もしもし情報局 > 1925年 > 5月11日 > 政治家

田口一男の情報 (たぐちかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

田口一男の情報(たぐちかずお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田口 一男さんについて調べます

■名前・氏名
田口 一男
(読み:たぐち かずお)
■職業
政治家
■田口一男の誕生日・生年月日
1925年5月11日
丑年(うし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
三重出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

田口一男と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

田口一男と同じ5月11日生まれの有名人・芸能人

田口一男と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


田口一男の情報まとめ

もしもしロボ

田口 一男(たぐち かずお)さんの誕生日は1925年5月11日です。三重出身の政治家のようです。

もしもしロボ

支持層・政策、エピソードなどについてまとめました。卒業、現在、父親に関する情報もありますね。

田口一男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田口 一男(たぐち かずお、1925年(大正14年)5月11日 - 1983年(昭和58年)5月1日)は日本の政治家。日本社会党所属の衆議院議員。三重県尾鷲市出身。

1925年(大正15年)に尾鷲市南浦の樵である林業従事者(山林労働者)の家庭に生まれる。1940年(昭和15年)に尾鷲市立尾鷲高等小学校を卒業する。

その後、愛知県豊田市に行きトヨタ自動車の前身の自動車工場に就職した。自動車工場の製造工となった。独学で勉強して実検試験に合格する。1945年(昭和20年)3月には、技術学校である豊田工科青年学校(現在のトヨタ工業学園)を卒業する。

同年5月、徴兵のため陸軍に現役入隊。乙種幹部候補生を志願して福岡県大刀洗町の航空部隊に配属された。

復員後、尾鷲郵便局に勤務する。1948年(昭和23年)に三重県職員として北牟婁地方事務所に就職した。

以下の労働活動の役職を歴任した。

三重県職員労組の中央委員

三重県職員労組の委員長

自治労の三重県本部長

三重県の社会党は右派の中井徳次郎と日本社会党左派執行部の成田知巳委員長が対立して、社会党右派中井徳次郎に対する社会党左派の対抗馬として、1967年(昭和42年)1月29日の第31回衆議院議員総選挙で新人の福島重之を樹立して、その後田口一男を1969年(昭和44年)12月27日の第32回衆議院議員総選挙で樹立したが、田口一男は42538票を獲得したが7位で落選した。

三重県の日本社会党は右派と左派に分裂して、右派から民社党になった社会党右派を支持する労組と、上野市の中井徳次郎の後援会組織は、中井家の世襲として息子中井洽が継承して、左派労組は田口一男が継承した。田口一男の死後に、伊藤忠治が日本社会党の後継者となり、労組の後輩として立候補する事となり、三重県北部(三重1区)の左派労組を継承した。三重県の社会党は中井家を民社党に追い出す形となり、労組は田口一男が継承した。

1972年(昭和47年)の第33回衆議院議員総選挙で旧三重1区から出馬して、4位当選で77309票を獲得した。47歳で田口一男は初当選をした。

以後、連続4期当選をする。

1976年(昭和51年)12月5日の第34回衆議院議員総選挙では74967票を獲得して4位当選をする。

1979年(昭和54年)10月7日の第35回衆議院議員総選挙では88000票を獲得して3位当選をする。

1980年(昭和55年)6月22日の第35回衆議院議員総選挙では81219票を獲得して4位当選をする。

衆議院の委員会では、以下の委員会の所属してこれらの問題に取り組んだ。

社会労働委員に所属して年金問題の専門家になる(年金問題に取り組み)

商工委員に所属して中小企業問題の専門家になる(中小企業問題に取り組み)

公害委員に所属して公害問題の専門家になる四日市ぜんそく問題に取り組んだ。

各衆議院の委員会を歴任して、「年金の田口」と云われる。社会政策派で日中友好にも貢献した。

支持層・政策

労働組合の出身者として労働者の支持があり、福祉政策を唱える政治家であった。社会政策として働かない幸福度社会の高度福祉国家の戦後日本建設を目指していた。

三重県民なら全員を対象として保守層(自由民主党・新自由クラブ)・中道層(公明党・民社党)・革新層(日本社会党・日本共産党)の各支持層から信頼を得ようとした。三重県の「職労委員長」として、福祉や年金問題に詳しくて、「商工労働委員」として中小企業の育成に力を入れた。

エピソード

第33回衆議院議員総選挙で当選した1期目の1972年(昭和47年)から~1976年(昭和51年)までには、一志郡美里村の戦病死した息子を持つ父親の年金が不受給である話を聞き、受給できるように証言を聞き回り協力したエピソードがある。

支持者からは代議士や先生ではなくて田口さんと呼ばれている。平成から令和初期に活躍している同姓同名の日本共産党の革新政治家の田口一男と比較されている。

2024/06/13 00:30更新

taguchi kazuo


田口一男と同じ誕生日5月11日生まれ、同じ三重出身の人

川喜田 二郎(かわきた じろう)
1920年5月11日生まれの有名人 三重出身

川喜田 二郎(かわきた じろう、1920年(大正9年)5月11日 - 2009年(平成21年)7月8日)は、日本の地理学者、文化人類学者。 三重県出身。京都帝国大学文学部地理学科卒業。文学士。東京…

森下 俊(もりした しゅん)
1986年5月11日生まれの有名人 三重出身

森下 俊(もりした しゅん、1986年5月11日 - )は、三重県出身のサッカー指導者。元サッカー選手。現役時代のポジションはDF。ジュビロ磐田ユース出身。 磐田ユースでは3バックの中央として不動…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田口一男と近い名前の人

北口 和沙(きたぐち かずさ)
1989年12月22日生まれの有名人 熊本出身

北口 和沙(きたぐち かずさ、1989年12月22日 - )は、日本のシンガーソングライター。 熊本県熊本市出身。幼少期から音楽に親しみながら育ち、2006年開催の「九州・沖縄スターライトオーディ…

田口 香織(たぐち かおり)
11月3日生まれの有名人 東京出身

田口 香織(たぐち かおり、11月3日)は、日本の女性声優。東京都出身。A&Gアカデミー1期生。 以前は三木プロダクションに所属していた。 だんちがい(うずまき、買い物客A) 不思議なソ…

田口奏弥(たぐち かなみ)
11月10日生まれの有名人 静岡出身

田口 奏弥(たぐち かなみ、11月10日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。青二プロダクション所属。 趣味として裁縫と散歩、特技として茶道をそれぞれ挙げている。資格として漢検準2級を持つ。 …

田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ)
【KAT-TUN】
1985年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ、1985年〈昭和60年〉11月29日 - )は、日本の男性歌手、俳優、タレント、YouTuber、プロ雀士。 愛知県名古屋市生まれ、神奈川県相模原市育ち。株式会社…

田口 光久(たぐち みつひさ)
1955年2月14日生まれの有名人 秋田出身

田口 光久(たぐち みつひさ、1955年2月14日 - 2019年11月12日)は、秋田県河辺郡河辺町赤平(現在の秋田市河辺)出身。元サッカー日本代表。ポジションはGK。 秋田市立秋田商業高等学校…

田口 泰士(たぐち たいし)
1991年3月16日生まれの有名人 沖縄出身

田口 泰士(たぐち たいし、1991年3月16日 - )は、沖縄県那覇市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 4歳上の兄の影響…

田口 しおり(たぐち しおり)
1980年6月12日生まれの有名人 東京出身

田口 しおり(たぐち しおり、1980年6月12日 - )は、東京都出身の元女優、元タレント。本名は田口しおり'。メイクスに所属していた。東京都立三田高等学校卒業。 身長162cm。血液型O型。特技…

田口 りえ(たぐち りえ)
1978年12月14日生まれの有名人 出身

田口 りえ(たぐち りえ、1978年12月14日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田口 理恵(たぐちりえ)。 茨城県出身。以前はヘリンボーンに所属していた。 血液型A型。身長160cm。 こ…

田口 千晶(たぐち ちあき)
1991年6月9日生まれの有名人 京都出身

田口 千晶(たぐち ちあき、1991年6月9日 - )は、日本のモデル、女優である。奈良女子大学卒業。 2015年11月芸能活動を開始。2016年12月に2017年アサヒビールイメージガールに抜擢…

田口 珠美(たぐち たまみ )
1970年3月6日生まれの有名人 東京出身

田口 珠美(たぐち たまみ 1970年3月6日 - )は、日本の元タレント、元女優。東京都出身。 日本テレビのJリーグ中継のレポーターや同局のバラエティ番組『投稿!特ホウ王国』のレポーターを務めた…

田口 尚平(たぐち しょうへい)
1991年8月22日生まれの有名人 神奈川出身

田口 尚平(たぐち しょうへい、1991年8月22日 - )は、フリーアナウンサー、経営者。元テレビ東京アナウンサー。 神奈川県横浜市出身。2010年、法政大学法学部に入学。在学中にはフィリピンの…

田口 トモロヲ(たぐち ともろを)
1957年11月30日生まれの有名人 東京出身

田口 トモロヲ(たぐち トモロヲ、1957年11月30日 - )は、日本の俳優、ナレーター、ミュージシャン、映画監督、元エロ劇画家。本名:田口 智朗(たぐち ともお)。パンク・ファンクバンドばちかぶり…

田口 宏子(たぐち ひろこ)
1974年3月29日生まれの有名人 出身

田口 宏子(たぐち ひろこ、1974年3月29日 - )は、日本の女性声優。東京俳優生活協同組合所属。 声優になるきっかけは高校生の時にテレビ業界で仕事をしたことがある国語の教師がおり、音読にこだ…

田口 浩正(たぐち ひろまさ)
1967年10月8日生まれの有名人 福岡出身

田口 浩正(たぐち ひろまさ、1967年10月8日 - )は、日本の俳優、声優。本名同じ。福岡県福岡市出身。血液型はO型。東福岡高等学校卒業。ホリプロ所属。趣味は社交ダンス。お笑いコンビのテンションの…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田口一男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) STA*M 原因は自分にある。 MAZZEL 10神ACTOR IMP. SOLIDEMO M!LK 祭nine. BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田口一男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました