もしもし情報局 > 1979年 > 5月1日 > サッカー選手

平川忠亮の情報 (ひらかわただあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

平川忠亮の情報(ひらかわただあき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

平川 忠亮さんについて調べます

■名前・氏名
平川 忠亮
(読み:ひらかわ ただあき)
■職業
サッカー選手
■平川忠亮の誕生日・生年月日
1979年5月1日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

平川忠亮と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

平川忠亮と同じ5月1日生まれの有名人・芸能人

平川忠亮と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


平川忠亮の情報まとめ

もしもしロボ

平川 忠亮(ひらかわ ただあき)さんの誕生日は1979年5月1日です。静岡出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。平川忠亮の現在の年齢は45歳のようです。

平川忠亮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

平川 忠亮(ひらかわ ただあき、1979年5月1日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。

2002年の入団以来、浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)一筋でプレーしたバンディエラ。

清水商業高校を経て筑波大学に入学、4年生時の2001年にはユニバーシアード日本代表でチームの主将を務めた。

2002年、浦和レッドダイヤモンズに加入。本職は右サイドバックだったが、7月20日に行われたJ1ファーストステージ第10節コンサドーレ札幌戦で当時の監督、ハンス・オフトが本職ではない左アウトサイドとして抜擢し、プロ初先発を果たした。これ以降、この年は左アウトサイドのレギュラーとして定着した。

2003年も引き続き左アウトサイドのレギュラーとして定着、ナビスコカップ初優勝に貢献した。 また、11月8日に行われたJ1セカンドステージ第12節東京ヴェルディ1969戦で公式戦初得点を記録した。

2004年は左アウトサイドを本職とする三都主アレサンドロが清水エスパルスから加入したため、シーズン当初は負傷者が多く手薄だった3バックの右ストッパーなどで起用される時期もあった。その後、田中マルクス闘莉王の復帰、アルパイ・オザランの加入などで3バックの層が再び厚くなると、主に途中出場や三都主が日本代表での不在時の穴埋め等で起用されることが多くなった。また、セカンドステージからは右アウトサイドに永井雄一郎が定着したこともあり、ベンチを暖めることが多くなった。

2005年は前年と同じように三都主の代役という形で起用される形が多い中、前年より出場数は増えていたものの、10月29日に行われたJ1第29節川崎フロンターレ戦で途中出場した際に右大腿部を肉離れしてしまい、その後全ての試合に欠場し、天皇杯優勝をピッチで迎えることが出来なかった。

2006年は序盤戦こそベンチスタートが多かったが、中盤戦以降はそれまで右アウトサイドを務めていた山田暢久が一列前に上がったことにより、空いた右アウトサイドに平川が割り当てられレギュラーに定着、J1初優勝、天皇杯連覇に貢献した。

2007年は山田暢久が再び右アウトサイドに配置され、また平川自身も度重なる故障に苛まれ、序盤戦はほとんど試合に出場することが出来なかった。しかし故障が癒えた夏場以降、調子を落としていた相馬崇人から左アウトサイドのポジションを奪取し、鋭いドリブル突破から得点に繋がるプレーを連発した。この時期の活躍に関しては当時、サッカー日本代表監督だったイビチャ・オシムも名指しで賞賛する程であった。この年はリーグ戦は2位に終わったが、AFCチャンピオンズリーグ2007で初優勝を果たし、12月に行われたFIFAクラブワールドカップ2007では3位入賞を果たした。

2008年はチームは開幕2試合で監督が交代されるなど不安定なシーズンを送り結局、6年ぶりの無冠に終わったが、平川自身は特に大きな怪我もなく、左右のアウトサイドのレギュラーとしてリーグ戦では自身最多となる31試合に出場した。

2009年はフォルカー・フィンケ監督による新体制の下、開幕戦で左サイドバックで先発出場を果たしたが、次節以降出場機会を失ってしまった。さらには度重なる故障に苛まれたこともあり、自身最低となる公式戦14試合出場にとどまった。

2010年、それまでのMF登録からDF登録に変更。この年は開幕から右サイドバックのレギュラーに定着、終盤戦は岡本拓也にポジションを譲ることもあったが、1年間大きな怪我もなくフル稼働した。

2011年からはチームの副将に就任。前年に引き続き右サイドバックのレギュラーとして開幕戦に先発出場したが、東日本大震災での中断期間中に行われたモンテディオ山形とのトレーニングマッチで故障し戦線離脱、復帰後は不調の宇賀神友弥に替わり左サイドバックとして先発出場を続け、監督が堀孝史に交代後は高橋峻希の離脱もあり再度右サイドバックにポジションを移すなど、左右のサイドバックのレギュラーとして活躍した。

2012年、監督がミハイロ・ペトロヴィッチへと変わったものの、シーズンを通して右ウイングバックのレギュラーとして出場した。

2013年と2014年も右ウイングバックのレギュラーを張っていたが、2015年には関根貴大が台頭して出場機会が減少。

2016年には更に駒井善成が加入、自身の怪我も重なったことでリーグ戦出場がゼロとなってしまった。

2018年11月、2018年シーズン終了を以て現役引退することを表明した。

2019年1月より、浦和レッドダイヤモンズユースのコーチに就任。

2019年3月より、浦和レッドダイヤモンズトップチームのコーチに就任。シーズン当初はレッズユースのコーチに就いていた が、トップチームにて大槻毅ヘッドコーチの退任 に伴い欠員が生じた為、3月14日よりオズワルド・オリヴェイラ監督率いるトップチームに合流した。2020年は大槻毅監督のもと、2021年からはリカルド・ロドリゲス監督のもとでコーチに留任。2021年3月には同年新設されたJエリートリーグの第1節コンサドーレ札幌戦で監督として初指揮、また同年度にJFA公認A級コーチジェネラルライセンスを取得した。

所属クラブ

1992年 - 1994年 静岡市立清水庵原中学校

1995年 - 1997年 静岡市立清水商業高等学校

1998年 - 2001年 筑波大学

2002年 - 2018年 浦和レッズ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2002 浦和 28 J1 22 0 7 0 0 0 29 0
2003 14 30 1 9 0 1 0 40 1
2004 22 1 9 0 4 0 35 1
2005 26 2 10 0 0 0 36 2
2006 28 1 8 1 4 0 40 2
2007 19 0 1 0 0 0 20 0
2008 31 1 2 0 2 0 35 1
2009 11 0 2 0 1 0 14 0
2010 26 0 3 0 3 0 32 0
2011 24 1 2 0 3 0 29 1
2012 31 1 1 0 3 0 35 1
2013 27 0 5 0 0 0 32 0
2014 25 1 4 0 0 0 29 1
2015 8 0 2 0 1 0 11 0
2016 0 0 1 0 0 0 1 0
2017 3 0 1 0 1 0 5 0
2018 3 0 0 0 0 0 3 0
通算 日本 J1 336 9 67 1 23 0 426 10
総通算 336 9 67 1 23 0 426 10

その他の公式戦

2004年

    Jリーグチャンピオンシップ 2試合0得点

    2007年

      スーパーカップ 1試合0得点

      2015年

        スーパーカップ 1試合0得点

        Jリーグチャンピオンシップ 1試合0得点

        国際大会個人成績 FIFA
        年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
        AFCACLクラブW杯
        2007 浦和 14 10 0 1 0
        2008 4 0 -
        2013 5 0 -
        2015 4 0 -
        2016 1 0 -
        2017 0 0 0 0
        通算 AFC 24 0 1 0

        その他の国際公式戦

        2017年

          スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点

          初出場 - 2002年7月20日対コンサドーレ札幌戦(国立)

          初得点 - 2003年11月8日対東京ヴェルディ戦(駒場)

2024/06/10 23:25更新

hirakawa tadaaki


平川忠亮と同じ誕生日5月1日生まれ、同じ静岡出身の人

岡部 真子(おかべ まこ)
1995年5月1日生まれの有名人 静岡出身

岡部 真子(おかべ まこ、1995年5月1日 - )は日本の元女性ファッションモデル。元イトーカンパニー所属。静岡県出身。 2008年、ファッション雑誌「ニコモ」(新潮社)の第12回モデルオーディ…

相澤 奈美(あいざわ なみ)
1988年5月1日生まれの有名人 静岡出身

相澤 奈美(あいざわ なみ、1988年5月1日 - )は、日本のグラビアアイドル。 ホリさまぁ〜ず(2010年、TBSテレビ) Radio the Boom!(2010年、静岡エフエム放送) すも…

一言 多十(ひとこと たじゅう)
1921年5月1日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 一言 多十(ひとこと たじゅう、1921年5月1日 - 2010年4月16日)は、静岡県六合村(現:島田市)出身のプロ野球選手(投手、…

本田 裕一郎(ほんだ ゆういちろう)
1947年5月1日生まれの有名人 静岡出身

本田 裕一郎(ほんだ ゆういちろう、1947年5月1日 - )は、サッカー指導者。千葉県立市原緑高校、習志野市立習志野高校、流通経済大学付属柏高校の3校を監督としてサッカー強豪にし、多くのサッカー選手…

山口 文憲(やまぐち ふみのり)
1947年5月1日生まれの有名人 静岡出身

山口 文憲(やまぐち ふみのり、1947年5月1日 - )は、日本のノンフィクション作家・エッセイスト。親しい知人には「ブンケン」「ブンケンさん」と呼ばれる。 静岡県浜松市生まれ。父の山口文太郎は…

赤池 彰敏(あかいけ あきとし)
1938年5月1日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤池 彰敏(あかいけ あきとし、1938年5月1日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手。 静岡高校では1956年、3年生の時に一…

黒田 祐輔(くろだ ゆうすけ)
1986年5月1日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 黒田 祐輔(くろだ ゆうすけ、1986年5月1日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロ野球選手(外野手)。 岡部小3年から野球を始め…

前原 滋子(まえはら しげこ)
1953年5月1日生まれの有名人 静岡出身

前原 滋子(まえはら しげこ、1953年5月1日 - )は、日本の漫画家。静岡県出身。本名は藤田 滋子(ふじた しげこ)。 高校時代より雑誌への応募や出版社回りを続ける。その後大学へ通うため上京し、…

浅見 和正(あさみ かずまさ)
1983年5月1日生まれの有名人 静岡出身

浅見 和正(あさみ かずまさ、1983年5月1日 - )は、静岡県浜松市出身のサッカー選手、プロビーチサッカー選手。 ソーマプライア所属。ビーチサッカー日本代表。ポジションは、FW。 1999年 …

杉山 力裕(すぎやま りきひろ)
1987年5月1日生まれの有名人 静岡出身

杉山 力裕(すぎやま りきひろ、1987年5月1日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。 静岡に生まれ、両親の名前から1文字ずつ取って命名された。3…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


平川忠亮と近い名前の人

平川 弘(ひらかわ ひろし)
1965年1月10日生まれの有名人 神奈川出身

平川 弘(ひらかわ ひろし、1965年1月10日 - )は、神奈川出身の元サッカー選手。元サッカー日本代表。ポジションはDF(左サイドバック)、MF(左ウイングバック)、FW(左ウイング)。 若い…

平川 健太郎(ひらかわ けんたろう)
1969年12月21日生まれの有名人 千葉出身

平川 健太郎(ひらかわ けんたろう、1969年(昭和44年)12月21日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 千葉県八千代市出身。千葉県立八千代高等学校卒業後、上智大学文学部英文学…

平川 舞弥(ひらかわ まや)
1990年3月20日生まれの有名人 福岡出身

平川 舞弥(ひらかわ まや、1990年3月20日 - )は、日本のタレント、女優である。福岡県出身。 「ミスマガジン2009」でベスト16に選ばれた。2010年、舞台『アリスイン デッドリースクー…

平川 大輔(ひらかわ だいすけ)
1973年6月4日生まれの有名人 新潟出身

平川 大輔(ひらかわ だいすけ、1973年6月4日 - )は、日本の男性声優、歌手。新潟県新潟市出身。フリー。 勝田声優学院11期卒。同期に荻原秀樹、小西克幸、萩原えみこがいる。かつては同人舎プロ…

平川 唯一(ひらかわ ただいち)
1902年2月13日生まれの有名人 岡山出身

平川 唯一(ひらかわ ただいち、1902年2月13日 - 1993年8月25日)は、日本放送協会(NHK)アナウンサー・ラジオ英語会話講師を務めた人物。通称「カムカムおじさん」。 ラジオ番組『英語会…

平川 象士(ひらかわ しょうじ)
1971年2月23日生まれの有名人 愛知出身

2月23日生まれwiki情報なし(2024/06/12 18:55時点)

平川 達也(ひらかわ たつや)
1962年2月27日生まれの有名人 静岡出身

平川 達也(ひらかわ たつや、1962年2月27日 - )は、日本の音楽家、ギタリスト、作曲家、プロデューサー。 本名:平川 達也 誕生日:1962年2月27日 出身地:静岡県浜松市 血液型:O型…

平川 尚子(ひらかわ なおこ)
1973年5月30日生まれの有名人 福岡出身

平川 尚子(ひらかわ なおこ、1973年5月30日 - )は、九州朝日放送のアナウンサー。福岡県柳川市出身。 Touch(2021年10月4日から月曜〜金曜担当、2021年9月29日までは原則月曜…

平川 邦彦(ひらかわ くにひこ)
1936年6月4日生まれの有名人 秋田出身

6月4日生まれwiki情報なし(2024/06/12 18:54時点)

平川 由梨(ひらかわ ゆり)
1981年7月6日生まれの有名人 埼玉出身

平川 由梨(ひらかわ ゆり、1981年7月6日 - )は、日本のタレント。埼玉県出身。スペースクラフト所属。 2000年、中京テレビの『ヤミツキ』で、郷ひろみのバックダンサー・HYPER GO号の…

平川 幸男(ひらかわ ゆきお)
1941年10月5日生まれの有名人 兵庫出身

Wヤング(ダブルヤング)は、かつて存在した吉本興業所属の漫才コンビである。愛称はダブヤン。コンビは第1次Wヤング(平川・中田のコンビ)と第2次Wヤング(平川・佐藤のコンビ)の2期間存在する。解散を発表…

平川 浪竜(ひらかわ なみりゅう)
1928年10月10日生まれの有名人 神奈川出身

10月10日生まれwiki情報なし(2024/06/13 12:54時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
平川忠亮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

まなみのりさ Snow Man フェアリーズ D☆DATE 猿岩石 A.B.C-Z さくら学院 カスタマイZ X21 ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「平川忠亮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました