もしもし情報局 > 1940年 > 3月18日 > アートディレクター

浅葉克己の情報 (あさばかつみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

浅葉克己の情報(あさばかつみ) アートディレクター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浅葉 克己さんについて調べます

■名前・氏名
浅葉 克己
(読み:あさば かつみ)
■職業
アートディレクター
■浅葉克己の誕生日・生年月日
1940年3月18日 (年齢84歳)
辰年(たつ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

浅葉克己と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

浅葉克己と同じ3月18日生まれの有名人・芸能人

浅葉克己と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


浅葉克己と関係のある人

佐野研二郎: 2015年7月、自身の作品が応募104点の中から、審査委員会(審査委員長・永井一正のほか、高崎卓馬、浅葉克己、細谷巖、平野敬子、片山正通、真鍋大度、長嶋りかこの8名)によって、2020年夏季オリンピック東京大会・パラリンピック東京大会の公式エンブレムに選出された。


亀倉雄策: 第12回 浅葉克己


福間未紗: 浅葉克己「STOP AIDS」ポスター(1992)


坂田明: 『赤塚不二夫生誕80年企画バカ田大学講義録なのだ!』泉麻人,みうらじゅん,久住昌之,会田誠, 鴻上尚史,茂木健一郎,三上寛, 宇川直宏, 養老孟司,喰始,浅葉克己, 河口洋一郎,原島博共著. 文藝春秋, 2016.7


コシミハル: ジャケットデザインは浅葉克己で、ウサギのイラストが描かれている。


佐野研二郎: 9月19日、藤本貴之が、日本グラフィックデザイナー協会(会長は審査委員でもあった浅葉克己)からのJAGDA会員宛送信メールの内容を公表。


松岡正剛: 山口小夜子、柳家花緑、田中泯、高橋睦郎、森村泰昌、真行寺君枝、内田繁、浅葉克己、しりあがり寿、井上鑑、井上ひさし、押井守、岡野弘彦、いとうせいこう、川崎和男、藤原新也、といったジャンルをこえた多彩なゲストとともに対話を深めてきた。


浅葉克己の情報まとめ

もしもしロボ

浅葉 克己(あさば かつみ)さんの誕生日は1940年3月18日です。神奈川出身のアートディレクターのようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、父親、事故、趣味、現在に関する情報もありますね。浅葉克己の現在の年齢は84歳のようです。

浅葉克己のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浅葉 克己(あさば かつみ、1940年3月18日 - )は、アートディレクター。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)五代目会長。東京タイプディレクターズクラブ会長。

広告、タイポグラフィ制作の第一人者。ライトパブリシティ出身。卓球六段。

神奈川県横浜市金沢文庫に生まれる。神奈川県立神奈川工業高等学校図案科を卒業後、友人の父親の紹介で 伊勢佐木町の松喜屋百貨店(後のピアゴイセザキ店)宣伝部に入り広告制作や内装に携わる。そこでの先輩の紹介で5年ほど佐藤敬之輔タイポグラフィ研究所において文字設計を学ぶ。1年勤めた後、桑沢デザイン研究所リビングデザイン科基礎コースに入る。

1964年ライトパブリシティに入社、東レ、キユーピーマヨネーズなどの仕事で注目を集める。1975年浅葉克己デザイン室を設立。以降、アートディレクターとして、数多くの名作コマーシャル、ポスターを制作する。

1987年、東京タイプディレクターズクラブ(TDC)を設立。会長(現理事長)として同クラブを運営する傍らアジアの文字文化に着眼、文字と視覚表現のかかわりを追求する過程で中国の少数民族ナシ族に伝わる象形文字トンパ文字と出会う。1999年「中国麗江国際東巴(トンパ)芸術祭」の招待作家として現地で個展を開催。この時のグラフィックデザインは2000年東京ADC会員賞を受賞した。また、言語学者西田龍雄との共同作業でDVD『What's TOMPA』を制作するほか、トンパ文字に関連した書籍も多数出版している。2008年には、東洋占術家真矢茉子が麗江で発見したトンパのタロットカードと合わせて、トンパ文字研究の集大成ともいえる「トンパのアサバイブル」(宣伝会議)を出版した。

2006年に開催された世界的なグラフィックデザイナーの組織AGIの日本大会では実行委員長を務め、国境を越えた150名の参加者のクリエイティブな交流会を成功に導いた。2007年に設立20周年をむかえた東京TDCは、国内のみならず、オーストラリア、韓国、台湾などで国際展を開催し、2005年に就任したデザインアソシエーション会長としても、東京デザインウィークやミラノサローネのデザインワークにも参加するなど、活躍の場を世界に広げている。近年、中国、韓国、台湾などアジア諸国からの講演、審査依頼も多い。 2007年11月の多摩川アートラインプロジェクトでは、代表として実行委員も務め、大田区の新田神社に自らのデザインによる石の彫刻「LOVE神社」を設置した。

2008年7月には「21_21 DESIGN SIGHT」(東京ミッドタウン)で世界の文字にまつわる作品を集めた「祈りの痕跡。展」をディレクション。“文字とは「伝えたい」という祈りにも似た人間の強い思いの究極の形である”という展覧会のテーマが、「文字を書くという行為について改めて考えさせられる」(朝日新聞)など、各方面より高い評価を得た。この時に出品した壁一面の自身の日記が、後に[21_21 DESIGNSIGHT「祈りの痕跡。展 浅葉克己日記」の空間とグラフィックデザイン]で2009東京ADCグランプリを受賞。受賞理由に、「あらゆるところでタイポグラフィックデザインそのものを発言してきた集大成。展覧会としてもすばらしい企画。」「一番面白いところは、完成した作品と現場の日記とそのアイデアスケッチがあって、それが対比されていること。発想の原点を全部開陳してしまっている。その覚悟を評価したい。」「手で書いていくことの力を強く感じる。日記という別な形で定着されていることにハッとさせられる。」など。

2009年第16回神奈川国際芸術フェスティバル「明日への祝祭!」において、「デザインの港。-浅葉克己展。」(神奈川県民ホールギャラリー)を開催。 2009年7月、核兵器廃絶を内外に訴えるポスター「ヒロシマ・アピールズ」(日本グラフィックデザイナー協会、広島国際文化財団制作)の12作目2009年版を発表。「忘れてはならない時刻、815。」のタイトルで、針の飛んだ懐中時計をモチーフに平和への祈りを表現した。

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙で民主党が圧勝し、第一党となったことにより、ロゴマークの制作者として注目を集める。。1998年の発表時の制作意図は次の通り。「二つの円は、「民の力」の結合の象徴を表している。下側の円の輪郭線ががたがたになっているのは、円がみなぎる力で動いたり、育ったりして、生命体のように成長しつつ、融合して新しい形を生み出す様子を表しており、二つの円の形は無限大 ∞ の意味も含んでいる。」

2010年7月、前年に引き続き神奈川県民ホールギャラリーで開催された「デザインの港2。浅葉克己展」では、東洋的核なもの・西洋的核なもの・宇宙的核なものをテーマに、惑星物理学者である松井孝典の協力によるポスターや、親友・三宅一生の新しいプロジェクト(衣服「132 5. ISSEY MIYAKE」、照明器具「IN-EI ISSEY MIYAKE」)のロゴマーク等を発表し注目を集めた。

2016年11月、自身が会長を務める東京デザインウィークにおいて、火災による死亡事故が発生。翌年度以降は開催されていない。

2020年夏季オリンピックのエンブレムのデザイン選考では当初の審査員を務め、佐野研二郎の作品を選出。

人物

卓球は趣味の域を超える。カメラマンの十文字美信との出会いがきっかけで1975年にクラブチーム「東京キングコング」を結成。全国大会に出場したこともある腕前である。

1987年に当時の国際卓球連盟会長だった荻村伊智朗に請われて、日本卓球協会が立ち上げた卓球イメージアッププロジェクト『卓球の明日を考える会』に参加し、浅葉は「卓球台をブルーにして、ピンポン球を黄色にしてみたらどうだろう?」というアイデアを出した。これが現在のカラフル卓球台登場など、一連の卓球イメージアップ作戦の展開へと繋がって行く。日本卓球協会評議員。浅葉が審査員を務めた第11回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2015では青い卓球台に白いボールで卓球の世界を端的に表現した「世界卓球2015」のポスターを銀賞に選んだ。 卓球の専門誌卓球王国に、エッセイ「ひとりピンポン外交」を連載中。北朝鮮 やモンゴル にも卓球をしに行っている。北朝鮮を撮影した写真集『隣人。38度線の北』のアートディレクションも担当した。

書道家の町春草や石川九楊に弟子入りしたことがある。

エピソード

伊坂芳太良との関係性

「ペロさんの部屋には何故か、西部劇の酒場の扉が付いていて、うっかり前の人が入ったのに気づかずに入って行くと、バーンと帰って来た扉で胸や顔を打たれるのだ。僕がペロさんの部屋に行くことになったのは入社した次の年の65年で、ペロさんは東レの女性ものを中心に広告を創り、僕は、男ものの広告をまかされた。その頃のペロさんのイラストは漫読のイジワル爺さんが中心で、広告の仕事の方が忙しかった。東レの水着の撮影でハワイに行き、帰りにサンフランシスコに寄って帰って来た。そしてこんなことを言った。広告の仕事では、自分がどこをやったか、彼等に見せても解ってもらえなかった。広告の仕事よりも、イラストレーションの仕事に自分は賭けたい”と。丁度そんな時にエドワーズの仕事がぼつぼつ入ってきた」

「夏に会社で仕事をしているとよくプリンスホテルから電話で、泳ぎにこないかと誘ってくれた。ペロさんの部屋からタダでプールに入れたからだ。僕等がプールに浮かんで、 夏の雲や女性の水着が付いてる部分に目をうばわれている時も、ペロさんのペンや筆は休むことなく動き続けていたのだ。 ペロさんの人間的やさしさに甘えさせてもらった」(浅葉克己)

2024/06/21 21:26更新

asaba katsumi


浅葉克己と同じ誕生日3月18日生まれ、同じ神奈川出身の人

松田 聖菜(まつだ せいな)
2002年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

松田 聖菜(まつだ せいな、2002年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。『小悪魔ageha』の専属モデル、『egg』の元専属モデル。所属事務所は株式会社LOVERS[…

古宮 吾一(こみや ごいち)
3月18日生まれの有名人 神奈川出身

古宮 吾一(こみや ごいち、3月18日 - )は日本の男性声優。神奈川県出身。以前はケンユウオフィス、メディアフォース(2010年12月まで)に所属していた。東京アナウンスアカデミー、Talk bac…

松谷 翠(まつや みどり)
1943年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

松谷 翠(まつや みどり、1943年3月18日 - 1994年1月9日)は、日本のピアニスト。 父親はジャズピアニストの松谷穣。 幼少の頃からピアノを父に習い、クラシックとジャズの両分野に親しむ環境…

今宮 純(いまみや じゅん)
1949年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

今宮 純(いまみや じゅん、1949年3月18日 - 2020年1月4日)は、日本のモータースポーツ・ジャーナリスト。日本モータースポーツ記者会(JMS)会員。 妻は翻訳家・ジャーナリストの今宮雅子…

渋澤 健(しぶさわ けん)
1961年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

渋澤 健(しぶさわ けん、旧字体:澁澤 健、1961年〈昭和36年〉3月18日 - )は、日本の実業家、コモンズ投信会長、シブサワ・アンド・カンパニーCEO。成蹊大学客員教授。 渋沢栄一の玄孫(栄一…

渡部 真一(わたべ しんいち)
1971年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

渡部 真一(わたべ しんいち、1971年3月18日 - )は、日本の俳優、音楽家、ディレクター。渋さ知らズ等で活動する。愛称は玄界灘渡部。身長171cm、体重73kg。血液型はAB型。神奈川県横浜市出…

新宮 乙矢 (しんぐう おとや)
1975年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

新宮 乙矢 (しんぐう おとや、1975年3月18日 - )は、日本の俳優。本名同じ。神奈川県出身。ヨギプロダクション所属。劇団め組の劇団員。 ザ!世界仰天ニュース いつみても波乱万丈 フードフ…

田口 寛子(たぐち ひろこ)
1984年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

田口 寛子(たぐち ひろこ、1984年3月18日 - )は、日本の女優。フィット所属。担当マネージャーは変わらず。神奈川県出身。特技はスノーボード。 夏時間の大人たち HAPPY-GO-LUCKY…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浅葉克己と近い名前の人

浅場 佳苗(あさば かなえ)
1990年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

浅場 佳苗(あさば かなえ、1990年3月10日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。本名同じ。神奈川県出身。アニメトランスシリーズのボーカル時には「R.Cena」という名義を使用。 20…

浅葉 彩(あさば あや)
1976年11月4日生まれの有名人 神奈川出身

浅葉 彩(あさば あや、1976年11月4日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。東洋英和女学院大学卒業。 大学を卒業後、1999年にテレビ信州 (TSB) に入社。 退…

浅葉 智またはTomo Asaha(あさは とも)
9月29日生まれの有名人 兵庫出身

9月29日生まれwiki情報なし(2024/06/16 08:00時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浅葉克己
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 風男塾 Prizmmy☆ Candy Kiss 愛乙女★DOLL からっと☆ CoverGirls LinQ Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浅葉克己」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました