もしもし情報局 > 1991年 > 6月21日 > 野球選手

庄司隼人の情報 (しょうじはやと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月9日】今日誕生日の芸能人・有名人

庄司隼人の情報(しょうじはやと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

庄司 隼人さんについて調べます

■名前・氏名
庄司 隼人
(読み:しょうじ はやと)
■職業
野球選手
■庄司隼人の誕生日・生年月日
1991年6月21日 (年齢33歳)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(平成3年)1991年生まれの人の年齢早見表

庄司隼人と同じ1991年生まれの有名人・芸能人

庄司隼人と同じ6月21日生まれの有名人・芸能人

庄司隼人と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


庄司隼人と関係のある人

松本奉文: 2008年のドラフトでは亜細亜大学の後輩に当たる岩本貴裕獲得に尽力、2009年のドラフトでは、1年生時から密着マークしていた堂林翔太、庄司隼人、2011年のドラフトでは、同じく大学1年生時から密着マークした菊池涼介の獲得に主導的役割を果たした。


庄司隼人の情報まとめ

もしもしロボ

庄司 隼人(しょうじ はやと)さんの誕生日は1991年6月21日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

結婚、引退、現在に関する情報もありますね。庄司隼人の現在の年齢は33歳のようです。

庄司隼人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

庄司 隼人(しょうじ はやと、1991年6月21日 - )は、静岡県沼津市出身の元プロ野球選手(内野手)。2020年から広島東洋カープ球団スコアラーを務める。

静岡県沼津市生まれ。小学校1年時に今泉少年野球団で野球を始め、4年生から投手。

常葉橘中学校では3年生の時、エースとして軟式野球全国大会初戦で、11個奪三振最速144km/hを記録するが初戦で敗れる。

常葉学園橘高等学校では1年春から投手として登板し、2試合目で初先発初完投、1年秋にはチームのエースとなる。2年春に創部46年目で初の東海大会優勝、3年夏には県大会決勝で完封、2打席連続本塁打を打ち、浜名高校に10-0で勝利し、常葉橘は甲子園初出場を果たす。甲子園では1回戦の旭川大高戦で5安打完封、球数98球、試合時間1時間29分で勝ち、3回戦の明豊は延長12回で敗退した。

2009年10月29日のドラフト会議でカープが内野手として4位指名し、交渉権を獲得。11月4日契約成立し、指名全66選手の中で仮契約第1号となった。

入団5年目の2014年5月21日に初めて一軍昇格し、5月24日の対オリックス・バファローズ戦で一軍初出場する。同年12月に一般女性との結婚を発表する。

2016年は初めて開幕一軍入りし、5日後の3月30日に登録抹消、最終的に3試合に出場した。

2017年にプロ初ヒットを打ち、ウエスタンで最高出塁率.407を記録した。

2018年は12試合に出場した。

2019年、10月21日に戦力外通告を受けた。ウエスタン・リーグでは通算791試合に出場し586安打を放ったが、一軍では10年間で通算22試合出場、安打は上記の1本に終わった。今後は球団に新しく設置されたパ・リーグ担当スコアラーに就任する。

リストが強く、左右に打ち分けできる他、二軍でタイトルを獲得した出塁率の高さが武器。

高校時代に投手として最速149km/hを記録した強肩を持ち、堅実なプレーを見せる。

50m走のタイム6秒3とプロ野球選手としては特段速くないものの、ベースランニングに優れており、二軍では三塁打が多かった。庄司は「野球のベースランニングって、スピードよりむしろ技術だと思うんです。すべてのスポーツの中で、1辺25mぐらいの正方形をいかにコースロスなく、一瞬の状況判断をしながらスピーディーに走り回る競技なんて、他にありませんよね」と語っている。

端正な顔立ちの人物として知られる。

同学年の今宮健太とは小柄な選手同士であることから互いにライバル意識を持っていた。高校時代は3年夏の甲子園(3回戦)で今宮擁する明豊高校と対決。庄司と今宮は投手としてマウンドに上がり、打席では互いに時折笑みも浮かべながら、何度も直球の真っ向勝負を繰り広げた。両者とも譲らず試合は延長までもつれ込み、庄司は延長11回表二死二塁から打者・今宮に四球を与えた場面で降板。その後12回表に明豊打線に決勝点を決められ、敗戦した。試合終了後の握手の際、敗れた庄司が今宮にバッティンググローブを託す場面は名シーンとして語り継がれている。

2019年度シーズン終了時

2019年度シーズン終了時

初出場:2014年5月24日、対オリックス・バファローズ2回戦(ほっともっとフィールド神戸)、9回表に西原圭大の代打で登場

初打席:同上、9回表に岸田護から一ゴロ

初安打:2017年10月1日、対横浜DeNAベイスターズ25回戦(横浜スタジアム)、7回表に藤井皓哉の代打で出場、井納翔一から右前安打

初先発出場:2018年5月17日、対中日ドラゴンズ9回戦(ナゴヤドーム)、7番・三塁手で先発出場

52(2010年 - 2019年)

^ 指名先の広島では、高校1年時から密着マークを続けていた松本有史スカウトが指名挨拶の際に、今後は二塁手・遊撃手としての育成を考えていることや、4位指名は出世順位であることから社長の判断で庄司の指名が決断されたことを話し、「赤色が大好きなので(広島の指名は)メチャクチャうれしかった。」と話した。

^ 庄司(常葉橘高)「赤大好き」 広島指名あいさつ 2009/10/30 静岡スポーツ

^ 金本ら輩出“広島4位”庄司は出世枠 2009/10/30 日刊スポーツ

^ 「広島5年目の庄司プロ初打席は一ゴロ」『日刊スポーツ』2014年5月24日。2014年5月24日閲覧。

^ 「堂林より”お先”に、広島の庄司隼人選手が入籍を発表」ひろスポ!、2014年12月5日。2016年1月10日閲覧。

^ 広島庄司が戦力外「10年間死にもの狂いでやった」日刊スポーツ 2019年10月21日掲載

^ 「【野球】広島・庄司、10年間の現役に悔いなし 来季は裏方としてカープ支える」2019年12月2日。2019年12月3日閲覧。

^ 「広島にパ担当スコアラー 今季限り現役引退庄司氏就任 大苦戦今季の二の舞御免!」デイリースポーツ、2019年12月17日。2020年11月19日閲覧。

^ 「広島東洋カープのドラフト - ドラフト会議2009」『日刊スポーツ』。2021年9月24日閲覧。

^ 「【野球】広島・庄司 9年目の誓い「出塁率4割」到達のために」『デイリースポーツ online』2018年2月1日。2021年9月24日閲覧。

^ 「強いカープ二軍 最下位一軍の救世主が現れるか」『ベースボールチャンネル』2015年4月23日。2021年9月24日閲覧。

^ 引退した広島・庄司隼人との再会。フロント入りしても野球の虫は健在。(安倍昌彦)page3」『Number Web』2020年2月19日。2021年9月24日閲覧。

^ 「菊池・堂林・今宮……タレント揃いだった2009年甲子園組の現在地」『SPAIA』2018年7月2日。2021年9月24日閲覧。

^ 「明豊・今宮と常葉橘・庄司が決闘!ライバル物語の続きはプロで。(氏原英明)page2」『Number Web』2009年8月21日。2021年9月24日閲覧。

静岡県出身の人物一覧

広島東洋カープの選手一覧

個人年度別成績 庄司隼人 - NPB.jp 日本野球機構

選手情報 - 週刊ベースボールONLINE

1位:今村猛

2位:堂林翔太

3位:武内久士

4位:庄司隼人

5位:伊東昂大

6位:川口盛外

1位:永川光浩

2位:中村亘佑

大藤敏行

佐々木洋

堂林翔太

伊藤直輝

山田智弘

新西貴利

佐藤朔弥

庄司隼人

岡田俊哉

原口文仁

河野元貴

山崎裕貴

武石光司

柏葉康貴

猿川拓朗

河合完治

今宮健太

伊藤隆比古

高橋義人

江崎秋馬

日本の野球選手

常葉大学附属橘高等学校出身の人物

広島東洋カープ及び広島カープの選手

静岡県出身の人物

1991年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2016年3月

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2025/04/09 16:34更新

syouji hayato


庄司隼人と同じ誕生日6月21日生まれ、同じ静岡出身の人

久保山 愛吉(くぼやま あいきち)
1914年6月21日生まれの有名人 静岡出身

久保山 愛吉(くぼやま あいきち、1914年6月21日 - 1954年9月23日)は、日本の漁船員。マグロ漁船第五福竜丸操業中にビキニ環礁付近でアメリカの水爆実験の被害に遭い半年後に死去した。 19…

町田 友潤(まちだ ともひろ)
1990年6月21日生まれの有名人 静岡出身

6月21日生まれwiki情報なし(2025/04/07 11:30時点)

立田 悠悟(たつた ゆうご)
1998年6月21日生まれの有名人 静岡出身

立田 悠悟(たつた ゆうご、1998年6月21日 - )は、静岡県静岡市清水区出身のプロサッカー選手。 Jリーグ・ファジアーノ岡山所属。 ポジションはディフェンダー(センターバック)。 元日本代表。 …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


庄司隼人と近い名前の人

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

城 彰二(じょう しょうじ)
1975年6月17日生まれの有名人 北海道出身

城 彰二(じょう しょうじ、1975年6月17日 - )は、北海道室蘭市生まれ、鹿児島県姶良郡加治木町(現:姶良市)育ちの元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。元日本代表。 1998…


昌子 源(しょうじ げん)
1992年12月11日生まれの有名人 兵庫出身

昌子 源(しょうじ げん、1992年12月11日 - )は、兵庫県神戸市北区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC町田ゼルビア所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 小学生…

東海林 里咲(しょうじ りさ)
1997年4月11日生まれの有名人 山形出身

東海林 里咲(しょうじ りさ、1997年〈平成9年〉4月11日 - )は、日本のタレント、グラビアモデル、ラウンドガール、レースクイーン。山形県出身。株式会社MAPROMOTIONS所属。愛称は“りさ…

庄司 ゆうこ(しょうじ ゆうこ)
1984年2月22日生まれの有名人 兵庫出身

庄司 ゆうこ(しょうじ ゆうこ、本名:庄司 祐子(読みは同じ)、1984年2月22日 - )は、兵庫県神戸市出身の実業家、タレント、女優、元グラビアアイドルである。 株式会社ポジティブスターヨガ代表取…

正司 歌江(しょうじ うたえ)
1929年8月13日生まれの有名人 北海道出身

正司 歌江(しょうじ うたえ、本名:平井歌江、1929年〈昭和4年〉8月13日 - 2024年〈令和6年〉1月19日)は、日本の漫才師であり、漫才トリオかしまし娘の長女である。 旅役者だった両親の巡…

瀬川 晶司(せがわ しょうじ)
1970年3月23日生まれの有名人 神奈川出身

瀬川 晶司(せがわ しょうじ、1970年3月23日 - )は、将棋棋士。安恵照剛八段門下。棋士番号は259。新進棋士奨励会を年齢制限で退会した後、特例によって2005年に実施されたプロ編入試験に合格し…


山田 将司(やまだ しょうじ)
1984年12月6日生まれの有名人 茨城出身

山田 将司(やまだ しょうじ、1984年12月6日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。 香川西高等学校 2003年 - 2005年 アルビレックス新潟 2004年 - 2…

庄司 麻由里(しょうじ まゆり)
1961年12月29日生まれの有名人 東京出身

庄司 麻由里(しょうじ まゆり、1961年12月29日 - )は、女性フリーアナウンサー。 この節に雑多な内容が羅列されています。 事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または…

東海林 のり子(しょうじ のりこ)
1934年5月26日生まれの有名人 埼玉出身

東海林 のり子(しょうじ のりこ、旧姓:青羽 のり子(あおば のりこ)、1934年5月26日 - )は、日本の女性芸能リポーター、フリーアナウンサー、著述家で元ニッポン放送アナウンサー(ニッポン放送の…

東海林 克江(しょうじ かつえ)
1964年1月19日生まれの有名人 東京出身

東海林 克江(しょうじ かつえ、1964年1月19日 - )は、気象予報士、フリーアナウンサー。身長158cm。 テレビ東京を退社後は特定の事務所には属さず、フリーランスで活動している。2006年気…

庄司 芽生(しょうじ めい)
【東京女子流】
1997年7月2日生まれの有名人 山形出身

東京女子流>庄司芽生 庄司 芽生(しょうじ めい、1997年7月2日 - )は、日本の歌手で、ガールズ・ダンス&ボーカルグループ・東京女子流のメンバーで2代目リーダー。愛称はめいちゃん…


村竹 勝司(むらたけ しょうじ)
1971年1月26日生まれの有名人 愛知出身

村竹 勝司(むらたけ しょうじ、1971年1月26日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。 愛知県知多市出身。愛知県立知多東高等学校、文教大学人間科学部卒業後、1993年入局。地元周辺と東京を行き…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
庄司隼人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

amorecarina チームしゃちほこ キャンディzoo Ange☆Reve Chelip からっと☆ Splash! 風男塾 Candy Kiss Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「庄司隼人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました