もしもし情報局 > 1975年 > 2月19日 > タレント

山本高広の情報 (やまもとたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本高広の情報(やまもとたかひろ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 高広さんについて調べます

■名前・氏名
山本 高広
(読み:やまもと たかひろ)
■職業
タレント
■山本高広の誕生日・生年月日
1975年2月19日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

山本高広と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

山本高広と同じ2月19日生まれの有名人・芸能人

山本高広と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


山本高広と関係のある人

昴生: 大きく甲高い声のツッコミが特徴であり、山本高広や霜降り明星・せいやらにモノマネされている。


ジャンふじたに: とんねるずのみなさんのおかげでした・博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜(フジテレビ)- 2012年12月27日、西田敏行の物真似の山本高広と共演(北野武の物真似で、ジャンふじたにで出演)


山田みなみ: 好きなお笑い芸人はジョイマン、山本高広


能登麻美子: 同期にはものまねタレントでお笑い芸人の山本高広がいた。


一丁: もともとプライベートで古川の声帯模写を行っていたのを、山本高広が聞き、本格的にやるように薦められたことが契機であるとしている。


みっちー: 山本高広


本多力: “「翔んで埼玉」続編に北村一輝、山本高広、川上千尋、くわばたりえ、本多力らが出演”.


ギャル曽根: 山本高広とギャル曽根の「ぉぃしぃのきたーっ!!」(ニッポン放送、2009年10月 - 2010年3月)


おおともりゅうじ: ものまね芸人山本高広やお笑い芸人シソンヌ長谷川など輩出


スタスタローン: ウチくる!?(フジテレビ) - 2010年1月17日、『山本高広のウチくる!?』にジャンみやがわ、グラップラーたかしと一緒に出演


あしべ: 対戦相手の山本高広に勝利して準決勝戦へ進出。


ケイン・コスギ: ケインのものまねを行うものまねタレントの山本高広の結婚を知った際には、公式サイトの日記にて祝福している。


タムケン: ものまね芸人の原口あきまさ、ホリ、山本高広、ミラクルひかるの4人で結成されたスペシャルものまねユニット「変人」のライブのすべての構成演出を担当。


齊藤悠葵: 9月19日の対中日ドラゴンズ戦の勝利後に、お立ち台で「単独三位キター!」と山本高広(織田裕二)の物真似を行った。


渡部篤郎: 山本高広、松村邦洋、我が家の坪倉由幸、おおともりゅうじなどが渡部のものまねを持ちネタとして扱っている。


ジャンふじたに: あらびき団(TBSテレビ) - 2009年5月13日、山本高広、スタスタローンと一緒に『山本高広軍団』として出演


小松聖: ヒーローインタビューではものまねタレントである山本高広の「キターッ!」のモノマネをする。


島田ひでとし: アルバイト先が山本高広と同じだったことがある。


くわばたりえ: “「翔んで埼玉」続編に北村一輝、山本高広、川上千尋、くわばたりえ、本多力らが出演”.


スタスタローン: あらびき団(TBSテレビ) - 2009年5月13日、山本高広、ジャンみやがわと一緒に『山本高広軍団』として出演


山崎弘也: 登場時のギャグ「ザキヤマが、○○(場所名等)に、来るー!」は、山本高広による織田裕二のモノマネ「キター!」のセリフと動作を真逆にアレンジしたもの。


山本高広の情報まとめ

もしもしロボ

山本 高広(やまもと たかひろ)さんの誕生日は1975年2月19日です。福岡出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。テレビ、映画、卒業、ドラマ、父親に関する情報もありますね。山本高広の現在の年齢は49歳のようです。

山本高広のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 高広(やまもと たかひろ、1975年(昭和50年)2月19日 - )は、日本のものまねタレント、お笑い芸人、声優。福岡県北九州市出身。身長162 cm。血液型はA型。戸畑中央高等学校(現・福岡県立ひびき高等学校)出身。

小学校時代は学校の友達や先生のマネをしていた。有名人で最初にしたマネは麻生太郎で、出身の福岡では自宅前に麻生の選挙カーが通っていたことから、「麻生太郎」と書いたタスキを自作し、学校の廊下で手を振りながら「麻生太郎をよろしくお願いします」と叫びながら歩いていた。

子供の頃からテレビっ子で、福岡で週末の昼間に放送されていた映画『ナイトライダー』、『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』、『特攻野郎Aチーム』などの吹き替え版を見ながら、「声がかっこいいな」、「こんな仕事をやってみたいな」と声優に憧れるようになる。

高校卒業後、福岡市の調理専門学校に1年半通い、専門学校卒業後は、福岡県内のホテルのレストランにコック見習いとして勤務。23歳の時に、朝の調理場で仕込み用のネギを切っていた時に「俺がやりたいのはこれじゃない」とふと思い、包丁を置いた足で料理長の部屋に行って辞める旨を伝え、声優を志して24歳で上京。代々木アニメーション学院の原宿校に入学し、同期生に能登麻美子がいた。能登は卒業に事務所に所属できたが、山本は事務所から声がかからなかったため所属できず、卒業後はフリーターとなる。

その後、芝居が好きで劇団に入団も、人間関係がうまくいかずに1年で退団。路頭に迷っていた矢先に、コージー冨田と原口あきまさのものまねをテレビで観て「そういえば子供の頃、よくモノマネをやって周りを笑わせていたよな」と思いつき、ものまねが得意であることからお笑いの道へ進む。

芸人事務所の特集が組まれていたオーディション情報誌『De☆View』を購入して連絡先を調べ、ワタナベエンターテインメントのオーディションに合格して所属が決まり、ライブやショーパブの仕事をするようになった。

2012年からは、同じものまねタレントの原口・ホリ・ミラクルひかると、ものまねライブ「変人」を毎年開催している。

2014年2月22日、猫の日にかねてから交際していた一般人女性と入籍した。

2016年からは声優としても活動しており、海外映画や海外ドラマの吹き替えをすることが多く、その際はタレント枠ではなく声優枠で参加している。

2021年10月には声優事務所であるアクロスエンタテインメントに移籍。以降は声優とものまねタレントの双方で活動している。

人物

織田裕二の『踊る大捜査線』『参天製薬の目薬CM』『世界陸上』『ドキュメンタリー番組での一幕』などのものまねで知られる。参天製薬CMの「キター!」は、登場時の「枕」として頻繁に用いられており、定番のひとつとなっている。織田の物真似を始めたきっかけは、高校時代に片想いをしていた同級生から一度だけ「織田裕二に似ている」と言われたことに由来する。学生時代から教師などの身近な人物の物真似をしていた。

ものまね対象の人物には事後に公認をもらうことが多く、高橋克典からは本人直々にものまねを熱望されたこともあった。しかしながら、2021年時点で織田裕二からの公認はもらっていない状況にある。

料理が得意で、芸人デビュー前はリーガロイヤルホテル小倉内の中華料理店に勤務していたことがある。エビは大好物だが、エビアレルギーを持っているため、自分で殻を剥くことができない。

父親の影響でプロ野球は読売ジャイアンツの大ファンである。

オリックス・バファローズの小松聖は、2008年シーズン、ヒーローインタビュー時に山本の「キター!」を披露。その後、山本は小松に「キター!を使ってくれてありがとう。また新ネタを使ってください」という内容のはがきを送っていた。

エピソード

ケイン・コスギのマネで、腕っ節を見せながら「Perfect body」というものまねは、ケインが出演していた深夜番組でたまたま発していたのを観て始めた。しかし、当のケイン本人は当時ハリウッドに進出して日本から離れていたためマネされていることを知らず、帰国後に周囲から「アレ(Perfect body)やって!」と言われても何のことか全く分からず、YouTubeで検索して山本のものまねを知ったという。そのケインとは、2016年にフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「食わず嫌い王決定戦」で地上波初共演を果たし、以降も幾度か共演している。

2024/06/11 13:41更新

yamamoto takahiro


山本高広と同じ誕生日2月19日生まれ、同じ福岡出身の人

橋本 欣五郎(はしもと きんごろう)
1890年2月19日生まれの有名人 福岡出身

橋本 欣五郎(はしもと きんごろう、1890年(明治23年)2月19日 - 1957年(昭和32年)6月29日)は、昭和時代の日本の陸軍軍人(陸軍大佐)、政治家(衆議院議員1期)。右翼活動家。通称「ハ…

鶴田 知也(つるた ともや)
1902年2月19日生まれの有名人 福岡出身

鶴田 知也(つるた ともや、1902年2月19日 - 1988年4月1日)は日本の小説家、農業指導者。小説『コシヤマイン記』で第3回芥川龍之介賞を受賞したことで知られる。 1902年(明治35年)…

石村 善治(いしむら ぜんじ)
1927年2月19日生まれの有名人 福岡出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/14 04:49時点)

財津 和夫(ざいつ かずお)
1948年2月19日生まれの有名人 福岡出身

財津 和夫(ざいつ かずお、1948年〈昭和23年〉2月19日 - )は、日本のシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサー、ラジオDJ、俳優。大阪芸術大学芸術学部演奏学科教授。血液型O型。福岡…

梅林 茂(うめばやし しげる)
1951年2月19日生まれの有名人 福岡出身

梅林 茂(うめばやし しげる、1951年2月19日 - )は、日本の作曲家、音楽プロデューサー。福岡県北九州市出身。 ニュー・ウェイヴ・ロックバンド「EX(エックス)」のリーダー(ギターとボーカル…

田鹿 雅裕(たじか まさひろ)
1958年2月19日生まれの有名人 福岡出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/14 16:10時点)

酒瀬川 真世(さかせがわ まよ)
1979年2月19日生まれの有名人 福岡出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/15 22:40時点)

小木戸 利光(こきど としみつ)
1981年2月19日生まれの有名人 福岡出身

小木戸 利光(こきど としみつ、1981年2月19日 - )は日本のアーティスト、俳優、シアターワークの実践家。Centre of Distant Theatre 代表。 福岡県北九州市小倉出身。…

淡河 弘(おごう ひろし)
1940年2月19日生まれの有名人 福岡出身

淡河 弘(おごう ひろし、1940年2月19日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 久留米商では同期の手島征男(法大-日産)とバッテリーを組み、2年次の1956年に春の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本高広と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本高広
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

DISH// なにわ男子 Splash! amorecarina King & Prince OCTPATH XOX MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本高広」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました