もしもし情報局 > 1920年 > 1月25日 > 日本画家

横山操の情報 (よこやまみさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

横山操の情報(よこやまみさお) 日本画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

横山 操さんについて調べます

■名前・氏名
横山 操
(読み:よこやま みさお)
■職業
日本画家
■横山操の誕生日・生年月日
1920年1月25日 (年齢1973年没)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

横山操と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

横山操と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

横山操と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


横山操と関係のある人

平松礼二: 横山操に私淑し、1960年より青龍社展に出品。


井上雪彦: 多摩美術大学では日本画科に在籍し、横山操に師事している。


加山又造: 『20世紀日本の美術 アート・ギャラリー・ジャパン 加山又造/横山操』弦田平八郎責任編集 集英社 1986年


光岡湧太郎: 雄々しき日本画〜横山操、伝統への挑戦〜 (日曜美術館 NHK Eテレ)


加山又造: 『現代の水墨画 8 加山又造・横山操』佐々木直比古解説 講談社 1983年


横山操の情報まとめ

もしもしロボ

横山 操(よこやま みさお)さんの誕生日は1920年1月25日です。新潟出身の日本画家のようです。

もしもしロボ

代表作、関連項目などについてまとめました。結婚、脱退に関する情報もありますね。1973年に亡くなられているようです。

横山操のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

横山 操(よこやま みさお、男性、1920年(大正9年)1月25日 - 1973年(昭和48年)4月1日)は、新潟県西蒲原郡吉田町(現・燕市)出身の日本画家。多摩美術大学教授。昭和を代表する日本画家である。

横山の作品は煤や石灰などを画面に擦り付け、力強く轟くような漆黒と、そこからにじみ出てくるような鮮やかな色が特徴であるとされる。見た目には洋画に近い作風ともいえるが、日本画である。また、同じく昭和期に活躍した加山又造とは懇意であり、荒々しく力強い横山と対照的に、静謐な線による構図や伝統的な花鳥風月などを取り入れ、日本画の王道を歩んだともいえる加山であるが、お互いを認め合いライバルとして日本画壇をリードしてきた。

1920年 ‐ 新潟県西蒲原郡吉田町(現・燕市)に町医者の私生児として生まれる。その後、横山家に養子に出される。名前の“操”とは出生と関係があるとする説もある。

1934年 ‐ 洋画家を志し上京し、洋画家の弟子となる。ポスターや看板描きなどで生活を立てながら洋画を学ぶ

1938年 ‐ 第25回光風会展に油彩画の『街裏』が入選するもその後、師の勧めにより日本画に転向する

1939年 ‐ 川端画学校日本画部の夜間部に入学する

1940年 ‐ 当時もっとも新表現に先取的存在であったとされる青龍社(川端龍子が中心的人物の会)の主催する第12会青龍展に『隅田河岸』が入選。しかし、その後徴兵・召集される。

1945年 ‐ シベリア抑留に遭う。カザフスタン辺りで石炭採掘の工員として強制労働をし、そのときの情景や想いなどが、後の横山の作風に影響されたとされており、『カザフスタンの女』等に当時の印象を色濃く残している

1950年 ‐ 復員し、帰国する。戦争で中断していた制作を再開する

1951年 ‐ 杉田基子と結婚する

1956年 ‐ 初の個展を銀座で開催する。『炎炎桜島』で青龍賞を受賞

1957年 ‐ 東京都台東区谷中の五重塔が無理心中の男女によって放火、炎上。消失後のその様子を描く(『塔』)

1960年 ‐ 自らの作品を焼却する。またこの頃から『赤富士』の連作が人々の人気を集め、一躍有名画家となる

1962年 ‐ 日本画の新たな表現を目指し、青龍社を脱退する

1963年 ‐ これまでとは違う新生横山としての第一回個展・越後風景展を開催する

1966年 ‐ 多摩美術大学日本画科の教授に就任し、多くの日本画家を育てる。そのときに「被害者になるな、加害者になれ」という自らの生き様を彷彿とさせるような言葉で指導し、また、生徒達に人望があった

1971年 ‐ 酒の飲みすぎにより(大変な酒豪でもあった)脳卒中で倒れ右半身不随となる。回復後は左手で制作を続けた

1973年4月1日 ‐ 新作の制作途中に没(享年53)。

代表作

『ウォール街』(1962年東京国立近代美術館蔵)[1]

『グランド・キャニオン』(1961年新潟市美術館蔵)

『塔』(1957年東京国立近代美術館蔵)[2]

『富士雷鳴』(1961年)

『カザフスタンの女』(1951年) 

『瀟湘八景』(1963年三重県立美術館蔵)

『越路十景 蒲原落雁』(1968年山種美術館蔵) など。

関連項目

川端龍子

加山又造

平松礼二

赤富士

日本画家

日本の美術教育者

多摩美術大学の教員

シベリア抑留経験者

新潟県出身の人物

1920年生

1973年没

2024/06/07 11:07更新

yokoyama misao


横山操と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ新潟出身の人

丸美甘(まるみかん)
1月25日生まれの有名人 新潟出身

丸美甘(まるみかん)は、日本の漫画家。 「テイルズ オブ ジ アビス コミックアンソロジーEX」第1集(2006年、スクウェア・エニックス)などのアンソロジーや、雑誌で活躍後、2008年に4コマ漫…

広瀬 真一(ひろせ しんいち)
1913年1月25日生まれの有名人 新潟出身

広瀬 真一(ひろせ しんいち、1913年1月25日 - 1986年1月20日)は、日本の官僚、経営者。運輸事務次官や、日本通運社長、会長を務めた。「日通中興の祖」と呼ばれた。 新潟県柏崎市出身。1…

近藤 正道(こんどう まさみち)
1947年1月25日生まれの有名人 新潟出身

近藤 正道(こんどう まさみち、1947年1月25日 - )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:15594)。 参議院議員(1期)を務めた。 新潟県三島郡出雲崎町生まれ。新潟県立柏崎高等学校、中…

片山 愁(かたやま しゅう)
1965年1月25日生まれの有名人 新潟出身

片山 愁(かたやま しゅう、1965年1月25日 - )は、日本の漫画家。新潟県上越市出身。 同人誌活動をしており、ラポート(倒産)発行の雑誌『ファンロード』の常連投稿者からプロとしてデビュー。商業…

六条 奈美子(ろくじょう なみこ)
1902年1月25日生まれの有名人 新潟出身

六条 奈美子(ろくじょう なみこ、1902年1月25日 - 1982年1月21日)は、日本の女優。本名は石川 マキ(いしかわ まき)、デビュー後、第二次世界大戦前には六條 浪子(読み同)と名乗った。現…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


横山操と近い名前の人

横山 裕(よこやま ゆう)
【SUPER EIGHT】
1981年5月9日生まれの有名人 大阪出身

横山 裕(よこやま ゆう、You Yokoyama、本名:横山 侯隆〈よこやま きみたか〉、1981年〈昭和56年〉5月9日 - )は、日本の歌手、俳優、トランペッター、パーカッショニスト、ギタリスト…

横山 謙三(よこやま けんぞう)
1943年1月21日生まれの有名人 埼玉出身

横山 謙三(よこやま けんぞう、1943年1月21日 - )は、埼玉県浦和市(現・さいたま市浦和区)出身(東京千代田区神田生まれ)の元サッカー選手(GK)、サッカー指導者。 現日本オリンピアンズ協会…

横山 正文(よこやま まさふみ)
1956年4月10日生まれの有名人 長崎出身

横山 正文(よこやま まさふみ、1956年4月10日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはFW(ウインガー)。長崎県出身。 島原工業高校卒業後、日本サッカーリーグ1部の新日本製鐵サッカー部…

横山 ルリカ(よこやま るりか)
【アイドリング】
1991年9月27日生まれの有名人 神奈川出身

横山 ルリカ(よこやま ルリカ、1991年9月27日 - )は、日本の女性タレント、キャスター、ポップシンガー。神奈川県出身。プロダクション尾木所属。 元「アイドリング!!!」の創設メンバー。 …

横山 由依(よこやま ゆい)
【AKB48】
1992年12月8日生まれの有名人 京都出身

横山 由依(よこやま ゆい、1992年〈平成4年〉12月8日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuberであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。2015年12月8日から201…

横山 美雪(よこやま みゆき)
1989年11月15日生まれの有名人 出身

横山 美雪(よこやま みゆき、1989年11月15日 - )は、日本の元女優、元タレント、元AV女優。東京都出身。 2008年8月に『新人!kawaii*専属デビュ→ スタア発掘☆ものすごい美少女…

横山 みれい(よこやま みれい)
1985年11月23日生まれの有名人 東京出身

横山 みれい(よこやま みれい、1985年11月23日 - )は、日本の元・AV女優。元・グラビアアイドル。 東京都出身。ディーバプロモーションに所属していたが、2015年 テスターに移籍。現在フリ…

横山 可奈子(よこやま かなこ)
1987年1月29日生まれの有名人 兵庫出身

横山 可奈子(よこやま かなこ、1987年1月29日 - )は、日本の元タレントである。兵庫県宝塚市出身。 中学3年生のとき(2002年)に『DUNK GIRL』グランプリを受賞してタレントデビュ…

横山 めぐみ(よこやま めぐみ)
1969年9月2日生まれの有名人 東京出身

横山 めぐみ(よこやま めぐみ、1969年9月2日 - )は、日本の女優。東京都豊島区出身。オスカープロモーションに所属していたが、2021年4月末で退所。2021年7月1日よりプロダクション尾木に所…

横山 通乃(よこやま みちの)
1936年4月16日生まれの有名人 東京出身

横山 通乃(よこやま みちの、1936年〈昭和11年〉4月16日 - )は、日本の女優。本名及び旧芸名、横山 道代(よこやま みちよ)。東京府出身。中山昭二は元夫。東京都立桜町高等学校卒業。 高校…

横山 智佐(よこやま ちさ)
1969年12月20日生まれの有名人 東京出身

横山 智佐(よこやま ちさ、1969年12月20日 - )は、日本の声優、舞台女優。横山智佐事務所「バンビーナ」所属。東京都墨田区東墨田出身。 アーツビジョンへの所属を経て、現在は横山智佐事務所「…

横山 エミー(よこやま えみー)
1956年12月9日生まれの有名人 埼玉出身

横山 エミー(よこやま エミー、1956年12月9日 - )は、日本の元グラビアモデル、女優、AV女優である。 水着のキャンペーンガールを経て、数々の雑誌のグラビアに登場。自由奔放な言動が度々マスコ…

横山 博敏(よこやま ひろとし)
1975年5月9日生まれの有名人 鹿児島出身

横山 博敏(よこやま ひろとし、1975年5月9日-)は、鹿児島県姶良市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 長男の横山歩夢(サガン鳥栖所属)、次男の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
横山操
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

TOKIO Ya-Ya-yah WaT ハロプロ SKE48 乃木坂46 AKB48 アップアップガールズ(仮) NMB48 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「横山操」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました