もしもし情報局 > 1947年 > 11月5日 > 脚本家

峯尾基三の情報 (みねおもとぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

峯尾基三の情報(みねおもとぞう) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

峯尾 基三さんについて調べます

■名前・氏名
峯尾 基三
(読み:みねお もとぞう)
■職業
脚本家
■峯尾基三の誕生日・生年月日
1947年11月5日 (年齢76歳)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

峯尾基三と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

峯尾基三と同じ11月5日生まれの有名人・芸能人

峯尾基三と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


峯尾基三と関係のある人

永原秀一: 生前は熱烈な草野球愛好家としても知られ、脚本家の柏原寛司が主宰する草野球チーム「JAWS」にもメンバーとして参加していた(他メンバーは、金子成人、峯尾基三、首藤剛志、粟津號など)。


大和屋竺: 八月の濡れた砂(1971年) - 共同脚本(藤田敏八、峯尾基三、大和屋竺)


峯尾基三の情報まとめ

もしもしロボ

峯尾 基三(みねお もとぞう)さんの誕生日は1947年11月5日です。神奈川出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

作品などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。峯尾基三の現在の年齢は76歳のようです。

峯尾基三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

峯尾 基三(みねお もとぞう、1947年11月5日 - )は、日本の脚本家。

神奈川県川崎市出身。日本大学芸術学部映画学科中退。学生時代は全共闘の闘士として活動しながら映画監督を志していたが、無理と判断して脚本に専念しようと思い直し、大学生時代からシナリオ研究所に通う。映画関係のアルバイトや業界紙の記者を務めた後、脚本家の永原秀一に師事し、1971年、「峰尾基三」名義で、ロマンポルノに移行する前の旧体制日活最後の作品『八月の濡れた砂』でデビュー。1972年の『太陽にほえろ!』以降、『大都会』『あぶない刑事』など、テレビの刑事アクションやサスペンスものを多数執筆する。特に『太陽にほえろ!』『西部警察』『私鉄沿線97分署』などのロングランシリーズでは、レギュラー刑事の降板話や最終話など重要エピソードの執筆を任される機会が多かった。1981年から2005年にかけて放送された2時間ドラマ「火曜サスペンス劇場」の最終作にあたる水谷豊主演の『事件記者・三上雄太 』も執筆している。近年ではフジテレビ系「浅見光彦シリーズ」のメインライターや2時間ドラマを中心に活動している。

作品

映画

八月の濡れた砂(1971年、日活) - 大和屋竺、藤田敏八と共同

セックス・ライダー 傷だらけの欲情(1973年、日活) - 永原秀一と共同

テレビドラマ

太陽にほえろ!(1972年〜1986年、日本テレビ

傷だらけの天使(1974年〜1975年、日本テレビ

燃える捜査網(1975年〜1976年、NETテレビ

大都会 -闘いの日々-(1976年、日本テレビ

いろはの"い"(1976年〜1977年、日本テレビ

大都会 PARTII(1977年〜1978年、日本テレビ

大追跡(1978年、日本テレビ

大都会 PARTIII(1978年〜1979年、日本テレビ

西部警察(1979年、テレビ朝日)

大激闘マッドポリス'80(1980年、日本テレビ

特命刑事(1980年、日本テレビ

プロハンター(1981年、日本テレビ

西部警察PART-II(1982年〜1983年、テレビ朝日)

特捜最前線(1982年〜1984年、テレビ朝日)

西部警察 PART-III(1983年〜1984年、テレビ朝日)

事件記者チャボ!(1983年、日本テレビ

私鉄沿線97分署(1984年〜1986年、テレビ朝日)

刑事物語'85(1985年、日本テレビ

誇りの報酬(1985年〜1986年、日本テレビ

あぶない刑事(1986年〜1987年、日本テレビ

どうぶつ通り夢ランド(1986〜1987年、テレビ朝日)

太陽にほえろ!PART2(1987年、日本テレビ

銭形平次(風間杜夫)(1987年、日本テレビ

ジャングル(1987年、日本テレビ

大都会25時(1987年、テレビ朝日)

ベイシティ刑事(1987年〜1988年、テレビ朝日)

あきれた刑事(1987年、日本テレビ

NEWジャングル(1988年、日本テレビ

もっとあぶない刑事(1988年、日本テレビ

ニュータウン仮分署(1988年、テレビ朝日)

ゴリラ・警視庁捜査第8班(1989年〜1990、テレビ朝日)

勝手にしやがれヘイ!ブラザー(1990年、日本テレビ

あいつがトラブル(1990年、フジテレビ

刑事貴族(1990年〜1991年、日本テレビ

代表取締役刑事(1991年、テレビ朝日)

刑事貴族2(1991年、日本テレビ

豆腐屋直次郎の裏の顔(1990年、ABC朝日放送)

刑事貴族3(1992年、日本テレビ

俺たちルーキーコップ(1992年、TBS)

愛しの刑事(1992年〜1993年、テレビ朝日)

はだかの刑事(1993年、日本テレビ

西遊記(1994年、日本テレビ

静かなるドン(1994年〜1995年、日本テレビ

江戸の用心棒II(1996年、日本テレビ

さよなら西部警察(1984年、テレビ朝日)

火曜サスペンス劇場(日本テレビ

    消えた鼓動 心臓移植殺人事件(1981年)

    孤独な狩人(1982年)

    天使の復讐(1983年)

    罠の中の人魚(1985年)

    わが子は殺人者(1986年)

    誰かが見ている(1986年)

    切り裂き魔(1987年)

    息子よ!女囚逃亡の果て(1987年)

    狙われた白衣の天使(1988年)

    祝・殺人(1988年)

    弁護士・朝日岳之助シリーズ(2)~(23) (1990年~2005年)

    娘という名の他人(1994年)

    検事霧島三郎シリーズ(1)〜(7) (1994年〜1999年)

    鏡の微笑(2000年)

    身辺警護シリーズ(8)〜(10) (2001年〜2002年)

    事件記者・三上雄太シリーズ(1)〜(3)(2004年〜2005年)

    水曜グランドロマン(日本テレビ

      別宅にて急逝(1989年)

      蟻地獄(1990年)

      檀上にて急逝(1990年)

      おばあちゃんの嫁ぐ日(1990年)

      木曜ゴールデンドラマ(読売テレビ

        最後の張り込み(1991年)

        さらば愛しき人よ(1991年)

        赤い完全犯罪(1992年)

        水曜ロードショー(TBS)

          名探偵登場!明智小五郎 蜘蛛男(1989年)

          火曜ミステリー劇場

            看護婦長推理カルテ(1991年、テレビ朝日)

            なんでも屋探偵帳 (3) (1991年、ABC朝日放送)

            土曜ワイド劇場(ABC朝日放送)

              セールスレディ連続殺人事件(1991年)

              なんでも屋探偵帳 シリーズ (4)〜(6)(1994年〜1997年)

              月曜ドラマスペシャル(TBS)

                金田一耕助シリーズ(1990年〜2000年)

                三十六人の乗客(1991年)

                北アルプス穂高連峰殺人ルート(1995年)

                タロット日美子の推理 伯備線秘図連続殺人(1995年)

                ダンスパートナー連続殺人(1996年)

                演歌・唱太郎の人情事件日誌(1997年)

                迷路(1997年)

                探偵 左文字進(1)〜(3) (1999年〜2000年)

                女と愛とミステリー(テレビ東京、BSジャパン)

                  山岳救助隊紫門一鬼シリーズ(1)~(5)(2001〜2003)

                  昆虫巡査・向坊一美の事件日誌(2002)

                  西部警察 SPECIAL(2004年、テレビ朝日)

                  水曜ミステリー9 (テレビ東京、BSジャパン)

                    小樽運河殺人案内「25時13分の首縊り~小樽・記憶喪失の女」(2004年)

                    捜査検事・近松茂道シリーズ(6),(7)(2006年,2007年)

                    さすらい署長 風間昭平シリーズ(5),(7),(8)(2006年,2007年,2008年)

                    芸者小春姐さん奮闘記(3)〜(6)(2006年〜2009年)

                    大漁!釣り船弁護士(2006年)

                    水戸黄門 第39部(2008年、TBS)

                    金曜エンタテイメント(フジテレビ

                      京都女優シリーズ(1991年〜2002年)

                      京都祇園舞妓シリーズ(1993年〜2001年)

                      新・京都祇園芸妓シリーズ(2003年〜2004年)

                      キャリア探偵日菜子の調査ファイル(2003年)

                      浅見光彦シリーズ(15)〜(21),(23)〜(33),(35)〜(51)(2003年〜2014年)

                      月曜ゴールデン(TBS)

                        制服捜査(1)〜(3)(2013年〜2016年)

                        ビデオ映画

                        特別交通機動隊 バトルチェイス(1994年、バンダイビジュアル)

                        特交機PC110(1994年、バンダイビジュアル)

2024/06/09 00:04更新

mineo motozou


峯尾基三と同じ誕生日11月5日生まれ、同じ神奈川出身の人

くしな あゆ(くしなあゆ)
2000年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

くしな あゆ(2000年11月5日 - )は、日本の女性アイドル。女性アイドルグループ・透色ドロップ、mai maiの元メンバー。かつては、兼崎 杏優(かねさき あゆ)名義で子役から女優、タレントとし…

富野 由悠季(とみの よしゆき)
1941年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年〈昭和16年〉11月5日 - )は、日本のアニメーション監督、演出家、脚本家、漫画原作者、作詞家、小説家。本人は演出家・原案提供者としている。日本初の30分テ…

小池 亜希子(こいけ あきこ)
1969年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

小池 亜希子(こいけ あきこ、1969年11月5日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属。神奈川県出身。 1997年、江崎プロダクション付属養成所入所。1999年から2007年までマウスプ…

宇山 玲加(うやま れいか)
1994年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

宇山 玲加(うやま れいか、1994年11月5日 - )は、日本の声優、女優。神奈川県出身。身長150cm。血液型はAB型。 2014年まで山王プロダクション(劇団日本児童)に所属。2015年2月…

笹倉 豊(ささくら ゆたか)
1991年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

笹倉 豊(ささくら ゆたか、1991年11月5日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。血液型 A型。 以前はムーブマン、スチール・ウッド・ガーデンに所属していた。 GON -ゴン-(角シカ2…

喜味 こいし(きみ こいし)
1927年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

喜味 こいし(きみ こいし、1927年〈昭和2年〉11月5日 - 2011年〈平成23年〉1月23日)は、日本の漫才師、俳優。実兄の夢路いとしと共に漫才コンビ「夢路いとし・喜味こいし」のツッコミ担当と…

岡田 実(おかだ みのる)
1919年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

これまでの担当番組 NHKプロ野球 高校野球中継 大相撲中継 1972年ミュンヘンオリンピック サンテレビボックス席(サンテレビ) TVKハイアップナイター(TVK) RUGBY STADIUM(TV…

ペーター佐藤(ぺーたー さとう)
1945年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

ペーター 佐藤(ペーター さとう、本名:佐藤憲吉、1945年11月5日 - 1994年6月23日)は、日本のイラストレーター。ミスタードーナツのパッケージイラストや、ユニバーシアード神戸大会ポスター、…

斎藤 守也(さいとう もりや)
1973年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

レ・フレール(Les Frères)は、日本の兄弟ピアノデュオ。「レ・フレール」はフランス語で「兄弟」という意味。略称は「LF」「レフ」など。 2002年9月3日、神奈川県横須賀市出身の兄・斎藤守…

飯田 涼(いいだ りょう)
1993年11月5日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 涼(いいだ りょう、1993年11月5日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。 ポジションは、MF。 横浜F・マリノスジュニアユースから、成立学園高校を経て2012年、ファジアーノ岡山F…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


峯尾基三と近い名前の人

峯尾 武男(みねお たけお)
1940年11月2日生まれの有名人 東京出身

峯尾 武男(みねお たけお、1940年11月2日 - )は、NHKの元チーフアナウンサー。 東京都出身。東京都立西高等学校、東京外国語大学卒業後、1964年入局。主に地方局を中心に勤務し、大阪局で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
峯尾基三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Travis Japan 放課後プリンセス E-girls Da-iCE GEM GALETTe palet さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「峯尾基三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました