木宮泰彦の情報(きみややすひこ) 教育者、歴史学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
木宮 泰彦さんについて調べます
■名前・氏名 |
木宮泰彦と関係のある人
木宮和彦: 1969年、父であった初代理事長の木宮泰彦の死去に伴い常葉学園理事長就任。 |
木宮泰彦の情報まとめ
木宮 泰彦(きみや やすひこ)さんの誕生日は1887年10月15日です。静岡出身の教育者、歴史学者のようです。
1969年に亡くなられているようです。
木宮泰彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)木宮泰彦(きみや やすひこ、1887年10月15日 - 1969年10月30日)は、日本の歴史学者、教育家。 静岡県浜名郡入野村(現・浜松市中央区)に、龍雲寺 (浜松市)の二男として生まれる。1913年東京帝国大学文学部国史学科卒、京都帝国大学大学院を経て、1920年山形高等学校教授、1923年水戸高等学校教授、1927年静岡高等学校教授となり、1946年同校長事務取扱を最後に退官し、静岡に静岡女子高等学院(のち学校法人常葉大学)を創立。1959年同理事長となり、1966年常葉女子短期大学を設立し、学長を務めた。日中関係史の研究で知られる。子に木宮和彦がいる。 『栄西禅師』丙午出版社 禅門叢書 1916 国書刊行会、1977 『おもしろい日本歴史の話』冨山房 1920 『参考日本通史』冨山房 1923 『日支交通史』金刺芳流堂 1926-27 『日本古印刷文化史』冨山房 1932 吉川弘文館、2016 『日支文化交渉一覧図と年表』冨山房 1940 『日本喫茶史』冨山房百科文庫 1940 『日本民族と海洋思想』刀江書院 1942 『日華文化交流史』冨山房 1955 吉川弘文館、2024復刊(解説…若松大祐)ISBN 9784642016711 『常葉 創立者の自伝と学園の歴史』常葉編集委員会 1983
『故木宮泰彦先生八十二年の生涯 "私の歩いた途"より』木宮泰彦先生葬儀委員会 1969 ^ 20世紀日本人名事典日本人名大辞典 表 話 編 歴 事務取扱 江見節男 1949 初代 井口常雄 1949-1953 第2代 大杉繁 1953-1956 第3代 山田良之助 1956-1960 第4代 渡辺寧 1960-1969 第5代 小野勝次 1969-1972 第6代 桜場周吉 1972-1977 第7代 丸山健 1977-1982 第8代 加藤一夫 1982-1987 第9代 上原信博 1987-1992 第10代 永井衛 1992-1997 第11代 佐藤博明 1997-2003 第12代 天岸祥光 2003-2007 第13代 興直孝 2007-2010 第14代 伊東幸宏 2010-2017 第15代 石井潔 2017-2021 第16代 日詰一幸 2021- 金子銓太郎 1922-1925 塚原政次 1925-1927 堀重里 1927-1933 金子健二 1933-1939 三谷隆正 1939 田中経太郎 1939-1943 織田祐萌 1943-1945 朝比奈策太郎 1945-1946 事務取扱 木宮泰彦 1946 大室貞一郎 1946-1950 関口壮吉 1922-1925 川口徳三 1925-1932 長俊一 1932-1936 安達禎 1936-1939 事務取扱 杉原哲二 1939 長岡寛統 1939-1941 木村正 1941-1944 木村正 1944-1946 事務取扱 村田義人 1946 江見節男 1946-1951 大杉繁 1947-1951 大杉繁 1950-1955 カテゴリ メディア 静岡大学 静岡大学 源流・前身諸機関 人物 FAST ISNI
VIAF WorldCat ドイツ アメリカ
日本 オランダ CiNii Books CiNii Research IdRef 日本の歴史学者 日本の教育者 常葉大学の教員 東京大学出身の人物 浜松市出身の人物 1887年生 1969年没 FAST識別子が指定されている記事 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NTA識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事 SUDOC識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2025/01/25 07:11更新
|
kimiya yasuhiko
木宮泰彦と同じ誕生日10月15日生まれ、同じ静岡出身の人
TOPニュース
木宮泰彦と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木宮泰彦」を素材として二次利用しています。