もしもし情報局 > 1934年 > 7月17日 > 野球選手

東実の情報 (あずまみのる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

東実の情報(あずまみのる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

東 実さんについて調べます

■名前・氏名
東 実
(読み:あずま みのる)
■職業
野球選手
■東実の誕生日・生年月日
1934年7月17日 (年齢89歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

東実と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

東実と同じ7月17日生まれの有名人・芸能人

東実と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


東実と関係のある人

大沢啓二: 大学同期に保坂幸永、古田昌幸、1年下に東実、堀本律雄、矢頭高雄、2年下には後に「立教三羽烏」と呼ばれる長嶋茂雄、杉浦忠、本屋敷錦吾がいた。


長沼健: 中央大学卒業後の1955年、家業が古河電工の製品を東洋工業(現マツダ)や中国電力に納める仕事をしていた縁故もあり、当時関東実業団リーグ2部に転落していた古河電工(現ジェフユナイテッド市原・千葉)へ入団。ここでもエースフォワードとして活躍し、すぐに関東実業団リーグ2部優勝、1部昇格に導く。


古田昌幸: 大学同期に保坂幸永、大沢昌芳、1年下に東実、堀本律雄、矢頭高雄、2年下には後に「立教三羽烏」と呼ばれる長嶋茂雄、杉浦忠、本屋敷錦吾がいた。


諸橋晋六: 入社後は同社サッカー部に所属し、1947年には加茂健らと共に開催された関東実業団サッカー大会の優勝メンバーに名を連ねた。


矢頭高雄: 大学同期に東実、堀本律雄、1年下に長嶋茂雄、杉浦忠らがいる。


醍醐猛夫: 初安打・初打点:同上、8回裏に東実から適時三塁打


堀本律雄: 高校卒業後は1953年に立教大学へ入学するが、同期のエース東実や1年下の杉浦忠の陰に隠れ、あまり活躍の機会はなかった。


内海賢二: エンジェル・ハート(坂東実道)


草野心平: 広東実業公司で働きながらYMCAで英語を学び、9月には広州の嶺南大学(現・中山大学)に入学する。


岡野喜太郎: 根方銀行は1896年(明治29年)に駿東実業銀行、1912年(明治45年)に駿河銀行と改称している。


村田ちひろ: 2016年、第58回関東実業団大会女子団体では中堅を務め、パナソニックエコソリューションズとして初の3位入賞を果たした。


醍醐猛夫: 3月31日の西鉄戦(平和台)で9回裏に初出場を果たすと、4月8日の南海戦(後楽園)では初めて先発マスクを被って山根俊英の完投勝利をアシストし、8回裏に東実から適時三塁打を放って初安打・初打点を記録。


東実の情報まとめ

もしもしロボ

東 実(あずま みのる)さんの誕生日は1934年7月17日です。和歌山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業、家族、引退に関する情報もありますね。東実の現在の年齢は89歳のようです。

東実のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

東 実(あずま みのる、1934年7月17日 - )は、和歌山県海南市出身の元プロ野球選手(投手)。

海南高校ではエースとして1952年春の選抜に出場。2回戦(初戦)で鹿児島商に引き分け再試合の末に敗退。同年春季近畿大会でも決勝に進むが育英高に敗退。夏の甲子園県予選は準決勝で向陽高に敗れる。チームメートに右翼手の筒井真次(南海-高橋-大映)がいた。

卒業後は立教大学に進学。東京六大学野球リーグでは1953年春季リーグで優勝を経験するが、その後は明大、早大に抑えられ、1955年秋季リーグから3季連続2位にとどまる。1955年春季リーグでは東大からノーヒットノーランを達成した。リーグ通算55試合登板、20勝11敗10完封、防御率1.34、144奪三振。大学同期に矢頭高雄・堀本律雄、1年下に長嶋茂雄・本屋敷錦吾・杉浦忠らがいる。

卒業に当たって、南海と大洋から勧誘を受ける。東の実家が和歌山県海南市で南海電鉄(和歌山軌道線)の沿線だったこともあり、東と家族は南海に好意的であった。一方で、立教大学監督の辻猛は大洋への入団を勧めていた。南海監督の鶴岡一人が東の意志を確認した上で、辻に対して南海入団を了承してもらえるよう頼みに行ったが、喧嘩別れのようになってしまい、暗黙の内に南海入りが決まったという。

1957年は開幕2試合目の3月31日の近鉄とのダブルヘッダーの第1試合で同期入団の木村保が勝利を挙げると、東は第2試合に先発で起用されるが4回途中で連打を浴び無失点ながら降板。シーズンでは31試合に登板するが1勝(4敗)に留まる。その後は登板機会が減少、在籍5年でわずか2勝に終わり、1961年限りで引退した。

選手としての特徴

低目に入るカーブに見るべきものがあったが、球威・コントロールともに今ひとつで、プロ野球では通用しなかった。また、同期入団の木村保がいきなり活躍したことが、精神的に焦る原因になったとも評されている。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1957 南海 31 6 0 0 0 1 4 -- -- .200 301 72.0 68 8 27 0 2 50 0 0 30 26 3.25 1.32
1958 10 2 0 0 0 1 1 -- -- .500 113 25.1 28 3 10 0 0 16 1 0 12 12 4.26 1.50
1959 4 1 0 0 0 0 1 -- -- .000 42 9.1 8 1 4 0 1 5 0 0 5 4 3.86 1.29
1960 3 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 15 3.1 3 0 1 0 0 2 0 0 2 0 0.00 0.92
通算:4年 48 9 0 0 0 2 6 -- -- .250 471 110.0 107 12 42 0 3 73 1 0 49 42 3.44 1.36

記録

初登板・初先発登板:1957年3月31日、対近鉄パールス3回戦(大阪スタヂアム)、3回1/3無失点で勝敗つかず

初勝利・初先発勝利:1957年6月10日、対東映フライヤーズ8回戦(大阪スタヂアム)、6回0/3を3失点

背番号

18 (1957年 - 1959年)

10 (1960年 - 1961年)

2024/06/25 10:08更新

azuma minoru


東実と同じ誕生日7月17日生まれ、同じ和歌山出身の人

徳川 家茂(とくがわ いえもち)
1846年7月17日生まれの有名人 和歌山出身

徳川 家茂(とくがわ いえもち)は、江戸幕府第14代将軍(在任:1858年 - 1866年)。初めは第12代将軍・徳川家慶の偏諱を受け、慶福(よしとみ)と名乗っていた。 実父・徳川斉順は家慶の異母弟…

山名 文夫(やまな あやお)
1897年7月17日生まれの有名人 和歌山出身

イラストレーターグラフィックデザイナー 山名 文夫(やまな あやお、1897年7月17日 - 1980年1月14日)は、日本のイラストレーター、グラフィックデザイナーである。日本のグラフィックデザイ…

和田 久士(わだ ひさし)
1947年7月17日生まれの有名人 和歌山出身

7月17日生まれwiki情報なし(2024/06/14 19:42時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


東実と近い名前の人

東 美江(あずま みえ)
1941年1月20日生まれの有名人 東京出身

東 美江(あずま みえ、本名:矢崎ミツエ、1941年1月20日 - )は、日本の女優、声優。東京俳優生活協同組合所属。東京都出身。デビュー当時の芸名は青柳 明子。 東京都立北園高等学校卒業。 小…

東 幹久(あずま みきひさ)
1969年8月12日生まれの有名人 東京出身

東 幹久(あずま みきひさ、1969年8月12日 - )は、日本の俳優、タレント。 チーマーをしてた渋谷でスカウトされたのがきっかけで芸能界入り。1988年、『SO WHAT』で準主役のロック少年…

東山 紀之(ひがしやま のりゆき)
1966年9月30日生まれの有名人 神奈川出身

東山 紀之(ひがしやま のりゆき、1966年〈昭和41年〉9月30日 - )は、日本の実業家、芸能プロモーター、元俳優、元歌手、元タレント、元司会者。男性アイドルグループ・少年隊の元メンバー。SMIL…

岡田 茂_(東映)(おかだ しげる)
1924年3月2日生まれの有名人 広島出身

岡田 茂(おかだ しげる、1924年〈大正13年〉3月2日 - 2011年〈平成23年〉5月9日)は、日本の映画プロデューサー。東映・東急レクリエーション社長、東映会長、同名誉会長、同相談役を経て20…

吉田 三郎_(東久留米市長)(よしだ さぶろう)
1928年1月25日生まれの有名人 茨城出身

吉田 三郎 (よしだ さぶろう、1928年1月25日 - 2014年6月19日)は、日本の政治家、税理士。東京都東久留米市長(2期)。 1928年、茨城県に生まれる。 1953年、中央大学法学部…

伊東 潤_(俳優)(いとう じゅん)
1976年10月28日生まれの有名人 東京出身

10月28日生まれwiki情報なし(2024/06/22 17:18時点)

鈴木 俊一_(東京都知事)(すずき しゅんいち)
1910年11月6日生まれの有名人 東京出身

鈴木 俊一(すずき しゅんいち、1910年〈明治43年〉11月6日 - 2010年〈平成22年〉5月14日)は、日本の政治家、内務・自治官僚。位階は正三位。東京都名誉都民、北京市栄誉市民。 第9・1…

井上 東万(いのうえ とうま)
【MAGiC BOYZ】
2001年6月26日生まれの有名人 静岡出身

井上 東万(いのうえ とうま、2001年6月26日 - )は、日本のタレントである。EBiDAN、MAGiC BOYZ、HONG¥O.JP の元メンバー。 静岡県出身。スターダストプロモーション新人…

伊東 輝悦(いとう てるよし)
1974年8月31日生まれの有名人 静岡出身

伊東 輝悦(いとう てるよし、1974年8月31日 - ) は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身のサッカー選手。アスルクラロ沼津所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 小学生時代か…

東口 順昭(ひがしぐち まさあき)
1986年5月12日生まれの有名人 大阪出身

東口 順昭(ひがしぐち まさあき、1986年5月12日 - )は、大阪府高槻市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。 7歳から大阪でサッ…

東出 甫(ひがしで はじめ)
1946年9月21日生まれの有名人 北海道出身

東出 甫(ひがしで はじめ、1946年9月21日 - 2018年11月12日)は、日本のアナウンサー。本名同じ。 北海道出身。1970年に高崎経済大学を卒業後、日本教育テレビ(後のテレビ朝日)にス…

東中 健(ひがしなか けん)
2000年7月26日生まれの有名人 奈良出身

東中 健(ひがしなか けん、2000年7月26日-)は、フジテレビのアナウンサー。 奈良県出身。同志社大学経済学部卒業後、2023年4月入社。同期入社は原田葵。6月19日から、『Live News…

伊東 敏恵(いとう としえ)
1972年10月23日生まれの有名人 山口出身

伊東 敏恵 (いとう としえ、1972年10月23日 - )は、NHKのアナウンサー。 山口県立徳山高等学校を経て東京女子大学卒業後、1996年入局。 挿話 2002年頃に結婚。 東京では報道…

東 優花(ひがし ゆか)
1991年7月1日生まれの有名人 京都出身

東 優花(ひがし ゆか、1991年7月1日 - )は、2015年から2017年まで活動した日本のアナウンサー。 京都府出身。近畿大学附属高等学校、神戸女学院大学文学部総合文化学科卒業(華道部部長)。…

東 ノエル(ひがし のえる)
2005年12月22日生まれの有名人 神奈川出身

東 ノエル(ひがし ノエル、2005年12月22日 - )は、日本の女優、タレント。 人物 ジャパン・ミュージックエンターテイメント所属。 特技はダンス。趣味はTikTok。小学6年生の時点では…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
東実
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

まなみのりさ D☆DATE フェアリーズ ココリコ 猿岩石 さくら学院 東京女子流 カスタマイZ Snow Man X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「東実」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました