もしもし情報局 > 野球 > 兵庫県 > 川畑泰博

川畑泰博の情報 (かわばたやすひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

川畑泰博の情報(かわばたやすひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

川畑 泰博さんについて調べます

■名前・氏名
川畑 泰博
(読み:かわばた やすひろ)
■職業
野球選手
■川畑泰博の誕生日・生年月日
1966年7月27日 (年齢57歳)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

川畑泰博と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

川畑泰博と同じ7月27日生まれの有名人・芸能人

川畑泰博と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


川畑泰博と関係のある人

大川隆: 初安打:1988年4月10日、対中日ドラゴンズ戦(ナゴヤ球場)、川畑泰博から


山﨑福也: オリックスの投手が背番号0を着用する事例はブルーウェーブ時代の1991年途中から1992年まで川畑泰博が着けて以来である。


山崎福也: オリックスの投手が背番号0を着用する事例はブルーウェーブ時代の1991年途中から1992年まで川畑泰博が着けて以来である。


南牟礼豊蔵: 1991年に土井正三が監督に就任すると戦力構想から外れ、かつての同僚である大橋穣が在籍している中日ドラゴンズの監督である星野仙一に直訴し、同年5月に川畑泰博との交換トレードで中日へ移籍する。


神山一義: 初出場:1987年10月1日、対読売ジャイアンツ戦(ナゴヤ球場)、7回川畑泰博の代打、水野雄仁の前に凡打


星野仙一: 投手では川畑泰博、江本晃一、宮下昌己、打者では仁村徹、彦野利勝、小松崎善久、中村武志といった実績のない若手を次々と起用して成功した。


川畑泰博の情報まとめ

もしもしロボ

川畑 泰博(かわばた やすひろ)さんの誕生日は1966年7月27日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退、現在に関する情報もありますね。川畑泰博の現在の年齢は57歳のようです。

川畑泰博のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

川畑 泰博(かわばた やすひろ、1966年7月27日 - )は、兵庫県洲本市出身の元プロ野球選手(投手)。

小学4年の時に野球を始める。

洲本高では、1年夏の県大会で7回参考記録ながらノーヒットノーランを達成。2年生時の1983年に投手として夏の甲子園予選決勝に進出するが、池山隆寛のいた市尼崎高に完封負け。

1984年の夏も県予選で敗れ、甲子園には出場できなかった。

同年のプロ野球ドラフト会議で中日ドラゴンズから2位指名を受け入団。

1986年に一軍デビュー。

1987年には主に先発として一軍に定着する。

1988年4勝を挙げて同年のリーグ優勝に貢献。

1989年は1A・ベロビーチ・ドジャースに野球留学した。

1990年は不本意な成績に終わる。右のオーバースローでストレートはMAX142km/h程度で特に外角球は威力がある。持ち球はカーブ、フォーク、決め球はスライダー。変化球に課題があった。制球力に不安があるが「フルハウス・ピッチング」は逆に持ち味ともいえた。

1991年5月に南牟礼豊蔵との交換トレードでオリックス・ブルーウェーブに移籍。移籍先でのオリックスではリリーフとして一軍定着を果たす。

1994年と1995年には一軍登板がなく、1995年11月に自由契約となり古巣中日にテスト入団で復帰。

1996年も一軍登板がなく、現役引退

引退後は、そのまま中日の打撃投手に転身。現在はオリックス・バファローズのスコアラーを務める。

詳細情報

初登板:1986年5月10日、対横浜大洋ホエールズ5回戦(ナゴヤ球場)、8回表に3番手として救援登板・完了、2回1失点

初奪三振:1987年6月9日、対読売ジャイアンツ10回戦(平和台球場)、7回裏にウォーレン・クロマティから

初先発・初勝利・初完投勝利:1987年6月18日、対阪神タイガース12回戦(ナゴヤ球場)、9回1失点

初完封勝利:1987年7月5日、対横浜大洋ホエールズ12回戦(ナゴヤ球場)

初セーブ:1992年6月6日、対日本ハムファイターズ10回戦(グリーンスタジアム神戸)、8回から2番手として救援登板・完了、2回無失点

53 (1985年 - 1991年途中、1996年)

0 (1991年途中 - 1992年)

34 (1993年 - 1995年)

113 (1997年 - 1998年)

105 (1999年 - 2002年)

2024/06/01 08:31更新

kawabata yasuhiro


川畑泰博と同じ誕生日7月27日生まれ、同じ兵庫出身の人

丸塚 香奈(まるつか かな)
7月27日生まれの有名人 兵庫出身

丸塚 香奈(まるつか かな、7月27日 - )は、日本の女性声優。JTBエンタテインメント所属。兵庫県出身。 小学校時代にテレビアニメ『らんま1/2』の再放送を見て好きになり、「どうやってアニメが…

蓮未 エリナ(はすみ えりな)
1989年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

蓮未 エリナ(はすみ えりな、本名:今岡 恵理奈、1989年7月27日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。2013年5月より、兵庫県香美町観光大使就任。 大阪アニメーションカレッジ専門学校卒業…

住友 七絵(すみとも ななえ)
7月27日生まれの有名人 兵庫出身

住友 七絵(すみとも ななえ、7月27日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。兵庫県神戸市出身。青二プロダクション所属。 大阪教育大学卒業。青二塾大阪校7期卒業生。 人物 音域は中 - 高音…

竹房 敦司(たけふさ あつし)
1961年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

竹房 敦司(たけふさ あつし、1961年7月27日 - )は日本の男性声優・ナレーター。 兵庫県神戸市出身。1985年甲南大学文学部社会学科を卒業後に声優デビュー。 1993年にデビュー以来所属…

柳生玄十郎(やぎゅう げんじゅうろう)
1976年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

柳生 玄十郎(やぎゅう げんじゅうろう、1976年7月27日 - )は、日本のお笑い芸人、アメコミ解説者。 兵庫県出身。無所属(フリー)。 主にアメリカン・コミックス(アメコミ)の解説者とし…

須賀 不二男(すが ふじお)
1919年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

須賀 不二男(すが ふじお、1919年7月27日 - 1998年7月20日)は、日本の俳優。兵庫県淡路島出身。本名:蜂須賀 昭行(はちすか てるゆき) 中学卒業後、念願だった少年航空兵への夢は、胸…

高島 忠夫(たかしま ただお)
1930年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

高島 忠夫(たかしま ただお、(1930年〈昭和5年〉7月27日 - 2019年〈令和元年〉6月26日)は、日本の俳優、日本のタレント、日本の司会者、映画解説者。東宝芸能最終所属。兵庫県神戸市東灘区御…

吉武 輝子(よしたけ てるこ)
1931年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

吉武 輝子(よしたけ てるこ、1931年7月27日 - 2012年4月17日)は、日本の作家・評論家。長女は看護師で随筆家の宮子あずさ。 兵庫県芦屋市生まれ。東洋英和女学院高等部卒業。1954年3…

北崎 拓(きたざき たく)
1966年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

北崎 拓(きたざき たく、本名同じ、1966年7月27日 - )は、日本の漫画家。兵庫県芦屋市出身。男性。血液型はAB型。 漫画家としてデビューする前は、「北崎ひろみ」「北崎拓美」のペンネームで、…

熊井 幸平(くまい こうへい)
1990年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

熊井 幸平(くまい こうへい、1990年7月27日 - )は、日本の俳優。兵庫県神戸市出身。血液型A型。身長172cm、体重55kg。趣味・特技はテニス、乗馬。妹は女優の熊井智津子。 2004年7…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


川畑泰博と近い名前の人

川畑 一志(かわばた いっし)
1989年8月21日生まれの有名人 埼玉出身

川畑 一志(かわばた いっし、1989年〈平成元年〉8月21日 - )は、日本テレビのアナウンサー。2023年以降は、コンテンツ戦略局のアナウンス部員と社長室の新規事業部員を兼務している(詳細後述)。…

川端 義明(かわばた よしあき)
1951年10月7日生まれの有名人 京都出身

川端 義明(かわばた よしあき、1951年〈昭和26年〉10月7日 - )は、元NHKアナウンサーで 現在はフリーアナウンサー、声優。 1975年3月 - 京都市立日吉ヶ丘高等学校を経て立命館大学…

川端 健嗣(かわばた けんじ)
1962年2月21日生まれの有名人 東京出身

川端 健嗣(かわばた けんじ、1962年(昭和37年)2月21日 - )は、フジテレビ秘書室役員待遇会長秘書チーフで、元同局アナウンサー。 既婚。 東京都中央区銀座出身。立教小学校、立教中学校(現…

川端 麻衣(かわばた まい)
12月28日生まれの有名人 東京出身

川端 麻衣(かわばた まい、12月28日 - )は、日本の声優、舞台女優。賢プロダクション所属。東京都出身。 江守徹による『山月記』の朗読を聞いて声優を志す。 スクールデュオ12期生。2012年…

川畑 泰史(かわばた やすし)
1967年6月22日生まれの有名人 京都出身

川畑 泰史(かわばた やすし、1967年〈昭和42年〉6月22日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、脚本家。吉本新喜劇元座長の座員。京都府京都市伏見区出身。吉本興業(大阪)所属。NSC9期生。…

川端 達夫(かわばた たつお)
1945年1月24日生まれの有名人 滋賀出身

川端 達夫(かわばた たつお、1945年(昭和20年)1月24日 - )は、日本の政治家。 衆議院議員(10期)、民主党国会対策委員長、民主党幹事長(第6代)、文部科学大臣(第12・13代)、内閣府…

川畑 要(かわばた かなめ)
1979年1月28日生まれの有名人 東京出身

川畑 要(かわばた かなめ、1979年〈昭和54年〉1月28日 - )は、日本の男性ミュージシャン。2001年にCHEMISTRYとしてデビュー。2013年頃からソロとして本格的活動を開始。 身長…

河端 和哉(かわばた かずや)
1981年10月22日生まれの有名人 北海道出身

河端 和哉(かわばた かずや、1981年10月22日 - )は、北海道苫小牧市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(DF)。 札幌大学在学中はサッカー部に所属し、200…

川端 絵美(かわばた えみ)
1970年2月13日生まれの有名人 北海道出身

川端 絵美(かわばた えみ、1970年2月13日 - 、現姓・北島)は、日本の元アルペンスキー競技の選手。アルペンスキー解説者。北海道札幌市出身。現役時代はKDD(現・KDDI)所属。 日本の女子ア…

川畑 強(かわばた つよし)
1920年3月17日生まれの有名人 鹿児島出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/01 13:46時点)

川端 順(かわばた じゅん)
1960年3月19日生まれの有名人 徳島出身

川端 順(かわばた じゅん、1960年3月19日 - )は、徳島県板野郡松茂町出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、政治家。松茂町議会議員(1期)。 鳴門高時代は「徳島屈指の本格派投手」と言われ、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
川畑泰博
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア