もしもし情報局 > 1955年 > 2月23日 > 野球選手

斎藤明夫の情報 (さいとうあきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

斎藤明夫の情報(さいとうあきお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

斎藤 明夫さんについて調べます

■名前・氏名
斎藤 明夫
(読み:さいとう あきお)
■職業
野球選手
■斎藤明夫の誕生日・生年月日
1955年2月23日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

斎藤明夫と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

斎藤明夫と同じ2月23日生まれの有名人・芸能人

斎藤明夫と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


斎藤明夫の情報まとめ

もしもしロボ

斎藤 明夫(さいとう あきお)さんの誕生日は1955年2月23日です。京都出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物・エピソードなどについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。斎藤明夫の現在の年齢は69歳のようです。

斎藤明夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

齊藤 明雄(さいとう あきお、1955年2月23日 - )は、京都府京都市伏見区出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者、野球解説者。本名同じ。

1981年までは斉藤 明雄、1982年から2009年までは斉藤 明夫、2010年からは本名で活動(いずれも、読みは同じ)。「斎藤 明夫」「齊藤 明夫」「齋藤 明夫」と表記される場合もある。

通称・愛称は「ヒゲの斉藤」「ひげの斉藤」(ヒゲのさいとう)または「ヒゲ」。ジャイロスコープ所属。

京都の魚屋の長男として生まれる。花園高等学校では2年まで中堅手でマウンドには一度も上がったことが無かったが、2年秋に監督からの指名で投手となる。3年生の1972年に中堅手・六番打者として春の選抜に出場するが、初戦で専大北上に完封負け。同年夏の甲子園府予選ではエースとなり、3試合連続完封を記録する。しかし準々決勝で西京商の中井康之と投げ合い、延長16回の熱戦の末に4-6で敗退、甲子園出場を逸する。

卒業後は大阪商業大学に進学。関西六大学野球リーグでは1975年春季リーグでチームの初優勝に貢献。同年の大学野球選手権でも決勝に進出するが、森繁和、中畑清らのいた駒大に延長14回0-1で敗退、準優勝にとどまる。翌1976年春季リーグでも2度目の優勝。しかし同年の大学野球選手権でも、決勝で遠藤一彦、吉田恭之(松下電器)両投手を擁する東海大に敗れ、日本一には届かなかった。1975年、1976年の日米大学野球選手権大会に日本代表として選出されている。リーグ通算71試合に登板し30勝17敗、防御率1.70、324奪三振の成績を残した。最優秀選手に当たる関西運動記者クラブ賞を2度、ベストナインを2度受賞。大学同期に田中昌宏がいる。

大学野球選手権で2度の準優勝投手に輝いた逸材として、1976年秋のプロ野球ドラフト会議で大洋ホエールズから1位指名を受け入団。球団は斉藤への期待を込め、秋山登や山下律夫らがつけたエースナンバーの17を与えた。

1977年は、新人ながら開幕から一軍に登録。8月30日の対巨人戦で、王貞治の本塁打世界タイ記録(755本)達成を阻止したうえプロ初完封、一躍脚光を浴びる。この年は8勝9敗で、巨人から4勝し、梶間健一、西本聖を押し退けて新人王を獲得。

1978年は、別当薫監督から若さと度胸の良さを買われ、新本拠地横浜スタジアムの開場戦に先発。完投し、同球場の公式戦勝利投手第1号となる。

1980年からトレードマークの口ひげを生やすようになり、コワモテの風貌もあって大洋ファンのみならず他球団のファンからも「ヒゲの斉藤」と呼ばれた。

1981年途中には遠藤一彦と入れ替わりで抑え投手に転向。5勝15敗10セーブを挙げる。

1982年に登録名を「明雄」から「明夫」に改名。当時の日本記録である8連続セーブとシーズン30セーブを達成、リーグ最多セーブを記録する。更に規定投球回に達し最優秀防御率のタイトルも獲得。

1983年には10勝8敗22セーブで最優秀救援投手のタイトルを獲得。

1986年には2度目の最優秀救援投手となる。

1988年の開幕直後に右膝半月板を損傷し、中山裕章に譲る形で先発投手に再転向。7月3日の対中日戦で、右投手では日本プロ野球史上初、左右あわせても史上3人目の通算100勝100セーブを達成する。

1993年にはコーチを兼任するも、持病の右膝痛が悪化し、現役引退を表明。10月20日の対ヤクルト戦で通算600試合登板、2日後の10月22日の対広島戦で現役最終登板を果たし、引退した。

引退後はフジテレビ・ニッポン放送野球解説者(1994年 - 1995年)を経て、横浜一軍投手コーチ(1996年 - 1999年)を務めた。退団後はフジテレビ・ニッポン放送(裏送り中心)野球解説者(2000年 - 2006年、テレビ神奈川=TVK→tvkの出演もあり)。その間、プロ野球マスターズリーグの東京ドリームスに参加し、2002年度の優勝に貢献・最優秀選手を受賞、2連覇を果たした2003年度は優勝投手となった。

2007年より大矢明彦の横浜監督再任に伴い、一軍投手チーフコーチとして復帰する。

2008年は投手陣が崩壊し、セ・リーグ唯一のチーム防御率4点台の4.74(NPB12球団最低)と低迷し、一時期吉田篤史二軍投手コーチが一軍に帯同した時期もあった。投手陣の低迷が最下位の要因となったため、2008年限りで解任となった。

2009年からはフジテレビテレビ神奈川(tvk)、J SPORTS、ニッポン放送(2009年のみ。裏送り担当)の野球解説者を務めた。

コンサルティング会社は、2009年から2010年頃までは、スーパーエージェント所属、その後はジャイロスコープ所属。また、ライツネットワークの登録メンバー、エル・ファクトリーの業務提携タレントとしてそれぞれ名を連ねる。

2013年度より、千葉ロッテマリーンズ一軍投手コーチへ就任。9月3日から9月9日まで体調不良で休養。9月10日からブルペンコーチとして復帰した。チーム防御率はリーグ最下位と低迷した。

2014年度より、二軍投手コーチ。10月5日に球団から来季の契約を結ばないことが発表された。

2015年からフジテレビ・JSPORTSの野球解説者を務める。さらに2016年からテレビ神奈川・スポナビライブのDeNA戦野球解説者も兼務。2018年からDAZNのDeNA戦野球解説者も兼務。

2018年12月、平松政次に代わり、ホエールズ・ベイスターズOB会の新会長に就任。

選手としての特徴

1977年から1993年まで、大洋ホエールズ⇒横浜大洋ホエールズ⇒横浜ベイスターズ一筋で、力強いストレートとスローカーブを武器に活躍。ストレートは140キロ前半で球種はその2つだけだったが、抜群のコントロールと緩急で名だたる強打者も抑えた。

先発としても抑えとしても活躍したため、右投げ投手としてプロ野球史上初の100勝100セーブを達成している(通算128勝133セーブ)。抑えでは1イニングだけではなく回跨ぎの登板が当たり前だったため、抑えでありながら規定投球回に到達した年もあり、その登板内容から、名球会の基準には達していないが平松政次などから名球会入りを推す声もある。

苦手にしていた打者は読売ジャイアンツの篠塚和典と広島東洋カープの高橋慶彦であった。

人物・エピソード

大洋⇒横浜大洋⇒横浜すべての時代で一軍公式戦出場した唯一の選手。

「明夫」を「昭夫」、「明雄」を「昭雄」と誤記されることがある。

新人王を獲った1年目のオフ、小学校のクラス会の通知が来た。それまで一回も送ってこなかったのにプロで活躍した途端知らせてきた事に怒りを感じた斎藤は「欠席」とだけ書いてポストに入れた。

2002年頃からプロ野球マスターズリーグやOBオールスターゲームなどで背面投げを披露している。

キャッチボール練習については、後輩の野村弘樹は「1球1球ものすごく質が高い」「キャッチボールを本当に大事にしていた。」と証言している。ゆったりとしたフォームで「あ~き~お~だよ~」と叫びながら投げ、後輩のものまねのネタにされた。

捕手の市川和正は、自身のサインミスで齋藤がボークをとられて負けたとき、「お前は何も言うな。」と言って翌日の新聞に「すべて俺が悪かった。」とコメントしたことに感激して「一生ついて行こう。」と思ったと証言している。

酒飲みであったため、バッカスというニックネームもあった。1978年には禁酒の代わりに本をよく読んでいたため、選手達からはブックスと呼ばれていた。

2024/06/15 16:55更新

saitou akio


斎藤明夫と同じ誕生日2月23日生まれ、同じ京都出身の人

亀梨 和也(かめなし かずや)
【KAT-TUN】
1986年2月23日生まれの有名人 東京出身

亀梨 和也(かめなし かずや、1986年〈昭和61年〉2月23日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、キャスター、司会者、YouTuber。男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバー。東京都江戸…

本橋 由香(もとはし ゆか)
1978年2月23日生まれの有名人 東京出身

本橋 由香(もとはし ゆか、1978年2月23日 - 2024年5月31日)は、日本の女優、タレント。最終所属事務所はオフィス松田。本名同じ。 1978年2月23日、東京都に生まれる。 1993…

近藤 春菜(こんどう はるな)
1983年2月23日生まれの有名人 東京出身

近藤 春菜(こんどう はるな、1983年〈昭和58年〉2月23日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当。相方は箕輪はるか。東京都狛江市出身。GATE所属。 父親は…

相田 翔子(あいだ しょうこ)
1970年2月23日生まれの有名人 東京出身

相田 翔子(あいだ しょうこ、1970年2月23日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。本名非公開。別名、鈴木敬子。1988年から1996年まで活動したアイドルデュオ、Wink(活動停止済み)のメン…

白木 万理(しらき まり)
1937年2月23日生まれの有名人 東京出身

白木 万理(しらき まり、1937年2月23日 - )は、東京都世田谷区出身の女優。本名:山口 澄子。旧芸名は白木 マリ。 恵泉女学園中学校卒業後、松竹音楽舞踊学校を1956年に卒業した。井上梅次…

氏家 英行(うじいえ ひでゆき)
1979年2月23日生まれの有名人 東京出身

氏家 英行(うじいえ ひでゆき、1979年2月23日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 中学生時代、友人と3人で横浜マリノスユースのセレクションを受けるが、一人だけ不合格とな…

若林 健治(わかばやし けんじ)
1958年2月23日生まれの有名人 東京出身

若林 健治(わかばやし けんじ、1958年2月23日 - )は、日本のアナウンサー(中部日本放送 → 日本テレビ → フリー)、ナレーター。愛称は、わかちゃん。ボイスオン所属。 東京都渋谷区出身。血…

宮内 恒雄(みやうち つねお)
1948年2月23日生まれの有名人 東京出身

宮内 恒雄(みやうち つねお、1948年2月23日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー、司会者、キャスター、リポーター。 東京都出身。圭三プロダクション所属。 主に結婚式・式典司会、ナレーショ…

坂本 英三(さかもと えいぞう)
1964年2月23日生まれの有名人 東京出身

坂本 英三(さかもと えいぞう、1964年2月23日 - )は、日本の歌手・作詞家・作曲家。兵庫県西宮市生まれ、東京都府中市出身。日大二高卒業、日本大学文理学部社会学科中退。 さかもとえいぞう、EI…

杉上 佐智枝(すぎうえ さちえ)
1978年2月23日生まれの有名人 東京出身

杉上 佐智枝(すぎうえ さちえ、1978年2月23日 - )は、日本テレビの社員。元アナウンサー。 東京都品川区出身。父親が通商産業省のキャリア技官官僚であったため、その国外赴任に伴い、3歳までイ…

宇崎 竜童(うざき りゅうどう)
2月23日生まれの有名人 京都出身

宇崎 竜童(うざき りゅうどう、1946年2月23日 - )は、日本の歌手、作曲家、俳優、映画監督。京都府京都市伏見区生まれ。東京育ち。妻は作詞家の阿木燿子。 1970年代中期から1980年初頭に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


斎藤明夫と近い名前の人

斎藤 文夫_(参議院議員)(さいとう ふみお)
1928年7月11日生まれの有名人 神奈川出身

斎藤 文夫 (さいとう ふみお、1928年7月11日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。 慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業。大学在学中の1949年には観光事業を勉強しようと考え、観光…

斉藤 麻衣_(タレント)(さいとう まい)
1989年3月8日生まれの有名人 兵庫出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/12 17:18時点)

斉藤 彩_(歌手)(さいとう あや)
1986年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

11月29日生まれwiki情報なし(2024/06/11 12:31時点)

斉藤 彩_(アナウンサー)(さいとう あや)
1981年9月9日生まれの有名人 北海道出身

梅原 彩(うめはら あや、旧姓:斉藤、1981年9月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、トラストコーチングスクール認定コーチ。 北海道札幌市で出生…

斎藤 才三(さいとう さいぞう)
1908年9月24日生まれの有名人 大阪出身

斎藤 才三(さいとう さいぞう、 1908年9月24日 - 2004年)は大阪府出身の経営者、サッカー選手。 父親は貿易商であり大阪府で生まれた。 帝塚山学院小学校、桃山中学校を経て、関西学院高…

斉藤 和夫(さいとう かずお)
1951年7月27日生まれの有名人 埼玉出身

斉藤 和夫(さいとう かずお、1951年7月27日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身のサッカー選手、コーチ・監督。現役時代のポジションはディフェンダー。 法政大学から日本サッカーリーグ(…

斉藤 俊秀(さいとう としひで)
1973年4月20日生まれの有名人 静岡出身

斉藤 俊秀(さいとう としひで、1973年4月20日 - )は、静岡県清水市(現:静岡県静岡市)出身の元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションは…

齋藤 学(さいとう まなぶ)
1990年4月4日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市幸区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アスルクラロ沼津所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Kリーグ…

斉藤 舞子(さいとう まいこ)
1981年5月2日生まれの有名人 北海道出身

斉藤 舞子(さいとう まいこ、1981年5月2日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 北海道札幌市出身。慶應義塾湘南藤沢高等部を経て、慶應義塾大学経済学部を卒業。大学の同級生に嵐の櫻井翔と水嶋ヒ…

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう)
1997年4月20日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう、1997年4月20日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横須賀市出身。横須賀学院高校、立教大学コミュニティ福祉学部卒業後、2020年TBSテレビ入…

斎藤 ちはる(さいとう ちはる)
【乃木坂46】
1997年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

斎藤 ちはる(さいとう ちはる、1997年〈平成9年〉2月17日 - )は、テレビ朝日アナウンサー、元子役、元アイドル。女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー。 アメリカンフットボール選手の…

斎藤 康貴(さいとう やすたか)
1988年7月3日生まれの有名人 東京出身

斎藤 康貴(さいとう やすたか、1988年7月3日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。  東京都出身。都立竹早高校、早稲田大学文化構想学部卒業。学生時代にモデルの仕事を通じて「一つのものを全員で…

斉藤 りさ(さいとう りさ)
1970年11月29日生まれの有名人 愛知出身

斉藤 りさ(さいとう りさ、本名:大谷理砂、1970年11月29日 - )は、日本の元タレント、パーソナリティ。オフィスウォーカーに所属していた。主にbayfmなどのDJとして活躍していた。 趣味は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
斎藤明夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

アリス十番 ベイビーレイズ AeLL. 純烈 SixTONES 9nine predia THE ポッシボー KAT-TUN Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「斎藤明夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました