「ききみみずきん」(太郎作)
「山んじいとやじろう」
「けものの城」
「げたの音」
「そのゆめ買った!」
「牛をつないだ椿の木」
味皇料理会会歌(ミスター味っ子挿入歌) - 藤本譲と味皇料理会関東支部のメンバーの一人として斉唱に参加している(池田自身はミスター味っ子には出演していない)。
平安京の天文博士 安倍晴明(安倍晴明) - プラネタリウム番組(2001)
大胆MAPスペシャル「人気キャラクターの声をやってる人の顔を全部見せちゃうよ!ベスト50」・「さ行『し』」にシャア・アズナブルの声優として出演
大胆MAP - 「人気アニメキャラクターの声をやってる人全部見せちゃうよ!」にて シャア・アズナブルの声でランクインして本人出演(「人気キャラクターの声をやってる人の顔を全部見せちゃうよ!ベスト50」の再編集短縮版 2008.8.31放送)
東京国立博物館「対決 巨匠たちの日本美術」音声ガイド(鉄斎)
サッカー・クラブワールドカップジャパン2008「決勝」(オープニング・ナレーション)
参天製薬 HELP!ドライアイネットワーク - 眼科医役
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ小学講座「チャレンジ4年生」(なおさん〈真壁尚行〉)
機動戦士ガンダム30周年記念 みんなのガンダム 完全版(アニマックス、本人出演)
NHK 衛星第2 ガンダム宇宙世紀大全(第1・2夜) 「ガンダムワールドへようこそ」「ガンダム小説のディープな世界」のコーナーにて本人出演
薬学ゼミナール(WEB学習ナレーション)
舞台 鈴村展弘プロデュース BELL+UP COMPANY「リセット3・2・1…」(2010年2月2日-7日、シアターグリーン BIG TREE Theater)声の出演
東京国立博物館 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」音声ガイド(法然)
旅チャンネル「夢のラグジュアリートラベル」(2012年)(ヴァラン・シャーマ、ナレーション)
東京国立新美術館・大阪国立国際美術館「フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣展」 音声ガイド(朗読)(2013年)
東京都美術館・京都市美術館「バルテュス展」音声ガイド(ナレーション)(2014年)
ナップス店内放送(2014年)
影踏みオーディオブック(2016年、朗読部分)
発表!全ガンダム大投票 40th 第二部(2018年)(音声のみ 2018年5月5日・NHKBSプレミアム)
JRA 有馬記念スペシャル企画「有馬戦士ガンダム」(2018年)(シャア役 ナレーション)
ガンダム誕生秘話 (2019年3月30日・NHK総合・出演)
NET BUZZ「ガンダム誕生秘話」(2019年4月11日・NHK総合・出演)
#声優ぷらす×機動戦士ガンダム THE ORIGIN(2019年4月21日・NHK総合・出演)
JRAオリジナルムービー「騎乗戦士ガンダムJRA -BEYOND THE TURF-」
声優×怪談(第1夜「赤の怪談」2019年8月14日・第2夜「黒の怪談」8月15日・NHK総合 朗読・出演)
パチスロ『フィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(2019年、シャア・アズナブル)
ブラックチャンネル(2021年、赤井秀一)Webアニメ
戦国の三日月 ボイスコミック(2021年、比古清十郎)
兵庫県立美術館、島根県立石見美術館『描く人、安彦良和』展(2024年)の音声ガイド
シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星(ワニブックス)ISBN 978-4-84-701700-1
池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜(角川コミックス・エース)ISBN 978-4-04-715774-3
^ 高校3年生になった時、「自分はドラマを理解して演じているのではなく、ただ演出者の言うとおりに演じているだけではないか。このまま続けていてはダメになる!」と悩み、演劇、映画を基礎から勉強することを決意し、劇団こまどり退団後、同大学芸術学部映画学科を受験し、合格。しかし子役としての高い評価は制作スタッフの間で衰えることなく、大学進学後も、テレビ、映画の仕事があとからあとから飛び込んできたという。子役から青年役の俳優として逞しく成長し、内面的演技のできる若手俳優として評価されるようになったという。大学2年生の時、「これ以上は仕事と学業の両立は無理」、「やはり大学は卒業しておきたい。しかし、俳優の仕事も捨てたくはない」という状態に陥っていた。結論はあっけなく出て、日本大学は学園紛争に巻き込まれ、学生ストライキが続いて学園封鎖となり、大学を捨てて俳優業に専念することにしたという。
^ 池田はシャアを「大人としてしたたかな男」であると考えていた為、以降の作品のシャアについては「カミーユから殴られても納得したり、ララァの影を追いかけて戦争を起こすような男だったのか?」と感じたという(シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星 74頁)。
^ 2010年発売のOVA『機動戦士ガンダムUC』の再編集作品。池田のナレーションは新規収録となる。
^ 『ONE PIECE』(1999年 - 2023年)、『エピソードオブルフィ』(2012年)、『エピソードオブ東の海』(2017年)
^ Season 1(2022年)、Season 2(2023年)
^ 『ドリームハンター麗夢III 夢隠 首なし武者伝説』(1987年)、『NEWドリームハンター麗夢 夢の騎士達』(1990年)、『NEWドリームハンター麗夢 殺戮の夢幻迷宮』(1992年)
^ 『2』(2001年)、『12』(2005年)、『15』(2007年)
^ 『第4次S』『新』(1996年)、『F』(1997年)、『F完結編』(1998年)、『コンプリートボックス』(1999年)、『α』(2000年)、『α for Dreamcast』『α外伝』(2001年)、『IMPACT』(2002年)、『Scramble Commander』『第2次α』(2003年)、『GC』『MX』(2004年)、『MX ポータブル』(2005年)、『XO』(2006年)、『Scramble Commander the 2nd』(2007年)、『A ポータブル』(2008年)、『第2次Z破界篇』(2011年)、『第2次Z再世篇』(2012年)、『Operation Extend』(2013年)、『V』(2017年)、『X』『X-Ω』(2018年)、『T』(2019年)、『30』(2021年)
^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)、『CROSSRAYS』(2019年)
^ 『エクストリームバーサス』(2010年)、『フルブースト』(2012年)、『マキシブースト』(2014年 - 2015年)、『フォース』(2015年)、『マキシブースト ON』(2016年)
^ 『エクストリームバーサス2』(2018年)、『クロスブースト』(2021年)、『オーバーブースト』(2023年)
^ 『日本タレント名鑑(2009年版)』VIPタイムズ社、2009年4月1日、29頁。ISBN 978-4-904674-00-0。
^ 「声優インタビュー 池田秀一さんの巻」『月刊OUT』1979年10月号、みのり書房、1979年10月1日、43-48頁。
^ 「声優マジカル通信 VOL.2 池田秀一さん」『月刊OUT』1985年7月号、みのり書房、1985年7月1日、115-119頁。
^ “池田秀一 - 略歴・フィルモグラフィー”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年12月7日閲覧。
^ “池田 秀一”. 映画DB. 中央映画貿易株式会社. 2022年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月13日閲覧。
^ “池田 秀一”. 日本タレント名鑑. 2019年9月12日閲覧。
^ “池田 秀一”. タレントデータバンク. 2019年9月12日閲覧。
^ “池田 秀一 - 俳協”. 2019年9月10日閲覧。
^ アニメージュ編集部編「池田秀一 不言実行、役者に賭けるクールな情熱」『アニメ声優24時』徳間書店、1981年7月31日、243-248頁。
^ “池田秀一さん「『シャア』を演じ続ける責任」”. 声優グランプリWEB. 声優道. 主婦の友インフォス. p. 1 (2020年3月11日). 2023年1月31日閲覧。
^ 勝田久「file No.7 池田秀一」『昭和声優列伝 テレビ草創期を声でささえた名優たち』駒草出版、2017年2月22日、149-153頁。ISBN 978-4-905447-77-1。
^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、17頁。
^ 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、21-22頁。ISBN 4-87376-160-3。
^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、340-341頁。ISBN 4-415-00878-X。
^ “活躍する卒業生” (PDF). 学校報「飛躍」238号. 東海大学付属高輪台高等学校・中等部. p. 7 (2005年11月1日). 2020年2月1日閲覧。
^ 『テレビ・タレント人名事典(第6版)』日外アソシエーツ、2004年6月、77頁。ISBN 4-8169-1852-3。
^ “あの人を訪ねたい 池田秀一”. 日商 ASSIST BIZ. 日本商工会議所 (2015年6月1日). 2023年1月31日閲覧。
^ 「わが子池田秀一を子役に育てるまで」『主婦と生活』1964年1月号、主婦と生活社、1964年1月、188-190頁。
^ 「極 声魂/池田秀一」『声優アニメディア』2010年5月号、学研ホールディングス、2010年5月、100-101頁。
^ 「We're Anime People 炎のアルペンローゼ」『マイアニメ1985年8月号ふろく TV RADAR 7/11〜8/10』秋田書店、1985年8月1日、4-5頁。
^ “池田秀一さん「『シャア』を演じ続ける責任」”. 声優グランプリWEB. 声優道. 主婦の友インフォス. p. 2 (2020年3月11日). 2023年1月31日閲覧。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス。
^ “アムロ・レイの演じかた ~古谷徹の演技・人物論~ 第7回(中編)”. 一迅社 Febri. p. 1 (2022年12月20日). 2023年1月31日閲覧。
^ “池田秀一(シャア・アズナブル)の仕事哲学 「力を抜くことだ」”. オリコン. p. 3 (2016年11月16日). 2023年1月31日閲覧。
^ “第四回声優アワード 受賞者”. 声優アワード. 2016年8月15日閲覧。
^ “第十七回声優アワード 受賞者”. 声優アワード. https://www.seiyuawards.jp/winning/winning_17/ 2023年3月11日閲覧。
^ “その声にキュン!イケボ過ぎる男性声優ランキング”. gooランキング. goo (2018年6月9日). 2020年11月11日閲覧。
^ “シャア声優・池田秀一、30年経過し「シャアは弟」”. ORICON NEWS. 2024年3月1日閲覧。
^ “シャアの温もりを伝えたい 池田秀一氏 インタビュー”. ライブドアニュース. pp. 1-2 (2007年1月13日). 2024年3月3日閲覧。
^ 吉田啓介 (2018年10月1日). “吉田Pのオススメふきカエル『思い出のふきカエ洋画劇場』”. ふきカエル大作戦!!. 2021年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月23日閲覧。
^ シャアのお招き 戸田恵子ブログ2010年10月28日付記事
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、79-80.101-102頁。
^ 三宅隆 (2016年11月13日). “声優デビュー50周年の古谷徹が若さの秘訣を語る「『きまぐれオレンジロード』の春日恭介役が一番好きで…」”. 週プレNEWS. 2024年6月24日閲覧。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、191-192頁。
^ 「恩人・松浦典良さんへ」『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、171-172頁。
^ 佐藤正「関取お兄さんの巻(前編)」『燃える!お兄さん』 第5巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、1988年11月15日、155頁。ISBN 4-08-871005-3。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、51-52頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、55頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、49頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、86-87頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、84-85頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、67-68頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、106頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、107頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、74.137.146頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、143.146頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、141.146頁。
^ 『シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星』ワニブックス、75.154-155頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、106頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、97頁。
^ 『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」 〜ガンダム人間探訪記〜』角川書店、90-91頁。
^ 同作品の小説版第5巻でのあとがき。
^ 池田秀一; 古谷徹(インタビュアー:宋 莉淑)「劇場版『名探偵コナン』が「通常の3倍」観たくなる奇跡の対談!――劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」』インタビュー」『アニメイトTV』、アニメイト、2016年3月23日。https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1458689734。2016年5月7日閲覧。
^ 池田秀一インタビュー「見せてもらおうか、幕末の若者たちの情熱とやらを」『2015年NHK大河ドラマ「花燃ゆ」完全読本』140-141頁。
^ 「ナレーション・池田秀一」『[NHK大河ドラマ]『花燃ゆ』完全ガイドブック TOKYO NEWS MOOK 458号』129頁。
^ 「語り・池田秀一」『花燃ゆ 前編 【NHK大河ドラマ・ストーリー】』188頁。
^ 「はてなTV」『朝日新聞』朝刊、2015年6月16日、24面。
^ “STAFF & CAST”. 機動戦士ガンダム公式Web. サンライズ. 2022年10月24日閲覧。
^ “タイムスリップ10000年 プライム・ローズ”. 手塚治虫公式サイト. 2016年5月21日閲覧。
^ “CHARACTER GAIL”. 『巨神ゴーグ』公式サイト. サンライズ. 2024年4月6日閲覧。
^ “STAFF/CAST”. 機動戦士Ζガンダム. サンライズ. 2022年3月27日閲覧。
^ “燃える!お兄さん”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2020年4月27日閲覧。
^ “七つの海のティコ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月28日閲覧。
^ "キャスト紹介". Arc The Lad. 2023年4月1日閲覧。
^ “シャンクス”. ONE PIECE.com. 2023年3月21日閲覧。
^ “赤井 秀一|キャラクター”. 名探偵コナン. 読売テレビ. 2024年4月13日閲覧。
^ “ギルバート・デュランダル CHARACTER 機動戦士ガンダムSEED DESTINY”. 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイト. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY. サンライズ. 2023年2月16日閲覧。
^ “スタッフ&キャスト”. うえきの法則. 2023年3月17日閲覧。
^ “まじっく快斗1412”. A-1 Pictures. 2016年6月8日閲覧。
^ “[HUNTER×HUNTER]カイト役に“シャア”池田秀一 「キメラアント編」初アニメ化”. まんたんウェブ (MANTAN). (2013年2月25日). https://mantan-web.jp/article/20130224dog00m200033000c.html 2016年8月15日閲覧。
^ “それでも世界は美しい : アニメ版キャストに潘恵子、池田秀一、櫻井孝宏ら”. まんたんウェブ (MANTAN). (2014年3月15日). https://mantan-web.jp/article/20140314dog00m200053000c.html 2014年3月14日閲覧。
^ “スタッフ&キャスト”. 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096. 2024年12月18日閲覧。
^ crayon_officialの2020年07月11日のツイート、2023年3月11日閲覧。
^ “「ジビエート」追加キャストに池田秀一、七海ひろき、崎本大海、伊藤えみ”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年3月2日). 2020年3月2日閲覧。
^ “STAFF&CAST”. TVアニメ「オルタンシア・サーガ」公式サイト. 2020年10月12日閲覧。
^ “Staff&Cast”. TVアニメ『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』公式サイト(バーディーウイング). 2022年1月7日閲覧。
^ “ゴルフアニメ「BIRDIE WING」2期、来年1月放送決定!新PV&ビジュアル公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年6月29日). https://natalie.mu/comic/news/483419 2022年6月29日閲覧。
^ “『ポプテピピック』最終話は異例の実写で特撮ドラマ展開!西川貴教&中村優一が登場 声優40人超が声出演で蒼井翔太のピンチ救う”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年12月18日). 2022年12月18日閲覧。
^ 第65話初出
^ “「Helck」7月11日放送開始、本PV公開 追加キャストにゆかな・池田秀一”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年5月26日). https://natalie.mu/comic/news/526186 2023年5月26日閲覧。
^ 第1話初出
^ 第12話初出
^ 第13話初出
^ “火の鳥2772 愛のコスモゾーン”. 手塚治虫公式サイト. 2016年5月19日閲覧。
^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. わが青春のアルカディア. 東映アニメーション. 2022年11月30日閲覧。
^ “ユニコ 魔法の島へ”. メディア芸術データベース. 2016年11月6日閲覧。
^ “STAFF&CAST”. 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公式サイト. サンライズ. 2022年10月24日閲覧。
^ “機動戦士ZガンダムI 星を継ぐ者 STAFF”. 創通・サンライズ. 2022年5月18日閲覧。
^ “『機動戦士ZガンダムⅡ-恋人たち-』メインキャスト”. 創通・サンライズ. 2022年5月18日閲覧。
^ “『機動戦士ZガンダムⅢ-星の鼓動は愛-』メインキャスト”. 創通・サンライズ. 2022年5月18日閲覧。
^ “名探偵コナン 異次元の狙撃手”. トムス・エンタテインメント. 2022年5月24日閲覧。
^ “キャラクター”. 映画「GAMBA ガンバと仲間たち」公式サイト. 2015年7月17日閲覧。
^ “CHARACTER”. GANTZ:O|ガンツ:オー 公式サイト. 2016年7月30日閲覧。
^ “赤い彗星のシャア登場!?シャア登場に込める―。安彦監督のコメント到着&シャア専用高機動型ザクⅡ設定画解禁!”. 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 公式サイト. サンライズ (2022年5月17日). 2022年5月17日閲覧。
^ “STAFF”. 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト. 2024年1月26日閲覧。
^ “スタッフ・キャスト”. ドリームハンター麗夢 オフィシャルウェブサイト. 2022年11月4日閲覧。
^ “超人ロック ロードレオン”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
^ “STAFF&CAST|新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA”. 新世紀GPXサイバーフォーミュラ OFFICIAL WEB. 2022年9月30日閲覧。
^ “STAFF&CAST|新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN”. 新世紀GPXサイバーフォーミュラ OFFICIAL WEB. 2022年9月30日閲覧。
^ “WORLD”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト. 2016年1月30日閲覧。
^ “WORLD”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト. 2015年7月5日閲覧。
^ “メインスタッフ・キャスト”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 公式サイト. サンライズ. 2019年2月22日閲覧。
^ “「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」特別映像で小林沙苗や小林親弘ら9人の新キャスト解禁”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月2日). https://natalie.mu/comic/news/467752 2022年3月2日閲覧。
^ 『電撃PlayStationG2』メディアワークス、1996年5月10日、139頁。
^ “スタッフロール”. 機動戦士ガンダムオンライン. バンダイナムコオンライン. 2024年3月24日閲覧。
^ “キャラクター”. るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒. 2012年8月30日閲覧。
^ bahamut_cygamesのツイート(399055709548978176)
^ 『電撃PlayStation』Vol.542、アスキー・メディアワークス、2013年5月16日。
^ “『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』“ガレマール帝国”の主要キャラクターとボイスアクターの情報が公開!”. ファミ通.com. 2013年8月1日閲覧。
^ “三国志英歌”. 2014年8月29日閲覧。
^ “神話帝国ソウルサークル<公式>”. gloops. 2014年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月5日閲覧。
^ “「スーパーヒーロージェネレーション」,ステージの展開が変化する「ブレイクシステム」と,主要キャラクター達の戦闘シーンを公開”. 4Gamer.com (2014年8月8日). 2014年8月12日閲覧。
^ 『週刊ファミ通』2013年7月18・25日合併号、エンターブレイン、2013年7月4日。
^ 『週刊ファミ通』2015年2月5日号、エンターブレイン、2015年1月22日。
^ “キャラクター”. CROSS LEGION. LINE. 2015年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月12日閲覧。
^ “オズのキャラクターページ”. 【公式】OZ Chrono Chronicle - オズクロノクロニクル. DMMゲームス. 2016年4月30日閲覧。
^ “【白猫】カイトの評価とおすすめ武器【ハンターハンターコラボ】”. 白猫プロジェクト公式攻略データベース. ファミ通.com. 2016年8月15日閲覧。
^ 『週刊ファミ通』2015年10月22日号、エンターブレイン、2015年10月8日。
^ “キャラクタークリエイション”. ドラゴンボール ゼノバース2. 2016年9月20日閲覧。
^ “『蒼の三国志』池田秀一さん、早見沙織さん、速水奨さん、細谷佳正さんのサイン色紙をプレゼント”. 電撃オンライン (アスキー・メディアワークス). (2017年1月1日). https://dengekionline.com/elem/000/001/439/1439537/ 2017年1月2日閲覧。
^ XenobladeJPの2018年8月10日のツイート、2022年12月5日閲覧。
^ XenobladeJPの2018年9月14日のツイート、2022年12月5日閲覧。
^ “CHARACTERS”. デモンエクスマキナ 公式Webサイト. マーベラス. 2019年7月31日閲覧。
^ “CHARACTER”. 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE 公式サイト. 2021年12月25日閲覧。
^ 【UCE】機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEの2024年9月24日のツイート、2024年9月24日閲覧。
^ “モンスト、TVアニメ「名探偵コナン」とのコラボを5月1日(日)午前0時より開催!”. PR TIMES (2022年4月28日). 2023年3月25日閲覧。
^ “ガンダムシリーズ × モンスターストライク 1月14日(土)12:00よりコラボ開催!”. PR TIMES (2023年1月12日). 2023年3月25日閲覧。
^ “ガンダムシリーズ×モンスターストライク コラボ第2弾を10月1日(火)0:00より開催!”. PR TIMES. 株式会社MIXI (2024年9月29日). 2024年9月29日閲覧。
^ 「機動戦士ガンダム」、「機動戦士Ζガンダム」、「機動戦士ガンダムUC」、【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト、バンダイナムコエンターテインメント、2022年7月20日閲覧。
^ “福本伸行 × ポーカーチェイス コラボ 開催日決定…!”. ポーカーチェイス-Poker Chase-|バトロワ式オンラインポーカー (2022年9月25日). 2022年9月26日閲覧。
^ “モノクロームメビウス 刻ノ代贖”. アクアプラス. 2022年9月10日閲覧。
^ “CHARACTER”. みんなのGOLF WORLD. バンダイナムコエンターテインメント. 2025年3月30日閲覧。
^ “『エクスペンダブルズ3』最強日本語吹替え声優陣が発表!”. ぴあ映画生活. 2015年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月21日閲覧。
^ “ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月21日閲覧。
^ “ハウス・オブ・グッチ -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年5月10日). 2022年5月10日閲覧。
^ “ドラゴン特攻隊”. paramount pictures. 2024年2月19日閲覧。
^ “ファイナル・ドラゴン”. paramount pictures. 2024年2月19日閲覧。
^ 俳協による過去の公式プロフィール - ウェイバックマシン(2014年2月13日アーカイブ分)
^ “アイアンマン2”. 日曜洋画劇場. 2016年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月6日閲覧。
^ “イヤー・オブ・ザ・ドラゴン”. 洋画専門チャンネル ザ・シネマ. 2024年1月30日閲覧。
^ “2021年春公開予定 N.E.M.0111「カサブランカ」 全キャスト発表!”. New Era Movies (2020年11月11日). 2021年3月7日閲覧。
^ “007 ダイ・アナザー・デイ”. 日曜洋画劇場. 2016年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月6日閲覧。
^ 「「デューン 砂の惑星PART2」入野自由らが吹替続投、新たに木村昴や早見沙織が参加」『映画ナタリー』2024年2月6日。2024年2月6日閲覧。
^ “豪華すぎ!『ドクター・ドリトル』吹替版に藤原啓治、小野大輔、杉田智和、大塚明夫ら23名参加”. シネマトゥデイ (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
^ “「パシフィック・リム」 声優陣に古谷徹、池田秀一、林原めぐみ、三ツ矢雄二ら発表”. アニメ!アニメ!. 2013年6月19日閲覧。
^ “作品情報 理由なき反抗”. ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント. 2023年9月10日閲覧。
^ “登場人物”. 薔薇の名前. NHK. 2019年12月1日閲覧。
^ “人気声優・櫻井孝宏、伝説的ドラマ「ROOTS/ルーツ」で主人公の声を担当”. 映画.com (2016年6月16日). 2016年6月16日閲覧。
^ “実写版「ONE PIECE」シャンクスの吹き替えは池田秀一!千葉繁、土井美加らアニメ声優続投”. シネマトゥデイ. (2023年8月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0138676 2023年8月25日閲覧。
^ “シャア専用マクドナルド、コラボメニュー CMは池田秀一が声出演”. MusicVoice. 2022年6月16日閲覧。
^ “メルセデス・ベンツの新EV「EQB」、『ONE PIECE FILM RED』とタイアップ ONE PIECEキャラ起用のCMなど展開”. AMP. 2022年8月16日閲覧。
^ “帰りたいサラリーマン”. RKBオンライン. 2024年10月12日閲覧。
^ “昭和43年、第5回の『連想ゲーム』大発掘!”. NHK (2018年8月3日). 2020年10月24日閲覧。
^ “有馬記念スペシャル企画「有馬戦士ガンダム」”. 2018年12月13日閲覧。
^ “「機動戦士ガンダム」はどのように生まれたのか? 現場を支えたクリエイターの証言で描く!NHK総合テレビ「ガンダム誕生秘話」3月30日(土)1:10放送”. 2019年3月29日閲覧。
^ “「NET BUZZ」では、ネット上で大きな反響のあった(バズった)番組をアンコール放送!今回は「ガンダム誕生秘話」を放送”. 2019年4月11日閲覧。
^ “今話題のあのアニメ作品の声優が生放送に登場!名セリフの生アフレコやトークで作品の魅力をたっぷりご紹介!さらに声優ならではの「声のワザ」の競演も・・・声の魅力満載の73分生放送! 今回取り上げるのは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』”. 2019年4月14日閲覧。
^ 『JRA×機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト「騎乗戦士ガンダム」第二弾コンテンツ「診断のシャア」について』(PDF)(プレスリリース)日本中央競馬会、2019年8月9日。http://company.jra.jp/7403/press/201908/201908081108.pdf。2019年10月16日閲覧。
^ “「呪怨」や「リング」などを豪華声優陣が朗読 「声優×怪談」NHK総合で8月14、15日放送”. 2019年8月11日閲覧。
^ “「ブラックチャンネル」×「名探偵コナン 緋色の弾丸」コラボアニメ配信”. コミックナタリー (2021年4月2日). 2022年5月21日閲覧。
^ “和月伸宏の読み切り「戦国の三日月」ボイスコミック公開、比古清十郎役は池田秀一”. コミックナタリー (2021年6月4日). 2022年5月21日閲覧。
ぬまっち (お笑い芸人) - シャア・アズナブルの物まねを得意とするお笑い芸人。
池田秀一 - 俳協
池田秀一 - タレントデータバンク
池田秀一 - 日本タレント名鑑
池田秀一のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
池田 秀一|声優名鑑 - 声優グランプリweb
池田秀一 - KINENOTE 
池田秀一 - オリコン
池田秀一 - MOVIE WALKER PRESS
池田秀一 - 映画.com
池田秀一 - allcinema
池田秀一 - 日本映画データベース
Shûichi Ikeda - IMDb(英語)
表
話
編
歴
朝田孝二
相川冬也
青柳文太郎
浅川聡
阿部渡
新居祐一
井口祐一
池田秀一
池田勝
石丸純
いずみ尚
市川勉
伊藤有人
伊藤圭太
井上智博
今井耕二
今村卓博
岩尾万太郎
内田文吾
内田夕夜
江越彬紀
衞藤将展
海老塚久蔵
大下昌之
大谷典之
大塚達矢
大峰順二
岡部悟
奥山直久
小田浩幹
小寺大介
小野田英一
小原友太
皆藤眞紀夫
笠間淳
梶原岳人
金井節
金子誠
狩野翔
仮屋昌伸
菊地飛鳥
岸本功
北大輔
北沢力
北原隆
喜山茂雄
久須美吉孝
久保田竜一
熊谷健太郎
暮林修
黒岩拓朗
古賀慶太
小谷公一郎
小谷津央典
小柳良寛
郷寛樹
郷田翼
斎藤晃一
斎藤卓
細目昌宏
坂口拓弥
しおつかこうへい
汐谷文康
志賀麻登佳
重松千晴
篠田薫
篠原まさのり
渋谷慧
島田岳洋
眞水徳一
清水秀光
霜田龍秋
新堂陽斗
菅原孝仁
鈴木浩之
須藤英司
須藤夢斗
諏訪部順一
関根正明
高橋和久
高橋大輔
滝谷将太
滝野洋平
内匠靖明
武虎
武政直也
田中健大
田中進太郎
田村昌彦
丹葉裕斗
千葉茂
チョー
津田英三
DJ.ナイク
出先拓也
遠近孝一
土岐頼知
鳥居和真
中澤まさとも
中田博之
中野泰佑
名川貞郎
成田隆弘
西田雅一
西村江太郎
野瀬育二
野村能由
野村憲仁
長谷川裕貴
初村健矢
林幸矢
原口大平
針谷桂樹
バッキー木場
日暮哲也
平井誠一
福島英絋
福島孝広
二又一成
古島清孝
堀田智之
増田晋
松本義一
松本健太
松本章太郎
松本大
馬渕湧太
丸山拓真
水口博史
三田村慎
三村直司
宮崎遊
村上龍太郎
村山明
森篤夫
八神徳幸
安田敬一郎
山岸功
山岸治雄
山口恵
山口智広
山中一徳
山本寛
横尾三郎
吉高聡
吉盛俊平
渡辺裕史
綿貫友哉
阿井りんな
蒼井里紗
青山優子
秋津有希
あさぎの瑶子
浅野真帆
芦原桐子
東美江
阿部光子
雨宮優
荒川美穂
有澤静音
杏寺円花
飯村美樹
五十嵐美鈴
五十嵐由佳
池田昌子
石川綾乃
石川静
石川美樹
石津優
石原綾乃
磯崎美穂
井波ゆき子
伊吹茅紘
今泉葉子
今渕仁音
岩戸瞳
上田晴美
内海祐紀
梅澤めぐ
占い天使オッティモちゃん
えいり未知
大石洋子
大出あゆみ
大島由莉子
大原さやか
大原穣子
岡田和子
岡本芳子
岡本りか
緒方智美
奥村そら
桂玲子
加藤佳代
加藤タマキ
金子ちえ
佳穂成美
河井春香
川﨑芽衣子
かわのりょうこ
河村梨恵
菅叶和
木内亜希子
木滑華子
衣川里佳
木村珠莉
京田尚子
九川由梨奈
熊崎友香
慶長佑香
小泉まき
高坂真琴
小金澤篤子
こづかみと
小日向えり
小森結梨
金野恵子
後藤真里奈
西條久美子
斉藤百香
酒井万里子
酒井美紀
桜木可奈子
佐々木智代
咲々木瞳
佐竹海莉
佐藤もとこ
佐藤利奈
里中海奈
沢田澄代
沢田敏子
沢柳廸子
紫月杏朱彩
清水杏奈
清水由紀
菅原ゆう子
杉本ゆう
直田姫奈
鈴木絵理
スニョン
須能千裕
清和祐子
反町有里
太地琴恵
田尾匠子
高田美羽
高橋夏生
髙橋ミナミ
高橋若葉
田口宏子
竹内里奈
竹下朋恵
竹原名央
竹本かすみ
田澤さやか
田澤茉純
橘里咲
舘形祐子
田中恵美
谷口恵美
谷村慶子
種﨑敦美
田野めぐみ
田村奈央
塚田若乃
津木晃子
月城日花
津島瑞穂
つるたきみこ
寺澤美央
冨永みーな
中里望
中澤ミナ
中島沙樹
中村英香
中村啓子
長島菜々子
長島裕子
永峰遙
並木優子
奈良望美
野引香里
萩原えみこ
橋谷智子
はせがわようこ
花岩香奈
林奈生子
原真名美
原嶋あかり
久末絹代
平岡凛
平田栞莉
平辻朝子
福浦麻子
藤絹代
藤波京子
星谷美緒
洪英姫
本庄和子
本多郁子
ほんだりんこ
松浪志保
松丸智子
まりな
三角えり奈
水島愛美
水原英里
溝口順子
三本和佳奈
皆川純子
湊みや
三宅真衣
宮崎珠子
宮下早紀
深雪さなえ
むたあきこ
武藤香奈
村井かずさ
村中知
望月ひとみ
百瀬帆南
森日菜子
森麻衣
森下来奈
茂呂田かおる
矢澤喜代美
矢治美由紀
柳沢真由美
矢野泰子
山川琴美
山崎真理恵
山崎倫子
山村響
山本祥代
夕城千佳
湯川奈古
横田ひろみ
吉井花子
吉川彰乃
吉川恵美子
吉田美穂
由口貴絵
若松汐美
和氣あず未
脇坂京子
渡辺早穂
かつて所属していた俳優・声優など
俳協演劇研究所
俳協ボイスアクターズスタジオ
表
話
編
歴
古谷徹(機動戦士ガンダム)
飛田展男(機動戦士Ζガンダム)
矢尾一樹(機動戦士ガンダムΖΖ)
阪口大助(機動戦士Vガンダム)
内山昂輝(機動戦士ガンダムUC RE:0096)
池田秀一 / 田中真弓(機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星)
黒沢ともよ(機動戦士Gundam GQuuuuuuX)
古谷徹(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
辻谷耕史(機動戦士ガンダムF91)
萩原聖人 / 加藤晴彦(G-SAVIOUR)
榎木淳弥 / 村中知 / 松浦愛弓(機動戦士ガンダムNT)
小野賢章(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ)
浪川大輔(機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争)
堀川りょう(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
檜山修之(機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
石川英郎(機動戦士ガンダム MS IGLOO)
内山昂輝(機動戦士ガンダムUC)
池田秀一 / 田中真弓(機動戦士ガンダム THE ORIGIN)
中村悠一 / 木村良平(機動戦士ガンダム サンダーボルト)
清水理沙 / 阪口周平(機動戦士ガンダム Twilight AXIS)
森なな子(機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム)
関智一(機動武闘伝Gガンダム)
緑川光(新機動戦記ガンダムW)
高木渉(機動新世紀ガンダムX)
朴璐美(∀ガンダム)
保志総一朗 / 石田彰(機動戦士ガンダムSEED)
鈴村健一(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
神谷浩史(SDガンダムフォース)
宮野真守(機動戦士ガンダム00)
梶裕貴(BB戦士三国伝)
豊永利行 / 江口拓也 / 山本和臣(機動戦士ガンダムAGE)
小松未可子 / 國立幸(ガンダムビルドファイターズ)
石井マーク(ガンダム Gのレコンギスタ)
冨樫かずみ(ガンダムビルドファイターズトライ)
河西健吾(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
小林裕介(ガンダムビルドダイバーズ)
市ノ瀬加那(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
川岡大次郎(リング・オブ・ガンダム)
宮野真守(劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-)
保志総一朗(機動戦士ガンダムSEED FREEDOM)
緑川光(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
小野坂昌也 / 井上和彦(機動戦士ガンダムSEED ASTRAY)
大原さやか(機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER)
代永翼(模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
梶原岳人(SDガンダムワールド 三国創傑伝)
金田アキ(SDガンダムワールド ヒーローズ)
小林千晃(ガンダムビルドダイバーズRe:RISE)
井口裕香 / 小野賢章(ガンダムブレイカー バトローグ)
安済知佳(ガンダムビルドメタバース)
表
話
編
歴
福山潤(第1回)
宮野真守(第2回)
神谷浩史(第3回)
小野大輔(第4・9回)
該当者なし(第5回)
平田広明(第6回)
梶裕貴(第7・8回)
松岡禎丞(第10回)
神木隆之介(第11回)
豊永利行(第12回)
内田雄馬(第13回)
花江夏樹(第14回)
津田健次郎(第15回)
小野賢章(第16回)
朴璐美(第1回)
平野綾(第2回)
釘宮理恵(第3回)
沢城みゆき(第4回)
豊崎愛生(第5回)
悠木碧(第6回)
阿澄佳奈(第7回)
佐藤利奈(第8回)
神田沙也加(第9回)
水瀬いのり(第10回)
上白石萌音(第11回)
黒沢ともよ(第12回)
三瓶由布子(第13回)
古賀葵(第14回)
石川由依(第15回)
緒方恵美(第16回)
安済知佳・江口拓也・種﨑敦美(第17回)
市ノ瀬加那・浦和希(第18回)
岡咲美保・関俊彦(第19回)
石田彰・宮田幸季(第1回)
小野大輔・神谷浩史(第2回)
井上和彦・杉田智和(第3回)
浪川大輔・三木眞一郎(第4回)
岡本信彦・中井和哉(第5回)
木村良平・宮野真守(第6回)
小野友樹(第7回)
諏訪部順一(第7・12回)
細谷佳正(第8・10回)
小西克幸・森川智之(第9回)
鈴村健一(第10回)
大塚芳忠(第11回)
古谷徹・三宅健太(第13回)
石川界人・古川慎(第14回)
島﨑信長・子安武人(第15回)
立木文彦・中村悠一(第16回)
小清水亜美・後藤邑子(第1回)
釘宮理恵・斎賀みつき(第2回)
遠藤綾(第3回)
沢城みゆき(第3・9回)
井上喜久子・堀江由衣(第4回)
新井里美・伊藤かな恵(第5回)
加藤英美里(第6回)
大原さやか・戸松遥(第7回)
石川由依(第8回)
花澤香菜(第9回)
伊藤静・早見沙織(第10回)
潘めぐみ(第11回)
大西沙織・佐倉綾音(第12回)
芹澤優・東山奈央(第13回)
種﨑敦美(第14回)
鬼頭明里・上田麗奈(第15回)
小松未可子・高橋李依(第16回)
池田秀一・置鮎龍太郎・種﨑敦美(第17回)
阿座上洋平・石見舞菜香・能登麻美子(第18回)
木内秀信・瀬戸麻沙美・東地宏樹・日笠陽子(第19回)
柿原徹也・森田成一(第1回)
羽多野渉・代永翼(第2回)
岡本信彦・梶裕貴(第3回)
阿部敦・前野智昭(第4回)
内山昂輝(第5回)
江口拓也・松岡禎丞(第6回)
島﨑信長・山本和臣(第7回)
石川界人・山下大輝(第8回)
逢坂良太・斉藤壮馬・花江夏樹(第9回)
梅原裕一郎・武内駿輔・村瀬歩(第10回)
伊藤節生・内田雄馬・小林裕介(第11回)
西山宏太朗・堀江瞬・八代拓(第12回)
天﨑滉平・石井マーク・落合福嗣・仲村宗悟(第13回)
醍醐虎汰朗・大塚剛央・梶原岳人・福原かつみ・矢野奨吾(第14回)
土屋神葉・伊藤昌弘・小林千晃(第15回)
市川蒼・川島零士・佐藤元(第16回)
鹿野優以・平野綾(第1回)
加藤英美里・小林ゆう(第2回)
阿澄佳奈・戸松遥(第3回)
伊藤かな恵・豊崎愛生(第4回)
金元寿子・佐藤聡美(第5回)
茅野愛衣・三上枝織(第6回)
石原夏織・大久保瑠美(第7回)
内田真礼(第8回)
雨宮天・上田麗奈・洲崎綾(第9回)
上坂すみれ・高橋李依・田中あいみ(第10回)
小澤亜李・千本木彩花・田中美海(第11回)
七瀬彩夏・福緒唯(第12回)
石見舞菜香・楠木ともり・林鼓子・本泉莉奈・本渡楓(第13回)
森七菜・朝日奈丸佳・岡咲美保・島袋美由利・鈴代紗弓・ファイルーズあい(第14回)
逢来りん・市ノ瀬加那・杉山里穂・藤原夏海・和氣あず未(第15回)
相川奏多・赤尾ひかる・稗田寧々・矢野妃菜喜(第16回)
梅田修一朗・直田姫奈・永瀬アンナ・日向未南・若山詩音(第17回)
伊駒ゆりえ・榊原優希・戸谷菊之介・原菜乃華・羊宮妃那(第18回)
石橋陽彩・鵜澤正太郎・七海ひろき・はやしりか・結川あさき(第19回)
水樹奈々(第1回)
平野綾・加藤英美里・福原香織・遠藤綾(第2回)
中島愛(第3回)
放課後ティータイム(第4回)
茅原実里(第5回)
ST☆RISH(第6回)
後ろから這いより隊G(第7回)
宮野真守(第8回)
μ's(第9回)
i☆Ris(第10回)
Aqours(第11回)
どうぶつビスケッツ×PPP(第12回)
ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(第13回)
Roselia(第14回)
ワルキューレ(第15回)
斉藤壮馬(第16回)
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第17回)
結束バンド(第18回)
ブレイバーン(CV:鈴村健一)(第19回)
浅野真澄(第1回)
鈴村健一(第2・10回)
神谷浩史(第3・9回)
小野坂昌也(第4回)
豊崎愛生(第5回)
井口裕香(第6回)
岩田光央(第7回)
該当者なし(第8回)
小野大輔(第9回)
花江夏樹(第11回)
大西沙織・佐倉綾音(第12回)
諏訪部順一(第13回)
森久保祥太郎(第14回)
安元洋貴(第15回)
櫻井孝宏(第16回)
該当者なし(第17回 - 第19回)
森川智之・甲斐田裕子(第13回)
山寺宏一・田中敦子(第14回)
山路和弘・小宮和枝(第15回)
楠大典・東條加那子(第16回)
貫地谷しほり・森川智之(第17回)
高畑充希・村井國夫(第18回)
内田真礼・ファイルーズあい(第19回)
東山奈央(第13回)
酒井広大(第14回)
該当者なし(第15回)
ウマ娘 プリティーダービー(第16回)
該当者なし(第17回)
内田夕夜(第18回)
龍が如く8(第19回)
南條愛乃(第13回)
宮野真守(第14回)
小岩井ことり(第15回)
関智一(第16回)
花江夏樹(第17回)
上坂すみれ(第18回)
木村昴(第19回)
神谷浩史(第13・14回)
下野紘(第15・16回)
江口拓也(第17回)
中村悠一(第18・19回)
福山潤(第3回)
斎賀みつき(第4回)
沢城みゆき(第5回)
櫻井孝宏(第6回)
VIAF
日本
この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。
日本の男性声優
日本の男優
日本の男性子役
日本のナレーター
東京俳優生活協同組合
東海大学付属高輪台高等学校出身の人物
東京都区部出身の人物
1949年生
存命人物
注意がある記事 (声優)