モデルである。元スターダストプロモーション芸能2部所属。身長158cm。 出演 オムニバス映画「夕映え少女」(200…

高市 早苗(髙市 早苗)
1961年3月7日生まれの有名人 奈良出身

高市 早苗(髙市 早苗、たかいち さなえ、1961年〈昭和36年〉3月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 (クールジャパン戦略、…

汐見 ゆかり(しおみ ゆかり)
1981年3月7日生まれの有名人 岡山出身

汐見 ゆかり(しおみ ゆかり、1981年3月7日 - )は、岡山県出身のファッションモデル、女優。ディケイド所属。血液型A型、身長163cm。2007年に汐見由香理(読みは同じ)から改名した。本名は塩…

辻村 晃佑(つじむら こうすけ)
2002年3月7日生まれの有名人 神奈川出身

辻村 晃佑(つじむら こうすけ、2002年3月7日 - )は、日本の男性モデル。愛称は、つーじー。 キャロット所属。テレビドラマ『ほんとにあった怖い話』ほん怖クラブメンバー(出演期間2010年 - …

J.Hiroyuki(じぇいひろゆき)
1988年3月7日生まれの有名人 兵庫出身

J.Hiroyuki(じぇいひろゆき、1988年3月7日 - )は、日本のモデル、書家、タレント。漢字表記は慈英裕之。神戸出身の日本人。大学生時代に海外に留学、タイ人によく間違えられる。英字や絵を組み…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


小川晴暘と近い名前の人

小川 和夫(おがわ かずお)
1909年8月10日生まれの有名人 出身

小川 和夫(おがわ かずお、1909年8月10日 - 1994年3月26日)は、日本の英文学者。元NHK職員。 東京市浅草区(現・東京都台東区)生まれ。1935年、東京帝国大学英文科を卒業。 翌…

小川 ゆい(おがわ ゆい)
1991年11月8日生まれの有名人 埼玉出身

小川 ゆい(おがわ ゆい、1991年11月8日 - )は、日本のタレント。福岡県出身。 旧芸名は小川 祐依(読み同じ)で、高校在学中の2008年に参加・出場した『週刊少年チャンピオン』マスコットガー…

小川 美佳(おがわ みか)
1984年7月30日生まれの有名人 東京出身

小川 美佳(おがわ みか、1984年7月30日 - )は、日本の女性ものまねタレント。 本名同じ。東京都出身。身長は160cm。所属事務所はオスカープロモーションを経て、現在はジョリーアンリミテッド…

小川 まるみ(おがわ まるみ)
1981年2月15日生まれの有名人 東京出身

小川 まるみ(おがわ まるみ、1981年2月15日 - )は日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。東京農業大学第一高等学校卒業。インターアクト所属。 タレント、グラビアアイドルとして幅広…

小川 菜摘(おがわ なつみ)
1962年12月30日生まれの有名人 東京出身

小川 菜摘(おがわ なつみ、1962年(昭和37年)12月30日 - )は、日本の女優・タレントである。本名・濵田 聖名子。 夫は1つ年下でダウンタウンの浜田雅功。長男はOKAMOTO'Sのベーシス…

小川 智美(おがわ ともみ)
1978年11月18日生まれの有名人 千葉出身

小川 智美(おがわ ともみ、1978年11月18日 - )は千葉県出身のタレント、女優。愛称はともみっち。英検2級。 池袋ウエストゲートパーク(第8話ヘルス嬢役 2000年、TBS) ナースのお仕…

小川 瀬里奈(おがわ せりな)
1987年1月12日生まれの有名人 出身

小川 瀬里奈(おがわ せりな、1987年1月12日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。アルファコア所属。イタリアミラノ出身。日本人とイタリア人のハーフである。 趣味はケーブルテレビ観賞、…

小川 笹乃(おがわ ささの)
1995年7月17日生まれの有名人 熊本出身

小川 笹乃(おがわ ささの、旧芸名:ヲガワ ササノ、英語: Sasano Ogawa、1995年7月17日 - )は、日本の元モデル、女優である。熊本県合志市出身、埼玉県在住。血液型はA型。 …

小川 沙織(おがわ さおり)
1978年2月14日生まれの有名人 福岡出身

小川 沙織(おがわ さおり、1978年2月14日 - )は、福岡県福岡市出身のタレント、モデル、女優。 オスカープロモーション(女性部)に所属していた。血液型はA型。夫はカメラマンの下川順司。 布…

小川 エレナ(おがわ えれな)
1962年7月4日生まれの有名人 東京出身

小川 エレナ(おがわ エレナ、1962年7月4日 - )は、日本の元タレント・モデル・女優。本名、ELENA金谷DEJAVING(エレナ・かなや・ディジャービン)。 東京都渋谷区出身。所属していた事…

小川えり(おがわ えり)
1987年11月2日生まれの有名人 愛知出身

小川えり(おがわ えり、1987年11月2日 - )は、日本のキャバクラ嬢、YouTuber。 愛知県の名古屋市にある、アールズカフェ 栄 キャバクラに在籍している。味のあるユニークな面白いキャラか…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小川晴暘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

CheekyParade Rev.from DVL SUPER☆GiRLS PASSPO☆ 私立恵比寿中学 ハロプロ アイドリング AKB48 AKB48G HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小川晴暘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました