もしもし情報局 > 1956年 > 6月13日 > 政治家

水岡俊一の情報 (みずおかしゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

水岡俊一の情報(みずおかしゅんいち) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水岡 俊一さんについて調べます

■名前・氏名
水岡 俊一
(読み:みずおか しゅんいち)
■職業
政治家
■水岡俊一の誕生日・生年月日
1956年6月13日 (年齢68歳)
申年(さる年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

水岡俊一と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

水岡俊一と同じ6月13日生まれの有名人・芸能人

水岡俊一と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


水岡俊一と関係のある人

末松信介: 2010年の第22回参議院議員通常選挙では、自民党公認で兵庫県選挙区から出馬し、民主党現職の水岡俊一を上回る69万票あまりを獲得して再選。


福島瑞穂: 立憲民主党の水岡俊一の妻は高校の先輩


仁比聡平: 仁比は2008年1月8日にマイク・ホンダが来日したとき、江田五月・神本美恵子・水岡俊一・紙智子と一緒にホンダが慰安婦問題に関して日本政府に公式な謝罪を要求するアメリカ合衆国下院121号決議の提出を主導し、下院で議決させたことに対し、謝意を表明した。


江田五月: 2008年1月8日に訪日したアメリカ合衆国下院議員のマイク・ホンダに、神本美恵子・水岡俊一・紙智子・仁比聡平らとともに面会。


安田真理: 落選後、水岡俊一の秘書に就任した。


末松信介: 2004年、第20回参議院議員通常選挙に自民党公認で兵庫県選挙区(定数2)から出馬し、民主党新人の水岡俊一に次ぐ得票数2位で初当選した。


山東昭子: 2013年12月、内閣委員会における国家戦略特区法案の審議が野党出身の委員長の下で進まないことから与党が委員長をすげ替える異例の事態となり、民主党の水岡俊一に代わって委員長に選任される。同法の採決後、約1ヶ月で退任する(後任は水岡俊一)。


紙智子: 紙智子は2008年1月8日にマイク・ホンダが来日したとき、江田五月・神本美恵子・水岡俊一・仁比聡平と一緒にホンダが慰安婦問題に関して日本政府に公式な謝罪を要求するアメリカ合衆国下院121号決議の提出を主導し、下院で議決させたことに対し、謝意を表明した。


水岡俊一の情報まとめ

もしもしロボ

水岡 俊一(みずおか しゅんいち)さんの誕生日は1956年6月13日です。兵庫出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、所属団体・議員連盟などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。水岡俊一の現在の年齢は68歳のようです。

水岡俊一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

水岡 俊一(みずおか しゅんいち、1956年6月13日 ‐ )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(3期)、立憲民主党参議院議員会長(初代)。日教組組織内議員。

内閣総理大臣補佐官(政治主導による政策運営及び国会対策担当)(野田内閣・野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、参議院内閣委員長、民主党総務委員長などを務めた。

兵庫県城崎郡竹野町(現:豊岡市)に生まれる。10歳のときに旧豊岡市に転居。豊岡市立豊岡小学校、豊岡市立豊岡南中学校、兵庫県立豊岡高等学校、奈良教育大学教育学部特別理科教員養成課程卒業

後に地方公務員となり三木市で中学校教職に就いた後、ニューデリー日本人学校の勤務を経て、兵庫県教職員組合東播地区専従役員、兵庫県教職員組合執行委員、兵庫県学校厚生会、2000年に兵庫教育文化研究所事務局長、2002年4月から兵庫県教職員組合本部書記次長、兵庫教育文化研究所副所長を務める。

2004年、日教組組織内議員だった本岡昭次が引退するため、その後継として、第20回参議院議員通常選挙に民主党公認・日教組推薦で兵庫県選挙区(定数2)から出馬し、得票数トップで初当選。

2010年の第22回参議院議員通常選挙では、得票数では自由民主党の末松信介を下回るも、2位で再選。

2011年、野田内閣で内閣総理大臣補佐官(政治主導による政策運営及び国会対策担当)に任命され、野田第2次改造内閣まで務める。

2013年10月、民主党が少数に転じた参議院の内閣委員長に就任するが、政府提出法案の審議を拒んだことを理由として12月5日に解任決議 により大久保勉経済産業委員長と共に解任される。

2015年の民主党代表選挙では長妻昭の推薦人に名を連ねる が、長妻は1回目の投票で最下位に終わった(当選者は岡田克也)。同年、衆議院議員の松本剛明が民主党を離党したため、衆参合わせて兵庫県選出の唯一の民主党の国会議員となった。

2016年3月、民主党と維新の党が合併し結成された民進党に参加。この際維新の党出身の井坂信彦も参加したため兵庫県の選出議員が水岡のみとなる事態は解消された。同年の第24回参議院議員通常選挙に3選を目指して出馬したが落選した。

2018年4月3日、翌年夏の第25回参議院議員通常選挙に日教組の組織内候補として立憲民主党から比例区で出馬することが内定(神本美恵子参院議員の後継)。2019年7月21日、投開票の結果返り咲きで3回目の当選。3年ぶりの国政復帰。得票数は148,309票で、党内候補者22名中2位。

2020年10月1日告示の統一会派「立憲民主・社民」の議員会長選挙に立候補。水岡以外に立候補者は出ず、翌2日の議員総会で会長就任を承認された。

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙で立憲民主党は議席を「109」から「96」に減らし、11月2日、枝野幸男代表は引責辞任を表明。枝野の辞任に伴う代表選挙(11月30日実施)では逢坂誠二の推薦人に名を連ねた。

同年12月に党執行役員人事の第2弾発表がなされ、水岡が党参議院議員会長を引き続き務め、同様に執行役員も継続して務めることが確認された。

2022年7月28日告示の統一会派「立憲民主・社民」の議員会長選挙に立候補。水岡以外に立候補者は出ず、翌29日の議員総会で会長再任を承認された。

政策・主張

2008年1月8日に来日したアメリカ合衆国下院議員のマイク・ホンダに、神本美恵子・江田五月・紙智子・仁比聡平らとともに面会。ホンダが慰安婦問題に関して日本国政府に公式な謝罪を要求するアメリカ合衆国下院121号決議の提出を主導し、下院で議決させたことに対し、謝意を表明した。これに対しホンダは「従軍慰安婦の問題で日本人に罪を認めさせるのは、とても難しい課題だが、みなさんとセイムなハート(同じ気持ち)だ」と応じた

2010年4月21日、姜日出を招いた「戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出」提出十周年記念集会に参加し、戦時性的強制被害者問題解決促進法案の成立を目指す強い思いを語った。

2016年の参院予算委員会で高等学校等就学支援金制度に関して、自由民主党が所得制限を設けたことについて、所得制限の見直しを求めた。

選択的夫婦別姓制度の導入に賛成。

所属団体・議員連盟

立憲フォーラム(呼びかけ人)

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

日本民主教育政治連盟(会長)

民主党インクルーシブ教育を推進する議員連盟(副会長)

民主党核軍縮促進議員連盟

有機農業推進議員連盟

子どもの未来を考える議員連盟

2024/06/19 17:17更新

mizuoka syunichi


水岡俊一と同じ誕生日6月13日生まれ、同じ兵庫出身の人

家長 昭博(いえなが あきひろ)
1986年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

家長 昭博(いえなが あきひろ、1986年6月13日 - )は、京都府長岡京市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・川崎フロンターレ所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Kリー…

小林 大祐(こばやし たいゆう)
1912年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

小林 大祐(こばやし だいすけ、1987年〈昭和62年〉6月24日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。福岡県出身。ポジションはシューティングガード。B2.LEAGUE・アルティーリ千葉に所属し…

岡本 透(おかもと とおる)
1965年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岡本 透(おかもと とおる、1965年6月13日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)・コーチ。 小学6年…

菅谷 俊二(すがや しゅんじ)
1976年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

菅谷 俊二(すがや しゅんじ、1976年6月13日 - )は、日本の実業家。オプティム創業者、代表取締役。AI・IOT・ドローンを活用した農業分野に進出している 。佐賀大学農学部招聘教授。 兵庫県…

中島 さなえ(なかじま さなえ)
1978年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

中島 さなえ(なかじま さなえ、1978年6月13日 - )は、日本のコラムニスト。小説家。兵庫県宝塚市出身。父は小説家の中島らも。大阪音楽大学短期大学部卒業。血液型O型。 大阪音楽大学短大ジャズ…

阪本 奨悟(さかもと しょうご)
1993年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 奨悟(さかもと しょうご、1993年6月13日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はDon-crew。所属レーベルはA-Sketch。以前はファッションモデルとして活躍して…

いよた なるみ(1994年6月13日 - )
1994年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

いよた なるみ(1994年6月13日 - )は、日本のYouTuber、女優。兵庫県出身。愛称は、なるみ、なっちゃん、なつこ、なっつ。既婚。YouTubeチャンネル「ボンボンTV」の元メンバー。 …

大前 一樹(おおまえ かずき)
1961年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

大前 一樹(おおまえ かずき、1961年6月13日 - )は、日本のフリーアナウンサー。兵庫県出身。 有限会社オールコレクト代表取締役、関西メディアアカデミー代表。元オリックス・バファローズシニアビ…

ミシェル・フェレ(Michelle Ferre)
1973年6月13日生まれの有名人 兵庫出身

ミシェル・フェレ(Michelle Ferre、日本名: 法拉 美穂、1973年6月13日 - )は、女優、キャスター、ラジオパーソナリティ。 フランス国籍、兵庫県神戸市出身。AB型。ジャスティスプ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水岡俊一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

IMP. M!LK MAZZEL BMK_(音楽グループ) WATWING 10神ACTOR 祭nine. 原因は自分にある。 SOLIDEMO BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水岡俊一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました