もしもし情報局 > 1989年 > 5月12日 > 野球選手

川端友紀の情報 (かわばたゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

川端友紀の情報(かわばたゆき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

川端 友紀さんについて調べます

■名前・氏名
川端 友紀
(読み:かわばた ゆき)
■職業
野球選手
■川端友紀の誕生日・生年月日
1989年5月12日 (年齢35歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

川端友紀と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

川端友紀と同じ5月12日生まれの有名人・芸能人

川端友紀と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


川端友紀の情報まとめ

もしもしロボ

川端 友紀(かわばた ゆき)さんの誕生日は1989年5月12日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物・エピソードなどについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。川端友紀の現在の年齢は35歳のようです。

川端友紀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

川端 友紀(かわばた ゆき、1989年5月12日 - )は、日本の女子野球選手(内野手)、指導者、元ソフトボール選手(投手)。大阪府貝塚市出身。マネジメント会社は株式会社RIGHTS.。

実兄は東京ヤクルトスワローズ所属の川端慎吾で、日本初の「兄妹プロ野球選手」として活躍した。

小学3年生で野球を始め、中学時代は「貝塚三クラブ」に入部しソフトボールへ転向。和歌山市立和歌山商業高等学校(現・和歌山市立和歌山高等学校)時代もソフトボール部に所属。高校の同級生には益田直也がいる。卒業後は塩野義製薬に入社。ソフトボール選手時代は主に投手として活躍した。

2009年に日本女子プロ野球機構(GPBL、現JWBL)の第1回合同トライアウトを受験し合格、同年12月のドラフト会議で京都アストドリームスから内野手部門1巡目で指名を受けた。背番号は23。

2010年、1年目から遊撃手のレギュラーに定着し全試合に出場。リーグトップの打率(.393)を残し首位打者を獲得した。

2011年には、チームの副キャプテンに就任。打率.406で2年連続の首位打者に輝くと同時に、新設されたベストナインに遊撃手部門で選出された。

2012年、シーズンではタイトル争いに絡むことはなかったものの、夏には第5回IBAF女子ワールドカップに出場する日本代表に選出された。同年オフ、リーグの体制改編に伴う球団新設にあたり、新球団であるイースト・アストライアへ移籍することとなった。背番号は引き続き23。

2013年、アストライアの主将に就任。打率.431を始め、多くの打撃部門でキャリアハイを更新した。首位打者、最多打点(34打点)、最高出塁率(.537)のタイトルを獲得する活躍でチームを優勝に導き、2度目のベストナイン(遊撃手部門)に加えリーグMVP(角谷賞)を初受賞した。

2014年、リーグ戦ではプロ入り後初めて打率が3割を切るなど調子が上がらなかったものの、第6回IBAF女子ワールドカップに出場する日本代表に2大会連続で選出された。

2015年、リーグ2位の打率.379、出塁率.471を記録。2016年は第7回WBSC女子ワールドカップに出場する日本代表に選出されたこと以外は特別に目立つ活躍は出来なかった。

2017年、二塁手へコンバート。リーグ2位の打率.397、リーグトップの出塁率.509を記録し最高出塁率のタイトルを獲得。その他、二塁手部門では初のベストナインに選出され、前年に新設されたゴールデングラブ賞を二塁手部門で初受賞するなど、3年ぶりのタイトル獲得を果たす活躍で、チームのリーグ年間優勝とジャパンカップ初優勝に貢献した。3月25日の京都フローラ戦(わかさスタジアム京都)ではプロ入り後初本塁打を放った。

2018年、第8回WBSC女子ワールドカップに出場する日本代表に選出。12月29日に現役引退を発表した。

2019年1月31日、JWBLはシーズン新体制の発表会見を行い、その中で川端の背番号23をアストライアの永久欠番に制定することを発表した。

2019年3月、エイジェックの女子硬式野球部に選手兼ヘッドコーチとして入部するとともに現役復帰を果たした。「自分には野球しかない」とした上で「女子野球の普及や発展、次代の選手育成に励む」としている。背番号は32。

2021年12月31日をもってエイジェックを退団。翌日2022年1月1日から楢岡美和とともに発足した九州ハニーズへ移籍。背番号は1。

選手としての特徴

広角に打ち分ける巧みなバッティングを持ち味とするアベレージヒッター。通算432安打はJWBL歴代2位の記録である。同じく左打の巧打者である青木宣親を目標としている。

高い実力に加え、ベストドレッサー賞を受賞(2012年)するほどの容姿端麗さや「ヤクルト川端の妹」といった話題性などによってリーグを黎明期から支え続けた女子プロ野球界屈指のスター選手である。

人物・エピソード

プロ野球選手時代に9年間に渡って着用し続けた背番号23は、前述した青木の背番号に因んだものであり、アストライア退団時にはJWBL史上初の永久欠番に制定された。

2018年末に現役引退を表明するも、2019年3月に現役復帰を果たした。復帰を決心したきっかけは兄の慎吾が行う自主トレを見学した際に、慎吾や栃木ゴールデンブレーブスの監督に就任した元読売ジャイアンツの寺内崇幸からかけられた言葉の影響である。

2024/06/13 16:47更新

kawabata yuki


川端友紀と同じ誕生日5月12日生まれ、同じ大阪出身の人

東口 順昭(ひがしぐち まさあき)
1986年5月12日生まれの有名人 大阪出身

東口 順昭(ひがしぐち まさあき、1986年5月12日 - )は、大阪府高槻市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。 7歳から大阪でサッ…

ドクター長谷川(ドクターはせがわ)
1971年5月12日生まれの有名人 大阪出身

ドクター長谷川(ドクターはせがわ、1971年5月12日 - )は、日本のマルチタレント。京都府京都市出身(大阪府高槻市生まれ)。京都市立堀川高等学校、大阪芸術大学卒業。 出生より京都に落ち着く5歳…

瀬羅美咲(せら みさき)
【X21】
1999年5月12日生まれの有名人 大阪出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/14 22:31時点)

岸田 恒夫(きしだ つねお)
1930年5月12日生まれの有名人 大阪出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/17 07:15時点)

坂井 建雄(さかい たつお)
1953年5月12日生まれの有名人 大阪出身

坂井 建雄(さかい たつお、1953年5月12日 - )は、日本の解剖学者。順天堂大学医学部解剖学教授。日本医史学会第12代理事長(2017年〜)。 大阪府出身。1972年大阪府立天王寺高等学校卒業…

坂元 裕二(さかもと ゆうじ)
1967年5月12日生まれの有名人 大阪出身

坂元 裕二(さかもと ゆうじ、1967年5月12日 - )は、日本の脚本家・作詞家・戯曲家。東京芸術大学大学院教授。 大阪府出身。妻は森口瑤子(1998年結婚)。 自動車整備工場を営む両親のもと…

長沢 直美(ながさわ なおみ)
1971年5月12日生まれの有名人 大阪出身

永澤 菜教(ながさわ なお、1971年5月12日 - )は、日本の女性声優。大阪府豊中市出身。兵庫県尼崎市育ち。センテナリア所属。 元夫は同じく声優の置鮎龍太郎。本名は河合 直美(かわい なおみ)(…

凰山 えり(とりやま えり)
1982年5月12日生まれの有名人 大阪出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/15 01:44時点)

高山 勝成(たかやま かつなり)
1983年5月12日生まれの有名人 大阪出身

高山 勝成(たかやま かつなり、1983年5月12日 - )は、日本のプロボクサー。大阪府大阪市出身。元WBC世界ミニマム級王者。元WBA世界ミニマム級暫定王者。元IBF世界ミニマム級王者。元WBO世…

鳳山 えり(とりやま えり)
1982年5月12日生まれの有名人 大阪出身

鳳山 えり(とりやま えり、1982年5月12日 - )は日本の歌手、作詞家、モデル。 大阪府出身。ガンズマネージメント所属。モデル時代は鳳山 絵里の名前で活動していた。 中2から高3まで雑誌m…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


川端友紀と近い名前の人

川畑 一志(かわばた いっし)
1989年8月21日生まれの有名人 埼玉出身

川畑 一志(かわばた いっし、1989年〈平成元年〉8月21日 - )は、日本テレビのアナウンサー。2023年以降は、コンテンツ戦略局のアナウンス部員と社長室の新規事業部員を兼務している(詳細後述)。…

川端 義明(かわばた よしあき)
1951年10月7日生まれの有名人 京都出身

川端 義明(かわばた よしあき、1951年〈昭和26年〉10月7日 - )は、元NHKアナウンサーで 現在はフリーアナウンサー、声優。 1975年3月 - 京都市立日吉ヶ丘高等学校を経て立命館大学…

川端 健嗣(かわばた けんじ)
1962年2月21日生まれの有名人 東京出身

川端 健嗣(かわばた けんじ、1962年(昭和37年)2月21日 - )は、フジテレビ秘書室役員待遇会長秘書チーフで、元同局アナウンサー。 既婚。 東京都中央区銀座出身。立教小学校、立教中学校(現…

川端 麻衣(かわばた まい)
12月28日生まれの有名人 東京出身

川端 麻衣(かわばた まい、12月28日 - )は、日本の声優、舞台女優。賢プロダクション所属。東京都出身。 江守徹による『山月記』の朗読を聞いて声優を志す。 スクールデュオ12期生。2012年…

川畑 泰史(かわばた やすし)
1967年6月22日生まれの有名人 京都出身

川畑 泰史(かわばた やすし、1967年〈昭和42年〉6月22日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優、脚本家。吉本新喜劇元座長の座員。京都府京都市伏見区出身。吉本興業(大阪)所属。NSC9期生。…

川端 達夫(かわばた たつお)
1945年1月24日生まれの有名人 滋賀出身

川端 達夫(かわばた たつお、1945年(昭和20年)1月24日 - )は、日本の政治家。 衆議院議員(10期)、民主党国会対策委員長、民主党幹事長(第6代)、文部科学大臣(第12・13代)、内閣府…

川畑 要(かわばた かなめ)
1979年1月28日生まれの有名人 東京出身

川畑 要(かわばた かなめ、1979年〈昭和54年〉1月28日 - )は、日本の男性ミュージシャン。2001年にCHEMISTRYとしてデビュー。2013年頃からソロとして本格的活動を開始。 身長…

河端 和哉(かわばた かずや)
1981年10月22日生まれの有名人 北海道出身

河端 和哉(かわばた かずや、1981年10月22日 - )は、北海道苫小牧市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(DF)。 札幌大学在学中はサッカー部に所属し、200…

川端 絵美(かわばた えみ)
1970年2月13日生まれの有名人 北海道出身

川端 絵美(かわばた えみ、1970年2月13日 - 、現姓・北島)は、日本の元アルペンスキー競技の選手。アルペンスキー解説者。北海道札幌市出身。現役時代はKDD(現・KDDI)所属。 日本の女子ア…

川畑 強(かわばた つよし)
1920年3月17日生まれの有名人 鹿児島出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/10 18:04時点)

川端 順(かわばた じゅん)
1960年3月19日生まれの有名人 徳島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 川端 順(かわばた じゅん、1960年3月19日 - )は、徳島県板野郡松茂町出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、政治家。松茂町議会…

川畑 輝鎮(かわばた きしん)
1965年4月29日生まれの有名人 鹿児島出身

川畑 輝鎮(かわばた きしん、1965年4月29日 - )は、日本の男性プロレスラー。本名は川畑 輝(かわばた ひかる)。鹿児島県大島郡出身。血液型O型。 専修大学時代は相撲部に在籍し、全国学生相…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
川端友紀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 SOLIDEMO M!LK IMP. BOYS AND MEN 10神ACTOR 祭nine. MAZZEL STA*M BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「川端友紀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました