もしもし情報局 > 1950年 > 2月1日 > 歌手

山本譲二の情報 (やまもとじょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月10日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本譲二の情報(やまもとじょうじ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 譲二さんについて調べます

■名前・氏名
山本 譲二
(読み:やまもと じょうじ)
■職業
歌手
■山本譲二の誕生日・生年月日
1950年2月1日 (年齢75歳)
寅年(とら年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
山口出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

山本譲二と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

山本譲二と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

山本譲二と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


山本譲二と関係のある人

星野哲郎: 山本譲二


桜庭伸幸: 山本譲二「時は流れても」「夢・想・人」「関門海峡」


勢翔太: 最後にはスペシャルゲストとして山本譲二と3曲デュエットを披露し、館内を沸かせた。


佐瀬寿一: 「ワッショイ祭りっこ」(歌:山本譲二、作詞:高田ひろお、編曲:小林信吾)


高橋圭子: 山口県西部エリア 関門ジョージこと山本譲二(地デジ化応援隊“関門地デジすすめ隊”隊長)


三島大輔: “三島大輔さん死去 山本譲二ショック”.


たかたかし: 山本譲二


ケーシー高峰: 高峰欣二朗 - 山本譲二 専属司会者


月丘夢路: 山本譲二特別公演 望郷しぐれ


脇田美代: 山口国体総合司会を山口県出身の演歌歌手、山本譲二と務めた。


吉田旺: 山本譲二


パク・ジュニョン: 演歌歌手の山本譲二に見いだされ、2012年3月にデビューシングル『愛・ケセラセラ/あやまち』で、キングレコードから日本でデビューした。


木梨憲武: 1996年、「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」の企画で山本譲二とデュオを組み、「憲三郎&ジョージ山本」名義で北島三郎プロデュース・楽曲提供による「浪漫-ROMAN-」をリリースし、ヒットを飛ばした。


弦哲也: 山本譲二


黒木知宏: 愛称の「ジョニー」は、社会人時代ミーティングで居眠りをした罰で髪を短く角刈りにした際、山本譲二に似ている、とジョージと呼ばれていたが後輩が「ジョージじゃなくて、ジョニーにしましょう」と言い出したことに由来する。


山本譲司: 選挙運動中に名前の読みが同じ歌手の山本譲二と共演する等話題を振り撒いていた。


山本琴乃: 山本譲二


宍戸マサル: その後はムード歌謡歌手・宍戸マサル(宍戸勝)としてディナーショーやイベントなどに出演し、山本譲二、小金沢昇司、三貴哲成(旧名:三好鉄生)や竹内力らと共にディナーショー等も行っている。


山本琴乃: “山本譲二、来春初孫誕生へ!「競艇選手になってほしいな」”.


山本琴乃: “山本譲二、初孫誕生に笑顔 「おととい生まれました。


平尾勇気: 18歳の頃には、山本譲二のディナーショーなどに呼ばれ、前座として松山千春、桑名正博、水前寺清子などと共演を果たしている。


田中美和子: また、1999年10月には同番組企画にて、「三十路坂」(みそじざか)で演歌歌手デビューも果たし、翌年第2弾シングル「夢色の人生」を発売し、番組内の企画として品川プリンスホテルにてディナーショーを催し、鶴光含めゲスト歌唱に山本譲二、香田晋、サプライズゲストに玉置宏が出演した。


安田栗之助: 前川清、山本譲二が参加)


叶和貴子: (c/w 黄昏にふたり)※共演:山本譲二


三島大輔: 山本譲二の「みちのくひとり旅」や、島悦子の「港の別れ」などを手がけた。


飛田展男: 演歌で宴会 ふれあい旅 山本譲二・香西かおり・城之内早苗・松原健之が故郷を巡る旅(2017年4月13日、BS日テレ)


おおともりゅうじ: 山本譲二


門倉有希: 学校法人石川高等学校在籍時代に野球部のマネージャーとして甲子園に出場しており(ただし、当時は女子マネージャーのベンチ入りは認められていなかった)、甲子園と紅白の両方に出場した初めての女性歌手として話題になった(男性歌手では実際に試合にも出場した山本譲二などがいる)。


土田早苗: 山本譲二公演「旅姿三人男 三人石松」(2000年、大阪新歌舞伎座)


榊みちこ: その他 ジャッキー・チェン 山本譲二 大月みやこ 等


山本譲二の情報まとめ

もしもしロボ

山本 譲二(やまもと じょうじ)さんの誕生日は1950年2月1日です。山口出身の歌手のようです。

もしもしロボ

母親、映画、テレビ、ドラマ、病気、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。山本譲二の現在の年齢は75歳のようです。

山本譲二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 譲二(やまもと じょうじ、1950年〈昭和25年〉2月1日 - )は、日本の演歌歌手。山口県下関市出身。血液型A型。身長は174cm。所属事務所はジョージ・プロモーション。レコード会社はテイチクエンタテインメントに所属している。琴五郎のペンネームで、楽曲の作詞・作曲も行っている。ラテン文字表記はGeorge Yamamotoを使用する。妻は女優の植木悦子。長女は歌手の山本琴乃。

早鞆高等学校在学中3年生時の1967年夏に、山口県(当時・西中国)代表として第49回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)に出場。1回戦で松商学園(長野県代表)に0-3で敗退したが、自身は代打で出場して内野安打を放ち出塁した。

演歌歌手を志して上京。多くの職を転々とする。クラブのボーイ時代に客の飲み残しのビールを飲み干したが、グラスの中にはタバコの吸い殻が大量に入っていたという。肝臓を壊してやむなく帰郷し、ひっそりと療養生活を送る。母親の叱咤で一念発起し、22歳で再び上京。再び職を変えながらスナックでギターを手に2年間弾き語りを続ける。たまたま店に来た浜圭介に誘われて芸能界入りした。

1974年、映画「ダーティハリー」にかけて、伊達 春樹(だて はるき)という芸名でビクターからシングル「夜霧のあなた」でデビューしたが、パッとせず、崖っぷちに立たされた。

最後の決意で北島三郎の仕事場に何度も足を運び頭を下げ、十数回繰り返したときに北島から突然鞄を渡された。即ち「鞄持ちになれ」という意味であり、以降2年間北島の付き人を務める(当時の北島はまだ30代と若く、筋骨隆々としていたため、容赦ない修行の毎日を過ごした)。この時25歳であった。

これを契機に1976年、読売テレビ制作の歌謡オーディション番組「全日本歌謡選手権」に出場、「おもいで岬」や「中の島ブルース」などを歌って10週勝ち抜いた。本名の山本譲二名義でポニーキャニオンから再デビューしたが、鳴かず飛ばずが続く。

1980年、30歳の時に『みちのくひとり旅』をリリース。北島からは「この曲で駄目なら、もう諦めろ」と言われていたという。この曲も発売当初は売れずヒットには更に10ヶ月を要した。1年近く経過後、1981年、フジテレビの「夜のヒットスタジオ」に注目曲として出演すると大きな反響を呼び大ヒットし、ようやくスター歌手への仲間入りを果たす。

『みちのくひとり旅』で1981年末の「第23回日本レコード大賞」ロング・セラー賞を受賞し、同曲で「第32回NHK紅白歌合戦」に初出場した。最終的なレコード売上は130万枚を記録した。当時はテレビ番組の企画で無人の甲子園球場のマウンドでこの曲を独唱したり、さらにTBSテレビの「ザ・ベストテン」では、上半身裸で褌一丁の姿をさらけ出しながら歌唱したこともあった。

1982年、31歳『旅の終りはお前』をリリース。当曲は前作『みちのくひとり旅』のメロディーをほぼ踏襲しているが、大ヒット作品の次に同系統の曲調を出す手法は、レコードセールス戦略上時々採用されている。同曲もスマッシュ・ヒットを果たし、1982年末の「第33回NHK紅白歌合戦」へ2年連続で出場した。

こうした経緯から、北島ファミリーの旗頭的存在となった。また、北島がレギュラー出演していた時代劇ドラマ『暴れん坊将軍』(テレビ朝日)では、北島に代わり1997年から長次郎役を演じ、VIIIシリーズから800回スペシャルまでレギュラーとして出演した。

また、本作において、北島がめ組の頭時代に辰五郎に恨みを持つ役、北島のめ組の頭降板後は萩藩主毛利吉元 役で、ゲスト出演している。

平成に入ると演歌が急速に衰退し、1999年には所属していたポニーキャニオンが、演歌・歌謡曲部門の廃止を決定したことから、テイチクエンタテインメントへ移籍した。

2000年には移籍第1弾シングル「花も嵐も」を発売した。

2007年1月1日付で北島音楽事務所から独立し、個人事務所のジョージ・プロモーションを立ち上げた。暖簾分けの形であり、今も北島音楽事務所とは業務提携という形で強いつながりを持っている。

2009年7月、右耳内部に良性腫瘍ができていることが明らかになったものの、除去手術を行った場合顔面麻痺が残る可能性があることから、手術するかどうか迷う胸中をブログに綴った(後日に「歌手としてステージに立ち続けたい」という意向から、手術はしない決断をしたと述べている)。

7月23日、福岡放送『めんたいワイド』に出演。もともとキャンペーンの一環として出演が決まっていたものの、病気を受けて急きょ内容が変更され、山本が経緯と今後の決意を語った。番組では、左耳に聴覚補助イヤホンをつけてやっと普通に聞こえる状態であったが、「ファンの励ましのメッセージが力になった」旨発言している。

2017年6月30日、フジテレビの「訂正させてください」に出演した際に、右耳の聴力を失ってから8年が経過し、左耳もほとんど聞こえなくなり補聴器を使っていることを明かした。

2023年頃によりX(旧Twitter)のスタッフアカウントにより『山本譲二ヘヴィメタル化計画』が発表される。第1弾は山本の名をローマ字でアイアンメイデン風のフォントで書かれ、メロイックサインをした山本がゾンビ風に描かれたTシャツが発売されるなど、本人の知らぬところでスタッフの独断で進められており、当初はTシャツのデザインに「腹がたった」と憤慨していたが、Tシャツの売れ行きが好調である事からその後は気に入ったしまったという。翌2024年に第2弾として4月にはギター雑誌『YOUNG GUITAR』編集部の協力のもと、「みちのく忘れ雪」のイントロをメタル調に引き倒す「ギター弾いてみたコンテスト」を開催。手本として島紀史(Concerto Moon)、SAKI(元NEMOPHILA)、Kirz Hammett(メタリカのトリビュートバンド「ハッタリカ」のギタリスト)による手本がヤングギター編集部のYouTubeアカウントよりショート動画としての公開、本誌では山本と演歌好きで知られるマーティ・フリードマンとの対談が実現している。第3弾は同年7月24日にデビュー50周年記念シングルの第1弾『妻よ・・・ありがとう』の3曲目に収録されている「言論の自由」で、作詞作曲は吉幾三、編曲とレコーディングメンバーは上記のハッタリカのメンバーに加え「ギター弾いてみたコンテスト」優勝者でANLIMITのギタリストである長谷川太一が参加している事が公式で発表された。

酒に酔って前川清の家でウォシュレットを使い、便所を水浸しにしたというエピソードがある。その前川や吉幾三は親友である。

鳥羽一郎と二人で10分で1升の日本酒をあけたと云う話もある。これはウチくる!?出演時の発言であるが、このときは1軒目からビール、焼酎などを飲み続け、番組の途中から完全に酔っ払っていた。

1981年に「みちのくひとり旅」で紅白初出場の知らせを受けたのは、『新春オールスター大運動会』の収録現場で山本たちが騎馬戦をしている時だった。山本の紅白初出場を伝える新聞記事には、騎馬の上に乗ってガッツポーズをする写真が使われたという。紅白当日の出番直前、同じく出場した北島三郎から舞台袖で「紅白初出場の喜びを噛みしめるよりも、去年まで出られなかった悔しい気持ちを忘れるな」と声をかけられたという。

1985年まで連続出場した後、1986年に初めて紅白落選がマネージャーから電話で告げられた時は、「紅白に戻れるよう来年頑張るから!」と返した。日本にいるとどうしても紅白を意識するため、その年は妻を連れて年末年始をハワイで過ごした。1987年に紅白に復帰したが翌年から再び落選が続き、「絶対に紅白に復帰するんだ」との思いで頑張り、1994年に復帰した。

1996年には、木梨憲武とのユニット「憲三郎&ジョージ山本」として紅白に出演。本番では、同じく出演した北島から「今年の紅白はお前たちの紅白だ!」と言われ、山本は後年「この年の紅白が一番楽しかった」と評している。後年これまでを振り返り、「紅白に6回落とされて、5回復帰できたのは山本譲二だけじゃないかと誇りに思っています」と述べている。

2022年には、紅白歌合戦の裏番組である『ももいろ歌合戦』(BS日テレ・ニッポン放送・ABEMAなどが生中継)へ初出場となった。

2005年、故郷・山口県に社会人野球のクラブチームを設立する計画を表明した。チーム名は「山口きららマウントG」で、総監督に就任した。同球団は、黒い霧事件による永久追放を解除され、復権したばかりの池永正明を監督として招聘するなど、話題性もあり高い注目を集めた。

2012年春の第84回選抜高等学校野球大会に母校の早鞆高等学校の出場が決まった際には自らのブログで「俺の時以来だもんな、ぶちうれしいけ!」と喜びのコメントを発し、母校を援助するべく寄付金を募り、自ら応援団長を買って出る意気込みを見せている。

2022年夏の第104回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦は、大ヒット曲「みちのくひとり旅」の舞台を歌唱した宮城県代表の仙台育英高校と、自らの出身地・山口県代表の下関国際高校との試合を、山本は自宅リビングでテレビ観戦していた。結果8-1のスコアで、仙台育英が東北勢悲願の全国制覇を果たし、ようやく優勝旗が「白河の関越え」を達成の報道に関し、同年8月22日に自身のブログを更新。「仙台育英高校の皆さん、夏の甲子園優勝おめでとう御座います。皆が100年の扉を開けて、深紅の大優勝旗が白河を渡るんですね。本当に素晴らしい戦い振りでした。この高校野球で培った物を大切に、旅立って頂きたいと思います」と仙台育英の快挙を祝福。さらに、惜しくも準優勝の下関国際へも「我が故郷を代表して精一杯戦い、心から感謝します。最後の試合でナイン達が悔し涙を流す姿に、僕は貰い泣きしました。それでも本当にがんばって、頑張り抜きました。どうぞ胸を張って誇りを持って、堂々と下関へ帰って欲しいです」と労いの言葉を送っていた。

2010年、“関門ジョージ”の名で「関門地デジすすめ隊」隊長に任命された。

地元下関では長らく北九州市の皿倉山から発射される電波をアンテナで直接拾う世帯がほとんどであったが、完全デジタル化により、その視聴エリアが狭まる。NHK山口放送局などではこれを地元に視聴者を奪い返すチャンスととらえており、アンテナの方向転換などの呼びかけを行っている。同局大使・牛田茉友が出演した同年7月24日放送のPR番組はそのことを周知徹底するために、北九州局の総合アナログ波(6chで送信)まで使って放送され、その番組に於いて山本が“関門ジョージ”として登場し、県西部地域における地デジ化に貢献する旨の挨拶を行った。

伊達春樹名義(ビクター)。

山本譲二名義。

    1:ビクター(1976年)、2〜40:ポニーキャニオン(1978年〜1999年)、41以降:テイチク(2000年〜)

    「琴五郎」は、山本のペンネーム。

    空港エアポート

12 1984年6月5日 A面 小樽発・利尻行き 木村まさゆき 工藤よしひで 高見弘 7A-0385
B面 北の旅人 山田孝雄 三島大輔 斉藤恒夫
13 1984年8月5日 A面 奥州路 石原信一 7A-0406
B面 黙って俺について来い 吉田旺
14 1985年4月21日 A面 北情歌 山田孝雄 幸耕平 竜崎孝路 7A-0485
B面 おふくろ きさらぎ圭介
15 1985年10月21日 A面 男詩 阿久悠 円広志 馬飼野俊一 7A-0531
B面 前略ともだち 三島大輔
16 1986年5月21日 A面 長州のひと 星野哲郎 原譲二 斉藤恒夫 7A-0583
B面 粋人生
17 1986年9月21日 A面 望郷しぐれ 水木れいじ 円広志 山崎稔 7A-0638
B面 夢という名のお前 荒木とよひさ 平尾昌晃 馬飼野俊一
18 1987年5月21日 A面 夜叉のように 阿久悠 幸耕平 7A-0732
B面 男が背広を捨てるとき 荒木とよひさ いちのせ謙
19 1988年2月21日 A面 夕陽 平尾昌晃 7A-0823
B面 雪桟橋 市場馨 三島大輔 斉藤恒夫
20 1989年3月21日 A面 えくぼ 星野哲郎 原譲二 7A-0964
B面 愛の迷い道 森茂 弦哲也
21 1989年11月21日 01 ひとりで泣くなよ さいとう大三 馬飼野俊一 PCDA-00021
02 さよならは夜霧のなかで 中山大三郎 加藤将貫 桜庭伸幸
22 1990年4月21日 01 時は流れても 吉岡治 岡千秋 PCDA-00070
02 ふたり 北川文化
23 1990年10月21日 01 ワッショイまつりっこ 高田ひろお 佐瀬寿一 小林信吾 PCDG-00011
24 1991年6月21日 01 奥入瀬 北川文化 桜庭伸幸 PCDA-00201
02 えとらんぜ 吉岡治 岡千秋 池多孝春
25 1992年5月21日 01 揚子江 吉幾三 京建輔 PCDA-00309
02 竹とんぼ 横山聖仁郎
26 1993年6月2日 01 夢・想・人 北川文化 武野良 桜庭伸幸 PCDA-00455
02 漁火のふるさと 松本礼児 加藤将貫
27 1993年9月17日 01 七夕月(萩の花咲く頃) 星野哲郎 三島大輔 前田俊明 PCDA-00482
02 蒼い国境
28 1994年2月18日 01 花 染められて 麻こよみ 美樹克彦 川村栄二 PCDA-00536
02 ラストレター 森井ゆたか 槌田靖識
29 1994年7月21日 01 関門海峡 琴五郎 桜庭伸幸 PCDA-00599
02 きらめく風の中で 松本礼児 山本譲二 槌田靖識
30 1994年10月21日 01 棒の哀しみ 藤波研介 大野弘也 桜庭伸幸 PCDA-00646
02 黄昏にふたり 松本礼児 近江孝彦 川村栄二
31 1995年3月1日 01 きらめく風の中で 山本譲二 槌田靖識 PCDA-00706
02 愛は海を越えて 榊みちこ 杉本真人 桜庭伸幸
32 1995年7月5日 01 夢街道 琴五郎 PCDA-00740
02 風の港町 原譲二 鈴木操
33 1995年7月21日 01 星空の鎮魂歌レクイエム 丹古晴己 山本譲二 槌田靖識 PCDA-00757
02 輝く瞳 松本礼児
34 1996年10月18日 01 美しい大地よ 一倉宏 ジェイムス下地 PCDA-00898
02 愛は旅人 山田孝雄 三島大輔 前田俊明
35 1997年4月18日 01 あなたしかいらない 大津あきら 浜圭介 今泉敏郎 PCDA-00964
02 語り草(ニューリミックス) 森田記 岡本朗 平野孝幸
36 1997年9月19日 01 君の歌になろう やしろよう 浜圭介 川村栄二 PCDA-00996
02 一本締め 麻こよみ 円広志 平野孝幸
37 1998年4月1日 01 外は雨が… 大津あきら 浜圭介 今泉敏郎 PCDA-01043
02 回想賦 松本礼児 桧原さとし 川村栄二
38 1998年5月20日 01 俺がいるじゃないか 建石一 徳久広司 南郷達也 PCDA-01068
02 秋吉・青海 北川文化 山本譲二 槌田靖識
39 1998年6月17日 01 放浪さすらう…ままに 田久保真見 浜圭介 今泉敏郎 PCDA-01069
02 夫婦ふたり 山本譲二 京建輔
40 1999年3月17日 01 いつまでも…沖縄 吉幾三 若草恵 PCDA-01147
02 酔いざめの水がほしい 丹古晴己 浜圭介 丸山雅仁
41 2000年2月1日 01 花も嵐も たかたかし 弦哲也 前田俊明 TEDA-10464
02 酒がたり 弦哲也
42 2001年2月1日 01 おまえにありがとう 弦哲也 前田俊明 TEDA-10495
02 風帰行 弦哲也
43 2001年8月1日 01 しあわせの青い鳥 弦哲也 前田俊明 TEDA-10512
02 ほどほど酒 北島マヤ 水森英夫 桜庭伸幸
44 2002年2月1日 01 都会の子守歌 たかたかし 弦哲也 前田俊明 TEDA-10528
02 男の挽歌 琴五郎 南郷達也
45 2002年8月1日 01 おまえと生きる 悠木圭子 鈴木淳 前田俊明 TEDA-10552
02 男のこころ
46 2003年2月1日 01 生きる 星野哲郎 原譲二 丸山雅仁 TEDA-10567
02 親父船 琴五郎 槌田靖識
47 2003年7月9日 01 放浪〜さすらい〜 たかたかし 弦哲也 前田俊明 TECA-11596
02 島風
48 2004年2月1日 01 ふるさとのはなしをしよう 伊野上のぼる キダ・タロー TECA-11619
02 星よ降れ 菅麻貴子 琴五郎
49 2004年7月22日 01 倖せあげたい 仁井谷俊也 弦哲也 TECA-11639
02 ふたり華 菅麻貴子 琴五郎
50 2005年2月1日 01 名もない花に乾杯を 城岡れい 弦哲也 TECA-11662
02 めぐり雨 弦哲也
51 2006年2月1日 01 風鈴 津島一郎 逸見良造末吉時雄 TECA-12036
02 男のときめき 末吉時雄
52 2006年8月2日 01 新宿の月 城岡れい 弦哲也 前田俊明 TECA-12060
02 春江ワルツ 南郷達也
53 2006年12月20日 01 ねっこ君 里乃塚玲央 小杉保夫 TECA-8078
54 2007年1月24日 01 高杉晋作 津島一郎 末吉時雄 TECA-12082
02 残侠しぐれ
55 2007年7月25日 01 惚れたおまえと たかたかし 弦哲也 前田俊明 TECA-12101
02 友情とも 志賀大介 南郷達也
56 2008年3月26日 01 泣いたらいいさ 城岡れい TECA-12132
02 願い 田久保真見 山本譲二 伊戸のりお
57 2009年2月1日 01 俺たちの春 山本譲二 TECA-12166
02 枯葉のバラード 田久保真見 山本譲二
03 枯葉のバラード(デュエットVer.)
58 2009年10月21日 01 千里の道も 仁井谷俊也 弦哲也 前田俊明 TECA-12199
02 天狼星 下地亜記子
59 2010年7月14日 01 哀愁運河 かず翼 TECA-12240
02 今更のブルース 志賀大介 大谷明裕 伊戸のりお
60 2011年3月30日 01 旅路の果ての… 市場馨 三島大輔 TECA-12277
02 東京流れ雨 志賀大介 徳久広司 南郷達也
61 2012年2月1日 01 こころの絆〜明日を信じて〜 たかたかし 弦哲也 前田俊明 TECA-12323
02 長門峡 坂口照幸
62 2012年11月21日 01 蓬莱橋 さわだすずこ TECA-12396
02 親友とも
63 2014年2月5日 01 放浪はぐれ 田久保真見 南郷達也 TECA-12499
02 城崎の雨
64 2014年10月22日 01 北の孤愁 たかたかし 前田俊明 TECA-12553
02 君でよかった
65 2015年8月19日 01 夜桜哀歌 田久保真見 浜圭介 矢野立美 TECA-13620
02 俺の花 渡辺なつみ
66 2016年8月24日 01 ふたりで一つの人生を たかたかし 弦哲也 前田俊明 TECA-13700
02 俺のこの胸で
67 2017年11月15日 01 ふたりでよかった TECA-13809
02 ほたる草
68 2018年9月19日 01 残花 朝比奈京仔 小田純平 矢田部正 TECA-13875
02 霧雨五番町
69 2019年7月25日 01 人は旅人 吉幾三 矢野立美 TECA-13947
02 MABU達
70 2020年4月15日 01 夜明け前 ちあき哲也 浜圭介 伊戸のりお TECA-20025
02 ザンゲの酒がしょっぱくて 数丘夕彦
71 2021年12月15日 01 比翼の鳥 日野浦かなで 徳久広司 猪股義周 TECA-21060
02 黄昏だより
72 2022年9月28日 01 睡蓮 結木瞳 村田誠一 南郷達也 TECA-22053
02 人生ごよみ ごとう順 西尾澄気
73 2023年9月20日 01 みちのく忘れ雪 田久保真見 弦哲也 猪股義周 TECA-23058
02 浮草ふたり
74 2024年7月24日 01 妻よ…ありがとう 吉幾三 伊戸のりお TECA-24036
02 恋しき孫よ
03 言論の自由 IKZO KIRZ

デュエット・シングル

発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1980年5月 天童よしみ A面 神輿野郎 宮元一夫 市川昭介 竹村次郎 C-177
- B面 (カラオケ) -
1983年9月 森昌子 A面 バリバリ音頭 吉岡治 小林亜星 南郷達也 7A-0317
B面 青春ランナウェイ 馬飼野俊一
1996年3月6日 やや 01 だから…そうね 荒木とよひさ 浜圭介 今泉敏郎 PCDA-00828
02 漂流星ながれぼし 弦哲也 丸山雅仁
1996年5月17日 憲三郎 01 浪漫-ROMAN- 原譲二 川村栄二 PCDA-00867
02 ブラ踊り 鈴木操
2002年12月18日 朝丘雪路 01 めぐり逢い…東京 たかたかし 弦哲也 前田俊明 TEDA-10559
02 夜を踊ろう
2006年9月17日 所ジョージ 01 二度惚れの女 所ジョージ 岩瀬聡志 TECA-12071
- 02 親不孝の唄(歌:山本譲二)
2010年11月24日 川中美幸 01 仁川エアポート たかたかし 弦哲也 南郷達也 TECA-12262
02 夜霧のふたり
2012年7月25日 城之内早苗 01 渋谷川 喜多條忠 前田俊明 TECA-12361
02 夢でも愛して
2013年8月21日 01 忘れるもんか 南郷達也 TECA-12468
02 京都夜曲
2017年8月16日 吉幾三 01 大人の玉入れ 吉幾三 武井正信 TECA-13784
- 02 みちのくひとり旅(歌:山本譲二) 市場馨 三島大輔 伊戸のりお
2021年4月21日 松居直美 01 事実は小説よりも奇なり 綾小路翔 木内健 TECA-21017
02 酔えないお酒もいいじゃない 北爪葵 恩田涼平 周防泰臣

アルバム

    LP

    CD

    全曲集…2000年〜2023年発売。

    大全集…2003年、2005年、2007年、2009年、2011年、2013年、2015年、2017年、2021年発売。

    対戦相手の歌手名の()内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある()はトリ等を務めた回数を表す。

    曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。

    出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。

    ドラマ女の手記「家庭崩壊を救った熱球」(1987年、テレビ東京)

    暴れん坊将軍III 第82話「帰って来た炎の男」(1989年、テレビ朝日) - 佐平次

    豪剣! 賞金稼ぎ 無用ノ介 二つの顔のお尋ね者(1990年、テレビ朝日) - 市太郎

    幾三・譲二・前川の爆笑ふるさと自慢(1992年、NBN)

    暴れん坊将軍VIII - Xまで(テレビ朝日) - め組の頭 長次郎

    花燃ゆ(2015年、NHK大河ドラマ) - 白石正一郎

    読売テレビ開局60年記念スペシャルドラマ 「約束のステージ 〜時を駆けるふたりの歌〜」(2019年2月22日放送、読売テレビ) - 山本譲二(本人役)(※特別出演) 

    関口宏の東京フレンドパークII (1995年4月24日・1998年6月15日、TBSテレビ)

    オレ達のWell歌夢(2001年 - 2003年、テレビ東京)司会

    サブちゃんと歌仲間

    熱血テレビ(山口放送)

    まだヒットに恵まれない頃、この番組の司会者・井上雪彦アナウンサーが司会をしていた同局のラジオ番組に出演し、応援してもらった縁で、番組開始とともに準レギュラーとして時々出演していた。井上アナが急死した際は仕事のため葬儀等に参列することができず、番組にコメントを寄せた。前川清も山本の縁でこの番組に出演していた。また、山本がNHK紅白歌合戦に出場するときは、熱血テレビ視聴者に向けたサインを送るのが恒例であった。

    とんねるずの生でダラダラいかせて!!(日本テレビ) - ゲスト、「浪漫-ROMAN-」発表のきっかけとなる。

    土曜プレミアム・爆生レッドカーペット (2012年2月18日、フジテレビ) - TKOとのコラボカーペットでの出演

    山本浩二&譲二のドレミファスタジアム(2019年3月24日、歌謡ポップスチャンネル) - 野球✕音楽のオリジナルバラエティ特番

    第6回ももいろ歌合戦(BS日テレ・ニッポン放送・ABEMAなど)

    前川くん山本くんのとりあえず1杯(1993年10月 - 1994年3月、ニッポン放送)

    山本譲二・野村邦丸 マクリ注意報!(2004年1月 - 2007年9月、文化放送など)

    山本譲二の住まいるフレンド(2006年11月 - 2023年3月 東海ラジオなど)

    Changeの瞬間 〜がんサバイバーストーリー〜(2021年4月25日・5月2日、朝日放送ラジオ)

    ALL The Feels (2024年6月3日 - 6日、NACK5) - 週替わりセレクター

    約束(2001年3月11日) 

    チルソクの夏(2004年4月17日) - 流しの歌手 遠藤隆次(郁子の父)

    The焼肉ムービー プルコギ(2007年5月5日)

    九州激動の1520日 新・誠への道(2009年) - 二代目雄仁会理事長 二代目松葉組組長 大高義久

    仁義もクソもありゃしねえ!(2021年) - 大道会幹部 神矢新介

    大鵬薬品工業チオビタドリンク(北島三郎と共演)

    NTTナンバーディスプレイ

    トクホン

    花王バブ

    東建コーポレーション

    明治製菓

    アリさんマークの引越社

    日本コカ・コーラ ジョージア

    P-ZONE(九州地区ローカル)

    ^ ただし、ハワイでも紅白を見ることはできたため、妻に「テレビはつけなくていい」と言って酒を飲んで気を紛らわした。

    ^ 本人は後年「この年はデビュー20周年でもあったから、NHKさんが配慮して下さったんじゃないかな」と解釈している。

    ^ ちなみに、北九州局の総合デジタル波では福岡局制作『地デジ侍 再び「画面の忍者 ビル影参上!」』を放送した。

    ^ 当日はこれとは別に下関市や宇部市で牛田ら山口県内の地デジ大使がパレードを行い、この問題について注意喚起を行っている。

    ^ デュエット:叶和貴子。

    ^ デュエット:KOTONO。

    ^ J&J feat. HATTALLICA with 長谷川太一名義。

    ^ 憲三郎&ジョージ山本名義。

    ^ 譲二さんと所さん名義。

    ^ GEORGE&YOSHI名義。

    ^ 山本琴乃 Official Site

    ^ 父の譲二も応援!山本琴乃デビューライブ - SANSPO.com 2011年4月21日、同26日閲覧

    ^ 「みちのくひとり旅」大ヒットの裏でついていた“ウソ”「本当に今でも恨んでます」 スポーツニッポン 2023年12月10日

    ^ 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、221頁。ISBN 4390116495

    ^ 山本譲二のオフィシャルブログのフジテレビ“訂正させてください”より。

    ^ 山本譲二メタル化プロジェクト始動、アイアン・メイデンをリスペクトしたTシャツ完成 音楽ナタリー 2023年9月21日 2024年4月12日 閲覧

    ^ 山本譲二 話題の“メタル化計画”の真相告白「写真出したら数万人の方から」 吉幾三とのバンド計画も? スポニチ 2023年12月9日 2024年4月12日 閲覧

    ^ 山本譲二メタル化計画第二弾「ギター弾いてみたコンテスト」 ギター専門誌『ヤング・ギター』協力のもと開催決定! NEWSCAST 2024年4月1日 2024年4月12日 閲覧

    ^ X(旧Twitter)@young_guitar 2024年4月9日のポストより

    ^ ヤング・ギター2024年5月号 スラッシュとブルース YOUNG GUITAR公式 2024年4月2日 2024年4月12日 閲覧

    ^ スラッシュが表紙&巻頭大特集! マーティ・フリードマン、WHOM GODS DESTROY、Damian Hamada's Creaturesの記事も掲載したYOUNG GUITAR 5月号は4月10日発売! BURRN! ONLINE 2024年4月3日 2024年4月12日 閲覧

    ^ ジョージとプレイするのは誰だ!?  “山本譲二「みちのく忘れ雪」ギター弾いてみたコンテスト”結果発表! YOUNG GUITAR公式サイト 2024年5月24日 2024年5月24日 閲覧

    ^ 山本譲二が初のメタル曲「言論の自由」発表、作詞作曲は盟友・吉幾三 ナタリー 2024年5月24日 2024年5月24日 閲覧

    ^ フジテレビ、2009年6月21日放映分

    ^ 週刊ポスト1月7日号紅白落選「私はこう乗り越えた」p153-154

    ^ 早鞆高校センバツ出場決定!! 山本譲二オフィシャルブログ 2012年1月27日閲覧

    ^ 早鞆高OBの山本譲二「5000万円集める」 サンケイスポーツ 2012年2月6日閲覧

    ^ 感動をありがとう!夏の甲子園大会 決勝戦を終えて 山本譲二オフィシャルブログ「ぶち好きやけー」 2022年8月22日掲載

    ^ 下関出身で甲子園出場経験持つ山本譲二「譲二さん涙を。ふるさとの誇りです」下関国際準Vに涙 日刊スポーツ 2022年8月22日掲載

    ^ 【甲子園】元甲子園球児の山本譲二が準優勝・下関国際に「我がふるさとを代表して力いっぱい戦ってくれたこと、心から感謝」 スポーツ報知 2022年8月22日掲載

    ^ “ラジオ「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」好評放送中 【随時更新】”. 日本対がん協会. 2023年5月7日閲覧。

    ^ @feels795 (2024年5月27日). "▷ ALL The Feels ◁". X(旧Twitter)より2024年5月31日閲覧。

    1974年の音楽#デビュー - (伊達春樹 名義)同じ年にデビューした歌手

    1976年の音楽#デビュー - (山本譲二 名義)同じ年にデビューした歌手

    山口きららマウントG

    社会人野球

    北島三郎

    小金沢昇司

    松田優作(下関市出身の同級生)

    木梨憲武

    山本譲二公式サイト

    山本譲二オフィシャルブログ「ぶち好きやけー」 2009年5月25日より開始

    テイチクエンタテインメント 山本譲二

    NHK山口放送局 こちら、関門☆地デジすすめ隊本部

    山本譲二 official (@georgepromotion) - X(旧Twitter)

    11 森進一「港町ブルース」

    13 森進一「おふくろさん」

    14 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」

    15 由紀さおり「恋文」

    16 五木ひろし「みれん」

    17 五木ひろし「千曲川」

    18 八代亜紀「もう一度逢いたい」

    19 八代亜紀「愛の終着駅」

    20 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」

    21 小林幸子「おもいで酒」

    22 都はるみ「大阪しぐれ」

    23 岩崎宏美「すみれ色の涙」

    24 大橋純子「シルエット・ロマンス」

    25 森昌子「越冬つばめ」

    26 細川たかし「浪花節だよ人生は」

    27 石川さゆり「波止場しぐれ」

    28 北島三郎「北の漁場」

    29 大月みやこ「女の駅」

    30 島倉千代子「人生いろいろ」

    31 石川さゆり「風の盆恋歌」

    32 松原のぶえ「蛍」 ・ 竹内まりや「告白」 ・ サザンオールスターズ「真夏の果実」

    33 坂本冬美「火の国の女」 ・ ASKA「はじまりはいつも雨」

    34 山川豊「夜桜」 ・ 松田聖子「きっと、また逢える…」

    35 前川清「別れ曲でも唄って」

    36 川中美幸「逢えるじゃないかまたあした」

    37 山本譲二「夢街道」

    38 天童よしみ「珍島物語」

    39 中村美律子「人生桜」

    40 鳥羽一郎「龍神」

    41 郷ひろみ「GOLDFINGER '99」

    42 香西かおり「浮寝草」

    43 田川寿美「海鳴り」

    44 森山良子「さとうきび畑」

    45 氷川きよし「白雲の城」

    46 夏川りみ「愛よ愛よ」

    47 水森かおり「五能線」

    48 倖田來未「夢のうた」

    49 EXILE「時の描片〜トキノカケラ〜」

    50 中村美律子「女の旅路」

    51 五木ひろし「凍て鶴」

    52 近藤真彦「ざんばら」

    53 坂本冬美「おかえりがおまもり」

    54 天童よしみ「おんなの山河」

    55 大月みやこ「いのちの海峡」

    56 EXILE ATSUSHI 「Precious Love」

    57 松田聖子

    58 鈴木雅之「Melancholia」他

    59 天童よしみ

    60 MISIA

    61 市川由紀乃

    62 福田こうへい

    63 MISIA

    64 三浦大知

    65 JUJU

    66 milet

    第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。

    鳥取3 不在 - 松江3 不在 - 広島1 高山哲哉 - 山口1 牛田茉友岡山1 魚住優 - 高松1 不在徳島3 佐々木彩 - 松山1 塚原愛/友近由紀子(スポットCM「トモチカ地デジ化」出演) - 高知1 久下真以子

    NKT1 高井和代 - BSS6 丸山聡美 - TSK8 松田朋子

    RCC3 和佐由紀子 - HTV4 西名みずほ - HOME5 小嶋沙耶香 - tss8 石井百恵

    tys3 佐藤けい - KRY4 脇田美代 - yab5 山田香菜子

    RNC4 野口恵 - KSB5 斎藤康之 - RSK6 大寺かおり - TSC7 西野友子 - OHK8 高橋圭子

    JRT1 島川未有

    RNB4 宮嶋那帆 - eat5 大角茉里 - ITV6 浜田友里子 - EBC8 久保田夏菜

    RKC4 永見佳織 - KUTV6 高曽根里恵 - KSS8 寺島舞

    山口県西部エリア 関門ジョージこと山本譲二(地デジ化応援隊“関門地デジすすめ隊”隊長)

    広島東洋カープ 不在

    この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ芸能人)。

    MusicBrainz

    ビクターエンタテインメントのアーティスト

    北島三郎

    日本の男優

    剣劇俳優

    アクション俳優

    ヤクザ映画の俳優

    演歌歌手

    NHK紅白歌合戦出演者

    日本のラジオパーソナリティ

    日本のアマチュア野球選手

    日本の作詞家

    日本の男性作曲家

    日本のタレント

    地上デジタル放送推進大使

    紺綬褒章受章者

    暴れん坊将軍

    ビクターエンタテインメントのアーティスト

    テイチクエンタテインメントのアーティスト

    ポニーキャニオンのアーティスト

    聴覚障害を持つ人物

    早鞆高等学校出身の野球選手

    山口県出身の人物

    1950年生

    存命人物

    ISBNマジックリンクを使用しているページ

    すべてのスタブ記事

    歌手に関するスタブ

    俳優に関するスタブ

    MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/01 13:36更新

yamamoto jouji


山本譲二と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ山口出身の人

吉田 治美(よしだ はるみ)
1950年2月1日生まれの有名人 山口出身

吉田 治美(よしだ はるみ、1950年2月1日 - 2003年11月1日)は、山口県を拠点に活動していたローカルタレント・フリーアナウンサーで、元朝日放送・山口放送アナウンサー。愛称は「治美姫」、「治…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


山本譲二と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に入…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーとし…


山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商業…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理学…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年〈平成10年〉4月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都板橋区出身。板橋区立赤塚第一中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。野球歴は1…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本市立西原中学校、熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に進学…


山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表となる…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 1991年入局。津田塾大在学中『週刊朝日』の表紙(篠山紀信の「女子大生シリーズ」、1989年9月15日号)に登場した…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本譲二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

放課後プリンセス GEM さんみゅ~ FLAME WEST. GALETTe Da-iCE HEADS BABYMETAL Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本譲二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました