もしもし情報局 > 1968年 > 1月4日 > 音楽プロデューサー

松尾潔の情報 (まつおきよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

松尾潔の情報(まつおきよし) 音楽プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松尾 潔さんについて調べます

■名前・氏名
松尾 潔
(読み:まつお きよし)
■職業
音楽プロデューサー
■松尾潔の誕生日・生年月日
1968年1月4日 (年齢57歳)
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

松尾潔と同じ1968年生まれの有名人・芸能人

松尾潔と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

松尾潔と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


松尾潔と関係のある人

荒牧陽子: 松尾潔 (音楽プロデューサー) 「本当に上手い、MISIA(MISIAクラスの難易度の)の曲が器に合っているというか、こんな上手い歌は地上波でなかなか見る事・聞く事はできない。


川口大輔: 2000年、送付したデモテープがきっかけとなり松尾潔と出会う。


嶋野百恵: 作詞:松尾潔・嶋野百恵/作曲・編曲:Maestro-T


田島貴男: モテるのもラクじゃない (Want More Love) (作詞:松尾潔、作曲・編曲:田島貴男)


久保田利伸: 音楽プロデューサーの松尾潔とは、久保田がデビューする前のライター時代から交流があり、同氏は久保田との出会いをきっかけに90年代半ばから音楽制作に携わるようになった。同氏のラジオ番組NHK-FM「松尾潔のメロウな夜」にも度々ゲスト出演している。


藤岡正明: プロデューサーの松尾潔からも「音楽的センスが一番ある」と評された。


毛利泰士: 松尾潔


ジェジュン:  なかにし礼氏は、ジェジュンの代表作を作りたいと願っていたと言われるが、2020年12月に逝去し、その願いは叶わなかったが、その後音楽プロデューサー、作詞作曲家の松尾潔氏に、引き継がれている。


葛谷葉子: 1999年8月エピックレコードジャパンより松尾潔プロデュースの下デビュー。


山本領平: 2003年にワーナーミュージック・ジャパンより「Almost There」(プロデューサーは松尾潔)でソロ・デビュー。


秀島史香: 松尾潔のメロウな夜(150回記念 進行ゲスト)


久保田利伸: 2015年12月に『松尾潔のメロウな夜』(NHK-FM) に出演した際、楽曲製作でマーヴィン・ゲイの影響を大きく受けていると話している。


小杉理宇造: “ジャニーズ問題で発言 松尾潔さん、達郎さん所属の事務所と契約解除”.


久保田利伸: 2004年 2月、松尾潔の呼びかけで集まったアーティストたちが久保田の楽曲をカバーしたトリビュート・アルバム『SOUL TREE〜a musical tribute to toshinobu kubota〜』が発売。


六角慎司: リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 第2話(2018年10月18日、テレビ朝日) - 松尾潔


嶋野百恵: 松尾潔


松尾潔の情報まとめ

もしもしロボ

松尾 潔(まつお きよし)さんの誕生日は1968年1月4日です。福岡出身の音楽プロデューサーのようです。

もしもしロボ

卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。松尾潔の現在の年齢は57歳のようです。

松尾潔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松尾 潔(まつお きよし、1968年1月4日 - )は、日本の音楽プロデューサー、ソングライター、音楽ライター、小説家。

Never Too Much Productions代表。通称はKC。本名「松尾潔」名義での作詞・作曲活動の他に、小山内舞及び立田野純名義での作詞も多数ある。

血液型はA型。

現代黒人音楽の研究者、紹介者であると同時に、プロデューサー、ソングライターとして音楽制作にも直接関わる稀有な存在であり、そのシングルおよび収録アルバムの累計セールス枚数は3000万枚を超すプロデューサーである。

好きなのは、黒人音楽の中でもR&B。黒人の歌謡曲と日本人の歌謡曲という「歌もの」。

音楽プロデューサーやソングライターとしては、SPEED、MISIA、宇多田ヒカルのデビューの際のブレーンの一人。平井堅のブレイクの仕掛け人やCHEMISTRYの生みの親でもある。

その一方で、日本を代表するブラックミュージック研究家、音楽ライター、ラジオDJ、ミュージック・フリークでもあり、早稲田大学在学時から始めたライターとしての仕事で取材のために渡米を繰り返す中、非常に困難とされたジェイムス・ブラウンへの密着インタビューや、クインシー・ジョーンズの独占インタビューに成功。

プロのミュージシャンを目指すようなレベルではなかったが、ピアノ、ベース、ギター、トランペットの経験があり、名前の表記はないものの、「Produced by」とクレジットがある場合は楽器演奏やコーラスでレコーディングに参加していることもある。

2023年8月からは福島県のALPS処理水放出を反対する署名に参加している。

福岡県出身。西南学院中学校、福岡県立修猷館高等学校、早稲田大学第二文学部卒業。1988年、大学在学中にブラックミュージック専門誌『bmr(ブラック・ミュージック・リヴュー)』などでR&B・HIP HOPを主な対象として執筆活動を開始し、アメリカやイギリスでの豊富な現地取材をベースとした評論活動、多数のラジオ・TV出演を重ね、若くしてその存在を認められるようになる。

ライター時代に久保田利伸と交流したことをきっかけに1990年代半ばから音楽制作に携わるようになる。

2002年に開催された日韓共催FIFAワールドカップの2002 FIFA ワールドカップ公式アルバムの曲「Let's Get Together Now」(Voices of KOREA/JAPAN)の作詞及びプロデュースを手がける。同曲は韓国で公式に放送された初めての日本語詞の歌として歴史的な1位を獲得した。

2007年、EXILEのシングル「Lovers Again」の作詞とプロデュースを手掛け、同曲の作詞家として2007年度JASRAC賞銅賞を受賞した。

2008年、西寺郷太(NONA REEVES)、毛利泰士とバンド「エキゾチックJAPAN」を結成し、リーダーとしてみうらじゅんのテレビ番組「シンボルず」(テレビ東京)の音楽を担当した(2008年7月 - 9月)。同年初夏にスイスで行われた「クインシー・ジョーンズ75歳アニヴァーサリー・セレブレーション」には日本を代表して鷺巣詩郎と参加した。同年12月、作詞・共作曲・プロデュースを手掛けたEXILEのシングル「Ti Amo」が第50回日本レコード大賞を受賞した。また同曲の作詞・作曲家として2009年度のJASRAC賞銀賞を受賞した。

2009年、松尾の個人事務所がスマイルカンパニーと業務提携を締結。

2011年、平井堅のアルバム『JAPANESE SINGER』で10年ぶりにタッグを組み、トータル・プロデュースを行う。同年、作詞・プロデュースを手掛けたJUJUのシングル「この夜を止めてよ」が第53回日本レコード大賞「優秀作品賞」を受賞した。

2013年、イギリスの人気オーディション番組『Xファクター』の日本版X Factor Okinawa Japanの審査員に就任した。

2019年、関ジャニ∞の番組『関ジャム 完全燃SHOW』の出演を開始。

2021年2月17日、初の長編小説『永遠の仮眠』を新潮社より発刊した。表紙カバーでは三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典がモデルを務めた。

2022年、作詞を手掛けた天童よしみの「帰郷」が第55回日本作詩大賞を受賞した。

2023年6月30日、松尾は自身のTwitterで「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!」と投稿。ジャニー喜多川性加害問題に際し、松尾がメディアでジャニーズ事務所および同事務所社長の藤島ジュリー景子について触れたことが原因だとし、同じくスマイルカンパニー所属の山下達郎と妻の竹内まりやも松尾との契約解除の方針に賛成したと述べた。

松尾は『日刊ゲンダイ』で連載しているコラム「メロウな木曜日」の2023年7月6日発行号掲載分で経緯を明らかにした。それによれば、藤島の公式見解を受けて、出演したラジオ番組で見解や提言を示したところ、スマイルカンパニー社長の小杉周水に呼び出され、松尾の意見は正論だとした上で、ジャニーズ事務所や藤島の名前をメディアで出したことを問題視し、解約を切り出してきたとしている。また、山下達郎・竹内まりや夫妻についても、これまでの山下家・小杉家・藤島家のつきあいの歴史を考えると松尾が在籍し続けるのは難しいとの判断に至ったとされている。小杉は松尾に「なぜなら、三家のつきあいはビジネスではなく『義理人情』なのだから」と説明したとされる。

一方のスマイルカンパニー側は小杉名でリリースを発表、今回の契約解除は松尾の社内外での言動等に鑑み、小杉の自身の判断により松尾との協議の上で合意したことだと明らかにしている。

その後山下は自身のラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』(TOKYO FM)で、「ネットや週刊誌の最大の関心事はですね。私がジャニーズ事務所への忖度があって、今回の一件もそれに基づいて関与しているのでは、という根拠のない憶測です。今の世の中はなまじ黙っているといったもの勝ちで、どんどん嘘の情報が拡散しますので、こちらからも思うところを正直に率直にお話ししておく必要性を感じた次第であります。」、「まずもって、私の事務所と松尾氏とは、彼から顧問料をいただく形での業務提携でありましたので雇用関係にあったわけではない。また、彼が所属アーティストだったわけでもなく、従って解雇には当たりません。弁護士同士の合意文書も存在しております。松尾氏との契約終了については、事務所の社長の判断に委ねる形で行われました。松尾氏と私は直接何も話をしておりませんし、私が社長に対して契約を終了するよう促したわけでもありません。そもそも彼とは長い間会っておりません。年にメールが数通という関係です。」と松尾の発信した内容を否定している。また、「性加害が本当にあったとすれば、それはもちろん許し難いことであり、被害者の方々の苦しみを思えば、第三者委員会等での事実関係の調査というのは必須であると考えます。」と発言し、性的加害の問題解決は必要だとした。

これに対し松尾は『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)からの質問に回答コメントを寄せる形で反論、「事実をゆがめかねない箇所がいくつかあり、社会的弱者への共感と配慮を著しく欠いていたのも非常に残念」と批判するとともに、長年「松尾君」と呼んできた山下が今回「松尾氏」としたことについては「この人と自分との間には結構な距離がありますよというイメージ誘導の意図を感じずにはいられません」、また契約解除の理由などに関しての発言には「何かをにおわせる物言いは不適切かつミスリードになる危険性がある」と批判した。更に「ぼくは達郎さんを敵対視なんてしてませんから」としつつ、『絶大な影響力のあるカリスマミュージシャンに、子供たちが不幸にも性犯罪や性暴力の被害者になった時、「声を上げてもムダ」と諦めずにすむ社会を一緒に目指しましょうよ、とご提案しているのです。』とも発言している

松尾は2019年から2023年6月3日までジャニーズ及び関ジャニ∞の番組『関ジャム 完全燃SHOW』に常連出演していたが、2023年7月より出演を停止(松尾の最終出演日は2023年6月3日)している。

トータル・プロデューサーとして関与しているものを記す。

平井堅:『THE CHANGING SAME』『gaining through losing』『JAPANESE SINGER』

CHEMISTRY:『The Way We Are』『Second to None』『Between the Lines』

Skoop On Somebody:『Save Our Souls』『Sounds Of Snow』『HELLO MELLOW』

葛谷葉子:『MUSIC GREETINGS VOLUME ONE』『MUSIC GREETINGS VOLUME TWO』

川口大輔:『Sunshine After Monsoon』

鈴木雅之:『Champagne Royale』

K:『Beyond the Sea』

東方神起:『Heart, Mind and Soul』

『Mellow Disney ~R&B Revisited~』

コンピレーション・アルバム:『SMOOTH』シリーズ

BREATHE:『Lovers' Voices』

JUJU:『Delicious』『DELICIOUS 〜JUJU's JAZZ 2nd Dish〜』『DELICIOUS 〜JUJU's JAZZ 3rd Dish〜』

由紀さおり:『スマイル』

EXILE

    「Lovers Again」「THE GENERATION 〜ふたつの唇〜」(プロデュース・作詞:松尾潔)

    「The Birthday 〜Ti Amo〜」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)

    「LAST CHRISTMAS」(日本語詞:松尾潔)

    CHEMISTRY

      「PIECES OF A DREAM」「Point of No Return」「君をさがしてた 〜New Jersey United〜」(プロデュース:松尾潔)

      「It Takes Two/SOLID DREAM/MOVE ON」(プロデュース:松尾潔、作詞:小山内舞、立田野純)

      「You Go Your Way」「My Gift to You」(プロデュース:松尾潔、作詞:小山内舞)

      「FLOATIN'」(プロデュース・共作曲:松尾潔、作詞:立田野純)

      平井堅:「why」「LOVE OR LUST」「even if」「Miracles」「KISS OF LIFE」(プロデュース:松尾潔)

      Skoop On Somebody:「ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜」(プロデュース・作詞:松尾潔)

      Voices of KOREA/JAPAN:「Let's Get Together Now」(プロデュース・共作詞:松尾潔)

      仲間由紀恵 with ダウンローズ:「恋のダウンロード」(プロデュース・作詞:松尾潔)

      鈴木雅之&島谷ひとみ:「ふたりでいいじゃない」(プロデュース・共作詞:松尾潔)

      K:「Only Human」(プロデュース・共作曲:松尾潔、作詞:小山内舞)

      DOUBLE:「BED」「残り火-eternal BED-」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)

      玉置成実:「もしも願いが…」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)

      東方神起:「Stay With Me Tonight」「Somebody To Love」「My Destiny」「明日は来るから」「Heart, Mind and Soul」「Begin」(プロデュース:松尾潔、作詞:小山内舞)

      JUJU

        「桜雨」「この夜を止めてよ」「ラストシーン」(プロデュース・作詞:松尾潔)

        「Woman In Love 」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)

        「S.H.E. 」(作詞:小山内舞)

        三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE:「Best Friend's Girl 」(プロデュース・作詞:松尾潔)

        水谷豊:「大丈夫だよ」(作詞:松尾潔)

        SMAP:「GO NOW!」(作詞:立田野純)

        久保田利伸:「Love Reborn (KC's "What'cha Gonna Do?" Remix)」「LOVE RAIN 〜恋の雨〜(松尾潔リミックス)」(リミックス:松尾潔)

        ジャニーズWEST:「おーさか☆愛・EYE・哀」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)

        松下洸平:「つよがり」(プロデュース・作詞:松尾潔)

        山内惠介:「愛が信じられないなら」(作詞)

        天童よしみ:「帰郷」「星見酒」(作詞)

        BREATHE

        CHEMISTRY

        DEEP

        DOUBLE

        EXILE

        Flower

        Happiness

        HIBARI

        JASMINE

        JUJU

        May J.

        May'n

        NEWS

        Skoop On Somebody

        SMAP

        Sowelu

        The Ivory Brothers

        TRUE KiSS DESTiNATiON

        稲垣潤一

        宇多田ヒカル

        川口大輔

        具島直子

        葛谷葉子

        久保田利伸

        クレンチ&ブリスタ

        小室哲哉

        三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

        嶋野百恵

        ジャニーズWEST

        鈴木雅之

        鈴木桃子

        テゴマス

        玉置成実

        天童よしみ

        仲間由紀恵 with ダウンローズ

        ノーナ・リーヴス

        平井堅

        藤澤ノリマサ

        松下奈緒

        和田昌哉

        由紀さおり

        コルネイユ(英語版)

        デルタ・グッドレム

        ジョンB.(英語版)

        メイヤ

        アッシャー

        孫楠(スン・ナン)

        K

        東方神起

        TWICE

        INFINITE

        田畑竜介 Grooooow Up(RKBラジオ)月曜レギュラー

        松尾潔のメロウな夜(NHK-FM) 2024年3月25日 終了

        THE UNIVERSE(J-WAVE、月曜担当) 2008年春 終了

        SOUL SYSTEM(FM横浜)1998年4月〜2001年3月 終了

        マリブ・アーバン・ジャム・ステーション(ベイエフエム)1992年4月〜1996年3月 終了

        FREE JAM 78(ベイエフエム)

        KC Jungle(ベイエフエム)山崎邦正、極楽とんぼと共演

        松尾潔的音楽夜話(ベイエフエム)

        エンターテインメントニュース(NHK BS2) - キャスター

        週刊EXILE(TBS)

        X Factor Okinawa Japan(沖縄テレビ)2013年10月放送開始

        ASAYAN(テレビ東京)

        松尾潔的音楽生活(The MUSIC 272)

        関ジャム 完全燃SHOW(2019年4月21日 - 、テレビ朝日) - 不定期出演

        メロディーは時をこえて〜歌いつぐ筒美京平の世界〜(2021年3月28日、NHK BSプレミアム)

        THEカラオケ★バトル(テレビ東京) - パネラー(不定期出演)

        ノンママ白書 第4話(2016年9月3日、東海テレビ・フジテレビ) - 本人 役

        井上三太

        川口大輔

        鷺巣詩郎

        Jin Nakamura

        筒美京平

        西寺郷太

        K

        東方神起

        Maestro-T

        山下達郎

        吉岡正晴

        渡辺祐

        久保田利伸

        ^ テレビ東京のバラエティ番組『ASAYAN』の企画「男子ボーカリストオーディション」にてCHEMISTRYを発掘、彼らの名付け親となって初期のヒット楽曲群をプロデュースした。

        ^ スマイルカンパニー前社長・ジャニーズ事務所元顧問小杉理宇造の長男。

        ^ ただし、携わった楽曲は全てJ-POP楽曲。

        ^ 米田智彦 (2014年8月17日). “音楽とビジネスのあいだでサヴァイヴする方法〜『松尾潔のメロウな日々』出版記念!松尾潔スペシャルインタビュー〜前編”. ライフハッカー日本版. 2014年12月14日閲覧。

        ^ kiyoshimatsuoの2023年8月23日6時28分のツイート- X(旧Twitter)

        ^ “松尾潔氏「関ジャム」出演NGか スタッフが危惧する視聴者の反発”. 東スポWEB (2023年7月12日). 2023年9月2日閲覧。

        ^ 松尾潔 [@kiyoshimatsuo] (2023年7月1日). "15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。…". X(旧Twitter)より2023年7月5日閲覧。

        ^ “山下達郎、冠ラジオ『サンソン』で事務所騒動に言及 ジャニーズへの忖度報道は「根拠のない憶測」”. ORICON NEWS (2023年7月9日). 2023年7月9日閲覧。

        ^ “音楽プロデューサー松尾潔氏がジャニーズ〝性加害〟言及で契約終了 山下達郎も同意” [Record Producer Kiyoshi Matsuo's contract with Johnny's was terminated due to references to "sexual assault," and Tatsuro Yamashita agreed.]. 東スポWEB. 東京スポーツ. 東京スポーツ新聞社 (2023年7月1日). 2023年7月3日閲覧。

        ^ 黒崎さとし (2023年7月2日). “ジャニーズ批判で事務所クビ、山下達郎氏に飛び火のワケ” [Why a record producer was fired from his office for criticizing Johnny's, and why Tatsuro Yamashita was involved in the incident.]. 日刊サイゾー. サイゾー. 2023年7月3日閲覧。

        ^ 滝沢文那 (2023年7月6日). “ジャニーズ問題で発言 松尾潔さん、達郎さん所属の事務所と契約解除”. 朝日新聞. 2023年7月6日閲覧。

        ^ 松尾潔 (2023年7月6日). “「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 2023年7月6日閲覧。

        ^ スマイルカンパニーより大切なお知らせ,スマイルカンパニー,2023年7月5日

        ^ 山下達郎の所属事務所が社長名義で声明 松尾潔氏との契約終了は「双方の合意のもと」 『サンソン』での「本人より大切なご報告」告知,ORICON NEWS,2023年7月5日

        ^ “山下達郎 性加害問題「本当なら許し難い」 ジャニーさんへ「心から恩義を」も「性加害容認は別問題」(スポニチ)”. 毎日新聞. 2023年9月2日閲覧。

        ^ 松尾潔氏、山下達郎のラジオでの説明に「ミヤネ屋」で反論 「内容には事実を歪めかねない箇所がいくつか」,サンケイスポーツ,2023年7月10日

        ^ 松尾潔氏 山下達郎のラジオ発言に対する質問の回答を投稿「達郎さんを敵対視なんてしてません」,スポーツニッポン,2023年7月10日

        ^ "メロディーは時をこえて〜歌いつぐ筒美京平の世界〜". NHK. 2021年3月22日. 2021年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月1日閲覧。

        ^ “Crystal Kay“遊び心のある設定”で鈴木保奈美主演ドラマに出演”. 音楽ナタリー. (2016年8月31日). https://natalie.mu/music/news/200108 2016年8月31日閲覧。 

        ^ “USブラック・ディスク・ガイド”. SPACE SHOWER NETWORKS INC.. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “TOKYO LONELY WALKER”. 扶桑社. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “サクセスの秘密”. 河出書房新社. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “学食巡礼”. 扶桑社. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “NO MUSIC, NO LIFE”. Tower Records Japan Inc.. 2014年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月11日閲覧。

        ^ “アフロ・ディズニー2”. 文藝春秋. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “松尾潔のメロウな日々”. SPACE SHOWER NETWORKS INC.. 2014年6月11日閲覧。

        ^ “松尾潔のメロウな季節”. SPACE SHOWER NETWORKS INC.. 2015年6月26日閲覧。

        ^ “永遠の仮眠”. 新潮社. 2021年2月17日閲覧。

        ^ “おれの歌を止めるな”. 講談社. 2024年1月5日閲覧。

        ^ "ひとつだけ、音楽と同じくらい大切にしてきたものがある。". 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊ゲンダイ. 5 January 2024. 2024年1月5日閲覧。

        日本の小説家一覧

        松尾潔 (@kiyoshimatsuo) - X(旧Twitter)

        公式サイト - ウェイバックマシン(2019年2月2日アーカイブ分)

        松尾潔のメロウな夜 番組公式サイト - NHK-FM放送

        週刊EXILE 番組公式サイト - TBSテレビ

        プロフェッショナルの唯言・松尾潔 - ウェイバックマシン(2010年7月17日アーカイブ分)

        松尾潔インタビュー MOTOWN50 モータウンの半世紀 - ウェイバックマシン(2013年2月21日アーカイブ分)

        松尾潔のメロウな木曜日 - 日刊ゲンダイDIGITALのWeb連載

        ISNI

        VIAF

        日本

        MusicBrainz

          2

          3

          第1回 星野哲郎

          第2回 川内康範

          第3回 藤田まさと

          第4回 西沢爽

          第5回 千家和也

          第6回 石本美由起

          第7回 阿久悠

          第8回 小椋佳

          第9回 阿久悠

          第10回 阿久悠

          第11回 星間船一

          第12回 阿木燿子

          第13回 吉岡治

          第14回 阿久悠

          第15回 阿久悠

          第16回 松本隆

          第17回 阿久悠

          第18回 里村龍一

          第19回 中山大三郎

          第20回 中山大三郎

          第21回 阿久悠

          第22回 なかにし礼

          第23回 吉岡治

          第24回 星野哲郎

          第25回 石本美由起

          第26回 三浦康照

          第27回 麻こよみ

          第28回 市川睦月

          第29回 中山大三郎

          第30回 荒木とよひさ

          第31回 山口洋子

          第32回 池田充男

          第33回 松井由利夫

          第34回 たかたかし

          第35回 阿久悠

          第36回 吉岡治

          第37回 木下龍太郎

          第38回 星野哲郎

          第39回 池田充男

          第40回 松井由利夫

          第41回 秋元康

          第42回 水木れいじ

          第43回 水木れいじ

          第44回 山上路夫

          第45回 なかにし礼

          第46回 レーモンド松屋

          第47回 仁井谷俊也

          第48回 久仁京介

          第49回 田久保真見

          第50回 喜多條忠

          第51回 万城たかし

          第52回 松岡弘一

          第53回 吉田旺

          第54回 幸耕平

          第55回 松尾潔

          第56回 いではく

          第57回 吉田旺

          日本の音楽プロデューサー

          日本のソングライター

          日本の音楽評論家

          日本の小説家

          日本のラジオパーソナリティ

          Bayfmのパーソナリティ

          日本のDJ

          早稲田大学出身の人物

          しんぶん赤旗

          福岡県立修猷館高等学校出身の人物

          福岡県出身の人物

          1968年生

          存命人物

2025/04/03 05:14更新

matsuo kiyoshi


松尾潔と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ福岡出身の人

藤田 小女姫(ふじた こととめ)
1938年1月4日生まれの有名人 福岡出身

藤田 小女姫(ふじた こととめ、本名:藤田 東亞子〈ふじた とあこ〉、1938年〈昭和13年〉1月4日 - 1994年〈平成6年〉2月23日)は、日本の霊感占い師、経営コンサルタント。フジタインターナ…

安武 みゆき(やすたけ みゆき)
1986年1月4日生まれの有名人 福岡出身

安武 みゆき(やすたけ みゆき、1986年1月4日-)は、日本の女性声優。福岡県出身。フリー。 以前は賢プロダクションに所属していた。スクールデュオ8期生。 幕末義人伝 浪漫(サクラ、おみつ、達三…

林田 竜次(はやしだ りゅうじ)
1975年1月4日生まれの有名人 福岡出身

林田 竜次(はやしだ りゅうじ、1975年1月4日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ「ビフテキ」のメンバー。福岡県大川市出身。身長160cm、体重62kg。スリーサイズは、B)88 W)81 …

市來杏香(いちき きょうか)
【E-girls】
1997年1月4日生まれの有名人 福岡出身

市來 杏香(いちき きょうか、1997年1月4日 - )は、日本の元歌手、元ダンサー。Flower、E-girlsの元メンバー。福岡県出身。 3歳からダンスを始め、中学からEXPG福岡校に通う。 …

夢野 久作(ゆめの きゅうさく)
1889年1月4日生まれの有名人 福岡出身

夢野 久作(ゆめの きゅうさく、1889年〈明治22年〉1月4日 - 1936年〈昭和11年〉3月11日)は、日本の小説家。陸軍少尉、禅僧、新聞記者、郵便局長という経歴も持つ。幼名は直樹、出家名は杉山…


トーマス野口(Thomas Tsunetomi Noguchi)
1927年1月4日生まれの有名人 福岡出身

トーマス・ツネトミ・野口(Thomas Tsunetomi Noguchi) こと野口 恒富(のぐち つねとみ、1927年1月4日 - )は、アメリカ合衆国の日本人医師。マリリン・モンローやジョン・F…

石橋 雅史(いしばし まさし)
1933年1月4日生まれの有名人 福岡出身

石橋 雅史(いしばし まさし、1933年〈昭和8年〉1月4日 - 2018年〈平成30年〉12月19日)は、日本の俳優、空手家。段位は剛柔流九段・極真カラテ七段。本名:石橋 雅美(いしばし まさみ)。…

大潮 憲司(おおしお けんじ)
1948年1月4日生まれの有名人 福岡出身

大潮 憲司(おおしお けんじ、1948年(昭和23年)1月4日 - 2024年(令和6年)5月25日)は、福岡県八幡市(現・同県北九州市八幡東区)出身で時津風部屋に所属した大相撲力士。本名は波多野 兼…

玉木 康裕(たまき やすひろ)
1950年1月4日生まれの有名人 福岡出身

玉木 康裕(たまき やすひろ、1950年1月4日 -)は、日本の実業家。タマホーム株式会社創業者で、代表取締役会長・兼社長・兼CEOを経て、代表取締役会長。筑後商工会議所会頭。 福岡県筑後市出身。家…

小川 真人(おがわ まさと)
1952年1月4日生まれの有名人 福岡出身

小川 真人(おがわ まさと、1952年1月4日 - )は、熊本県を拠点に活動する日本のフリーアナウンサー。 福岡県北九州市出身。早稲田大学(落語研究会在籍)を卒業。 鹿児島テレビ(KTS)、197…


村井 利彰(むらい としあき)
1955年1月4日生まれの有名人 福岡出身

村井 利彰(むらい としあき、1955年1月4日 - )は、日本の実業家。ニチレイ代表取締役社長を経て、同社代表取締役会長。日本冷蔵倉庫協会会長や大日本水産会副会長、食品産業センター副会長なども務めた…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


松尾潔と近い名前の人

松尾 清憲(まつお きよのり)
1951年12月5日生まれの有名人 福岡出身

松尾 清憲(まつお きよのり、1951年12月5日 - )は、日本のシンガーソングライター。福岡県出身。九州大学工学部合成化学科卒業。ソニー・ミュージックパブリッシング所属。 1980年、鈴木慶一プ…

松尾 由美子(まつお ゆみこ)
1979年8月9日生まれの有名人 宮崎出身

松尾 由美子(まつお ゆみこ、1979年8月9日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 宮崎県宮崎市出身。父親の仕事の都合で、幼少時代に一年間ほど家族でニューヨークとオックスフォードで暮らしたこともあ…

松尾 実李果(まつお みりか)
2001年11月6日生まれの有名人 神奈川出身

松尾 実李果(まつお みりか、2001年11月6日 - )は、日本のタレント・YouTuber。 この節の加筆が望まれています。

まつお はるか(本名:松尾 悠花)
2000年10月21日生まれの有名人 長崎出身

まつお はるか(本名:松尾 悠花、2000年10月21日 - )は、九州・関東を中心に活動する女優、タレント。芸能活動上はひらがな表記を使用する。 2000年10月21日、長崎県北高来郡高来町(現:…


松尾 知枝(まつお ちえ)
1980年3月18日生まれの有名人 東京出身

松尾 知枝(まつお ちえ、1980年3月18日 - )は、東京都出身の女性タレント、モデル、コラムニストである。 旧芸名:水谷舞。エクステンション[1]所属。 特技はトランペット、フルート。 小学…

松尾 れい子(まつお れいこ)
1978年10月20日生まれの有名人 佐賀出身

松尾 れい子(まつお れいこ、本名:松尾玲子、1978年10月20日 - )は、日本の女優。佐賀県佐賀市生まれ。佐賀県立佐賀東高等学校出身。血液型O型。有限会社ディグ・カンパニー所属。身長168 cm…

松尾 幸実(まつお ゆきみ)
1987年10月20日生まれの有名人 京都出身

松尾 幸実(まつお ゆきみ、1987年10月20日 - )は、日本のファッションモデル・タレント・女優である。2013年度ミス・ユニバース日本代表。 元々モデルであった母親の影響で、モデルの仕事を始…

松尾 寧夏(まつお やすか)
1991年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

松尾 寧夏(まつお やすか、1991年8月26日 - )は、スターダストプロモーション芸能3部、制作3部に所属していた、日本の元俳優・元タレント。 アイドルグループKAGAJO☆4S、2人組ユニット…

松尾 嘉代(まつお かよ)
1943年3月17日生まれの有名人 東京出身

松尾 嘉代(まつお かよ、1943年〈昭和18年〉3月17日 - )は、日本の女優。東京市(現東京都)目黒区下目黒出身。 1970年代末から1990年代前半において、サスペンス(2時間)ドラマに多数…


松尾 歩(まつお あゆむ)
1980年3月29日生まれの有名人 愛知出身

松尾 歩(まつお あゆむ、1980年3月29日 - )は、将棋棋士。 棋士番号231。所司和晴七段門下。愛知県日進市出身。 父(名古屋大学教授・物理学)から将棋の手ほどきを受けた。 1990年、…

松尾 直人(まつお なおと)
1979年9月10日生まれの有名人 和歌山出身

松尾 直人(まつお なおと、1979年9月10日 - )は、和歌山県出身の元サッカー選手。サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー。 1998年にヴィッセル神戸に入団。アルゼンチン留学、…

松尾 翠(まつお みどり)
1983年8月11日生まれの有名人 千葉出身

松尾 翠(まつお みどり、1983年8月11日 - )は、ホリプロ所属のフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサー。身長は159cm。血液型はO型。実父は陸上自衛隊陸将の松尾幸弘、夫は元騎手・現調教…

松尾 英里子(まつお えりこ)
1982年10月22日生まれの有名人 群馬出身

松尾 英里子(まつお えりこ、1982年10月22日 - )は、三桂所属のフリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。 群馬県前橋市出身。群馬大学共同教育学部附属中学校、群馬県立前橋女子高等学校、…

松尾 久美子(まつお くみこ)
1967年10月6日生まれの有名人 東京出身

松尾 久美子(まつお くみこ、本名同じ、1967年10月6日 - )は、東京都・東村山市生まれ、日野市育ちの元歌手、女優。血液型:AB型。当時の所属事務所:田中プロモーション。堀越高等学校卒業。 1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松尾潔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ハロプロ KinKi Kids 赤マルダッシュ☆ WaT AKB48 爆笑問題 SKE48 NMB48 乃木坂46 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松尾潔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました