もしもし情報局 > 1972年 > 3月5日 > アナウンサー/文化放送

松島茂アナウンサーの情報 (まつしましげる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松島茂アナウンサーの情報(まつしましげる) アナウンサー/文化放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松島 茂さんについて調べます

■名前・氏名
松島 茂
(読み:まつしま しげる)
■職業
アナウンサー
■松島茂の誕生日・生年月日
1972年3月5日 (年齢52歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和47年)1972年生まれの人の年齢早見表

松島茂と同じ1972年生まれの有名人・芸能人

松島茂と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

松島茂と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


松島茂と関係のある人

松岡昌宏: ※松島茂宏=松岡と城島茂の共同名義。


松沼博久: 2020年、肺腺がんのため47歳で亡くなった松島茂(文化放送アナウンサー)の弔辞を担当した。


吉田涙子: ナイターオフ期の木曜日キャッチャー(パートナー)の松島茂アナとは同期入社組である。


富永倫子: 2012年1月29日 16:30 - 16:55 ボートレースライブ第26回新鋭王座決定戦優勝戦実況中継 実況松島茂(文化放送アナウンサー)14局にて放送


富永倫子: 2012年8月5日 20:30 - 20:55 ボートレースライブ第26回女子王座決定戦優勝戦実況中継 実況松島茂 10局にて放送


秋山翔吾: また、西武時代には、ラジオ単営局である文化放送のスポーツアナウンサー・松島茂と親しく交流。


遠藤里沙: その直後の「お天気・気象転結」で、一問も正解できなかった(番組内では、通称“逆パーフェクト”と呼んでいる)鈴木自身は「知力でも若さでも負けました…」と落胆していたが、後に、文化放送の公式ホームページ内で鈴木純子、遠藤、野村、鈴木光裕、松島茂の5人で会食している写真が掲載された。


柏原竜二: 文化放送アナウンサーの松島茂とは、東洋大学時代に取材を受けてからの仲で、卒業後も交流を続けていた。


石河利寛: 『スポーツテスト』松島茂善,松田岩男共編著. 第一法規出版, 1963


土井敏之: 同時期に所属していた先輩には上泉雄一、初田啓介、同期に松島茂、後輩に伊達正隆、羽隅将一などがいる。


松島茂の情報まとめ

もしもしロボ

松島 茂(まつしま しげる)さんの誕生日は1972年3月5日です。埼玉出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

過去の担当番組などについてまとめました。現在、卒業、結婚、テレビに関する情報もありますね。松島茂の現在の年齢は52歳のようです。

松島茂のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松島 茂(まつしま しげる、1972年3月5日 - 2020年2月23日)は、文化放送に勤務していたアナウンサー。スポーツ番組のプロデューサーを兼務していたが、在職中に死去した。

埼玉県蕨市出身で、長らく鳩ヶ谷市(現在の川口市)内で生活した。

早稲田中学校・高等学校を経て進学した早稲田大学教育学部では、多数のアナウンサーを輩出した学内のアナウンス研究会で活動。フリーアナウンサーの加藤暁は、高校・大学・アナウンス研究会の同期であった。

大学卒業後の1994年、アナウンサーとして吉田涙子(現在は報道部記者)とともに文化放送に入社。長谷川太やアナウンス研究会後輩の飯塚治などとともに、『文化放送ライオンズナイター』や箱根駅伝実況中継など、スポーツ中継の実況やリポートを担当。2006年のFIFAワールドカップの期間中には、リポーターとして開催国のドイツへ派遣された。

プロ野球中継では、2004年10月25日の日本シリーズ第7戦・中日ドラゴンズ対西武ライオンズ戦(ナゴヤドーム)で、西武の日本シリーズ制覇の瞬間を実況した。2015年10月1日に『文化放送ライオンズナイター』で放送されたオリックス・バファローズ対埼玉西武ライオンズ戦(京セラドーム大阪)中継で、秋山翔吾(当時は西武の外野手)がNPB一軍公式戦のシーズン最多安打記録(216安打)を達成した瞬間を伝えた。さらに、2004年アテネオリンピックと2016年リオデジャネイロオリンピックでは、ジャパンコンソーシアムの派遣アナウンサーとしてラジオ中継で実況。担当競技は不明だが、日本代表の銅メダル獲得の瞬間を伝えた。そのため、2020年東京オリンピックの開催が決定してからは、女子競泳競技決勝のラジオ中継で池江璃花子が金メダルを獲得する瞬間を実況することを目標に掲げていた。

2019年には、11月末までスポーツアナウンサーとして活動しながら、スポーツ中継やスポーツ関連番組のプロデューサー・ディレクターを兼務した。9月24日の『文化放送ライオンズナイター』で、千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズ戦(ZOZOマリンスタジアム)中継の実況担当として、西武のパシフィック・リーグ2連覇達成の瞬間を伝えた。その一方で、10月に入ってからは、息苦しさを感じるなどの体調不良が続いた。後に受診した健康診断でがんが判明したため、12月以降は放送の現場を離れて病院で療養に専念。Twitter上の自身のアカウントや、プロデューサー兼任で出演していた『岩本勉のまいどスポーツ』を通じて、「私少々体調を崩してしまいまして、お休みをいただいています。しっかり体のメンテナンスをして又放送マイクの前に戻ります」と発表した。

2020年2月23日午前7時20分、肺腺ガンのため47歳で死去した。生前最後に出演したスポーツ中継は、2019年10月22日のプロ野球日本シリーズ第3戦(東京ドームの読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンクホークス戦)の関東ローカル向けラジオ中継(実況担当)で、最後にスタジオから出演した番組は11月25日に生放送の『岩本勉のまいどスポーツ』であった。

文化放送では、2020年2月24日に松島の訃報を伝えるとともに、病名を初めて公表した。スポーツアナウンサーとして活動中に死去したため、訃報が伝わった直後から文化放送の番組共演者や関係者、他局のアナウンサーやフリーアナウンサー、早稲田大学アナウンス研究会のOBなどが、追悼のコメントを出演番組などで相次いで発表。西武から2020年にMLBのシンシナティ・レッズに移籍したばかりの秋山は、西武時代に松島と親交が深かった縁で、日本プロ野球のオープン戦に相当する「プレシーズンゲーム」でMLBにおける対外試合初安打を放った際のボールを遺族に届けた。

2020年2月28日に川口市内(文化放送の送信所がある)で執り行われた葬儀・告別式では、野球解説者として『文化放送ライオンズナイター』でたびたび共演した松沼博久が弔辞を述べた ほか、2019年10月23日のプロ野球日本シリーズ第4戦の記者証やプロ野球・箱根駅伝の取材メモなどが棺に収められた。戒名は、名前の茂と早稲田大学出身アナウンサーの経歴から「放音稲茂居士」 とされた。

プライベートでは愛犬家で、文化放送が毎年発売している「アナウンサーカレンダー」の2008年版では、飼い犬とともに映った写真が使われていた。また、相撲が得意で、生前は「アナウンサーになっていなかったら横綱になっていた」と称していた。さらに、東洋大学陸上競技部員時代に箱根駅伝関連の取材を通じて知り合った柏原竜二とは、卒業後も親しく交流。2019年には、『箱根駅伝の道』 の担当プロデューサー兼アナウンサーとして、2017年に富士通陸上競技部で競技生活から退いていた柏原のナビゲーター起用に尽力した。一方の柏原は、2016年3月28日から2018年3月26日まで『岩本勉のまいどスポーツ』でアシスタントを務めていた八木菜緒(担当期間中は文化放送の契約アナウンサー)と2019年4月に結婚。松島が2人の仲を取り持っていたことから、2019年4月22日放送分の『まいどスポーツ』では、松島が同席する前で夫婦揃って結婚を報告した。このような縁から、松島の訃報を受けて追悼文を公表。松島の葬儀と告別式には、夫婦揃って参列した。

なお、文化放送では2020年2月25日から3月6日まで、本社の受付に一般向けの記帳台を設置。この期間中に、およそ1,500名が記帳に訪れた。また、松島の一周忌(2021年2月23日)に際しては、『岩本勉のまいどスポーツ』(22日)、『くにまるジャパン 極』(23日) で追悼特集を編成した。

過去の担当番組

梶原しげるの本気でDONDON

    「松島一直線」のマイクネームで、探検隊員(リポーター)として出演した。

    ライオンズナイター

    ホームランナイター

    箱根駅伝実況中継

      中継所のリポーターを経て、2019年まで往路または復路のセンター実況を担当した。プロ野球のナイターオフ期間は、本戦の出場校を取材して、その模様を『箱根駅伝への道』 で随時報告していた。

      肺腺ガンで入院加療中だった2020年も、クレジット上は企画担当として中継に参画した。実際の中継は、松島に代わり寺島啓太がセンター実況を初めて担当した。没後の2021年からは、柏原が往路・復路共通の「メイン解説」を務めている。

      おはよう寺ちゃん 活動中

        箱根駅伝の中継日(1月2日・3日)が平日と重なる場合に中継の直前まで放送されることから、駅伝の優勝校を予想する企画で、毎年正月の放送に出演することが恒例になっていた。

        競馬中継

        競艇LIVE(鈴木光裕からSG戦中継の実況担当を継承)

        オートレース中継

          スーパースター王座決定戦では、2012年にラジオ中継の実況、2013年6・7月にテレビ中継(CS放送)の司会・実況を担当。以降も不定期で、テレビ中継に出演していた。

          岩本勉のまいどスポーツ(2007年2月4日放送分からアシスタントを担当)

            レギュラーアシスタントへ起用される前に臨時のアシスタントとして1回出演し、起用後はプロデューサーも兼務した。

            2019年11月25日放送分まで出演したのちに休演した。12月2日の放送分で、体調不良で休演する旨のコメントを出した。

            パーソナリティの岩本勉は松島と同学年で、共演を重ねるにつれてプライベートでも親交を深めた。2020年2月10日放送分で、当時病院で療養中だった松島を見舞ったことを明かした。

            死去翌日の2020年2月24日は月曜日で、同日と翌週3月2日は、松島の追悼特別番組として放送した。2月24日放送分は、当時アナウンス部長だった太田英明と長谷川が松島の訃報を冒頭で伝えた 後に、生前親交の深かった柏原・えのきどいちろう・東尾修らがスタジオや電話で松島の思い出やエピソードを語った。

            ナス☆シスのおねがいミッドナイトエンジェル(超!A&G+)第1部の冒頭のナレーション担当した。※2010年10月4日開始の番組

            ライオンズエキスプレス

              主に月曜日を担当した。そのまま前述の『まいどスポーツ』に出演した。

              日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲

                毎年春・夏・秋の3回に設けられる日本プロ野球・メジャーリーグ関連のコーナーで、2019年の途中まで岩本と共演した。

                サタデースポーツパラダイス(ナイターオフ期の土曜日夕方のスポーツニュース枠)

                センパツ!(2009年10月 - 2010年9月、火曜日・木曜日キャッチャー)

                菅野しろうのアナログ情報バラエティ しろバラ(番組内のスポーツコーナー「すぽバラ!」「箱根駅伝への道」に不定期出演)

                吉田照美 ソコダイジナトコ(「7時の情報デリバリー」の月曜枠「ソコトコ スポーツ」に不定期で出演)

                以下はいずれも、文化放送からジャパンコンソーシアムへの派遣アナウンサーとして、ラジオでの競技中継の実況を担当。

                2004年アテネオリンピック(野球の日本代表戦などの中継)

                2016年リオデジャネイロオリンピック

2024/06/18 20:09更新

matsushima shigeru


松島茂と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ埼玉出身の人

碧井 エリ(あおい えり)
1986年3月5日生まれの有名人 埼玉出身

碧井 エリ(あおい えり、1986年3月5日 - )は、日本の歌手、司会、ナレーター、元レースクイーン。バンドエリエール35号のボーカリスト。埼玉県出身。 高校時代から芸能プロダクションに所属し、…

神村 風子(かみむら ふうこ)
3月5日生まれの有名人 埼玉出身

神村 風子(かみむら ふうこ、3月5日 - )は、日本のタレントとして、役者、アイドル、モデル等の活動をしている。サンスポアイドルリポーター SIRの元メンバーである。埼玉県出身。 2015年3月…

あきやま かおる(あきやまかおる)
3月5日生まれの有名人 埼玉出身

あきやま かおる(3月5日 - )は、日本の女性声優、舞台女優、レポーター、グラフィックデザイナー。所属プロダクションはぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。 元々幼い頃から、美術と演劇が好きだった…

長田 道泰(おさだ みちやす)
1978年3月5日生まれの有名人 埼玉出身

長田道泰(おさだ みちやす、1978年3月5日 - )は、埼玉県狭山市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィルダー。 財前宣之、鈴木和裕、中田英寿、松田直樹、宮本恒靖、吉田孝…

赤堀可乃子(あかほり かのこ)
1990年3月5日生まれの有名人 埼玉出身

赤堀 可乃子(あかほり かのこ、1990年3月5日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。キャロットハウス所属。 少女時代に憧れていた職業はイラストレーターで、オリジナルキャラをグッズ化するのが夢…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松島茂と近い名前の人

松島 聡(まつしま そう)
【Timelesz】
1997年11月27日生まれの有名人 静岡出身

松島 聡(まつしま そう、1997年〈平成9年〉11月27日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・timeleszのメンバー。愛称は、聡ちゃん。 静岡県島田市出身。…

松嶋 えいみ(まつしま えいみ)
1992年4月7日生まれの有名人 埼玉出身

松嶋 えいみ(まつしま えいみ、1992年4月7日 - )は、日本のグラビアアイドル。埼玉県出身 。AUDIENCE、PIGROOMを経て、マグニファイエンタテインメント所属。 趣味はサバイバルゲ…

松島 みどり(まつしま みどり)
1956年7月15日生まれの有名人 大阪出身

松島 みどり(まつしま みどり、1956年7月15日 - )は、日本の新聞記者、政治家。自由民主党所属の衆議院議員(7期)。本名は馬場 みどり。 法務大臣(第2次安倍改造内閣)、国土交通副大臣(第1…

松島 花(まつしま はな)
1989年8月5日生まれの有名人 東京出身

松島 花(まつしま はな、1989年8月5日 - )は、日本のファッションモデル、女優である。東京都出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(イー・コンセプト)所属。 過去にはレプロエンタテ…

松嶋 菜々子(まつしま ななこ)
1973年10月13日生まれの有名人 神奈川出身

松嶋 菜々子(まつしま ななこ、1973年〈昭和48年〉10月13日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。神奈川県横浜市出身。夫は俳優の反町隆史。2女の母。セブンス・アヴェニュー所属。 19…

松嶋 初音(まつしま はつね)
1987年11月13日生まれの有名人 東京出身

松嶋 初音(まつしま はつね、本名:谷井 紀子(やつい のりこ)、1987年11月13日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、女優、YouTuber。東京都出身。Gオフィス所属。夫はエレキコ…

松島 みのり(まつしま みのり)
1940年12月1日生まれの有名人 千葉出身

松島 みのり(まつしま みのり、1940年12月1日 - 2022年4月8日)は、日本の声優、女優、ナレーター。千葉県船橋市出身。最終所属は青二プロダクション。別名、松島三川。 1950年代から子…

松嶋 尚美(まつしま なほみ)
1971年12月2日生まれの有名人 大阪出身

松嶋 尚美(まつしま なほみ、1971年12月2日 - )は、日本のお笑い芸人、女優、歌手。愛称は「ナホミちゃん」。 デンナーシステムズグループであるステッカー所属で、マネジメントは松竹と業務提携し…

松島 史奈(まつしま ふみな)
1994年3月15日生まれの有名人 出身

松島 史奈(まつしま ふみな、1994年3月15日 - )は、日本の女優、モデル、歌手である。株式会社BABYBOO所属 三重県津市出身 三重大学教育学部音楽学科声楽コース卒。卒業後に上京し、女…

松島 トモ子(まつしま ともこ)
1945年7月10日生まれの有名人 旧 満州出身

松島 トモ子(まつしま ともこ、本名:松島 奉子(読みは同じ)、1945年(昭和20年)7月10日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。現在、毒蝮三太夫が所属する、まむしプロダクションと業務提携をし…

松嶋 あすか(まつしま あすか)
1973年2月14日生まれの有名人 青森出身

松嶋 あすか(まつしま あすか、朝: 미쓰시마 아스카, 1973年(昭和48年)2月14日 - )は、在日韓国・朝鮮人のフリーアナウンサー、テレビ番組レポーターである。身長172cm。 神…

松島 栄利子(まつしま えりこ)
1957年3月13日生まれの有名人 北海道出身

松島 栄利子(まつしま えりこ、1957年3月13日 - )は、日本の女性声優。以前はゆーりんプロに所属していた。ゆーりんプロ付属の養成所であるよこざわけい子 声優・ナレータースクール11期生。北海道…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松島茂
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren Especia LinQ ライムベリー 乙女新党 でんぱ組.inc Prizmmy☆ 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松島茂」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました