もしもし情報局 > 1990年 > 7月4日 > サッカー選手

山田直輝の情報 (やまだなおき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田直輝の情報(やまだなおき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 直輝さんについて調べます

■名前・氏名
山田 直輝
(読み:やまだ なおき)
■職業
サッカー選手
■山田直輝の誕生日・生年月日
1990年7月4日 (年齢33歳)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
広島出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

山田直輝と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

山田直輝と同じ7月4日生まれの有名人・芸能人

山田直輝と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


山田直輝と関係のある人

鈴木健人: 2004ナショナルトレセンU-14に田端信成、宮阪政樹、大竹洋平端戸仁、齋藤学、山田直輝、佐藤優平、吉田勇樹、島川俊郎、比嘉厚平、大﨑淳矢などと参加。


水道橋博士: 帰省のために息子と乗った新幹線の車内で、サッカー日本代表に招集されて試合会場のある大阪へ移動中の山田直輝に遭遇し、このことがきっかけで水道橋は浦和レッズに興味を持った。


本田圭佑: 2009年5月27日、キリンカップのチリ戦で山田直輝からパスを受け、A代表初得点を挙げた。


米本拓司: 同代表でのチームメイトに山田直輝がおり、「U-17の時はアイツ(山田)がいて出られないという感じだった。


山田直輝の情報まとめ

もしもしロボ

山田 直輝(やまだ なおき)さんの誕生日は1990年7月4日です。広島出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、所属クラブなどについてまとめました。引退に関する情報もありますね。山田直輝の現在の年齢は33歳のようです。

山田直輝のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山田 直輝(やまだ なおき、1990年7月4日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市浦和区)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・湘南ベルマーレ所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。

広島県生まれ埼玉県育ち。小学生の頃は北浦和サッカースポーツ少年団に在籍。小学校6年時に選抜チームであるFC浦和で全日本少年サッカー大会で優勝した。中高生年代では、ジュニアユース、ユースと浦和レッズのアカデミーに所属。ジュニアユース時の2005年には、高円宮杯U-15で優勝。

2006年から浦和レッズのサテライトにボランチとしてたびたび出場(2007年のサテライトでは6試合出場、1得点。2008年のサテライトでは5試合出場)。また、2007年8月に行なわれたU-17ワールドカップでは、U-17日本代表に選出。10番を背負い、3試合に出場した。

2008年4月に、2種登録選手としてトップチーム登録。4月26日、対京都サンガF.C.戦で後半35分から途中出場。17歳9ヶ月22日でJリーグデビューを果たした。2008年の公式戦出場は、6月8日のナビスコカップ対名古屋グランパスエイト戦とあわせ、2試合。ユースでも、10月13日、高円宮杯第19回全日本ユースサッカー選手権 (U-18)大会決勝の対名古屋グランパスU-18戦にてハットトリックを達成し優勝に貢献(試合は9-1で浦和が勝利)。自身も同大会で8得点を挙げ、得点王となった。

2009年、高橋峻希、濱田水輝、永田拓也とともにトップ昇格。3月14日、J1第2節FC東京戦に後半33分から途中出場し、ポンテの得点をアシスト。これがプロ入り初アシストである。4月29日、対清水エスパルス戦で後半29分、プロ初得点をあげた。また、4月にはチームメイトである原口元気とともに、U-20代表候補に選ばれたが、右太腿裏を痛めたため代表合宿への参加を辞退した(原口は参加)。

2009年5月21日、トップ昇格1年目にして日本代表に初選出され、5月27日、キリンカップ対チリ戦の前半39分から途中出場。後半47分には、この試合4点目となる、本田圭佑のA代表初得点をアシスト。その後、右臀部を痛めて代表から離脱、FIFAワールドカップ最終予選には帯同しなかった。その後、中学時代からの腰椎分離症の影響で戦線離脱。日韓オールスター戦のJOMO CUPでJリーグ選抜に選出されるも、これを辞退した。その後は度重なる故障に悩まされ、復帰しては再発して欠場するという流れを繰り返した。そして、チームにとっても中盤の要として活躍していた山田の欠場は大きく影響し、欠場する試合が多くなっていくのに比例してチームも調子を落として行った。12月19日に行われたU-20代表の国際親善試合、対韓国戦では、途中出場ながら2得点をあげてチームを逆転へと導き、同年代ではAFC U-19選手権2008の準々決勝で韓国に3-0で敗れて以来の雪辱を果たした。

2010年、若手選手を中心に構成された日本代表に選出され、1月6日に行われたアジアカップ最終予選・イエメン戦にスタメン出場したが、前半17分に相手からの悪質なタックルで負傷退場した。帰国後に精密検査を受診し、右腓骨骨折で全治3ヶ月と診断された。以降は長いリハビリ生活を送っていたが、6月上旬より全体練習に合流した後、6月9日に行われたナビスコカップ予選リーグ第7節横浜F・マリノス戦で後半33分から途中出場し、約5ヶ月ぶりとなる公式戦出場を果たし、ワールドカップ中断後からはリーグ戦に3試合出場したものの、8月6日のトレーニング中に右すねを強打、当初は強度の打撲と診断されていたが、再検査の結果、再び右腓骨を骨折していることが判明、全治3ヶ月と診断され今シーズン中の復帰は厳しいと思われたが、再度の長いリハビリを経て12月初旬にトレーニングに完全復帰。12月25日に行われた天皇杯準々決勝ガンバ大阪戦で約5ヶ月ぶりに公式戦ベンチ入りを果たしたが、出場はなく浦和も敗れ、シーズンを終えた。

2011年、阿部勇樹の移籍によって欠番となった22番に背番号を変更、シーズン当初は前年の故障の影響もありシーズン開幕からベンチ入りすらままらならない状態が続き、6月5日のナビスコカップ1回戦第1節モンテディオ山形戦でようやくシーズン初の公式戦出場。以降もゼリコ・ペトロビッチ監督に不慣れな右サイドでのプレーを命じられたり、戦術上の問題で得意とするピッチを縦横無尽に動く働きを封じられ、本領を発揮することが出来ずにいた。しかし、監督が堀孝史に交代後は柏木陽介と共にダブルトップ下のレギュラーに固定され、チームのJ1残留に貢献した。

2012年、阿部の復帰に伴い、再び背番号を34番に変更。3月20日のナビスコカップ対ベガルタ仙台戦において試合中接触し、左膝前十字靭帯を損傷。全治約6ヶ月と診断された。12月に高校時代から交際していたさいたま市在住の一般女性と入籍した。

2015年、湘南ベルマーレへ1年間の期限付き移籍。5月20日、ナビスコカップ第5節の松本山雅FCで移籍後初得点。2016年9月22日、天皇杯の3回戦ではプロ初となる1試合2得点を決めて怪我から復活をアピールした。2016年11月3日、2ndステージ第17節の名古屋グランパスエイト戦では先発出場し、2得点をあげる活躍で意地を見せた(名古屋はこの敗戦によりクラブ史上初のJ2降格が決定)。シーズン終了後、期限付き移籍を1年契約を延長した。

2017年8月5日、第26節の松本山雅FC戦では逆転ゴールを決めて勝利に貢献した。8月26日、第30節のザスパクサツ群馬戦では全得点に絡む活躍で勝利に貢献した。9月30日、第35節のツエーゲン金沢戦では開始11秒で得点を決めて勝利に貢献した。

2017年12月7日、浦和レッズへ4年ぶりに復帰することが発表された。

2018年4月28日、第11節の湘南ベルマーレ戦で復帰後初のJ1リーグ初先発を果たした。

2019年7月24日、2年ぶりに湘南ベルマーレへ期限付き移籍することが発表された。12月31日、2020年シーズンより完全移籍することが発表された。

人物・エピソード

「浦和ユース黄金世代」中心選手の一人。

父は、元アジアユース(U-20)代表、JSL1部のマツダSC(現サンフレッチェ広島)でSBやMFとして活躍した山田隆。引退後マツダ本社で勤務していたときに自身が誕生している。

2009年6月、イギリスのスカイスポーツの世界の有望な若手選手を探す番組の中で山田を紹介。80点満点の採点では3位タイの64点をつけ、ポール・スコールズに似ていると評した。

所属クラブ

北浦和サッカースポーツ少年団 (さいたま市立北浦和小学校)

2003年 - 2005年 浦和レッズジュニアユース (さいたま市立本太中学校)

2006年 - 2008年 浦和レッズユース (埼玉県立大宮南高等学校→ウィザス高校)

    2008年 日本の旗 浦和レッズ (2種登録選手)

    2009年 - 2019年 日本の旗 浦和レッズ

      2015年 - 2017年 日本の旗 湘南ベルマーレ (期限付き移籍)

      2019年7月 - 同年12月 日本の旗 湘南ベルマーレ (期限付き移籍)

      2020年 - 日本の旗 湘南ベルマーレ

2024/06/24 03:01更新

yamada naoki


山田直輝と同じ誕生日7月4日生まれ、同じ広島出身の人

上本 博紀(うえもと ひろき)
1986年7月4日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 上本 博紀(うえもと ひろき、1986年7月4日 - )は、広島県福山市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、プロ野球コーチ。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田直輝と近い名前の人

山田 菜々(やまだ なな)
【SKE48】
1992年4月3日生まれの有名人 大阪出身

山田 菜々(やまだ なな、1992年〈平成4年〉4月3日 - )は、日本のYouTuber、フリーランスのクリエイター。元タレント、元アイドル。女性アイドルグループ・NMB48、SKE48及びハロープ…

山田 奈都美(やまだ なつみ)
9月12日生まれの有名人 東京出身

山田 奈都美(やまだ なつみ、9月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。プロダクション・エース所属。 東京都出身。血液型はO型。 2012年に声優ユニット『アニ☆ゆめproject』の一員として…

やまだないと(1965年10月19日 - )
1965年10月19日生まれの有名人 佐賀出身

やまだ ないと(1965年10月19日 - )は、日本の漫画家。佐賀県唐津市出身。女性。初期のペンネームは山田 朝子(やまだ あさこ)、別のペンネームに加賀 マヒル(かが マヒル)がある。 代表作に…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田直輝
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man ココリコ 猿岩石 さくら学院 X21 フェアリーズ カスタマイZ まなみのりさ D☆DATE 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田直輝」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました