朝妻一郎の情報(あさつまいちろう) 音楽プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
朝妻 一郎さんについて調べます
■名前・氏名 |
朝妻一郎と関係のある人
秋元康: 放送作家業に物足りなさを感じ、また放送作家業の将来性に不安を感じていたところ、亀渕からニッポン放送の子会社だったパシフィック音楽出版(後のフジパシフィックミュージック)の朝妻一郎を紹介され、作詞を手掛けるようになる。 石田達郎: 視察のため訪米した際、同行した朝妻一郎、当時サンフランシスコに留学中の亀渕昭信とともに「モントレー・ポップ・フェスティバル」を観ている数少ない日本人の中の一人である。 林哲司: 1975年、PMPの朝妻一郎と笹島斌により、大橋純子の歌などが入った林作のデモテープが、フランス・カンヌのMIDEM(音楽見本市)に出展される。 吉田拓郎: 朝妻一郎は「加藤和彦さんで1番大きかったのが僕に吉田拓郎さんを紹介してくれたことです。 秋山邦晴: (朝妻一郎、木崎義二)『ビートルズその後』(主婦と生活社、1973年) 崎谷健次郎: 音楽家として評価する歌手・奏者・作家も少なくなく、山下達郎、松任谷由実、槇原敬之、亀田誠治(東京事変)大江千里、朝妻一郎、武部聡志、米良美一、安部恭弘、KATSUMI、斉藤由貴、谷村有美、種ともこ、かとうれいこ、松田悟志、渡辺格 などが敬意を示している。 |
朝妻一郎の情報まとめ
朝妻 一郎(あさつま いちろう)さんの誕生日は1943年2月1日です。東京出身の音楽プロデューサーのようです。
退社、テレビに関する情報もありますね。朝妻一郎の現在の年齢は81歳のようです。
朝妻一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)朝妻 一郎(あさつま いちろう、本名・春昭。1943年2月1日 - )は、日本の実業家、音楽評論家、音楽プロデューサー。フジパシフィックミュージック、Fuji Music Group, Inc.代表取締役会長、日本音楽出版社協会顧問(元会長)。東京都出身。 高卒後、石川島播磨重工業造船事業部に勤務。高校時代にポール・アンカのファンクラブ会長に就任、会報の発行を行っていたことから、レコード会社のディレクターより依頼され、会社員生活の傍ら、1963年よりレコード解説の執筆を始める。また、高崎一郎の知遇を得、アシスタントとしてニッポン放送で選曲や台本書きのアルバイトを務める。なお、ペンネームの「一郎」は高崎から取ったものである。 1966年、石川島播磨重工業を退社し、ニッポン放送の子会社で高崎が中心となって設立(高崎はのち社長に就任)した音楽出版社・パシフィック音楽出版(PMP、現フジパシフィックミュージック)に入社。ちなみに、「パシフィック」という社名は朝妻の考案という。入社後は楽曲の契約を担当する一方、ディレクターとしてザ・フォーク・クルセダーズやジャックスのレコード制作を手掛ける。以来、大瀧詠一、山下達郎、サザンオールスターズ、オフコース等に関わる。一方で、PMP入社後も並行して1970年代までは音楽評論も続けていた。 フィル・スペクターと彼が作り上げた「ウォール・オブ・サウンド」に造詣が深く(1970年頃に弟子入りを志願、OKが出ていたが諸事情により実現せず)、自らプロデュースした楽曲がコンピレーション・アルバム『音壁 JAPAN』(ソニー・ミュージックダイレクト)に2曲(「二人は片想い」(ポニー・テール)、「わすれたいのに」(モコ・ビーバー・オリーブ ))収録されているほか、2008年に出版された彼の伝記『フィル・スペクター 甦る伝説 増補改訂新装版』(白夜書房)では監修を担当した大瀧との対談が収録されている。 1985年、PMPはフジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)の子会社・フジ音楽出版と合併、フジパシフィック音楽出版と改称されるとともに社長に就任。その後もおニャン子クラブ、Wink等に関わる。2005年より同社会長。 1985年には、当時フジサンケイグループ議長だった鹿内春雄にビートルズの著作権を管理していた音楽出版社・ATVミュージックの買収を進言。資金面がネックで断念したものの(最終的にはマイケル・ジャクソンが4750万ドルで買収)、1988年にはフジテレビと共同出資でアメリカ合衆国にWindswept Pacific Musicを設立。スパイス・ガールズなどを抱え、全米でトップ10、インディーズとしては最大の音楽出版社に育て上げた。 1999年には、Windswept設立時に行った6000万ドルほどの借り入れが銀行から不良債権として返済を迫られ、その大半をEMIに約2億ドルで売却したが、売却した残りの楽曲を元にWindswept Holdings LLCを設立、ビヨンセなど人気アーティストを輩出し、2003年には伊藤忠商事と共同でT/Q Music, Inc.を買収、再び全米インディーズ系最大の音楽出版社となった(2007年売却)。 また、2004年8月には、みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行と共同でフジパシフィックが保有する約400曲の音楽著作権収入を担保とした「FGMファンド」を設立。日本で音楽著作権が資産として評価される先駆的役割を果たした。同年11月には、フジテレビとともに民法上の任意組合「フジ・ミュージックパートナーズ」を設立、シンコー・ミュージック・エンタテイメントから洋楽出版事業(SBKカタログ)を譲受するとともに、シンコーの子会社であるシンコー・ミュージック・パブリッシャーズを買収。 これらの功績により、2007年、ビルボード誌が選ぶ「MIDEM(国際音楽産業見本市) Master」10人の中に選ばれた。2021年4月には同誌が選ぶBillboard international power playersに選出される。 2019年、文化庁長官表彰。2020年、旭日小綬章受章。 『ビートルズその後』(木崎義二・秋山邦晴共著、福田一郎・中村とうよう監修、主婦と生活社、1971年) 『ヒットこそすべて:オール・アバウト・ミュージック・ビジネス』(白夜書房、2008年9月、ISBN 9784861914607) 『高鳴る心の歌 ヒット曲の伴走者として』(アルテスパブリッシング、2022年2月、ISBN 978-4865592511) 東京都出身の人物一覧 鹿内信隆 - ニッポン放送創設者・社長。 日枝久 - 息子・朝妻一の入社時のフジテレビ社長。 朝妻一 - 朝妻の子息でフジテレビプロデューサー。 亀渕昭信 - 朝妻と同時期に高崎の元でアシスタントを務めたのち、ニッポン放送入りした。 石田達郎 - PMP創設者、初代社長。 羽佐間重彰 - PMP設立当時ニッポン放送編成部長で朝妻が考案した「パシフィック」を社名に採用。のち社長に就任。 草野昌一 - シンコーミュージック・エンタテイメント元会長。朝妻がPMP入社直後、草野に『ミュージック・ライフ』誌の専属契約を持ちかけられるが断っている(当時朝妻はライバル誌『ティーン・ビート』のメインライターだった)。 千の風になって - 新井満から朝日新聞「天声人語」に掲載された記事を送られたことがきっかけでこの曲を聴いた朝妻が「必ずスタンダードになる」と確信し、フジパシフィック音楽出版の管理楽曲に加えられたという。 スイッチ (雑誌) - 創刊当初はフジパシフィック音楽出版の子会社・スイッチコーポレーション(現株式会社スイッチ)が発行、発行人を務めた。 ^ "恩師である高崎一郎との出会い 朝妻一郎". ニッポン放送NEWS ONLINE. ニッポン放送. 15 April 2022. 2022年4月15日閲覧。 ^ Musicman-NET Musicaman's RELAY 第05回 朝妻一郎氏 パシフィック音楽出版の名付け親にして社員第一号 ^ 特別講演 | 文化庁主催 第4回コンテンツ流通促進シンポジウム "進化する音楽著作権ビジネス ~音楽著作権等を活用した資金調達の可能性を探る~" ^ "Revealed: Billboard's 2021 International Power Players". Music News. Billboard. 25 April 2021. 2022年3月2日閲覧。 ^ "Billboard International Power Playersインタビュー vol.1 朝妻一郎 フジパシフィックミュージック会長". Special. Billboard Japan. 27 August 2021. 2022年3月2日閲覧。 ^ 平成30年度文化庁長官表彰名簿 ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿 ^ 立命館大学 JASRAC寄附口座 音楽・文化産業論I 第8回 テーマ「音楽著作権と権利ビジネス」 ~「千の風」はどう吹く~ フジパシフィックミュージック 日本音楽出版社協会 Musicman-NET Musicman's RELAY 第05回 朝妻一郎氏 FUJIPACIFIC MUSIC 朝妻一郎 たかなる心の歌 - YouTubeチャンネル 表 話 編 歴 フジ・メディア・ホールディングス フジテレビジョン
BSフジ 共同テレビジョン フジクリエイティブコーポレーション NEXTEP フジアール フジ・メディア・テクノロジー クオラス フジミック 扶桑社
フジパシフィックミュージック フジランド フジキャリアデザイン エフシージー総合研究所 フジテレビKIDS サテライト・サービス Fuji Culture X フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル 共同エディット ベイシス バスク バンエイト Fuji Music Group, Inc. DINOS CORPORATION
フジ・ダイレクト・マーケティング アジアビジョン 産業経済新聞社
大阪本社 西部本部 産経新聞 産経デジタル 産経広告社 産経新聞出版 潮書房光人新社 ラジオ大阪 時事新報 ニッポン放送 ニッポン放送プロジェクト フジサンケイエージェンシー ミックスゾーン
エル・ファクトリー サンケイビル
ブリーゼタワー グリッズ グランビスタ ホテル&リゾート サンケイビル・アセットマネジメント
サンケイビルマネジメント 伸和サービス ポニーキャニオン エグジット音楽出版 PCI MUSIC ポニーキャニオンアーティスツ 文化放送 セントラルミュージック スタジオアルタ フジ・ミュージックパートナーズ シンコーミュージック・パブリッシャーズ 日本テレワーク メモリーテック・ホールディングス
グラフィニカ
リアル・ティ VPC トレソーラ ム・ーハ FILM 育鵬社
教科書が教えない歴史 サンケイリビング新聞社 目ん玉マーク 箱根 彫刻の森美術館 美ヶ原高原美術館 上野の森美術館 産経学園 高松宮殿下記念世界文化賞 産経児童出版文化賞 なにわ芸術祭 フジサンケイグループ広告大賞 土光杯弁論大会 正論大賞 産経国際書展 独創性を拓く先端技術大賞 地球環境大賞 国民の自衛官 都民の警察官 Category:フジテレビのイベント、Category:産経新聞社のイベント フジサンケイクラシック フジサンケイレディスクラシック サントリーレディスオープン 東京マラソン 日本大相撲トーナメント 大阪国際女子マラソン サンケイスポーツセンター コミュニケーションカーニバル 夢工場'87
FNN / FNS NRN 阪急阪神東宝グループ
東宝 東映
放送持株会社 ニッポン放送の経営権問題 Category:フジテレビの人物、Category:産経新聞社の人物、Template:フジテレビ歴代社長、Template:ニッポン放送歴代社長 前田久吉 水野成夫 鹿内信隆 鹿内春雄 鹿内宏明 福澤諭吉 浅野賢澄 早嶋喜一 石田達郎 日枝久 羽佐間重彰 清原武彦 住田良能 熊坂隆光 朝妻一郎 村上光一 豊田皓 鳥居洋介 飯塚浩彦 港浩一 三ツ井康 横澤彪 亀渕昭信 高崎一郎 村上七郎 出馬迪男 俵孝太郎 石井英夫 石田弘 浪久圭司 山田良明 太田英昭 嘉納修治 大多亮 亀山千広 遠藤龍之介 宮内正喜 飯島一暢 文化放送グループは、フジサンケイグループに含める場合と含めない場合がある。フジテレビジョン旧社。フジテレビ・ニッポン放送・ポニーキャニオン・リビング新聞の各グループの持株会社。フジ・メディア・ホールディングス傘下の中核子会社20社。上場企業を除く。また、過去に存在した法人も一部含む。クオラス子会社。フジ・メディア・ホールティングス傘下だが、実質的にはフジパシフィックミュージック傘下。フジ・ミュージックパートナーズ子会社。リビング新聞グループの中核企業、2018年3月にRIZAPグループ傘下に入りフジサンケイグループから離脱。系列局のうち、仙台放送はフジ・メディア・ホールディングスの連結子会社、北海道文化放送、関西テレビ放送、テレビ新広島の基幹局3局は同じく持分法適用関連会社である。 ISNI VIAF アメリカ 日本 日本の実業家 日本の音楽評論家 日本の音楽プロデューサー 旭日小綬章受章者 ニッポン放送の人物 IHIの人物 ポニーキャニオンの人物 東京都出身の人物 1943年生 存命人物 2025/01/24 08:57更新
|
asatsuma ichirou
朝妻一郎と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ東京出身の人
TOPニュース
朝妻一郎と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「朝妻一郎」を素材として二次利用しています。