もしもし情報局 > 1934年 > 12月12日 > 陸上競技/短距離

潮喬平の情報 (うしおきょうへい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月9日】今日誕生日の芸能人・有名人

潮喬平の情報(うしおきょうへい) 陸上競技/短距離 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

潮 喬平さんについて調べます

■名前・氏名
潮 喬平
(読み:うしお きょうへい)
■職業
陸上競技
短距離
■潮喬平の誕生日・生年月日
1934年12月12日 (年齢2010年没)
戌年(いぬ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
島根出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

潮喬平と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

潮喬平と同じ12月12日生まれの有名人・芸能人

潮喬平と同じ出身地島根県生まれの有名人・芸能人


潮喬平の情報まとめ

もしもしロボ

潮 喬平(うしお きょうへい)さんの誕生日は1934年12月12日です。島根出身の陸上競技
短距離のようです。

もしもしロボ

引退に関する情報もありますね。2010年に亡くなられているようです。

潮喬平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

潮 喬平(うしお きょうへい、1934年〈昭和9年〉12月12日 - 2010年〈平成22年〉3月25日)は、島根県益田市出身の陸上競技選手。専門は100mと200mの短距離走。1956年メルボルンオリンピック日本代表、1958年東京アジア大会の銀メダリストである。日本選手権の100mを1956年から3連覇した。

醸造元の次男として生まれる。

益田高校(現・益田翔陽)3年時の1952年(昭和27年)にインターハイの100mで11秒3の2位、200mで3位、4×200mリレーで4走を務めて5位、国体の19歳未満100mで11秒5の2位に入るなど活躍した。

大学は中央大学に進学し、4年時の1956年に日本インカレで3冠(100m、200m、4×100mリレー)を達成し、日本選手権100mも制した。メルボルンオリンピックには100mと200mと4×100mリレーに出場し、4×100mリレーで1走を務めて準決勝進出に貢献した。

実業団時代には、リッカーミシン所属の1958年に東京アジア大会の100mと4×100mリレー(1走)で銀メダルを獲得した。

現役引退後はプロ野球・日本ハムファイターズのトレーニングコーチ(1971年 - 1981年)などを務めた。

2010年(平成22年)3月25日、肺炎のため東京都板橋区の病院で死去。75歳没。

6位以内の成績を収めた大会を記載

10位以内に入った記録を記載

^ “潮喬平氏死去 メルボルン五輪陸上代表”. 47NEWS (2010年3月26日). 2014年12月21日閲覧。

^ 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会「競技会記録 / 国際競技会」『日本陸上競技連盟七十年史』、ベースボール・マガジン社、1995年9月4日発行、1061-1123頁。 

^ 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会「競技会記録 / 日本選手権大会」『日本陸上競技連盟七十年史』、ベースボール・マガジン社、1995年9月4日発行、869-946頁。 

^ 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会「年度別日本10傑」『日本陸上競技連盟七十年史』、ベースボール・マガジン社、1995年9月4日発行、739-868頁。 

力武敏昌「陸上つわもの列伝」、『月刊陸上競技』46巻1号、講談社、2012年1月号、148頁。

潮喬平 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集

この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:陸上競技/PJ陸上競技)。

13 明石和衛

14 明石和衛

15 斎藤友三

16 東口真平

17 真殿三三五

18 松田恒政

19 伊達宗敏

20 平岡国雄

21 高木正征

22 谷三三五

23 谷三三五

25 谷三三五

26 田島貞夫

27 竹内兵蔵

28 相沢巌夫

29 矢野栄

30 南部忠平

31 吉岡隆徳

32 吉岡隆徳

33 南部忠平

34 谷口睦生

35 吉岡隆徳

36 金裕沢

37 矢沢正雄

38 吉岡隆徳

39 吉岡隆徳

40 吉岡隆徳

41 中止

42 長田年弘

46 仁田脇功

47 生駒一太

48 仁田脇功

49 生駒一太

50 細田富男

51 大橋敏宏

52 ジャマイカの旗ハーブ・マッキンリー

53 中島健

54 清藤享

55 清藤享

56 潮喬平

57 潮喬平

58 潮喬平

59 田村武雄

60 室洋二郎

61 田村武雄

62 イタリアの旗セルジオ・オットリーナ(英語版)

63 キューバの旗エンリケ・フィゲロラ

64 蒲田勝

65 阿部直紀

66 誉田徹

67 石川準司

68 神野正英

69 神野正英

70 神野正英

71 神野正英

72 石沢隆夫

73 神野正英

74 神野正英

75 神野正英

76 田崎博道

77 豊田敏夫

78 原田彰

79 豊田敏夫

80 原田康弘

81 清水禎宏

82 清水禎宏

83 宮崎博史

84 松原薫

85 宮崎博史

86 宮崎博史

87 松原薫

88 笠原隆弘

89 青戸慎司

90 ブラジルの旗ロブソン・ダ・シルバ

91 カナダの旗ブルニー・スリン

92 鈴木久嗣

93 井上悟

94 井上悟

95 伊藤喜剛

96 朝原宣治

97 朝原宣治

98 伊東浩司

99 土江寛裕

00 朝原宣治

01 朝原宣治

02 朝原宣治

03 末續慎吾

04 末續慎吾

05 佐分慎弥

06 塚原直貴

07 塚原直貴

08 塚原直貴

09 江里口匡史

10 江里口匡史

11 江里口匡史

12 江里口匡史

13 山縣亮太

14 桐生祥秀

15 高瀬慧

16 ケンブリッジ飛鳥

17 サニブラウン・アブデル・ハキーム

18 山縣亮太

19 サニブラウン・アブデル・ハキーム(10.02)*

20 桐生祥秀

21 多田修平

22 サニブラウン・アブデル・ハキーム

23 坂井隆一郎

24 坂井隆一郎

*は大会記録

100m

200m

400m

800m

1500m

5000m

10000m

3000mSC

110mH

400mH

1953: 細田富男

1954: 浜田坦

1955: 清藤亨

1956: 清藤亨

1957: 潮喬平

1958: 潮喬平

1959: 若林繁

1960: 長田義昭

1961: 田村武雄

1962: 首藤英俊

1963: 蒲田勝

1964: 林寿男

1965: 誉田徹

1966: 山田明幸

1967: 飯島秀雄

1968: 飯島秀雄

1969: 小倉新司

1970: 宮川千秋

1971: 阿部直紀

1972: 神野正英

1973: 高山力

1974: 神野正英

1975: 神野正英

1976: 神野正英

1977: 豊田敏夫

1978: 清水進

1979: 豊田敏夫

1980: 豊田敏夫

1981: 豊田敏夫

1982: 松原薫

1983: 松原薫

1984: 松原薫

1985: 松原薫

1986: 宮崎博史

1987: 松原薫

1988: 松原薫

1989: 不破弘樹

1990: 松原薫

1991: 不破弘樹

1992: 中道貴之

1993: 小野原英樹

1994: 伊東浩司

1995: 伊東浩司

1996: 朝原宣治

1997: 朝原宣治

1998: 土江寛裕

1999: 渡辺辰彦

2000: 安井章泰

2001: 朝原宣治

2002: 朝原宣治

2003: 川畑伸吾

2004: 朝原宣治

2005: 末續慎吾

2006: 小島茂之

2007: 上野政英

2008: 仁井有介

2009: 塚原直貴

2010: 木村慎太郎

2011: 塚原直貴

2012: 江里口匡史

2013: 川面聡大

2014: 藤光謙司

2015: 草野誓也

2016: 山縣亮太

2017: 山縣亮太

2018: 山縣亮太

2019: 岩崎浩太郎

2020: 草野誓也

1928: 相沢巌夫

1929: 大沢重慶

1930: 吉岡隆徳

1931: 吉岡隆徳

1932: 吉岡隆徳

1933: 吉岡隆徳

1934: 谷口睦生

1935: 谷口睦生

1936: 川手輝典

1937: 谷口睦生

1938: 谷口睦生

1939: 山本耕造

1940: 松田岩男

1941: 中止

1942: 長田年弘

1947: 仁田脇功

1948: 仁田脇功

1949: 細田富男

1950: 大橋敏宏

1951: 大橋敏宏

1952: 大橋敏宏

1953: 中島健

1954: 清藤亨

1955: 原弘典

1956: 潮喬平

1957: 田村武雄

1958: 室洋二郎

1959: 長田義昭

1960: 室洋二郎

1961: 室洋二郎

1962: 蒲田勝

1963: 浅井浄

1964: 石川準司

1965: 飯島秀雄

1966: 飯島秀雄

1967: 阿部直紀

1968: 神野正英

1969: 神野正英

1970: 神野正英

1971: 蘇文和

1972: 新間一夫

1973: 蘇文和

1974: 淵野辰雄

1975: 中村要一

1976: 中村要一

1977: 原田彰

1978: 川島敏夫

1979: 原田彰

1980: 山崎博仁

1981: 有川秀之

1982: 有川秀之

1983: 栗原浩司

1984: 栗原浩司

1985: 向井隆通

1986: 不破弘樹

1987: 太田裕久

1988: 笠原隆弘

1989: 杉本龍勇

1990: 小野貴久

1991: 杉本龍勇

1992: 杉本龍勇

1993: 井上悟

1994: 朝原宣治

1995: 海老沢雅人

1996: 西川康秀

1997: 大槻康勝

1998: 宮田貴志

1999: 小島茂之

2000: 川畑伸吾

2001: 松田亮

2002: 末續慎吾

2003: 田島宣弘

2004: 北村和也

2005: 佐分慎弥

2006: 高平慎士

2007: 江里口匡史

2008: 江里口匡史

2009: 江里口匡史

2010: 江里口匡史

2011: 小谷優介

2012: 飯塚翔太

2013: 九鬼巧

2014: 山縣亮太

2015: 桐生祥秀

2016: 桐生祥秀

2017: 桐生祥秀(9:98)*

2018: 永田駿斗

日本の男子短距離走の選手

陸上競技日本代表選手

オリンピック陸上競技日本代表選手

アジア競技大会陸上競技日本代表選手

アジア競技大会陸上競技メダリスト

日本のアジア競技大会銀メダリスト

日本の野球指導者

アスレティックトレーナー

北海道日本ハムファイターズ関連人物

中央大学出身の人物

島根県出身のスポーツ選手

1934年生

2010年没

すべてのスタブ記事

陸上競技選手関連のスタブ項目

2025/04/02 18:10更新

ushio kyouhei


潮喬平と同じ誕生日12月12日生まれ、同じ島根出身の人

福田 仁志(ふくだ ひとし)
1947年12月12日生まれの有名人 島根出身

福田 仁志(ふくだ ひとし、1947年12月12日 - )は、NKT日本海テレビの元アナウンサー。石見銀山テレビ放送相談役。 島根県大田市出身。中央大学卒業後、1971年にNKT入社。アナウンサーを…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


潮喬平と近い名前の人

潮田 ひかる(しおた ひかる)
1993年6月1日生まれの有名人 神奈川出身

潮田 ひかる(しおた ひかる、1993年6月1日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドルである。 神奈川県出身。旧芸名は塩田ひかる。神奈川県立横須賀高校を卒業後、玉川大学文学部卒業。 進学する…

潮谷 義子(しおたに よしこ)
1939年4月5日生まれの有名人 佐賀出身

潮谷 義子(しおたに よしこ、1939年4月5日 - )は、日本の政治家。元熊本県知事(公選第15・16代)。 同じ2000年に大阪府知事に初当選した太田房江に続く日本で2人目の女性知事として知られ…

潮田 玲子(しおた れいこ)
1983年9月30日生まれの有名人 福岡出身

潮田 玲子(しおた れいこ、1983年9月30日 - )は、日本の元バドミントン選手。三洋電機バドミントン部を経て日本ユニシス女子バドミントン部に所属した。福岡県京都郡苅田町出身。右利き。マネジメント…

橋本 潮(はしもと うしお)
1965年9月22日生まれの有名人 東京出身

橋本 潮(はしもと うしお、1965年〈昭和40年〉9月22日 - )は、日本の女性歌手・声優。東京都杉並区出身。明星学園高等学校、和光大学人文学部芸術学科卒業。 1984年3月、高校の卒業時に応募…


潮見知佳(しおみ ちか)
2月21日生まれの有名人 愛知出身

潮見 知佳(しおみ ちか、2月21日 - )は、日本の漫画家。女性。愛知県出身、在住。 1993年、『ミステリーボニータ』(秋田書店)に掲載された『とどける時を過ぎても』でデビュー。その後、『ボニー…

潮 万太郎(うしお まんたろう)
1909年2月4日生まれの有名人 東京出身

潮 万太郎(うしお まんたろう、1909年2月4日 - 2000年4月8日)は、日本の俳優。本名は、柴田 作治郎(しばた さくじろう)。 長女は女優の弓恵子、長男は元俳優の柴田昌宏、次男は俳優の柴田…

潮凪 洋介(しおなぎ ようすけ)
1970年3月18日生まれの有名人 東京出身

潮凪 洋介(しおなぎ ようすけ)は日本のエッセイスト、イベントプロデューサー、株式会社ハートランド代表。「自由人生」と「恋愛」をテーマにした書籍、イベント、講演会を企画。1993年早稲田大学卒。「エッ…

潮 健児(うしお けんじ)
1925年3月23日生まれの有名人 東京出身

潮 健児(うしお けんじ、1925年3月23日 - 1993年9月19日)は、日本の俳優。本名:益戸 正雄(ますど まさお)。別名義:潮 健志・潮 健磁・泉 正夫。

潮田 益子(うしおだ ますこ)
1942年4月4日生まれの有名人 旧 満州出身

潮田 益子(うしおだ ますこ、1942年4月4日 - 2013年5月28日)は、日本のヴァイオリニスト。 満洲国奉天市(中国瀋陽市)出身。ボストンのニューイングランド音楽院教授を務め、ソリストとして…


潮丸 元康(うしおまる もとやす)
1978年5月11日生まれの有名人 静岡出身

潮丸 元康(うしおまる もとやす、1978年5月11日 - 2019年12月13日)は、静岡市葵区出身で東関部屋所属の元大相撲力士。本名は佐野 元泰(さの もとやす)、愛称は「ウッシー」。現役時は身長…

潮田 健次郎(うしおだ けんじろう)
1926年6月4日生まれの有名人 東京出身

潮田 健次郎(うしおだ けんじろう、1926年6月4日 - 2011年4月13日)は、日本の実業家。トステムの創業者。 東京都出身。1938年に白十字会林間学校を経て、尋常小学校を卒業。結核治療によ…

潮田 江次(うしおだ こうじ)
1901年6月9日生まれの有名人 東京出身

潮田 江次(うしおだ こうじ、1901年(明治34年)6月9日 - 1969年(昭和44年)5月9日)は日本の政治学者。慶應義塾創立者福澤諭吉の孫で慶應義塾長、日本政治学会初代理事、第3代理事長を歴任…

風野 潮(かぜの うしお)
1962年6月23日生まれの有名人 大阪出身

風野 潮(かぜの うしお、1962年6月23日 - )は日本の児童文学作家。「プレアデス」同人。女性。 大阪府和泉市出身、箕面市在住。大阪府立鳳高等学校、桃山学院大学社会学部卒業。大学時代は吹奏楽部…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
潮喬平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

さんみゅ~ WEST. まなみのりさ BABYMETAL Travis Japan 放課後プリンセス カスタマイZ FLAME HEADS A.B.C-Z 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「潮喬平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました