もしもし情報局 > 1977年 > 7月7日 > アナウンサー/関西テレビ

林弘典アナウンサーの情報 (はやしひろのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

林弘典アナウンサーの情報(はやしひろのり) アナウンサー/関西テレビ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

林 弘典さんについて調べます

■名前・氏名
林 弘典
(読み:はやし ひろのり)
■職業
アナウンサー
■林弘典の誕生日・生年月日
1977年7月7日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

林弘典と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

林弘典と同じ7月7日生まれの有名人・芸能人

林弘典と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


林弘典と関係のある人

新山武司: スペードの3(栗林弘典、なかし)太田プロダクション


若田部克彦: スポーツアナウンサーとしての同僚でもある林弘典とのコンビで担当していた関係で、「若田部のスポーツ はやし立てます!!」という冠コーナーを通じて、スポーツ実況(主にサッカー中継)・取材でのエピソードを林と語り合っていた。


中務靖久: スペードの3(栗林弘典、なかし)太田プロダクション


林弘典の情報まとめ

もしもしロボ

林 弘典(はやし ひろのり)さんの誕生日は1977年7月7日です。埼玉出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

人物、家族などについてまとめました。テレビ、卒業、事件、事故、映画、家族、結婚に関する情報もありますね。林弘典の現在の年齢は46歳のようです。

林弘典のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

林 弘典(はやし ひろのり、1977年7月7日 - )は、関西テレビ放送所属のアナウンサー、社会保険労務士、気象予報士、ファイナンシャルプランナー、防災士。

埼玉県草加市の出身で、埼玉県立浦和高等学校から早稲田大学政治経済学部へ進学。大学卒業後の2001年に、アナウンサーとして関西テレビに入社した。入社後は、『FNNスーパーニュースアンカー』などの報道番組を中心に出演。同局の放送エリアで大きな事件事故(主に2005年4月25日に発生したJR福知山線脱線事故など)が発生した際に現場リポートを担当した。2005年8月放送の『FNNスーパーニュース』(フジテレビ系列)では、夏季休暇中の須田哲夫(フジテレビアナウンサー)の代役として、初めて全国ニュースのキャスターを務めた。

2006年10月に気象予報士の資格を取得してからは、その資格やスポーツの知識を生かす形で、ディレクター兼任アナウンサーとしても活動。2009年8月には、気象予報士試験に挑戦する大平サブローのアドバイザー役として、『ズームイン!!SUPER』(読売テレビ制作の関西ローカルパート)に出演した。同年10月には、ファイナンシャルプランナー(2級ファイナンシャルプランニング技能士)の資格も取得している。

2011年からは、「どんなに忙しくても、通勤時間の往復1時間だけは、絶対に参考書を開いて勉強する」という強い意志の下に、合格率が6.8%とされる社会保険労務士の試験へ6年連続で挑戦。当初の3年は独学、以降は専門学校で勉強を続けた結果、2017年の試験で合格を果たした 。

報道以外の番組では、2009年10月13日から2011年3月までは、平日の情報番組『あっぷ&UP!』で司会を務めた。2011年には、関西テレビの地元・大阪が舞台の実写映画『プリンセス トヨトミ』に、ワンシーンながらアナウンサー以外の役柄で出演した。その一方で、勤務先のアナウンス部では放送用語委員を務めている。

なお、勤務する関西テレビテレビ単営局だが、2021年度にはラジオ大阪(関西テレビと同じフジサンケイグループのラジオ単営局)の『カンテら!』(事前収録で毎週火・水曜日の未明に放送)にもパーソナリティとして随時出演していた。

人物

学生時代から自学自習の意識が強く、埼玉県内屈指の進学校である浦和高校の入学試験にも、学習塾の夏季講習へ参加しただけで合格。同校では理系のクラスに籍を置いていたが、当時通っていた予備校の講師にアナウンサー志望であることを打ち明けたところ、「卒業生にアナウンサーが多い」との理由で早稲田大学政治経済学部への受験を勧められた。

早稲田大学の学生時代に学内のアナウンス研究会へ籍を置きながら、文化放送(在京ラジオ局)の報道部にアルバイトで勤務していたことを背景にラジオパーソナリティを志望。実際には卒業後にテレビ単営局の関西テレビへ採用されたが、入社21年目の2021年に、アナウンサー室の企画番組でもある『カンテら!』でラジオパーソナリティへのデビューを果たした。早稲田大学のアナウンス研究会で活動するようになったきっかけは、『笑っていいとも!』(フジテレビの制作で関西テレビでも同時ネット)で俵万智(歌人)が出演した回の「テレフォンショッキング」(ゲストコーナー)をテレビで見ていた実母から、俵が同会のOGであること出演中に明かしたた旨を伝えられたことによる。

大学生時代には、アマチュアバンドのボーカルも務めていた。そのバンドのメンバーからの影響で、SIAM SHADEの楽曲を愛聴。『カンテら!』でも、SIAM SHADEの代表曲である「1/3の純情な感情」にちなんで、「1/3とは言わせない!全部分かって!SIAM SHADE」というプレゼン風の企画を最初の出演回(2021年4月6日放送分)で実現させた。ちなみに、この回で共演した吉原功兼(大学・アナウンス研究会・関西テレビを通じての5年後輩)も、学生時代からのSIAM SHADEファンである。

家族

中島がアナウンサーとして関西テレビへ入社した2010年には、入社後のアナウンス研修で中島を指導。その縁で交際に発展すると、2012年10月12日に中島と結婚した。ちなみに、林は浦和高校への愛校心も強く、中島へのプロポーズの際にも同校へ赴いていたという。

なお、2人は結婚後も、アナウンサーとして関西テレビへの勤務を継続(中島は放送上の名義に旧姓を使用)。2016年11月5日放送分の『桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜』にゲストとして招かれたことによって、夫婦揃っての番組共演が初めて実現した。林自身は、同番組の収録後に、「夫婦として番組に呼ばれるのは初めてだったが、純粋に楽しめた。今後も『夫婦共演のセット販売』を積極的にやって行きたい」と述べている。ラジオ番組でも、毎回2名のアナウンサーをパーソナリティに起用している『カンテら!』の2021年6月1日放送分で「夫婦共演」が実現。

2024/06/14 16:09更新

hayashi hironori


林弘典と同じ誕生日7月7日生まれ、同じ埼玉出身の人

河本 香織(こうもと かおり)
1974年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

河本 香織 (こうもと かおり、1974年7月7日 - )は、日本テレビの社員。元アナウンサーで、営業局スポット営業部所属。 埼玉県蕨市出身。 子供の頃にニュースキャスターの宮崎緑を視て、子供心…

山岡 ゆり(やまおか ゆり)
7月7日生まれの有名人 埼玉出身

山岡 ゆり(やまおか ゆり、7月7日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。ホーリーピーク所属。 子供の頃は極度の人見知りだったため、人の輪に入っておらず、誰か声をかけるまで1人でいることが多かっ…

石田 敏朗(いしだ としろう)
1987年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

石田 敏朗(いしだ としろう、1987年7月7日 - )は、日本の俳優、声優。埼玉県出身。アプトプロ所属。以前はWHOOPEEに所属していた。 夢色パティシエール(2009年、松本) ドメスティッ…

根岸まゆみ(ねぎし まゆみ)
【CoverGirls】
1993年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

7月7日生まれwiki情報なし(2024/06/14 04:24時点)

森尾 理奈(もりお りな)
1972年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

森尾 理奈(もりお りな、1972年7月7日 - )は、日本の漫画家。埼玉県蕨市出身。血液型はA型。さいたま市立浦和南高等学校在学中、第6回月刊少女フレンド新人まんが賞佳作を受賞し、『フレッシュフレン…

小島 和哉(おじま かずや)
1996年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小島 和哉(おじま かずや、1996年7月7日 - )は、埼玉県鴻巣市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。千葉ロッテマリーンズ所属。…

靍岡 賢二郎(つるおか けんじろう)
1987年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 靍岡 賢二郎(つるおか けんじろう、1987年7月7日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。右投右打。 苗字…

しゃばぞう(しゃばぞう)
1974年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

しゃばぞう(1974年7月7日 - )は、日本のピン芸人。本名、中島 靖吾(なかじま せいご)。 埼玉県出身。元石井光三オフィス、現SMA NEET Project所属。血液型はB型。 以前は同…

田口 あゆみ(たぐち あゆみ)
1980年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

田口 あゆみ(たぐち あゆみ、1980年(昭和55年)7月7日 - )は、埼玉県出身の元女優。スタークコーポレーション所属。2014年にすべての活動を停止、引退した。 小学生時代から演劇に憧れを抱…

福井千夏(ふくいちなつ)
1988年7月7日生まれの有名人 埼玉出身

福井千夏(ふくいちなつ、1988年7月7日 - )は日本の女優。 埼玉県出身、血液型はA型。 2006年、オーディションに合格し劇団リリパットアーミーIIに入団。当時高校3年生。 小柄で童顔…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


林弘典と近い名前の人

林 姫奈妙(はやし ひなた)
2007年4月4日生まれの有名人 長野出身

林 姫奈妙(はやし ひなた、2007年4月4日 - )は、日本の女性タレントで、Ranzuki専属モデル。長野県出身。トイボックスエージェント所属。母親はプロダーツ選手の林倫代。 小学4年生頃から…

林 優枝(はやし ひろえ)
1967年3月21日生まれの有名人 東京出身

林 優枝(はやし ひろえ、1967年3月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。埼玉県新座市在住。 1978年、劇団ひまわり入団。主に映画、テレビドラマなどで活躍する。 1982年「マタギ…

林 祐征(はやし ひろゆき)
1983年10月5日生まれの有名人 徳島出身

林 祐征(はやし ひろゆき、1983年10月5日 - )は、徳島県小松島市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。徳島県立小松島高等学校卒業。リーフラス株式会社所属。 南小松島FC (小松島…

林 英夫(はやし ひでお)
1920年12月10日生まれの有名人 愛知出身

林 英夫(はやし ひでお、1920年12月10日 - 2007年2月5日)は、日本の歴史家(日本史)。立教大学名誉教授。 織物業史・農村工業史を専門とし、マニュファクチュア論争に大きな影響を与える。…

上林 美穂(あだち みほ)
1975年8月8日生まれの有名人 愛知出身

上林 美穂(かんばやし みほ、1975年8月8日 - )は、愛知県出身の1990年代に活躍した女子レスリング選手である。1994年女子世界選手権47 kg級金メダリスト。桜丘高等学校・東洋大学卒業。大…

林 香織_(タレント)(はやし かおり)
1969年2月8日生まれの有名人 兵庫出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:21時点)

林 香織_(アナウンサー)(はやし かおり)
1971年11月24日生まれの有名人 熊本出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:22時点)

林 健太郎_(歴史学者)(はやし けんたろう)
1913年1月2日生まれの有名人 神奈川出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1913年〈大正2年〉1月2日 - 2004年〈平成16年〉8月10日)は、昭和期に活動した日本の歴史学者、政治家、評論家。保守派として知られた。専門は西洋史学(近代ド…

林 健太郎_(サッカー選手)(はやし けんたろう)
1972年8月29日生まれの有名人 東京出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1972年8月29日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー・ミッドフィールダー。元日本代表。 高校時…

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
林弘典
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi ALLOVER アイドルカレッジ Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「林弘典」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました