もしもし情報局 > 1950年 > 10月15日 > タレント

清水國明の情報 (しみずくにあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

清水國明の情報(しみずくにあき) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

清水 國明さんについて調べます

■名前・氏名
清水 國明
(読み:しみず くにあき)
■職業
タレント
■清水國明の誕生日・生年月日
1950年10月15日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
福井出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

清水國明と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

清水國明と同じ10月15日生まれの有名人・芸能人

清水國明と同じ出身地福井県生まれの有名人・芸能人


清水國明と関係のある人

橋本真由美: 2006年11月2日 - 清水國明と共に徹子の部屋に出演。


綾小路きみまろ: 同年に清水國明とともに、富士河口湖町の特別町民の第1号として表彰された。


橋本真由美: タレントの清水國明は実弟(清水家の長男、自身と國明の他に弟もいる)。


清水クーコ: 当時夫だった清水國明と夫婦で共演していた。


清水明実: 清水國明の気分はトムソーヤー


高井美紀: 金曜まるごと清水國明(アシスタント)


清水明実: 父はあのねのねの清水國明(母は國明の二度目の妻であった一般人女性)、伯母はブックオフコーポレーション会長の橋本真由美と言う有名人一家の長女として誕生した。


古川タク: 24.まゆげの唄 / 小室等&清水國明(1999年8月・9月放送)


橋本真由美: 2002年 - 清水國明をブックオフのCMに起用。


清水國明の情報まとめ

もしもしロボ

清水 國明(しみず くにあき)さんの誕生日は1950年10月15日です。福井出身のタレントのようです。

もしもしロボ

趣味・志向、弟子などについてまとめました。清水國明の現在の年齢は73歳のようです。

清水國明のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

清水 国明(しみず くにあき、1950年〈昭和25年〉10月15日 - )は、日本のタレント。本名は清水 國明(読み同じ)。

アウトドア愛好者として有名で、国際A級ロードレースライダーでもある。2012年から2017年まで、山梨学院大学現代ビジネス学科の客員教授に就任していた。所属事務所はあのねのね事務所→清水国明事務所(アワーライフ)→kuniaki.plus。

ライバーハウス株式会社代表取締役社長。会社の設立は2021年で、ライブ配信サービスの運営を事業としている。

姉と弟がいる3人姉弟の長男。ブックオフコーポレーション元代表取締役社長の橋本真由美は実姉(他に弟もいる)。タレントの清水明実は長女。

福井県立大野高等学校、京都産業大学法学部卒(法学部1期生)。

1973年、京産後輩の原田伸郎とのコンビで「あのねのね」として、「赤とんぼの唄」でデビューし大ヒットを記録した。「あのねのね」結成当初は京産の学生複数人での編成で、笑福亭鶴瓶とその妻もメンバーだった。大学生の頃、鶴瓶や原田と一緒に京都の三木半旅館で布団の上げ下げや、配膳のアルバイトをしたことがある。

「あのねのね」時代は台本を書き、芸でも原田をリードする立場だった。当時はラジオで下ネタを連発したり放送コードを超えた卑猥な歌を歌っていたが、後述のように1990年代にアウトドアの旗手としてファミリー層へとファン層が変化したことを受け、司会進行を務めていたフジテレビ系『ものまね王座決定戦』にて、清水アキラが下ネタを連発した際にはとがめる素振りも見せた。ただし、アキラを弟子としてあのねのね事務所に所属させ、自身の3度目の結婚の際にはアキラが披露宴の司会をするなど、両者の親交は深い。

1982年に担当していたラジオ番組「真夜中ギンギラ大放送」でリスナーからの投稿ハガキを発端に話が膨らみ、国内最大のオートバイレースである鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)への出場を宣言した。当時、清水は二輪の運転免許すら持っていなかったが、一念発起して二輪免許を取得し、自身のサポートクラブ的団体である『國武舞(くにぶぶ)レーシングチーム』を主宰。モリワキエンジニアリングの社長・森脇護からの大きなサポートを受けながらオートバイレース界で精力的に活動を始めた。1983年には8耐の登竜門的レースでノービスライダーが出場する鈴鹿4時間耐久レースに出場し、決勝20位で完走を果たす。以後1985年まで4耐に出場した。その後、8耐出場に必要な国際A級ライセンスを取得し、1990年に元世界GPライダーの福田照男とのペアで8耐に初参戦し、予選で鎖骨を骨折するトラブルに見舞われながら8時間レース完走を果たした。この8耐への出場実現をもってレース界からの引退を宣言した。

私生活では、タレントの清水クーコと1976年に結婚し、カカア天下のおしどり夫婦として知られたが1982年に離婚(子なし)。国明・クーコとも離婚の理由を一切沈黙したが、当時の芸能人は離婚を公表する際、虚実はともあれ離婚の理由・経緯を一通りマスコミに説明するのが普通であり、またディスコで「離婚パーティ」を開くなど、元夫婦の行動は当時としては異例だった。クーコはしばらくあのねのね事務所に所属したまま芸能活動を続け、そして国明とはよき友人関係を続けたが、クーコのイギリスへの海外留学や、国明の再婚(1984年に再婚したが離婚)が決まったことなどを機に事実上引退。クーコは1991年3月に子宮頸癌により他界したが、葬儀の喪主は元夫の国明が務め、最後まで「良きパートナー」を貫いた。

2007年1月、清水が主宰していた「と劇団」の座員だった永田ケイ(清水敬子)と3度目の結婚(23歳差)。同年11月4日には初めての男子が誕生したが、2015年に離婚した。

2008年末、都内の病院の人間ドックで十二指腸に約2センチの腫瘍(ポリープ)を発見。良性との診断で翌2009年2月に内視鏡手術により摘出したが、摘出部の細胞を調べたところ、十二指腸乳頭部に腫瘍が見つかったため、十二指腸の全摘出となった。4月に慈恵医大病院に入院し手術を受け、早期発見の為約3週間の入院で済み、5月に芸能活動を再開した。

2013年6月4日、あのねのね結成40周年記念コンサートを東京・渋谷のマウントレーニアホールで開催する。

2018年3月3日、25歳年下の一般女性と4度目の結婚をし、同年11月に男児が誕生した。

趣味・志向

清水は小学校時代から大学2年生まで剣道をやっており、剣道二段の腕前である。2011年3月東北地方太平洋沖地震の際には、被災者救援活動を自らが主宰するNPO法人「河口湖自然楽校」で行うにあたって剣道経験者としてその活動を紹介した『剣道日本』6月号(スキージャーナル社)のインタビューに登場した。被災した子どもやその家族を受け入れた際は、バスで被災地と河口湖を送迎した。

2012年5月にはハワイ・ホノルルトライアスロンに挑戦し、完走している。

90年代からはアウトドア志向の活動を多く行うようになった。自らチェンソーを握り、木を伐採し、ログハウスを建築する様子がテレビなどを通じて流され、以降、アウトドア派、DIY派のイメージが定着した。

2002年、滋賀県が「滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例」を施行したのを受け、「オオクチバス再放流禁止義務不存在確認等請求事件」の原告となる。リリース擁護派として「リリ禁ネット」を立ち上げるが、第一審結審(棄却)後、この問題からは手を引いた。

2005年、ライフワークとしての「森と湖の楽園」をオープンさせた。NPO活動として子どもキャンプなどを開催する傍ら、河口湖を拠点として、ツリーハウス作りや農業体験など、団塊世代を主にターゲットとした自然のチカラを人の暮らしに生かすビジネスを創出している。

2011年財団法人日本レクリエーション協会主催で審査された「もっともレクリエーショナルなイメージを持つ著名人」一般審査部門にて1位に選出される。

2013年に瀬戸内海にある無人島を入手、「ありが島」と名付けてキャンプ場をプロデュースしている。

弟子

Bro.KONE(近藤伸明)

清水アキラ

藤田亨(放送作家)

2024/05/30 10:22更新

shimizu kuniaki


清水國明と同じ誕生日10月15日生まれ、同じ福井出身の人

高田 拓土彦(たかだ たつひこ)
1944年10月15日生まれの有名人 福井出身

高田 拓土彦(たかだ たつひこ、1944年10月15日 - 2012年10月1日)は、日本の俳優、脚本家、映画監督、演出家。本名は高田 龍彦。旧芸名は高田 裕史、高田 守弘、高田 大嗣。ペンネームは土…

清水 国明(しみず くにあき)
1950年10月15日生まれの有名人 福井出身

清水 国明(しみず くにあき、1950年〈昭和25年〉10月15日 - )は、日本のタレント。本名は清水 國明(読み同じ)。 アウトドア愛好者として有名で、国際A級ロードレースライダーでもある。20…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


清水國明と近い名前の人

清水 直右衛門(しみず なおえもん)
1902年12月16日生まれの有名人 広島出身

清水 直右衛門(しみず なおえもん、1902年12月16日 - 1945年8月6日)は、滋賀県生まれ、広島県出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ディフェンダー。 呉服商の家に生まれ、父が広…

清水 隆三(しみず りゅうぞう)
1902年9月30日生まれの有名人 出身

清水 隆三(しみず りゅうぞう、1902年9月30日 - 没年不明)は、日本のサッカー選手。 1923年3月に東京府青山師範学校を卒業。1923年5月に開催された第6回極東選手権競技大会のサッカー…

清水 貴之(しみず たかゆき)
1974年6月29日生まれの有名人 千葉出身

清水 貴之(しみず たかゆき、1974年6月29日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。日本維新の会所属の参議院議員(2期)。兵庫維新の会副代表。日本維新の会党広報局長、兵庫維新の会代表を歴任。ニ…

清水 俊輔(しみず しゅんすけ)
1980年3月25日生まれの有名人 大阪出身

清水 俊輔(しみず しゅんすけ、1980年3月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 大阪府高槻市生まれ、神奈川県育ち。慶應義塾志木高等学校を経て慶應義塾大学文学部を卒業。 高校時代はボート…

清水 由貴子(しみず ゆきこ)
1959年9月7日生まれの有名人 東京出身

清水 由貴子(しみず ゆきこ、本名同じ、1959年〈昭和34年〉9月7日 - 2009年〈平成21年〉4月20日)は、日本の歌手・女優・タレントである。愛称は「ユッコ」。 東京都台東区出身。197…

清水 ゆう子(しみず ゆうこ)
1988年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

清水 ゆう子(しみず ゆうこ、1988年11月22日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。神奈川県横須賀市出身。夫は元プロ野球・広島東洋カープ投手で、引退後はライブリッツ株式会社社員の中村恭平。…

清水 ミチコ(しみず みちこ)
1960年1月27日生まれの有名人 岐阜出身

清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年〈昭和35年〉1月27日 - )は、日本のものまねタレント、ナレーター、女優、ラジオパーソナリティ、歌手、エッセイスト、YouTuber。ジャムハウス所属。 …

清水 あいり(しみず あいり)
1992年12月17日生まれの有名人 大阪出身

清水 あいり(しみず あいり、1992年(平成4年)12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、バラエティタレント。大阪府枚方市出身。TRUSTAR所属。現在の芸名に変更するまでは、「平山 …

清水 嘉与子(しみず かよこ)
1935年11月9日生まれの有名人 東京出身

清水 嘉与子(しみず かよこ、1935年〈昭和10年〉11月9日 - )は、日本の政治家。 環境庁長官(第37・38代)、参議院議員(3期)などを歴任。 1989年の第15回参議院議員通常選挙に…

清水 里香(しみず りか)
1998年9月15日生まれの有名人 千葉出身

清水 里香(しみず りか、1998年〈平成10年〉9月15日 - )は、日本のアイドル、インフルエンサー、ファッションプロデューサー。女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。千葉県出身。フ…

清水 恵理(しみず えり)
1989年7月19日生まれの有名人 新潟出身

清水 恵理(しみず えり、1989年7月19日 - )は、日本の女性モデル、タレント、レースクイーンである。新潟県出身。東京都在住。 T-STYLEに所属し、タレント活動をしていた。現在はペット関係…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
清水國明
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

CheekyParade AKB48G 9nine AeLL. アリス十番 ベイビーレイズ 私立恵比寿中学 predia 夢みるアドレセンス Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「清水國明」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました