もしもし情報局 > 1914年 > 9月21日 > サッカー選手

松永行の情報 (まつながあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

松永行の情報(まつながあきら) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松永 行さんについて調べます

■名前・氏名
松永 行
(読み:まつなが あきら)
■職業
サッカー選手
■松永行の誕生日・生年月日
1914年9月21日 (年齢1943年没)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

松永行と同じ1914年生まれの有名人・芸能人

松永行と同じ9月21日生まれの有名人・芸能人

松永行と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


松永行の情報まとめ

もしもしロボ

松永 行(まつなが あきら)さんの誕生日は1914年9月21日です。静岡出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

現在、兄弟に関する情報もありますね。1943年に亡くなられているようです。

松永行のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

(1943-01-20) 1943年1月20日(28歳没)

松永 行(まつなが あきら、1914年9月21日 - 1943年1月20日)は、静岡県志太郡出身のサッカー選手。

静岡県志太郡東益津村(現焼津市)出身。松永信夫および松永碩は実弟であった。静岡県立志太中学校(現:静岡県立藤枝東高等学校)に入学してサッカー部に所属した。なお、笹野積次は志太中での1年先輩に当たる

フォワードを務め、100メートルを10秒8台で走る俊足であったという。東京文理科大学附置東京高等師範学校に入学し、蹴球部に所属。在学中の1935年6月に開催された全日本蹴球選手権大會(第15回天皇杯全日本サッカー選手権大会)に中垣内勝久らと出場して準優勝の成績を残した。

1936年のベルリンオリンピックの日本代表に選出。8月4日の本大会1回戦、優勝候補のスウェーデン代表戦で、後半40分に相手ゴールキーパーの股下を抜く逆転ゴールを決め、のちに「ベルリンの奇跡」と称される勝利の立役者となった。

1937年、同校3年の時に陸軍に従軍して静岡の連隊に配属された。なお、その際に松永は「戦争には行きたくない。もう一度ドイツに行って蹴球(サッカー)を学び、指導者になりたい」と妹に語ったと伝わっている。オランダ領東インド方面へ転戦した後、1943年1月に東海林部隊(歩兵第230連隊)の中隊長としてガダルカナル島で戦死した。

ベルリン五輪で松永が着用した日本代表のユニフォームが今日まで残っており、現存する最古の代表ユニフォームとして日本サッカーミュージアムに保管されている。

静岡県立志太中学校(現:静岡県立藤枝東高等学校)

東京文理科大学附置東京高等師範学校

1936年:ベルリンオリンピック

国際Aマッチ 2試合 1得点 (1936)

ベルリン五輪終了後、松永はスポーツ誌『体育と競技』に寄稿した「オリムピック蹴球の回顧」と題した記事の中で、将来の日本サッカー界を担う後輩たちに対して提言を残している。

『扨て日本蹴球は、果たして世界のレベルに達してゐるかといふ疑問は自然起る。前述の如く、精神的方面に於ては断然世界レベル以上だ。して又スピードを持ったショートパスに於てもレベル以上だ。このショートパスに関して、独逸の或権威者は、これだけは日本より学んだと言ってゐる。

これだ、ショートパスの速攻法をあくまでも伸ばし、之に加へるに遅攻法をとり、緩急よろしきを得て、始めて日本蹴球の完成の時は来るのであると同時に、この時こそ世界蹴球覇者たり王者たる時なのである。

個人技を練磨せよ。

これこそ日本蹴球人に輿へられた唯一の課題なのである。』

(大日本体育学会編、目黒書店発行 『体育と競技』 v.15 no.11 1936.11 p.69-72)

^ 「W杯ドイツ大会「ベルリンの奇跡」戦死のサッカー元代表遺族、試合見守る」朝日新聞、2005年8月18日、2014年7月9日閲覧

^ 「オリムピックへ十六選手決定す」朝日新聞 (1936年4月23日) 2016年9月11日閲覧

曾根幹子「「戦没オリンピアン」をめぐる調査と課題 ―広島県出身選手を事例に―」『広島市公文書館紀要』第32号、2020年、1-13頁。 

    表1 日本人戦没オリンピアン(2020年1月末日現在)(pp.9-10)

    兄弟スポーツ選手一覧

    東京教育大学の人物一覧

    松永行 - Olympedia (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - National-Football-Teams.com (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata

    松永行 - FIFA主催大会成績 (英語)Edit on Wikidata

    戦野に倒れたフットボーラー 松永行さんをガダルカナルで、竹内悌三さんをシベリアで失う - 賀川サッカーライブラリー

    独立行政法人日本スポーツ振興センター・秩父宮記念スポーツ博物館・所蔵品の紹介・オリンピックの用具用品

    ガダルカナル奪回作戦・陸軍の部隊編成表 - ウェイバックマシン(2019年1月1日アーカイブ分) - 歩兵第230聯隊の名簿に松永の名がある。

    GK 不破整

    DF 堀江忠男

    FW 加茂正五

    FW 加茂健

    FW 川本泰三

    MF 金容植

    FW 松永行

    FW 西邑昌一

    MF 種田孝一

    GK 佐野理平

    MF 笹野積次

    DF 鈴木保男

    FW 高橋豊二

    DF 竹内悌三 キャプテン

    MF 立原元夫

    FW 右近徳太郎

    FW・コーチ 竹腰重丸

    監督 鈴木重義

    この項目は、サッカー選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:サッカー/PJサッカー選手/PJ女子サッカー)。

    日本のサッカー選手

    サッカー日本代表選手

    オリンピックサッカー日本代表選手

    筑波大学蹴球部の選手

    東京高等師範学校出身の人物

    静岡県立藤枝東高等学校出身の人物

    静岡県出身の人物

    太平洋戦争で戦死した人物

    1914年生

    1943年没

    ウィキデータのスポーツ識別子を使用している記事

    すべてのスタブ記事

    サッカー選手に関するスタブ項目

2025/03/31 19:11更新

matsunaga akira


松永行と同じ誕生日9月21日生まれ、同じ静岡出身の人

佐野 理平(さの りへい)
1912年9月21日生まれの有名人 静岡出身

佐野 理平(さの りへい、1912年9月21日 - 1992年3月26日)は、静岡県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。日本代表として、1936年のベルリンオリンピックに出場した。 …

宇内 梨沙(うない りさ)
1991年9月21日生まれの有名人 静岡出身

宇内 梨沙(うない りさ、1991年9月21日 - )は、TBSテレビの元アナウンサー、YouTuber、TikToker、ゲーマー。 神奈川県横須賀市出身。横須賀市立荻野小学校、横須賀市立大楠中学…

村松 梢風(むらまつ しょうふう)
1889年9月21日生まれの有名人 静岡出身

村松 梢風(むらまつ しょうふう、本名:村松 義一〈むらまつ ぎいち〉、1889年〈明治22年〉9月21日 - 1961年〈昭和36年〉2月13日)は、日本の小説家。静岡県周智郡飯田村(現:森町)生ま…

田中 宏枝(たなか ひろえ)
1980年9月21日生まれの有名人 静岡出身

田中 宏枝(たなか ひろえ、1980年9月21日 -)は、元テレビ静岡のアナウンサーである。 静岡県西遠女子学園中学校・高等学校を経て、早稲田大学第一文学部卒業後入社。同期のアナウンサーは、近藤英恵…

竹田 純(たけだ じゅん)
9月21日生まれの有名人 静岡出身

アミューズによるプロフィール 竹田 純(たけだ じゅん、1982年9月21日 - )は、日本のバレエダンサー。静岡県出身。セブンス所属。一般社団法人床バレエ協会の主宰、講師を務める。 静岡県静岡市…


石毛 秀樹(いしげ ひでき)
1994年9月21日生まれの有名人 静岡出身

石毛 秀樹(いしげ ひでき、1994年9月21日 - )は、静岡県富士市出身のプロサッカー選手。Aリーグ・ウェリントン・フェニックスFC所属。ポジションはミッドフィールダー。 富士第一SSSでサッカ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


松永行と近い名前の人

松永 碩(まつなが せき)
1928年6月25日生まれの有名人 静岡出身

松永 碩(まつなが せき、1928年6月25日 - 2013年3月4日)は、日本の実業家で元サッカー選手。ポジションはFW。「ベルリンの奇跡」の立役者であった松永行、松永信夫は実兄。 静岡県出身。1…

松永 信夫(まつなが のぶお)
1921年12月16日生まれの有名人 静岡出身

松永 信夫(まつなが のぶお、1921年12月16日 - 2007年9月25日)は静岡県志太郡出身のサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフルバック。「ベルリンの奇跡」の立役者だった松永…

松永 章(まつなが あきら)
1948年8月8日生まれの有名人 静岡出身

松永 章(まつなが あきら、1948年8月8日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ゴールへの嗅覚の鋭さから「ハイエナ」の異名で呼ばれたストライカーである。 1967年の藤枝東高校…

松永 成立(まつなが しげたつ)
1962年8月12日生まれの有名人 静岡出身

松永 成立(まつなが しげたつ、1962年8月12日 - )は、静岡県浜松市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。 ドーハの悲劇の際には…


松永 邦久(まつなが くにひさ)
1944年9月25日生まれの有名人 埼玉出身

松永 邦久(まつなが くにひさ、1944年9月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー。埼玉県大宮市(現在のさいたま市大宮区)出身。キャスト・プラス所属。血液型AB型。実弟は元HBCアナウンサーで株…

松永 沙由里(まつなが さゆり)
1979年4月23日生まれの有名人 東京出身

松永 沙由里(まつなが さゆり、1979年4月23日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、グラビアアイドル。所属事務所はフロス。 TV東京「釣りロマンを求めて」リポーター(2009年) C…

松永 あやめ(まつなが あやめ)
7月14日生まれの有名人 東京出身

松永 あやめ(まつなが あやめ、 7月14日 - )は、東京都出身のモデル、女優、レースクイーン、ウォーキング講師である。 3姉妹の末っ子として出生。中学時代はバスケットボール部、高校では陸上部に所…

松永 レイ(まつなが れい)
1968年1月30日生まれの有名人 鹿児島出身

映画「ばあじんロード」(1985年) 松永 レイ(まつなが れい、1968年1月30日 - )は日本の女優。鹿児島県出水市出身、本名同じ。血液型はA型。 1985年、西河克己監督の『ばあじん…

松永 玲子(まつなが れいこ)
1969年12月15日生まれの有名人 大阪出身

松永 玲子(まつなが れいこ、1969年12月15日 - )は、日本の女優。大阪府大阪市出身。京都女子大学文学部国文学科卒業。ナイロン100℃(以降「ナイロン」)所属。所属事務所は株式会社オフィスPS…


松永 涼子(まつなが りょうこ)
1992年1月22日生まれの有名人 茨城出身

松永 涼子(まつなが りょうこ、1992年1月22日 - )は、日本の女優、モデル。つくばアーティスト学院出身、ショコット所属。 芸能人女子フットサルチーム「TEAM dream」に在籍していたが、…

松永 麻里(まつなが まり)
1961年11月1日生まれの有名人 熊本出身

松永 麻里(まつなが まり、1961年11月1日 - )は、日本の女性俳優、声優。熊本県出身。スターダス・21所属。 2011年 men's egg Drummers(監督:山口雄大) 2009年 …

松永 香織(まつなが かおり)
1976年2月25日生まれの有名人 東京出身

松永 香織(まつなが かおり、1976年2月25日 - )は、東京都出身の女優。身長は162cm、体重は46kg、血液型はA型。劇団青年座に所属していた。 明治学院高校、清泉女子大学英語英文科卒業。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松永行
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

10神ACTOR 祭nine. WATWING 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) M!LK SOLIDEMO MAZZEL IMP. BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松永行」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました